トップページgamedev
1001コメント313KB

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 13:53:17ID:bnWNYu4w
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。(sage推奨)

[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/

[関連スレ]
お察し下さい

[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?

[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0656名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 17:29:38ID:PnYviSBw?PLT(13123)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader635597.png
あれ? 普通だけど何かが変です?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader635599.png
一回こんなこと、したことあるよね?
0657名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 18:54:18ID:/IcX1wAR
Nice boat.
0658名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 18:58:14ID:D2dmKZUF
今建物つくっているんだが、皆が希望する大きさって代替何×何グリット?
0659名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 19:01:19ID:PnYviSBw
別に大きくても小さくてもOK
0660名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 19:35:59ID:9Yg6uk9W
>>658
スケールにあった大きさ。
0661名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 20:23:12ID:jjBHuMKs
>>654
乙〜
06626452008/05/05(月) 21:24:05ID:TKnEIqDZ
>>655
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97676.bmp
pass:CNTR
やっつけみたいですいません…。
とりあえず今作ってる他のがあがったら改めてうpしますね。
0663名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:02:31ID:/IcX1wAR
>>662
早すぎてびっくりしたw

こっちは全く進まず
http://ranobe.com/up/src/up270821.png
0664名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:03:46ID:EkaWeGXn
赤いソニックって…
0665名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:06:57ID:S8YGoEIg
>>664
色替えスプライトで青いソニックと黄色いかもめにしてるんでしょう。
0666名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 21:17:22ID:OwIwPhNv
絵が描けないよー
06676452008/05/06(火) 23:54:19ID:L71bYDUH
>>663
新型AEキター!
wktkして待ってます〜。がんばってください!

>>666
C477さんのサイトとかを参考にいろいろいじってみるといいかも。
車両なら既存の物の色変えてみたりして見るところから初めてみると、
次第にコツがつかめてくるかなと思います。
あと上にも上がってますがSC2000の建物は参考になります。
スケールめちゃくちゃですが。

四季劇場ができますた。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98045.gif
xml書けたらうpします。

勢いで東京の地下鉄補完してみました。
あと足りない路線はなかったかと思うんだけど・・・。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98046.bmp

pass:free(両方とも)
0668名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:10:02ID:fV5WiH4p
なんという勢い・・・
新型AEはしばらく完成しそうにありません。
AE書くのがだるくて富山ライトレール造ってたくらいですから。
0669名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 01:35:04ID:1w1/23ae
>>667
ちょうど昨日都営に乗ったから見た車両だわw   乙です。
0670名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 19:46:38ID:Gfq1IC3o
いつのまにかいっぱいあがってたー!
0671名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:12:47ID:vSNr7bQG
もうそろそろこのスレ出のプラグインフルセットとか作ったほうがいいんじゃないかな?
プラグインフルセットの差分版って事で。

もし使用許可出していただければまとめて圧縮してUPしたいんですけど、如何でしょうか?>>作者ご一同様
0672名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:16:20ID:fV5WiH4p
全然おkでしょ。
0673名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:17:51ID:fV5WiH4p
ただ、まだ>>645さんとか製作途中みたいだから、しばらく待った方が良さげ。
0674名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:42:13ID:vSNr7bQG
じゃあこのスレが終わる頃にまとめるって事で。
その間に作者の皆様、まとめ化の可否について宜しくお願いいたします。
あと、流れちゃったファイルについては後程再UPをお願いするかもしれませんが宜しくお願いいたします。
0675名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 21:20:41ID:Gfq1IC3o
プラグインフルセット便利でいいね〜!
06766452008/05/07(水) 21:59:18ID:4+HIX++J
建物のxmlってどうやって書けばいいんだっけ・・・orz
公式にはアクセスできなくなってるし・・・。

>>671
むしろ以前作ったホームページ潰しちゃったので、そういう形で皆さんに
公開できるならこちらとしても大変うれしいです。(以前作ったE231差分とか
JR千代田線乗り入れ車両とかもありますので)
日に一度は覗いておりますし頃合見てうpさせてもらいます。
0677名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:14:06ID:vpZqhCp0
>>676
普通にアクセスできるぜ
ちなみにパスとアカウント名って曝しちゃっていいのかな・・・

まぁ、さらさなくても少し考えれば普通に入れちゃうようなものだったわけだが・・・。
0678名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:21:17ID:fV5WiH4p
というかダイアログに書いてあるが。

ここに顔を出してない人でもプラグイン作ってる人が何人か居るみたいだが。。。
そういう人のもまとめられたら良いな。
0679名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:27:49ID:vpZqhCp0
本家サイトなんかで告知できれば楽なんだけどな・・・
0680名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:47:08ID:fV5WiH4p
いっその事英語サイトにも手を広げて・・・

向こうの人はプラグイン作ってないのかな。
0681名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 23:04:01ID:0lj7x5C7
Freetrain...あれ? 元々英語のタイトルじゃん...  というツッコミは×でしょうか。
06826452008/05/08(木) 07:15:42ID:gNJgJ7lq
>>677
C477さんのサイトじゃないんだがな・・・。本家で
おんなじパスを入れてみてもはじかれるばかりでさ。
川口さんのところ、いつの間にパスかかってたんだろ?
0683名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 07:21:35ID:LeKfOJjr
>>681
じゃあ「ふり☆とれ」にすればおk
0684名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 09:49:24ID:ko+jTb5e
BGMはメリージェーンで
0685名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 18:42:02ID:BH3qgkxh
>>682
スマン、最初から川口さんところの、つまり本家のつもりで言っていたんだが・・・
0686ホリタケ2008/05/08(木) 19:12:39ID:93IQ2riB
>>674
どんどん転載しちゃってください。
使えるのないような気がしますが…。
0687名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:13:11ID:W+tIbN4X
本家の入り方は読めばわかるでしょ… 常考…。


…あー、いい渋滞ネタないかな…?
0688名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:22:28ID:TAuWEe/t
関越道の100km渋滞でも再現すれば…。
0689名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:23:30ID:MEaG1ik4
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp200389.png

適当に建物書いてみた。でも残念ながらvista
0690名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:49:13ID:W+tIbN4X
vistaでも減色できたような
0691名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 20:56:54ID:b+gmkj5d
初めまして。大阪市交新20系列をつくってみました。
DLは ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98594.zip です。
pass=free です。
改善点などありましたらお願いします。
06926452008/05/08(木) 22:51:32ID:7pbZPUg3
ごめんなさい確かにダイアログに書いてましたねorz
つくづく不注意で・・・。週末にはうpさせてください。

>>691
おお懐かしい。ほんの数ヶ月前まで大阪にいたもので・・・。
次は阪急でもつくろうかな・・・。
0693名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 23:17:32ID:G0t28pmW
>>676>>686
ありがとうございまーす。
0694名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 21:50:29ID:D8YPTlOP
>>691
作成乙ですー。
0695名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:43:53ID:DO0dECvv
プラグインって意外と複雑になってるのな・・・
でも一度完成すればあとは一部書き換えるだけだから量産→( ゜Д゜)ウマー

さて、ビル描く作業に戻るか・・・
0696名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 13:26:04ID:yzgmGfuX
600*2400のマップを作ったが、俺の小さいディスプレイでは広すぎてダメだ。。。
QXGAくらい欲しいね。
0697名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 20:32:17ID:JRYhGr07
696>>どれくらいの大きさ?
06986972008/05/14(水) 20:34:42ID:JRYhGr07
696書くのミスったw
0699名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 21:03:49ID:yzgmGfuX
今のモニタはXGA…
UXGAのデュアルとかでも良いかな。安いし。
0700名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 02:07:58ID:tLWr4JET
http://ranobe.com/up/src/up273000.png
0701ホリタケ2008/05/17(土) 07:27:46ID:QaeOFnXI
>>700
読み込みサイズを教えてください。


幅:
奥行:
高さ:
水面高:
0702名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 13:28:37ID:U1SPsp3c
新しくHP立ててプラグインいくつか公開する場合ってどこかで告知したほうがいいのかな
0703名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 14:11:50ID:kZRKkp/y
ここで告知すればいいじゃないw
楽しみにしてます
0704名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 14:54:35ID:tLWr4JET
600*2400*32:4
0705名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 15:07:32ID:nd5H5/77
空港資料キボンヌ。
0706名前は開発中のものです。2008/05/18(日) 02:13:19ID:TYy1eSf0
炭鉱のグラフィック、マジムでズイな・・・
0707名前は開発中のものです。2008/05/18(日) 22:49:24ID:YteykqG/
>>705
Googleじゃダメなのか?
0708名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 16:29:52ID:+9bMI7Jp
>>707
FTのスクショで。
0709名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 20:04:07ID:NjoSu0Lx
>>651
>>654
どこでDLすればいいんだ?
教えてくれ〜。
0710名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 22:17:03ID:vKGnEXaw
>>709
ロダの関係上すでに削除されてますよ

>>703
HP完成したので曝しますね
ttp://www.geocities.jp/mogami00/Kamikazekensetu.html
ショボイものばかりで申し訳ない
0711名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 22:27:06ID:5KpY2hj1
>>710
おつう
0712名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 22:30:25ID:V4rbGJi/
炭坑用にトロッコが欲しくなるねw
0713名前は開発中のものです。2008/05/19(月) 22:55:21ID:nbiW9DFu
>>710


>>712
SL牽引だったりしたら面白い。
0714名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 19:39:16ID:lSyB+LNl
>>710
乙です〜
0715名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 20:34:21ID:VZAJPn6m
>>710どうやって使用するんだろ。
こんなバカな初心者だけど誰か教えてくれ。
0716名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 21:22:59ID:bvFxeUsp
>>715
DL→解凍→pluginフォルダにぶちこむ→FT起動→ウマー
0717名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 21:25:19ID:VZAJPn6m
ありがトン
0718名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 22:04:35ID:/XmVOSGs
>>710

コンテンツの充実を期待してるw
0719名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 22:36:11ID:Cc5VWor9
プラグインがいっぱい出来るのはいいけど、

なんで俺のFT重いんだろう?Celeron3.06GHzって今の時代じゃ遅いのかなぁ?
0720名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 22:37:47ID:ZWUPxg5i
それじゃ重いわ
0721名前は開発中のものです。2008/05/20(火) 22:45:07ID:RvXw4+Ph
AthlonXPなんて前時代なもの使ってるけどそれほど重いとは
0722名前は開発中のものです。2008/05/21(水) 14:07:14ID:yp8RtIOA
炭鉱出来たし製鉄所とかも欲しい所
0723名前は開発中のものです。2008/05/22(木) 22:32:56ID:boONQfs9
そういえば資源系の建物って少ないよな。
海外プレイヤーも増えてるし、色々考えなきゃな。
0724名前は開発中のものです。2008/05/23(金) 22:52:07ID:OVleuaiS
国立競技場完成したと思ったら
データが吹っ飛びやがったwww
作り直す気力ないよ…orz
0725名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 02:54:21ID:xewfyhsM
>>724
何という・・・

ttp://www.geocities.jp/mogami00/pictures/high_apart1-1.bmp
需要あるか分からないけど、高層マンション作ってみた。
0726名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 08:00:39ID:MBc/BMpE
>>724
(´・ω・`)カワイソス
0727名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 15:17:23ID:E4RjRNA/
>>724
・・・・・・・・(・∀・;)

>>725
プラグイン作ろうか?
0728モガミ2008/05/24(土) 18:23:24ID:xewfyhsM
>>727
いや、プラグインも完成したので公開しますね

ttp://www.geocities.jp/mogami00/Plugin/jp.geocities.mogami00.high_apart1.lzh
0729名前は開発中のものです。2008/05/24(土) 21:18:58ID:MBc/BMpE
>>728
プラグイン作成乙です〜
0730名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 00:14:58ID:Q+EMVuU4
>>728
あ・・・・・・そうなんだ。orz
0731ホリタケ2008/05/25(日) 07:16:27ID:+S77uaxO
たまにはプラグインつくってみようかな???
0732名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 08:15:27ID:sLKeTHPa
>>727=728
乙です。
個人的にはもう少し陰影のコントラストが強いのがいいと思うのです。
07337242008/05/25(日) 10:56:42ID:Q+EMVuU4
PCも吹っ飛んだwwwwww
いまネットカフェ。
0734名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 13:32:30ID:/0nb/aBm
>>733
バロッシュ
0735名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 13:53:20ID:0YlSC8y5
ナムナム
0736モガミ2008/05/25(日) 14:31:14ID:yoSsjaKd
>>732
確かに・・・
>>733
ひでぇw
0737名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 20:20:51ID:1XaKjz0v
ありえない俺に誰か教えて下さ〜い。
>710のttp://www.geocities.jp/mogami00/Kamikazekensetu.htmlはどこにあるんだ〜。
ヤフーやグーグルで検索してみたが、「一致する情報は見つかりませんでした」である。
誰か教えてくれ〜。
0738名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 20:29:04ID:1XaKjz0v
すいません・・・
>734 解決しました。
0739名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 21:33:15ID:pU3qnnVY
Σ( ̄□ ̄;)
0740名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 19:01:23ID:N9nEM65U
NeoFT構想に書き込むほどでもないかと思ったのでここに書きます。
軽く流してもらって結構です。

FTでずっと気になるのが斜めの線路・道路。(A4もかな)
既存では、縦横はボクセルの辺の真ん中をとおり、斜めは対角線を通りますよね?
町つくってると、すごい無理を感じるときが多いです。

で、
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_103995.png
(ぱす:00)
常にボクセルの辺の真ん中を通るようにすると
作るたびに、__Λ__Λ__ こんな感じになってしまうのも
こうやれば、ひょっとすると斜め駅だって可能になるような気がします。

根本的なことを覆すことになると思うので、
無茶な話をしてるのは自分でも重々承知しとりますが、
半ボクセルの発展形として考えるとどうなのかな。
こういうことは不可能なんでしょうか。
0741名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 19:09:39ID:a1zpxIfd
半ボクセルで思い出したけど高速道路の料金所を反ボクセル化したら
自由にETCや一般などが出来ていいじゃない! って思ったけど…
0742名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 19:12:42ID:0pSloFg+
>>740
トランスポートタイクーン式ですね。
ftに関して言えば、ボクセル内に二つの車両が同時には存在できない仕様らしいです。
ご提案のような斜めの線路の配置は難しいかと。
バスの導入時の議論でも道路の複車線化が出来なくて、流れた記憶があります。
0743名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 23:37:31ID:fY+WkxOM
>>740
たしかに、無理に詰め込んでる感は否めないね。
斜め線路に柵を作るときとか、海岸線に沿って道路と線路を引くときとか
それだとものすごく楽だろうと思う。
この方が合理的ではあるんだけど、難しいのは>>742氏の通りです。

今の最小単位は1ボクセルだが、
4等分した小さい三角形が最小単位になれば1ボクセル内2車両が可能なんだろうか。

そういえばAWのバスって行き違いやってたよね?
0744名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:26:27ID:wDJ0p7FC
>>743
A4は1車線道路オンリーなので線路と同じく複線引いて対応してたよ
0745名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:45:38ID:qZSCO/km
一つの道路で行き違いができたのはA5からだな
0746名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 21:13:44ID:D5I3dXCx
あ、そうそう。
>>740の話で思い出したんだけど、斜め対応の建物とか作ってあるんだっけ。
公開できる場所があれば公開してもいいけど?
0747名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 21:21:33ID:D5I3dXCx
あれ、
>>740 パスワードって、一律freeだったんじゃなかったの?
0748名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 18:36:24ID:w1RFBJcc
偶に上がっているようなパソコンの画面より広い範囲をとったスクショってどうやったら取れるか誰かわかりませんか?
0749名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 19:39:07ID:admJmWNK
ペイントで繋げればいいんじゃね
0750名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 21:55:43ID:qAShwhHL
>>748
俺は>>749の方法でやってる。
デカいディスプレイ欲しいなぁ…
0751名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 23:43:22ID:or1+3EeV
呼んだ?
ttp://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/news/img/20060831-tokyo.jpg
0752名前は開発中のものです。2008/06/01(日) 00:48:04ID:x3UIWSkp
これ解像度は?
0753名前は開発中のものです。2008/06/01(日) 01:05:19ID:y2hQ/FtQ
これは1台で出してるわけじゃないし…
0754名前は開発中のものです。2008/06/01(日) 01:11:41ID:x3UIWSkp
デュアルディスプレイやってみたんだが、俺の環境ではFreeTrainはデュアルじゃ動かないようだ。

うまく動いてる人がいたら環境を教えて欲しい。
0755名前は開発中のものです。2008/06/01(日) 02:05:13ID:slpMFSs5
>>749-750
なるほど、どうもありがとう。
>>751
ねーよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています