トップページgamedev
1001コメント313KB

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 13:53:17ID:bnWNYu4w
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。(sage推奨)

[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/

[関連スレ]
お察し下さい

[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?

[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0602名前は開発中のものです。2008/04/25(金) 23:43:57ID:WLCWx7QA
信号システムですけど、98でもちゃんと起動できています。
建物の異常は確認していませんが、システムは大丈夫そうです。

ちょっと応用すれば信号所などにも使えそうですが、元が閉塞ですから難しいです。
閉塞の自動化は「閉塞外の路線の設定」が問題なので難しいところがあるかも。

IDの数字なんですけど、どんどん削除していってもIDのカウントがリセットされないです…。
…うまく説明が出来ない。 IDの数字をどんどん削除していくと分かると思いますが…。

ともあれ、乙です。
0603名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 00:14:55ID:L6uPQTyy
>>602
テストどうもありがとうございます。

削除するとIDに欠番がでるということだと思いますが
IDはカウントアップするようにしてるので想定通りの動きかなと思います。

エラーかなんかありましたらまた報告お願いします。
0604名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 00:18:04ID:5HflNFmY
あと、閉塞区間の線路を削除して勾配にしたり
ルートを変更したりするとエラーが起きてしまいます…。 これは私の不注意か?

確か続行とか閉じるとか「詳細」とかのボタンがあったエラーだったようなきがします。
続行しても列車が動かなかったけど。
0605名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 00:19:23ID:L6uPQTyy
>>601
どうも見れないようですが・・・
0606名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 00:26:24ID:L6uPQTyy
>>604
もう一度同じエラーがでましたら
どうすればエラーが再現するか詳しく教えてもらえますか?

ちょっとその情報だけではどういう状況かわからなかったので。。。
0607名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 01:49:13ID:K2zYsSl0
>>606
ブラウザIE(Sleipnir)ですが、「表示するページがありません」となります。
サーバが死んでんのかな……。
0608名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 05:09:55ID:zU0n4WNg
>>601-602
乙!

>>607
ヤホオは直リンだとエラーが出るはずなので
リンク集から白川郷の人のブリーフケースに行く。
そこから目的の画像を見ればおk
0609名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 05:11:13ID:zU0n4WNg
>>600-601だった。
乙!
0610名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 07:12:49ID:zU0n4WNg
ランドマークタワー、陰影入れられたら入れてみて下さいな。
0611白川郷の人。2008/04/26(土) 11:34:33ID:mFrL9K8a
一応入れてあるつもりなんですが
大物作るとどうしても面がおかしくなっちゃうんですよ。

テクスチャ張ると軽減できるのでしょうか・・・・
0612名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 15:44:19ID:5HflNFmY
>>606
1:まず線路を立て、閉塞区間と閉塞信号を作る(まぁ当然)
http://tyotyotyo.hp.infoseek.co.jp/freetrain/heisokubug.png

2:次に、閉塞区間の線路を消す
http://tyotyotyo.hp.infoseek.co.jp/freetrain/heisokubug2.png

3:ある列車がその閉塞の信号に来るとエラーが発生する。
http://tyotyotyo.hp.infoseek.co.jp/freetrain/heisokubug3.png

4:そのエラーの続行を押すと時間が動かない(エラーによるもので)


…こんなプロセスで発生すると思うけど…。
0613名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 19:24:56ID:ZqclVKUB
>>612
報告どうもありがとうございます。
画像つきのバグ報告すごくわかりやすくて助かります!
バグ修正してアップし直しました。
他にもありましたらどうぞよろしくお願いします。

ttp://www.geocities.jp/freetrain_ft/blocksystem.zip
0614名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 20:14:32ID:zU0n4WNg
>>611
ホントだ。
でももうちょっとコントラスト上げてもいいかも。
0615名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 20:15:57ID:zU0n4WNg
FTRの中の人がロゴのミニサイズを追加したです。
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?plugin=attach&openfile=FTR%A5%ED%A5%B4mini1.png&refer=FreeTrainRailways%28FTR%29
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?plugin=attach&openfile=FTR%A5%ED%A5%B4mini2.png&refer=FreeTrainRailways%28FTR%29
0616名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 20:47:26ID:ZqclVKUB
FTRの中の人乙です〜
早速使わせてもらいます。
0617名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 20:47:31ID:5HflNFmY
>>613
バグ直しおつです!
0618名前は開発中のものです。2008/04/26(土) 21:52:23ID:K2zYsSl0
>>608
見られました。thx
0619白川郷の人。2008/04/28(月) 23:05:56ID:FFXRs59y
陰影付け、ノイズ付加をやってみたんですが
いかがでしょうか。
いまいちリアリティに欠けますね。

直リン不可みたいなので、BCの方からお願いします。
0620名前は開発中のものです。2008/04/29(火) 06:58:54ID:vOm945H/
>>619
乙です。
屋上がちょっと暗いと重いますが、おおむねおkじゃないでしょうか?
0621名前は開発中のものです。2008/04/29(火) 10:52:06ID:j9j+1BFW
>>619
乙!
0622名前は開発中のものです。2008/04/30(水) 17:09:13ID:yiYuDrvp
ここって、アップローダみたいになってますねw
0623名前は開発中のものです。2008/04/30(水) 18:03:13ID:50NL0Dj6
ブルドーザーで駅のホームと駅舎を消してしまうと何故かエラーがでる。
0624名前は開発中のものです。2008/04/30(水) 19:27:21ID:/c0bzN/n
それくらいは駅配置の撤去使えよw
0625名前は開発中のものです。2008/04/30(水) 19:30:09ID:lxRHvCJg
線路関係はなるべくブルドーザー使わない方がいいと思う。
0626名前は開発中のものです。2008/05/01(木) 00:06:34ID:Y4po3phE
>>622
書くこと無いしいいんじゃね。。。
0627名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 16:54:35ID:CPhdofdD
名鉄1200系作ろうとしたけど、撃沈。
やっぱり、俺はプラグイン向けだわ。
誰か絵かける人モトム。
プラグイン作るからサー
0628名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 18:18:58ID:CPhdofdD
スレ全部見たんだけど、ほとんどのURL(pngや、zipも)が見れナイン
ですけど・・・・・
0629名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 19:51:55ID:n7zQTiuM
A:アップローダー
0630名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 20:08:14ID:s+B6Knuj
古いのはしょうがない
0631名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 21:27:37ID:R2wxyQqP
久しぶりに登場します。
 
現在マップを製作中です。
 
線路だけのマップ(鉄橋や駅などはある)を作成しています。
 
それではまた今度会いましょう。
0632ホリタケ2008/05/02(金) 21:51:07ID:R2wxyQqP
>>631はぼくです…
0633名前は開発中のものです。2008/05/02(金) 23:08:12ID:kGMubz2N
ttp://freetrain.sourceforge.net/forum/viewtopic.php?f=19&p=162
俺のvistaは上の方法でもfreetrainが起動しないんだが…。
誰かvistaでうまくいった人いる?
06346332008/05/02(金) 23:20:46ID:kGMubz2N
すまん、言い忘れた。
具体的にはコントリビューションのロードがうまくいかない。
エラーメッセージの冒頭はこんなの。
failed to load contribution {A5AD425E-BE10-4470-C477-204D881878E5}-0
at freetrain.framework.plugin.Plugin.loadContributions()
in C:\Project\FreeTrain\Patch\FreeTrain\core\framework\plugin\Plugin.cs:line 146(以下略)
0635名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 12:26:43ID:SNZ6HN6R
>>633
Vistaだが、道路が表示されない以外は上手く起動した
コントリビューションのロード云々はどうも色々落とすと起きるっぽい
特定のプラグインがアウトなのは確か何だが、たぶんEXのパッチのどれからしい
0636名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 14:59:14ID:mzO1wUTU
>>632
がんばってねーノシ
0637名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 18:55:23ID:iHFtmCut
xmlの記述が違うのかな。
vista使ってる人はリサーチしてみてください
0638名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 21:27:48ID:d3gSqwh5
車両売買を押したらこんなの出たんだけど。


呼び出しのターゲットが例外をスローしました
以下省略


どなたか教えてくらはい。
0639名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 21:35:09ID:iHFtmCut
>>638
それだけの情報でどんな解決策を示せると思う?
0640名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 22:20:43ID:d3gSqwh5
>>639
他にどんなこといえば
0641名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 22:20:58ID:BDfR8Lmm
>>638
素人にはちんぷんかんぷんかもしれないが、以下略の部分こそが重要なんだな。
まあどのみち、ここに書いても誰も解決はできないとは思うけど。
0642名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 22:25:54ID:ZBmdP/Fl
SSをキボン。 俺もそうした。
0643名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 22:36:06ID:9gi5uDqF
つぎと同じこと

以下の方から次の用な電話がきました。

(以下略)

返答お願いします
0644名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 22:44:32ID:d3gSqwh5
************** 例外テキスト **************
System.Reflection.TargetInvocationException: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。 ---> System.ArgumentException: 項目は既に追加されています。辞書のキー : "" 追加されるキー : ""
at System.Collections.SortedList.Add(Object key, Object value)
at freetrain.world.rail.TrainTradingDialog..ctor() in C:\Project\FreeTrain\Patch\FreeTrain\core\controllers\rail\TrainTradingDialog.cs:line 42
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
at System.RuntimeType.CreateInstanceImpl(Boolean publicOnly)
at System.Activator.CreateInstance(Type type, Boolean nonPublic)
at System.Activator.CreateInstance(Type type)
at freetrain.util.command.DialogExecutor.handle(Command cmd) in C:\Project\FreeTrain\Patch\FreeTrain\core\util\command\Command.cs:line 126
at freetrain.util.command.Command.Execute() in C:\Project\FreeTrain\Patch\FreeTrain\core\util\command\Command.cs:line 39
at freetrain.util.command.ToolbarCommandExecutor.toolbar_ButtonClick(Object sender, ToolBarButtonClickEventArgs args) in C:\Project\FreeTrain\Patch\FreeTrain\core\util\command\CommandExecutor.cs:line 103
at System.Windows.Forms.ToolBarButtonClickEventHandler.Invoke(Object sender, ToolBarButtonClickEventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolBar.OnButtonClick(ToolBarButtonClickEventArgs e)
at System.Windows.Forms.ToolBar.WmReflectCommand(Message& m)
at System.Windows.Forms.ToolBar.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

こんな感じです
後は?
初心ですんません
0645名前は開発中のものです。2008/05/03(土) 23:00:59ID:w3jflDlF
E233系とかAE100系作ってみたが需要あるか?
うpしたいがどこに上げればいいかわからん。
0646名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 03:36:20ID:RSzdSU9o
vipろだとか半日で消えるアップローダー以外ならどこでも
保持件数が多いaxfcなんかどう?

平気で数ヶ月持つあぷろだもあるにはあるが
紹介して使いまくるとすぐ消えることになって申し訳ないからな
0647名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 10:55:25ID:Z4ePp3d7
>>644
何らかのデータ追加した後に起きたなら、追加したデータ削除すればおk
というか、他に理由が見当たらない。
0648名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 17:03:31ID:tiqtv2gt
>>647
有難う御座いました。
閉塞信号消したら動くようになりました。
迷惑かけてスンマセンm(__;)m
0649名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 18:28:15ID:DeU1G5wW
あらら閉塞信号でエラーでしたか
0650名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 21:53:22ID:umah3Dfz
まぁまだ人柱だし。 …ということはこの報告は閉塞信号システムの人に伝えておくべきでしたね。
…エラーコードを見てもわからないけど…。
06516452008/05/04(日) 22:06:59ID:2LNsOil7
>>646
dクス。借りてきますた。

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97394.rar
東武車両。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97395.rar
415系1901番台。(qua_raさん?の415系1500番台が必要)
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97397.rar
113系。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97398.rar
つくばエクスプレスTX1000+2000系。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97400.rar
E233系。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97401.rar
E721系。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97404.rar
ゆりかもめとかりんかい線とかとねりライナーとか。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97405.rar
AE100系と北総の仲間たち。

こんなんも作ってみました。影付けしてない上未完成ですが・・・。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97407.rar
浜松町の四季劇場と丸ビル。
よければ手加えて完成させてあげてください。

DLキーは一律freeです。
0652名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 22:25:31ID:ToTaZZxt
>>651
おー大量うp乙です
四季劇場と丸ビルもいいですねー
完成待ってますよ


>>650
本当はどういう操作をするとエラーがでるかまで分かればいいんだけどね・・・
エラーコードだけではなかなかわからない・・・
0653名前は開発中のものです。2008/05/04(日) 22:55:18ID:umah3Dfz
>>651
おー。 大量うpは凄いです。 おつです!

>>652
今見たらIDが凄いことに
0654白川郷の人。2008/05/05(月) 09:07:01ID:WvQiyhSL
日本の公営バスセット、公開しました。
東京都営、横浜市営、名古屋市営、京都市営、仙台市営
各カラーリングそろえました。

citybus.hermes内の白川郷の人規格のバス画像は改変フリーです。
ご自由にお使いください。

結局これだけですね、すみません.........
0655名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 15:19:43ID:/IcX1wAR
>>651
乙乙
C-flyerとか作ってくれたりしないかな・・・
中間車も24方向必要だけど
0656名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 17:29:38ID:PnYviSBw?PLT(13123)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader635597.png
あれ? 普通だけど何かが変です?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader635599.png
一回こんなこと、したことあるよね?
0657名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 18:54:18ID:/IcX1wAR
Nice boat.
0658名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 18:58:14ID:D2dmKZUF
今建物つくっているんだが、皆が希望する大きさって代替何×何グリット?
0659名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 19:01:19ID:PnYviSBw
別に大きくても小さくてもOK
0660名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 19:35:59ID:9Yg6uk9W
>>658
スケールにあった大きさ。
0661名前は開発中のものです。2008/05/05(月) 20:23:12ID:jjBHuMKs
>>654
乙〜
06626452008/05/05(月) 21:24:05ID:TKnEIqDZ
>>655
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_97676.bmp
pass:CNTR
やっつけみたいですいません…。
とりあえず今作ってる他のがあがったら改めてうpしますね。
0663名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:02:31ID:/IcX1wAR
>>662
早すぎてびっくりしたw

こっちは全く進まず
http://ranobe.com/up/src/up270821.png
0664名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:03:46ID:EkaWeGXn
赤いソニックって…
0665名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 00:06:57ID:S8YGoEIg
>>664
色替えスプライトで青いソニックと黄色いかもめにしてるんでしょう。
0666名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 21:17:22ID:OwIwPhNv
絵が描けないよー
06676452008/05/06(火) 23:54:19ID:L71bYDUH
>>663
新型AEキター!
wktkして待ってます〜。がんばってください!

>>666
C477さんのサイトとかを参考にいろいろいじってみるといいかも。
車両なら既存の物の色変えてみたりして見るところから初めてみると、
次第にコツがつかめてくるかなと思います。
あと上にも上がってますがSC2000の建物は参考になります。
スケールめちゃくちゃですが。

四季劇場ができますた。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98045.gif
xml書けたらうpします。

勢いで東京の地下鉄補完してみました。
あと足りない路線はなかったかと思うんだけど・・・。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98046.bmp

pass:free(両方とも)
0668名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:10:02ID:fV5WiH4p
なんという勢い・・・
新型AEはしばらく完成しそうにありません。
AE書くのがだるくて富山ライトレール造ってたくらいですから。
0669名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 01:35:04ID:1w1/23ae
>>667
ちょうど昨日都営に乗ったから見た車両だわw   乙です。
0670名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 19:46:38ID:Gfq1IC3o
いつのまにかいっぱいあがってたー!
0671名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:12:47ID:vSNr7bQG
もうそろそろこのスレ出のプラグインフルセットとか作ったほうがいいんじゃないかな?
プラグインフルセットの差分版って事で。

もし使用許可出していただければまとめて圧縮してUPしたいんですけど、如何でしょうか?>>作者ご一同様
0672名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:16:20ID:fV5WiH4p
全然おkでしょ。
0673名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:17:51ID:fV5WiH4p
ただ、まだ>>645さんとか製作途中みたいだから、しばらく待った方が良さげ。
0674名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:42:13ID:vSNr7bQG
じゃあこのスレが終わる頃にまとめるって事で。
その間に作者の皆様、まとめ化の可否について宜しくお願いいたします。
あと、流れちゃったファイルについては後程再UPをお願いするかもしれませんが宜しくお願いいたします。
0675名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 21:20:41ID:Gfq1IC3o
プラグインフルセット便利でいいね〜!
06766452008/05/07(水) 21:59:18ID:4+HIX++J
建物のxmlってどうやって書けばいいんだっけ・・・orz
公式にはアクセスできなくなってるし・・・。

>>671
むしろ以前作ったホームページ潰しちゃったので、そういう形で皆さんに
公開できるならこちらとしても大変うれしいです。(以前作ったE231差分とか
JR千代田線乗り入れ車両とかもありますので)
日に一度は覗いておりますし頃合見てうpさせてもらいます。
0677名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:14:06ID:vpZqhCp0
>>676
普通にアクセスできるぜ
ちなみにパスとアカウント名って曝しちゃっていいのかな・・・

まぁ、さらさなくても少し考えれば普通に入れちゃうようなものだったわけだが・・・。
0678名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:21:17ID:fV5WiH4p
というかダイアログに書いてあるが。

ここに顔を出してない人でもプラグイン作ってる人が何人か居るみたいだが。。。
そういう人のもまとめられたら良いな。
0679名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:27:49ID:vpZqhCp0
本家サイトなんかで告知できれば楽なんだけどな・・・
0680名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:47:08ID:fV5WiH4p
いっその事英語サイトにも手を広げて・・・

向こうの人はプラグイン作ってないのかな。
0681名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 23:04:01ID:0lj7x5C7
Freetrain...あれ? 元々英語のタイトルじゃん...  というツッコミは×でしょうか。
06826452008/05/08(木) 07:15:42ID:gNJgJ7lq
>>677
C477さんのサイトじゃないんだがな・・・。本家で
おんなじパスを入れてみてもはじかれるばかりでさ。
川口さんのところ、いつの間にパスかかってたんだろ?
0683名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 07:21:35ID:LeKfOJjr
>>681
じゃあ「ふり☆とれ」にすればおk
0684名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 09:49:24ID:ko+jTb5e
BGMはメリージェーンで
0685名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 18:42:02ID:BH3qgkxh
>>682
スマン、最初から川口さんところの、つまり本家のつもりで言っていたんだが・・・
0686ホリタケ2008/05/08(木) 19:12:39ID:93IQ2riB
>>674
どんどん転載しちゃってください。
使えるのないような気がしますが…。
0687名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:13:11ID:W+tIbN4X
本家の入り方は読めばわかるでしょ… 常考…。


…あー、いい渋滞ネタないかな…?
0688名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:22:28ID:TAuWEe/t
関越道の100km渋滞でも再現すれば…。
0689名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:23:30ID:MEaG1ik4
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp200389.png

適当に建物書いてみた。でも残念ながらvista
0690名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 19:49:13ID:W+tIbN4X
vistaでも減色できたような
0691名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 20:56:54ID:b+gmkj5d
初めまして。大阪市交新20系列をつくってみました。
DLは ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_98594.zip です。
pass=free です。
改善点などありましたらお願いします。
06926452008/05/08(木) 22:51:32ID:7pbZPUg3
ごめんなさい確かにダイアログに書いてましたねorz
つくづく不注意で・・・。週末にはうpさせてください。

>>691
おお懐かしい。ほんの数ヶ月前まで大阪にいたもので・・・。
次は阪急でもつくろうかな・・・。
0693名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 23:17:32ID:G0t28pmW
>>676>>686
ありがとうございまーす。
0694名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 21:50:29ID:D8YPTlOP
>>691
作成乙ですー。
0695名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:43:53ID:DO0dECvv
プラグインって意外と複雑になってるのな・・・
でも一度完成すればあとは一部書き換えるだけだから量産→( ゜Д゜)ウマー

さて、ビル描く作業に戻るか・・・
0696名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 13:26:04ID:yzgmGfuX
600*2400のマップを作ったが、俺の小さいディスプレイでは広すぎてダメだ。。。
QXGAくらい欲しいね。
0697名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 20:32:17ID:JRYhGr07
696>>どれくらいの大きさ?
06986972008/05/14(水) 20:34:42ID:JRYhGr07
696書くのミスったw
0699名前は開発中のものです。2008/05/14(水) 21:03:49ID:yzgmGfuX
今のモニタはXGA…
UXGAのデュアルとかでも良いかな。安いし。
0700名前は開発中のものです。2008/05/17(土) 02:07:58ID:tLWr4JET
http://ranobe.com/up/src/up273000.png
0701ホリタケ2008/05/17(土) 07:27:46ID:QaeOFnXI
>>700
読み込みサイズを教えてください。


幅:
奥行:
高さ:
水面高:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています