トップページgamedev
1001コメント313KB

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 13:53:17ID:bnWNYu4w
鉄道および都市経営シミュレーションゲーム制作の
情報交換スレッドです。(sage推奨)

[前スレ]
鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055597915/l50
鉄道経営系ゲーム製作スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040102397/

[関連スレ]
お察し下さい

[このスレッドで主に話題となるゲーム]
A列車で逝こうプロジェクト
http://a_train_pj.tripod.co.jp/
A列車で逝こうプロジェクト新掲示板
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/a_train/cgi-bin/train/index2.html
FreeTrain
http://www.kohsuke.org/freetrain/
FreeTrainヘルプ
http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?

[関連サイト]
アートディンク
http://www.artdink.co.jp/
0002名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 13:53:58ID:bnWNYu4w
[お約束]
・質問は各掲示板orヘルプに目を通してから。
・エラー/バグ報告は、できるだけ行いましょう
 (FreeTrain:バグ報告の手順)
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BC%EA%BD%E7
[FreeTrain]
・DirectX8以降 と .NET実行環境 がインストールされていなければ、FreeTrainは動作しません。
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
・フォーラム(メーリングリストと連動してます)に書き込む前に下のURLを読みましょう。
  http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E9%A5%E0
・フォーラムに書き込むか迷ったらとりあえずここで聞くのも吉かと。
・転んでも泣かない。
・川口さんのギャグには大爆笑する。
0003名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 21:21:53ID:KxU387TN
0004名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 03:52:14ID:3fFnX+CX
前スレはこっち

鉄道経営系ゲーム製作スレッド Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1075111924/
0005名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 20:53:13ID:UPqvCkMC
age
0006jyaiaso2006/02/18(土) 19:30:50ID:IiSe5ACe
ここへ
0007かびゐんゐん ◆X/7xWmCU32 2006/02/18(土) 19:46:17ID:1Wrawf57
ここか
0008jyaiaso2006/02/18(土) 19:48:42ID:IiSe5ACe
そうだ。
0009かびゐんゐん ◆X/7xWmCU32 2006/02/18(土) 19:50:46ID:1Wrawf57
A列車関係はここで話し合うということなんだな?
0010jyaiaso2006/02/18(土) 19:53:46ID:IiSe5ACe
そうだす。
0011かびゐんゐん ◆X/7xWmCU32 2006/02/18(土) 20:00:01ID:1Wrawf57
了解した
そのときはここを使おう
めちゃいけ見てくるよ
0012名前は開発中のものです。2006/02/18(土) 23:37:26ID:q8Th4bEW
(゚Д゚≡゚Д゚)
0013名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 21:36:55ID:sBM1OGF/
なんでスレタイ Part から Ver に変わったの?
0014名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 19:26:21ID:VTanDlPg
保守
0015名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 14:18:46ID:a4kZLMV7
保線
0016名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 20:57:06ID:47imX0so
人稲・・・
0017名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 13:33:02ID:cTOg7RxB
ふと思ったんだが、鉄道系のオンラインゲームとかはどうだろう?

路線運行表の空いてる時間に手持ちの電車を設置すると、
他のプレイヤーも含めた電車の運行が画面で見れる、みたいな。
で、投資することで新路線や線路・ホームの増設が出来て、
新しく出来た線路は投資者に使用優遇(非投資者の線路使用は投資者にお金を払う)

ゲームスタート時は1両編成だがお金をためて車両の増設。
実際の日本の鉄道ではありえないけど客車と貨物車をつけたり
さらに戦闘車両(ライバル会社の電車や線路上の障害物の排除用)をつけたりするとSFっぽくていいかもしれないw

0018名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 19:08:34ID:YsOq+DWd
>>17
詳細キボン

ちょとだけ面白いかもしれん
0019名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 06:38:32ID:+j1eYiXH
面白そうだけど、こんな過疎ってるスレで書き込んでも誰も目にしないだろうなww
いや、だからって別スレ立てろとは言わんが。
0020名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 01:46:29ID:I2TIFxwC
次のアップデートマダー?
0021名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 03:50:08ID:Q+mVDSLW
>>17
もちろん線路はベジェ曲線。
斜面の傾斜は無段階で、
場合によってはスイッチバック必須でありますな?
0022名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 01:23:31ID:QIj1JXwp
保線
0023名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 10:20:41ID:VrUmWGTN
>>21
マニアックすぎてわからんw
0024名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:37:19ID:Exobc+7Y
間違って敷いた急勾配な線路を必死に上ろうとするSL。
ごめんね、急勾配な線路敷いてごめんね。
と謝りながらスイッチバック作ったり、
手前の駅で重連用の待避線作ったり。

(妄想は楽しいなぁ
0025名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 23:47:14ID:InVtnK6Y
保線
0026名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 21:12:12ID:yLsQrfCN
保全
0027名前は開発中のものです。2006/04/08(土) 07:07:34ID:KRLjXJwh
保管
0028名前は開発中のものです。2006/04/11(火) 15:49:25ID:tw6Cz4ZV
廃線
0029名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 02:27:46ID:VZQP84wP
FreeTrainって開発終わったんですか?
なんかあちこち見ても放置プレイなんですが。
0030名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 17:02:01ID:mL8ceBd3
終わってないよ
途切れてるけど
0031名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 23:58:51ID:8wwfDkGx
このスレの住人で作るわけじゃないの?
0032名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 20:30:07ID:FhoagQ61
ほとんど完全放置プレイのなか、思い出した頃にプラグインを作ってくれる
C477氏とharu氏には感謝することしきり。
有難く利用させてもらってますんで。
0033名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 11:03:27ID:0rYQHSYM
今まで鉄道にすら興味なかったけど、このゲーム凄い面白いわ。
箱庭感覚で建物建てたり線路ひいたりして、町とか作ってみたり。
製作は休止(?)してるっぽいけど、これからも期待してる ヽ(´ー`)ノ
0034名前は開発中のものです。2006/04/28(金) 20:16:17ID:EHrTQi1R
保線
0035名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 17:30:08ID:NqB4H1jK
保線
0036名前は開発中のものです。2006/05/05(金) 13:44:44ID:BHX1mxXK
保線
0037名前は開発中のものです。2006/05/07(日) 09:10:01ID:o1KCOXo1
はじめまして
最近見つけてfreetrain始めたのですが、
どうしても高架が作れません。
説明書の通りにやっていつのですが、「障害物があります」
というエラーになってしまいます。
そして、その高架は削除も出来ません。
何か対処法などはあるのでしょうか。
0038名前は開発中のものです。2006/05/07(日) 10:35:24ID:8JC9D/Mj
状況がわからんが
クリックするところがずれているとしか思えん。
どうしても作れないなら高台から線路引いて延ばせ。
0039名前は開発中のものです。2006/05/07(日) 11:30:24ID:o1KCOXo1
>38さん
ありがとうございます。
先端のマスではなく、線路の先端をクリックだったのですねorz
失礼しました。
0040名前は開発中のものです。2006/05/11(木) 12:48:34ID:e3WY4e71
保線
0041名前は開発中のものです。2006/05/16(火) 22:20:42ID:gRaPjsiq
新Verはまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0042名前は開発中のものです。2006/05/19(金) 02:50:29ID:1KxttyBj
つい昨日FTの存在を知ったんだけど、
フリーにしては良くできてるよね。

確かに発展途上ぽいけど開発とまってるわけ?
何なら俺が手を加えても良いんだけど公式行っても
「お手伝いなら車両か建物描いてね」程度しか書いてない気が…。
0043名前は開発中のものです。2006/05/19(金) 03:22:23ID:FyN/l438
>>42
うぉ!なんと神々しい!!
ここは477氏のレスに期待・・・

もしくは、公式のフォーラムは停止しているので、
今現在プログラムをいじっているC477氏のサイト
ttp://www.rocket.ne.jp/~nao/
の雑談掲示板
ttp://www.rocket.ne.jp/%7Enao/pukiwiki/pukiwiki.php?%BB%A8%C3%CC
で連絡をとってもらえるとさらに確実かもしれないです。
0044名前は開発中のものです。2006/05/19(金) 03:55:27ID:ik8sM/Uj
マジ頑張れ。

期待してる人間は多い。
0045C477@二両目2006/05/19(金) 21:19:05ID:8KngUo+4
見てますから、質問があればどうぞ。
ちなみにソースに関するドキュメントはありません。
ソース中に若干コメントがあるにはありますが。

あと、FreeTrainExのソースは"C477_Unofficial200309 "
というブランチにあります。
0046名前は開発中のものです。2006/05/23(火) 16:24:40ID:Utyj1rFv
保線
0047名前は開発中のものです。2006/05/28(日) 19:59:58ID:7uAeKkvD
保線
0048名前は開発中のものです。2006/06/01(木) 21:49:50ID:N09XwlPY
安全側線
0049名前は開発中のものです。2006/06/03(土) 09:49:35ID:Sb6OHA7z
保線
0050名前は開発中のものです。2006/06/10(土) 17:31:21ID:Am6eNaG/
保線
0051名前は開発中のものです。2006/06/12(月) 00:06:56ID:PT2uky/O
そろそろ債務超過
0052名前は開発中のものです。2006/06/13(火) 19:21:26ID:YD3NR84a
何にも音沙汰がないけどもう作ってないの?
0053名前は開発中のものです。2006/06/13(火) 22:50:48ID:bL7EP+JU
みんな今あるもので細々遊んでるだけなのでは。
一応形としては完成してるし、プラグインはその気になれば作れるし。
0054名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 00:26:21ID:BnL1kAGQ
それならそれで終わったんなら終わったといってほしい
終わってなくて
まだ開発を続けるつもりならそういってほしい
0055名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 00:30:04ID:SH9gcqPx
>>54
終わった。
これで満足か?
0056名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 01:54:57ID:X/1avUfT
>>55
うぃ
それで満足です
はっきりしてくれた方が
割り切ってやれるからね
0057名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 13:30:19ID:RHjAEzYr
ただ今フル3DグラフィックでDirectX 9.0完全対応の経営ゲームを製作中
今はただ電車が走り手動で建物を置くことしか出来ないけど、今後最低でもFreeTrainレベルにして
「ゲーム」と呼べる物にしたいです。
今後SSを上げたりしていくのでお楽しみに...
0058名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 14:18:38ID:RHjAEzYr
とりあえず今の状態です。
http://www.familynet.gr.jp/~magic/pc/up/files/p1d0002.jpg
まだまだ作り掛けです。あと電車については全然詳しくないので、アドオン製作者に頼る予定です...
0059名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 14:21:19ID:RHjAEzYr
どうやら直接アクセスでは行けない模様でした。
http://www.familynet.gr.jp/~magic/pc/up/index.php?mode=0
ここのp1d0002.jpgがSSです。連続投稿失礼しました。
0060名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 14:28:12ID:y5zDnk1M
>>58
403 Forbbiden
0061名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 14:29:21ID:y5zDnk1M
>>59
みれました。期待してます。頑張ってね!
0062名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 00:56:36ID:jTo4ak8y
まだFTやってる人いるのかな・・・
とりあえず
ttp://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0079.bmp

http://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0078.bmp
を作ってみたけどFT上で動いてくれない
使用されたパラメータが無効ですとか出て動かない
この原因は何ですか?
0063名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 06:00:39ID:3S2m8W7D
xmlファイルは?
0064名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 08:07:37ID:5iisGvz0
絵だけみせられて動かないっていわれてもなあ。
ここのドットの色がおかしいんだ!・・・なんて。
0065名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 15:38:06ID:jTo4ak8y
すいません
xmlファイルはこれです
ttp://aruhitotsuzen.nm.land.to/src/up0080.xml
0066名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 17:27:37ID:Szk94AiW
>>65
ファイル名を正しく変えて放り込んだら動いたぞえ?
0067名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 21:14:43ID:aAOojTcU
>>66
それは本当ですか
じゃあファイル名のところが間違ってたみたいですね
ありがとうございます
0068名前は開発中のものです。2006/06/21(水) 20:42:46ID:syDZ7pyd
はじめまして・・・FreeTrainの次のNeoFTはいつできるのでしょうか?
0069名前は開発中のものです。2006/06/27(火) 17:35:21ID:ZCp19GL0
・・・
0070名前は開発中のものです。2006/06/27(火) 18:30:53ID:N4i7qKL2
始まってもいないものの終了時期などわかるはずもない。
0071名前は開発中のものです。2006/06/28(水) 22:43:49ID:Um1lGo9Y
できてるかどうか知らないけどあるにはあるよ
進捗は作者に聞くべきかと
0072名前は開発中のものです。2006/07/01(土) 23:55:11ID:NPi5dQCs
保線
0073名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 10:18:58ID:f6CMGI9Y
保線
0074名前は開発中のものです。2006/07/07(金) 23:37:15ID:xspGZ60R
今のFreeTrainに開発者から見て面白そうだと思える要素ってどのあたりに
あるの?未完成の物を完成させるのが楽しいって言っちゃったらそれまで
だけど・・・

やりこんでる人からそういう書き込みがあれば少しは変わらないかな。

メンテなんて好き好んでやりたがる人はいないよね。
0075名前は開発中のものです。2006/07/08(土) 10:12:14ID:A1PnDHai
うむ
0076名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 17:50:41ID:Aye0FFbS
アンケートでは、大半のユーザーが箱庭としてのリアリティを上げるほうを選んでる。
つまり経営のシステムよりグラフィックの改善を優先すべき(と思う)

※以下おれの提案

地面にテクスチャつけるとか水面の色を変える → マップの大半を占めてるから必要
透過マスク対応とか → ギザギザをなくして建物・車両のクオリティを上げる
絵の汚いプラグインを改変(or削除)するとか → 絵の作者には失礼になるので慎重に、でも重要

思い切って3D化という手もある
地形をスムージングしたり自由に拡大縮小できたり車両が曲線区間を美しく走行したり…

あと動作の軽量化を(´・ω・`)
画面内に列車が複数あるときの描画更新範囲がおかしい(気がする)。
VRAMが減ってくるとこれがネックになってものすごくスピードが落ちる。



反論してくれ。
0077名前は開発中のものです。2006/07/09(日) 18:25:42ID:vb4okMHO
子会社の経営くらいはまとめて欲しいな。
0078名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 16:16:14ID:VRuUfbyY
>>76

>思い切って3D化という手もある
それではA列車4をベースにした意味が無くなる気が…
0079名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 16:19:44ID:VRuUfbyY
ageちまってすまん
0080名前は開発中のものです。2006/07/10(月) 23:23:59ID:akM4KJ57
>>78
絵以外のシステムがごっそり変わらないならいいんじゃないかな?
建物を作る労力も課題だと思うし。


個人的な案としては負荷のかかる処理(例えば株式とか子会社運営)を別
マシンでやらせるとかできたらいいなぁとか思ったり
0081名前は開発中のものです。2006/07/12(水) 00:01:14ID:xs9XkaEr
>>80
マルチコアCPUなら別スレッドで動かすことで処理効率が上がる(かも)
そうじゃないユーザーは株式機能無しという選択肢もありで…
0082名前は開発中のものです。2006/07/16(日) 15:18:28ID:6x9e7PTS
freetrainをプレイしていて問題が起こったのですが、バグと呼べるものでもないのでこちらで質問します。
・ダイヤの詳細設定ウインドウを開いたとき、ウインドウの幅が狭く、分が設定できず、登録ボタンも押せません。
・ドラッグしてもウインドウの幅が変わりません。
解決法をお教えください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています