>>752
よく解って無いかもです。
別の所でactionを使っていて、マウスのクリック判定をしています。
その中の条件分岐で、指定された絵に差し替える
と言うのを行なっています。
そこでいきなり切り替わるよりトランジョンしてみよう
と思ったのですが、連続でクリックするとトランジョンを
連続ではダメというエラーが出たので、差し替え用のサブルーチンを
作って時間待ちさせようとしたのが、今回のものです。

サブルーチン内で時間経過させるのではなく、差し替えそのものが
起こらない様にしないといけなかったのですね。
サンプルのソースは色々読んでみましたが、どういう順番で処理されてんの?
と言う疑問がたくさんでした。
これがそもそも間違ってるんでしょうね。
さすがにもう目がしょぼしょぼなので、今晩でもよく読んでみようと思います。
また質問に来ると思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。