吉里吉里のレイヤてレイヤの見た目を操作する部分とレイヤを管理する部分があるだろ?

見た目ってのはレイヤに何かを描画したり色・フォント設定したりの部分で、

レイヤ管理てのは可視設定や子レイヤチェーン云々の部分な。

で、何でレイヤの見た目をメモリにクローンするメソッドがなかったりそのクローンに付いた描画コンテキストを取得出来なかったり、クローンをレイヤに転送するメソッドが無いかな、とか思ってさ。

じゃないと、いちいち子レイヤとしてレイヤ管理に参加させなきゃいけないだろ?

この管理はトランジションを意識してんだろうけどTJSから直接トランジションなんて使わんし、大量のスプライトをアニメさせると管理周りが邪魔しそうだなて、スプライトレイヤなる物を作った時に悩んだんだよ。

>617
ダブルバッファリングの解説はあってるけどKAGの裏画面はトランジションの為だと思うぞ。