■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:41:51ID:zq7ROQWO本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/
吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0446名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 22:16:31ID:mrCgA9N6お題っていうから…
ノベル作ってる途中で何かの端末エミュ操作するシーンあるかも知れないということで(ぁ
0447名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 22:19:41ID:eBN1kSnz0448名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 22:40:59ID:DOTKWj7L( ;'∀')
>>447
タイトルやシステムメニューやセーブロード画面をGUIで作れるようなツールを作ろうと思ったことはある
だがKAGわかんね
0449名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 23:18:10ID:pSyMDshLまぁ、MainWindow.tjsとMessageLayer.tjs限定だが。
あの二つを設計しなおして複数クラスに分割するだけでも
全体の見通しはかなり改善すると思う。
Deeタン的にもKAG関連は誰かにお任せしちゃって
吉里吉里3開発に専念したいってな話だったキガス。
0450名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 23:26:05ID:pSyMDshL>>448
YukkiかComicPlayerのスクリプト読み込んで実行する環境。
新たにGUIで開発可能なツール作るよりは
既にGUI開発環境整えてる他スクリプトの
パーサー作るほうが早いかもしらん。
が、著作権とかそこらへん的にどうなん? て話にもなりそうだが。
エミュレートされる側的にはあまりいい気分しないかもな。
0451名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 01:10:43ID:HKRzJyPt解析して1からプログラムを作るなら、著作権的に問題になるとは思えんな。
例えば、ファミコンエミュレーターもエミュ自体は法に触れないから。
0452名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 03:32:29ID:Hyvx0QBx0453名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 05:22:30ID:/O0eB3LLフリーのYukkiやコミメなら、損害額の計算ができないから問題ないでそ
0454名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 05:42:16ID:Hyvx0QBx純正エンジンで走らせたほうがいいに決まってるし
KAGへのトランスレータとかなら需要あるんじゃないか
0455名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 08:57:25ID:6+1bYv3x勝手に作っちゃうのは、裁判がどうこうってより、良心に関わる部分で問題があるんじゃないか?
作るなら元ソフトの製作者に許諾もらったほうがいいじゃろ
特にフリーソフトは利用者を信用して公開してるものだと思うしな
こういうところで作り手の動きが活性していく、どころか不毛になっていってしまうのは悲しい感じがする
0456名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 09:30:00ID:SH3A6pl6初心者(作るほうの)はとっつきやすいみたいなんだが
遊ぶ側的には履歴が無かったりスキップなかったり重かったりでちょと不便なのよ。
LiveMakerなんかだとその必要がそもそも無いけど。
商用のでエミュ欲しいつったら恋愛シュミツクールか。
あれも良い感じに重い。
メインドイから漏れはちょっとパスだがあったら使われると思う。
0457名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 09:46:27ID:DXgi4/X5労力の割りに需要が低そう
0458名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 11:33:10ID:yM6xkaF5作る分にはいい気はするが、良心的にな・・・
0459名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 11:40:01ID:EUoLG9Ev使って欲しいに決まってるだろうしね
0460名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 15:53:29ID:kC46GjOA音が鳴らない・・・。
0461名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 17:04:09ID:q+XfgxYZ0462名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 17:22:47ID:mQvapEp80463名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 17:33:14ID:QU1ANbx9mp3はライセンスの問題がある限り無理
0464名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 18:17:22ID:8zsIz5rSなんのためのoggだと思ってるんだ?
0465名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 18:47:59ID:9oo+3J0Xあれは製作者が使うもんだろうけど。
0466名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 19:13:47ID:8zsIz5rS夕霧じゃなかった?
0467名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 21:40:30ID:gD8la+LQメッセージレイヤーとかのタグは省いてます。
Aが現れた。
[link target="*kiru"]切る[endlink]
[link target="*naguru"]殴る[endlink]
[link target="*sakebu"]叫ぶ[endlink]
[link target="*nigeru"]逃げる[endlink]
[s]
*kiru
*naguru
*sakebu
*nigeru
ここまで。
少ししてBが現れる。次にCが、Dが、Eが、と続々現れる。
この切る、殴る、叫ぶ、逃げる、選択肢をマクロ化したいんですが
これをマクロ化してしまうと常に同じ場所に飛ばされてしまうんです。
どうにかこれを回避できるマクロの作り方を教えてもらえないでしょうか。
例えば敵Bでは
*naguru2 *kiru2 *sakebu2 *nigeru2
敵Cでは
*naguru3 *kiru3 *sakebu3 *nigeru3
のように違う場所に飛べるようなマクロを作る事は出来ないでしょうか?
0468名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 21:43:05ID:PujfpkTV*naguru などをマクロのパラメタにすればいいんじゃね
0469名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 22:11:49ID:gD8la+LQ講座サイトとかも見て
日付をマクロ化して数字を変えたりする事は出来たんですが
選択肢のマクロ化は何故か上手くいかないんです。
ラベルが邪魔してるせいなのかも。
0470名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 22:22:40ID:EdeEE+HZ講座サイトだけでなく、リファレンスも見れ。
ラベルじゃなてく変数で管理してifタグ使えばいいだけだ。
言ってる事が分からなければ手の込んだもの作ろうとするな。背伸びしすぎだ。
0471名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 22:34:22ID:gD8la+LQ0472名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 23:25:01ID:PujfpkTVまあ>>470のいう通り
0473名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 02:33:20ID:G8+Fju/6ここの住人心が狭いから気にするな
俺がもう少し早く見ていれば教えてたのに・・・
0474名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 05:21:34ID:hNx+ZkFw0475名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 07:26:42ID:0+UuFVf7あんまうかつな事もできんでよ。
0476名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 10:05:13ID:vSGqY5RR俺はこっちのほうが居心地いいけどね
0477名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 10:34:42ID:TR/FWFFS0478名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 13:39:05ID:BRYAWFNR0479名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 18:29:56ID:apTBiKgd[wait time="10000"]
[jump target="*miss"]
これだと選択肢以外の場所をクリックしたり
CTRLのスキップを使うと勝手にmissになってしまう。
[s]を付け加えても無理。
何か良い回避方法無いですかね。
0480名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:01:59ID:hQVe9wDt[jump target="*miss"]
の後に[endnowait]を置いたりすればいい
jump先でウエイト付けたいなら
*miss
[wait time="10000"]
0481名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:17:56ID:ytBf/JTU0482名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:23:45ID:hQVe9wDtできたのか?
0483名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:30:44ID:hQVe9wDtそういうことか
もう遅いかもしれないけど
if使えば回避できるかも
0484名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:49:31ID:NnkNvxLOglyphの説明みても、「AnimationLayer.tjs を参照してください」としか書いてないし・・・。
結局、セル方式でやったけど、格好悪いから無駄なベース画像持ちたくないんだよなー。
0485名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 20:31:24ID:P9sTCA5fAnimationLayer.tjsより抜粋
> クリッピング方式のアニメーションでは、栞には、そのレイヤがどのようにアニ
> メーションを行っていたかの情報が保存されません。次の「栞を保存可能なラベル」
> を通過するまでには、そのレイヤに別の画像を読み込むなどして、クリッピング方
> 式のアニメーションの情報を無効にしてください。
やっぱクリッピング方式だとダメなのかな
0486名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 00:37:14ID:ma9HaMSPタグリファレンスのwaitのとこ嫁
話はそれからだ。
0487名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 17:02:02ID:hJNPFXZY0488名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 22:45:09ID:9yKHDIhI0489名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 22:47:06ID:BwFso2BVって聞いたら怒られますか
0490名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 22:49:36ID:4uDOrI5Zリファレンス並に詳細に書いてあるから。
0491名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 22:52:15ID:9yKHDIhIリファレンスなどを100回読み直せ
0492名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 01:13:33ID:VZJRoZb40493名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 03:14:10ID:eikANyuS( `・ω・´)
.ノ^ y ヽ-,o('A`) チャーン…
ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
/ l | !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
0494名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 11:46:14ID:0NyaAgbO0495名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 13:38:53ID:jbrMLWNk0496名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 16:41:16ID:qlDtPq9K0497名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 16:53:20ID:DvH0Rxj6吉里吉里とは 最近の更新 動作環境 各版の違い 安定版 ダウンロード開発版 ダウンロード 吉里吉里3 サポート 副産物
こう並んでいて、掲示板がサポートの中だと分かる人は少ないはず
0498名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 17:21:37ID:Gs/B3q2W0499名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 17:24:56ID:VZJRoZb40500名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 04:09:23ID:AgFiBpd+「お友達」=「リンク」程度の戸惑いだけど
0501名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 09:05:59ID:RPUanxPZ0502名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 11:20:47ID:irxSAnrW0503名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 12:55:50ID:NGL9yQHw0504名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 14:21:12ID:irxSAnrW0505名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 18:58:15ID:9faufNHA0506名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 13:04:44ID:84J249Lb射影変換の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示願えませんでしょうか。
具体的にはレイヤを拡大しながら矩形を台形に変形させたいのですが、
方法がわからず難儀しております。
当方、数学はからっきしダメですが、
二次元アフィン変換で出来ないということは理解しているつもりです。
0507名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 21:49:19ID:Any+kprU0508名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 21:52:16ID:735Jk0aN標準機能では無理。
吉里吉里Pluginに何かあったかな?
0509名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 23:07:10ID:YnAr4OLEQ.背景レイヤーや前景レイヤーなどの画像レイヤーに線や矩形、円などを描写したいのだが?
A.できません。
0510名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 23:16:38ID:WPPaWz/80511名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 01:49:18ID:D+7BWocI略
*call_swindow
[current layer="message1"]
[position layer="message" visible="true"]
[return]
こういうタグで、[return]の箇所でエラーが出るんですが、
どうすればよろしいでしょうか。ver2.26です。
0512名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 08:58:46ID:pwJk7RBS状態保存するにはちょっと手間かかるけど。
円を書くプラグインもどっかで見た気がする。
しかし>506の質問とは関係ないような
>>511
せめてエラーメッセージくらい書けやコラ
0513名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 10:40:23ID:MdvrmV5Hposition layer="message"
は
position layer="message1"
じゃねーの?
0514名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 11:22:50ID:/wojYDAHタグ:return(←エラーが発生した前後のタグを示している場合もあります)
returnタグがcallタグと対応していません(returnタグが多い)
とエラーが出ます。
callタグとサブルーチンを消し、いちいち命令すれば正常に動作しました。
callを使わず、サブルーチンを下に残していると同様のエラーが出ます。
returnはきちんとサブルーチン1つにつき一個にしています。
もう1つのサブルーチンを消し、全体のreturn数が一個の状態でも同様のエラーが出ます。
現在の設定はデフォルト状態です。
0515名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 11:29:52ID:V5crgGxp0516名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 12:11:13ID:svBqZqjaシナリオの中(callで飛ばなくても実行される位置)に書いてんじゃねーの
少なくともバグではないと思うよ
0517名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 12:16:09ID:V5crgGxp0518名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 14:04:15ID:/wojYDAH0519名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 14:19:22ID:V5crgGxp0520名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 17:15:41ID:PeFWwDusまあ、一度でも失敗した奴を未来永劫粘着して叩く世の中になってしまったからな
ますます匿名でしか物を言えない世の中になっているよ。
今のネットじゃ固定ハンドルはトラブルの元にしかならないからな。
とくにリアル厨房工房時代と同じハンドルを使っていると若気の至りまで掘り返されたりしそうだしw
まあ原因と言えばワイドショートか国会TV中継とか・・・。
1度の失敗が許されない世の中って問題だなぁ
失敗の程度にもよるが。
あと情報伝達能力が上がって同じつまずきをする初心者の書き込みが
溢れてギスギスした雰囲気を作ってるのもあるかもなぁ。
ありふれたQ&Aでも本人にとっては初めて遭遇する問題っていうかな。
まあ、過去ログ検索が解答デフォだろうけど
検索ワードが思いつかなかったら永遠にたどり着けないだろうが。
0521名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 17:17:29ID:CCrWP9uH0522名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 18:41:01ID:Mpecziw5自分の言動に責任を持てないヤツなんて来なくて良いよ
0523名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 20:34:55ID:aJsVkMcj誤爆?
誤爆でないなら、言いたいことを整理してから書き込んだほうが良いよ。
0524名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:20:30ID:mCG3P+310525名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 23:17:18ID:V5crgGxp0526名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 01:07:30ID:1Fs/wtRZ0527名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 03:16:43ID:0gPeRdkZあの頃の調子でいまネットに入ったならあっという間に2chに晒されて
二度とネット活動出来ないところだったよ。
あとたたかれまくって性格もひねくれていただろうな。
よかったよかった。
0528名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 10:58:23ID:TOg6x6Vpっつか、そろそろスレ違いだなスマソ
0529名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 15:36:34ID:2j2K6tTRそうだな、そう言う責任を負うべきだな。
匿名で物を言うからネットは無責任な世界になってしまうんだ。
ずっと同じハンドルを使って失敗の責任を負って罪を償うべき。
昔のことをほじくり返されても仕方がない。
それはそいつの責任で罰なんだからな。
0530名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 18:57:35ID:2s29VSR+0531名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:14:16ID:LV7ADNomeval exp="kag.gotostart()"だと、何故か画面が崩れるんですが、この二つって同じものじゃないんですか?
0532名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 21:11:45ID:66mOAkgF0533名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 21:15:23ID:XTqKJ/MD[eval exp="kag.goToStart()"]
gotostart(%["ask=true/false"])とやりたいならこっち。
[eval exp="kag.tagHandlers.gotostart()")
0534名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 21:26:47ID:XTqKJ/MD具体的に言うと[gotostart]と[eval]の差だな。
一瞬Conductorがお休みする以外にほとんど違い無いはずなんだが……。
0535名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:58:16ID:+4DHgsOe痛いコテハンさんですか?w
0536名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 00:57:09ID:+lfaQcIO"kag.mainConductor.loadScenario(STORAGE);"+
"kag.mainConductor.goToLabel(*LABEL);"
で対処してたことを報告しておきますね。
>>532-533
d
eval exp="kag.tagHandlers.gotostart()"これからこっちでやります。
0537名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 04:09:25ID:q46Yy7HU0538名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 04:16:42ID:Cbl0nNkP0539名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 04:42:20ID:q46Yy7HU0540名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 04:42:54ID:q46Yy7HU0541名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 05:26:38ID:TARqNH/h0542名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 23:48:45ID:ct8y7xlO0543名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 00:56:43ID:jG/qhUanどっかにいっぱいあったよ。どこだか忘れた。
0544名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 15:50:57ID:pcchEa5j(ループ文に相当する機能がみあたらない)
TJS使おうと思えっている。
でもTJSだと画像の表示のさせ方が、いまいちわからん。
ちなみに当方デフォだとHSP使い・・・こっちは画像表示を1行で記述できるんだがなぁ。
0545名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 15:56:52ID:pcchEa5j■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています