トップページgamedev
1001コメント326KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 19:41:51ID:zq7ROQWO
ノベル製作ツール吉里吉里/KAGを使用している人達が雑談や質問をするスレッドです。
本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/

【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/

吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0361名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 02:46:01ID:V099PSMW
>>358
つ ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag2/faq_tjs003.html
0362名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 02:47:56ID:IQqQf7ts
なんでみんなiscript〜endscriptで書かないのか疑問だ
0363名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 03:27:22ID:EZqC+XKV
>>361
やりたかった事の答えがそのまま出てるじゃん…… orz
>>360
サンプルスクリプトありがとうございます
ですが、そのまま使用してもエラーが出てしまいました
「length」を使用しない方向性でスクリプトを組むことで
なんとか希望した挙動をしてくれたのですが
「length」の記述の仕方にどこかミスでもあったのでしょうか?
;_____________________________________________________________
;配列を定義
[eval exp="f.a = []"]
;配列に、「datafile.txt」を読み込む
[eval exp="f.a.load('datafile.txt')"]

;forの設定、 初期値=0 終了値=999
[eval exp="tf.i =0"]
[eval exp="tf.i_max = 999"]
;↑を↓のように書くと。「メンバ"length"が、見つかりません」とエラーが出る
;[eval exp="tf.i_max = f.a.length"]
*for_i|FOR〜NEXTの開始

;変数の一番最後まできたら、ブレイクする
[if exp="f.a[tf.i] == void"][jump target=*next_i][endif]
;1次元配列を、2次元配列化
[eval exp="f.a[tf.i] = f.a[tf.i].split(',')"]

;forのカウントを +1 MAXまでいっていない場合、ループする
[eval exp="tf.i += 1"][jump target=*for_i cond="tf.i <= tf.i_max"]
*next_i|FOR〜NEXTの終了
0364名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 04:02:51ID:ziicYPKy
>>363
配列の要素の数だけ処理をループさせたいんなら、lengthじゃなくてcountだと思われ
0365名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 09:19:28ID:XrHUBNl1
あーごめん。f.a.countで配列f.aの大きさ
多言語と混ざってしまった。スマス
0366名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 09:21:38ID:XrHUBNl1
多言語じゃなくて他言語ね
この糞変換が
0367名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 12:48:06ID:do5ZwYkw
クラスのメンバを隠したいんでprivate使おうと思ったんだけど、
実装されてない?
0368名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 15:58:39ID:fZBEH8gy
されてない

っていうかtjsで複数人開発するほど大きいもの作ってるのか…?

0369名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 18:58:49ID:do5ZwYkw
あ、いや。オブジェクト指向にのっとってクラス作ろうとしただけだから、別に隠せなくても困らない
構造体的な扱いにすればいいだけだし。
0370名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 21:59:08ID:fZBEH8gy
メンバの実装を隠す(触りにくくする)って意味では、
getterでそのメソッドを返す(setterなし)プロパティをかぶせておいて
普段はプロパティ経由で扱うとか。

直接その関数名でオーバーライドしないと一応書換不可にはなる。
0371名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 18:21:36ID:RJNLeilr
graphでインライン画像表示させたら異様にでかいんですが
これって行の高さに合わせて自動的に縮小拡大されて表示なんでしょうか?
小さくしようと思って画像の上下にαチャンネルの余白伸ばしてもうまくいかなかった
0372名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 19:16:25ID:RJNLeilr
あー、たんに保存に失敗していただけでした。お騒がせ申し訳ない
0373名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 18:29:59ID:e7oF89LY
リストビューやら、プログレスバー、タブコントロールといった
カスタムコントロールって、すでにあります?

今リストビューを作ってんだけど、すでにあるなら、二番煎じ
はアホ臭いので、ありがたく利用させてもらいたいと思います、
教えてください。

もし無いなら、それはそれで驚きですが。
0374名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 20:08:22ID:Flc3M9Io
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hiro-ozaki/krkr/index.html
ココにあったかもしらん。
スクロールバーならExHistoryLayer.tjsに分離した形で実装されてるから
リストビューには流用できるかもしらんな。
内容保存可能なMessageLayerってどうなったんだろう……。
0375名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 21:14:54ID:e7oF89LY
>>374
どうも。見てみます。

吉里吉里/KAGの世界では、分かり易いサンプルが用意されている割には、
拡張コントロールの種類は少ないみたいですねぇ。正直、意外でした。
あるいは、作ってても公開しない、とかいう人も多いのかな。
0376名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:00:30ID:NQiKsf7e
心が狭いからな
0377名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:03:05ID:et5iE+uL
個人主義と言って。
0378名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:56:22ID:zAQpUChw
>>375

ユーザの大半がKAGで満足する、言葉は悪いが「素人」だからねぇ

でそんなん作って公開出来るような技術持っててtjsみたいな
どマイナー言語触るような人は少ない
0379名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 23:37:58ID:uJWyJT47
流れを読まずに質問投下させてもらいます。
ゲーム内から、素材をお借りしたHPへのリンクを貼ろうと思い、
「System.shellExecute(URL)」を使ってるんですが、
それぞれのリンクで別窓を開いていくってことはできますか?
0380名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 23:52:13ID:uJWyJT47
うわぁん、書き込み直後に過去ログで発見 orz
 馬鹿だ俺・・・お騒がせして申し訳ない;;
「System.shellExecute('IEXPLORE.EXE','URL')」で自己解決!!
0381名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 08:51:40ID:FanxPCbs
>>378
tjsを理解できるような人は、わざわざ覚えたりせず、
プラグインを作っちゃう気がする
tjsっていろんな意味で扱いづらいんだよな
0382名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 09:24:25ID:bHRKYLvS
でもゲーム内からのリンクってプレイヤー側としては嫌だな
readme.txtとかに載せて欲しい
0383名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 11:38:44ID:f4hFPu7c
どっちにもつけるだろ。
0384名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 11:42:23ID:ptdag1Ar
プレイしているときにオンラインかどうか分からないしな。
オフラインだったらただのバグにしか見えない
0385名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 12:24:30ID:f4hFPu7c
ホムーペジーってリンクしてるのにオフラインでクリックして
バグだと思うアフォなんてしらね(´ー`)
0386名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:10:27ID:R9eLoN4/
>>385

Pen2世代のノートPCで「なんでFFが動かないんだ!パソコンなんてどれも一緒だろ!」
なんていう奴らが多数存在するいじょうそうも言ってられない
0387名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:21:31ID:ptdag1Ar
ゲームしていたら勝手にIEが起動しました。
ウィルス入りのゲームを公開しないでください
0388名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:25:26ID:f4hFPu7c
だからそんなアフォどもしらねって(´ー`)
0389名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:35:12ID:Ve5k22iG
クレーム受けたことのない奴は脳天気でいいよな。
0390名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:47:56ID:ApDV7bGm
IE起動でウィルス呼ばわりされた人はどのくらいいるんだろう
0391名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 17:38:09ID:R9eLoN4/

吉里吉里で同人ゲ作ったとき
卒業研究で作ったアプリのレビューお願いしたとき
仕事で作ったもんの評価をクライアントにお願いしたとき
0392名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 18:09:00ID:f4hFPu7c
つかIE起動前にはい・いいえダイアログで聞けばいいんじゃねーの?(´ー`)
0393名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 06:51:21ID:WD6GJEQt
>392ってアホじゃねーの?(´ー`)
0394名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 07:07:49ID:BGLsc3KR
春だしな(´ー`)
0395名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 09:19:01ID:XE+I/bJj
オレのゲームはどれもブラウザ開いて飛ぶようになってるが、
そんな苦情来たこと無いよ。
合計10万以上のDLはあるのに。

つうか、そんな苦情来たとしても、普通にスルーするし。
スルーしても問題にならない。そんな勘違いをするバカは極少数だから。

>>391
>卒業研究で作ったアプリのレビューお願いしたとき
>仕事で作ったもんの評価をクライアントにお願いしたとき
IE起動で?
0396名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 11:11:06ID:Tlyfzy+D
誰でも自分のレベルを基準に考えてるから
IE起動で大騒ぎするのはありえない馬鹿だと思うだろうが
初心者の不安を想定して、あらかじめ注意書きを一文添えてあげるくらいは
何の労力でもないはず。
むしろ、そのくらいの思いやりも持てない人の社会不適応さが心配。
0397名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 11:48:17ID:9dhpYswp
>>395

もちろんIE
0398名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 14:34:12ID:281NTE3X
>>397
同じ失敗3回も繰り返したんだ。

>>396
つまり>392の対策は良いってこと?

だとすると、>393が社会不適合者という結果になるね
0399名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:22:25ID:uddxHiPr
配布はフリーなんだからそんなのどうでもいい
0400名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:47:57ID:NNZuT/wO
>398
青いな。>393は>392がレスないのにしびれを切らした自演だよ。
0401名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:53:12ID:sBgKjjpa
>同じ失敗3回も繰り返したんだ。

失敗と思ってないんじゃないかな。
>390のレスとして大げさに書いただけで。
実際には
「これはこういうもんなんですよ。」
で終わったと推測。
0402名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:14:38ID:sBgKjjpa
>396
むしろ初心者は気づかないw
「最近パソコンの動きが遅いんですよね。たまにかってに広告みたいなの立ち上がるし」
調べたら、スパイウェアだけじゃなくウイルスもてんこ盛りだった。
あんなに感染してるPC初めてみた。
0403名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:34:56ID:WD6GJEQt
吉里吉里の話に戻そうぜ
ところで吉里吉里講座のHPって増えないけどなんでさ?
0404名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:36:21ID:oJjxWMDF
TJSのがもっと増えてほしい
0405名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:45:04ID:fORfwPK5
>>403
講座やってる暇あったらゲーム作りたいからじゃないの?
でもスクリプト専任だったら暇も少しはあるかもね。

初心者用講座より中級以上のがほしいな。
0406名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 19:21:13ID:qNqBAZIg
まずお前が作れよ
0407名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:05:48ID:+0hD4boG
「誰でもできる! やさしい講座の作り方 第1回」
0408名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:18:00ID:3wmsgIMj
step.1 まず人の良いTJSに詳しいスタッフを数人集めます。
0409名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:38:26ID:9dhpYswp
Answer.そうやって呼ばれるような暇人に出来るヤツはいません
0410名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:48:08ID:RUE5Naee
どんな講座が欲しいんだ?
0411名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 21:04:49ID:qNqBAZIg
初心者から上級者までのやつ
0412名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 21:18:37ID:YXNIudOo

ムービー関連のタグの使い方講座ってやって欲しいな
正直、マニュアル見てもどんな風に組んで使用するのか
あんまり良くわからん
 
ムービー再生中に、中断したり、再生再開したり、
シナリオのセーブやロードからの復帰の時の注意点とか
 
再生して終了まで待つすらまともにできない初心者を救ってくれ
0413名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 00:55:33ID:gxYV5z+2
今ある講座はかなり昔のものばかりで本体のバージョンアップに対応してないからなぁ
0414名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 01:40:25ID:hVjuXyR7
wikiでやればいんじゃね?俺はやだけど。
0415名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 01:52:16ID:mrCgA9N6
お前ら根本的に自分たちが"享受者"であることを忘れてないか?

0416名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 01:54:00ID:BzmE5Q3u
吉里吉里コミュニティに足りないものそれは
0417名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 02:38:31ID:ojffJYwX
それは貴方の心です
0418名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 03:03:32ID:0zq+Nwnh
いっそWikibookあたりに本立てるか
0419名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 05:24:59ID:3A677AQc
KAGはともかくTJSの講座って微妙なポジションなんだよなあ・・・
TJSがある程度使える人ならTJS以外の言語も扱ってるのが大半じゃないかと思うから、
プログラミング関連のサイトを作るならどうしてもCとかがメインになってしまう。
吉里吉里って世間的にはエロゲ作成ツールと思われてるので、
そのサイトでTJS講座のコーナーを作るのは、いつも自分のサイトを
覗いてくださってる人達のこととか考えるとちょっと抵抗があると・・・、
かと言ってTJSオンリーのサイトを作るのも面倒だと・・・、まあ、そういうわけです。
俺だけかもしれんけど。
0420名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 06:04:51ID:pSyMDshL
というか真面目に勉強するつもりさえあれば付属のリファレンスだけで十分。
どう動作するか不明なのは実際にスクリプト書いて逐一確認すれば良いわけだし。
0421名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 06:14:58ID:mrCgA9N6
>>419

エロゲエンジンなのに無駄に高性能すぎるんだよな

ある程度他言語のように解説なりがなければ一から勉強するのは難しい、
けど他のいわゆる正統な言語弄ってる奴だとノリでいじれる。

まあ、>>420の言うとおりではあるけど。
開発環境にこんな詳細な言語仕様の解説がついてくるのそうそうないべ

0422名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 06:44:36ID:hHjOEK5s
W.Deeさんにお願いした方が早くねえ?
マックやリナックスに対応するより、そっちのほうがよっぽど重要だと思うんだが
0423名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 06:51:12ID:xKjO4kTZ
>>422
何で?
0424名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 06:59:59ID:hHjOEK5s
だって、いちばんわかってる人じゃん
サンプルを作るぐらい簡単じゃない?
0425名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 07:09:28ID:jrY0bLMC
俺様用メモ。

Layer.enabledプロパティは子レイヤを含めたレイヤノード上でマウスやキーボードの入力関連イベントが発生しなくなる。
onPaintやonTransitionCompletedといったイベントは発生する。

Layer.beginTransitionメソッドはtop、left、visibleプロパティを入れ替える。
width、heightがトラ先とトラ元で違うと例外が発生する。
トラ先とトラ元で違う親を持っていたり、withchildren(第2引数)がfalseの場合は
レイヤのz位置関連のプロパティも影響を受ける。parentとかchildrenとかabsoluteとかその他もろもろ。
描画系メソッドで描かれたレイヤ内の描画内容は変わらない。



……といった内容をかき集めたWikiがあれば便利かも。あれば編集にも参加しますよ。
W.Deeさんに負担掛けるよりも、コミュニティの活性化を図る方が有意義かな、と思う今日この頃。
0426名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 07:57:50ID:gxYV5z+2
とりあえずテンプレに載っている以外の講座教えてくれよ
0427名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 08:45:26ID:eBN1kSnz
> 吉里吉里って世間的にはエロゲ作成ツールと思われてる
そうだったのか・・・
0428名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 09:15:47ID:3A677AQc
W.Deeタソにお願いするのだけはやめてくれ・・・
TJSのサンプル書ける人なら他に沢山いるんだから、開発に専念して頂きたい。
吉里吉里3ではTJSの仕様にも変更出るだろうし、ただの二度手間じゃねーか、と思うわけです。
Wiki作るってのはいいかも。
率先するほどの気力はないけど協力はする。

>>427
エロゲに限定するかどうかは別として、
とりあえずヲタツールと思われてることはまず間違いないんだろうなあ・・・
推進委員会の作品紹介のリンク先が、
比較的同類であるはずの俺ですらちょっとビビる位にそっち系だし・・・

0429名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 09:38:43ID:pSyMDshL
リファレンス以上に親切な講座なりなんなりが出来てしまうと
アレな人が今以上に増えそうでナニだ。
リファレンスに関してもsvnで管理して開発してるみたいなので、
興味ある人はDeeタンにアカウント貰うヨロシ。
0430名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 10:26:51ID:gxYV5z+2
だれかwiki作ってと自分では何もせずに言ってみる
0431名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 10:33:43ID:Ucf/6qIj
知らん間にsubversionに移行してたのか。アカウント貰おうかな…
0432名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 10:38:04ID:TGj8qCOi
すぎ氏の吉里吉里Wikiならかなり以前からあるぞ



誰も参加してないけどな
04334322006/03/12(日) 10:58:51ID:TGj8qCOi
あとSB氏の吉里吉里のススメも
0434名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 11:12:24ID:jrY0bLMC
>>432-433
どっちも知ってるけど、あれって勝手に編集しちゃっていいもんなの?
なんか参加型の使い方はしてないような気がするんだけど。

吉里吉里情報局の方のやつは編集できるっぽいけど、見た感じどこにも編集指針みたいのが無かったので書きにくい。
ページトップにでもひとこと「ページ作成はお気軽にどうぞ」とでも書いてあれば、とりあえず編集指針とかを
話し合う用の掲示板でも設置して、あとはどうにでもなりそうだけど。
04354332006/03/12(日) 12:00:09ID:TGj8qCOi
>>434
どうだろう? 確認してみては?

と言うか、吉里吉里に限らず、プログラミング関連のWikiを成功させるのは
ものすごく困難だと思うよ。ただでさえWikiって成功させるのが難しいのに、

本来参加して欲しいスキルを持つ人たちは、ゲーム制作でそれどころじゃないし
参加したいけどスキルの乏しい人たちは、内容のレベルの高さに尻込みするし
そもそも教えて君が圧倒的に多いし

別に新しいWiki立ち上げるのは構わないと思うけど、閑古鳥か独り相撲は覚悟の上でな。
0436名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 12:45:44ID:jrY0bLMC
まあ、別に自分で立ち上げるつもりはなくて、
もしもあれば俺様用メモ帳として(もちろん一般に公開しても問題ないレベルに編纂する努力はしますが)
便利に使わせていただきますよ、という感じかな、個人的には。

だから、立ち上げようという人がいれば、少なくともひとりは編者を獲得できると思う。
Wikiを機能させるのが難しいってのは、身を持って知ってます。^^;
ゲームとは関連無いやつだけど、今現在Wiki運営してるし。
過去20件の更新ページが全て質問掲示板とか、当たり前ですよね。
ぶっちゃけ、TJS関連のWikiを作るなら、質問掲示板とかはいらんと思う。
今運営してるWikiが無かったら俺が立ち上げてもいいかなとか思うんだけど。

つかこんなんもあるんですね。
ttp://www.kirikiri.info/rn/

まさしく俺様用メモ帳だなあ。
あまりにも俺様過ぎて情報へのアクセスがめちゃくちゃ不便ですが。ランダムノートて。

誰もWikiを立ち上げないようなら、暇を見てsugi氏に使っていいかどうか確認するかも、知れないし、しないかも知れない。
0437名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 13:45:26ID:mrCgA9N6
>>432で言われてるSBどす。
「吉里吉里のススメ」は一応学校の部活で持ってるwikiなんで、一般の人が編集できるようにはできないです。
が、恥ずかしながら書いてる時間がナッシンな訳で、皆さんが協力して書いてくれるなら助かる事この上ない。

よければどっかに別のwiki用意して、そっちに書いてもらったのをこっちでまとめて
あっちにうpってのもありです。(最終校正が俺だけになるんで公正でないですが)

それ以前に、知名度ではすぎさんとこ(吉里吉里情報局)のがメジャーだしってのもありますけど…

まぁ、2chのこのスレ用の落書き帳扱いで一個用意するのもアリかも知れんですが。
0438名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 13:46:23ID:mrCgA9N6
スマソアゲチマッタ
0439名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 20:02:53ID:DOTKWj7L
>>437
>>432では何も触られていない件について

それはともかくtjsで何か作ろうと思うが、お題plz
0440名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 20:31:13ID:mrCgA9N6
>>433ダッタ…

>>439
つ[Unixエミュレータ]
0441名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 20:55:20ID:mrCgA9N6
http://www.kirikiri.info/d/20060312.html

sugi氏ktkr
0442名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 21:30:05ID:xqdYcMpY
何気にみんなここを見てるのね。
0443名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 21:31:29ID:eBN1kSnz
本家BBSを除けば、現在進行形で動いてる数少ない場だからねえ
0444名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 21:38:27ID:0zq+Nwnh
KSP毎日見てるんだけど誰もいない
0445名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 21:52:43ID:DOTKWj7L
>>440
それをtjsでやる必要性があるのかと小一時間
0446名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 22:16:31ID:mrCgA9N6
>>445
お題っていうから…

ノベル作ってる途中で何かの端末エミュ操作するシーンあるかも知れないということで(ぁ
0447名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 22:19:41ID:eBN1kSnz
ユーザーが数値弄って気軽に項目や配色や配置を弄れる、右クリックコンフィグのテンプレとか嬉しいかもしれない
0448名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 22:40:59ID:DOTKWj7L
>>446
( ;'∀')

>>447
タイトルやシステムメニューやセーブロード画面をGUIで作れるようなツールを作ろうと思ったことはある
だがKAGわかんね
0449名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 23:18:10ID:pSyMDshL
KAG自体がかなり冗長なスクリプトになっちゃってるからな。
まぁ、MainWindow.tjsとMessageLayer.tjs限定だが。
あの二つを設計しなおして複数クラスに分割するだけでも
全体の見通しはかなり改善すると思う。
Deeタン的にもKAG関連は誰かにお任せしちゃって
吉里吉里3開発に専念したいってな話だったキガス。
0450名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 23:26:05ID:pSyMDshL
あ、お題思いついた。

>>448
YukkiかComicPlayerのスクリプト読み込んで実行する環境。

新たにGUIで開発可能なツール作るよりは
既にGUI開発環境整えてる他スクリプトの
パーサー作るほうが早いかもしらん。
が、著作権とかそこらへん的にどうなん? て話にもなりそうだが。
エミュレートされる側的にはあまりいい気分しないかもな。
0451名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 01:10:43ID:HKRzJyPt
>>450
解析して1からプログラムを作るなら、著作権的に問題になるとは思えんな。

例えば、ファミコンエミュレーターもエミュ自体は法に触れないから。
0452名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 03:32:29ID:Hyvx0QBx
リバースエンジニアリング条項があると厄介な気も
0453名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 05:22:30ID:/O0eB3LL
商用もあるLiveMakerだったら、賠償請求の可能性はあるけど
フリーのYukkiやコミメなら、損害額の計算ができないから問題ないでそ
0454名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 05:42:16ID:Hyvx0QBx
しかし誰が使うんだという気はするな
純正エンジンで走らせたほうがいいに決まってるし

KAGへのトランスレータとかなら需要あるんじゃないか
0455名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 08:57:25ID:6+1bYv3x
>>453
勝手に作っちゃうのは、裁判がどうこうってより、良心に関わる部分で問題があるんじゃないか?
作るなら元ソフトの製作者に許諾もらったほうがいいじゃろ
特にフリーソフトは利用者を信用して公開してるものだと思うしな
こういうところで作り手の動きが活性していく、どころか不毛になっていってしまうのは悲しい感じがする
0456名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 09:30:00ID:SH3A6pl6
Yukki、ComicMakerは開発環境が(確か)GUIで
初心者(作るほうの)はとっつきやすいみたいなんだが
遊ぶ側的には履歴が無かったりスキップなかったり重かったりでちょと不便なのよ。

LiveMakerなんかだとその必要がそもそも無いけど。
商用のでエミュ欲しいつったら恋愛シュミツクールか。
あれも良い感じに重い。
メインドイから漏れはちょっとパスだがあったら使われると思う。
0457名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 09:46:27ID:DXgi4/X5
その辺はプログラマのオナニーになってしまうんじゃないか?
労力の割りに需要が低そう
0458名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 11:33:10ID:yM6xkaF5
Yuukiのほうはリバースエンジニアリングに関する条項はなかった、コミメはしらない
作る分にはいい気はするが、良心的にな・・・
0459名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 11:40:01ID:EUoLG9Ev
そんなん作るくらいだったら、作者的には元のソフト(Yuukiコミメ)
使って欲しいに決まってるだろうしね
0460名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 15:53:29ID:kC46GjOA
吉里吉里ってmp3再生出来ない?
音が鳴らない・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています