トップページgamedev
1001コメント326KB

■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 19:41:51ID:zq7ROQWO
ノベル製作ツール吉里吉里/KAGを使用している人達が雑談や質問をするスレッドです。
本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。

5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/

【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/

吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0136名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 20:18:00ID:olX11Tb0
>>135
ウヒョーありがとうありがとう
0137名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 20:59:55ID:umL25E98
>>131
sakuraのもあるからもっとよく探しなさい
0138名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 22:51:42ID:v0mmSauY
>128
なんか良いエディターないかねぇ
エディターよりも自分でジェネレーター組んだ方が楽だよ。
0139名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 22:18:33ID:vpjZKn1h
アドベンチャーを作りたいのですが、
アドベンチャー作成向きのサイトを教えてください
お願いします
0140名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 22:49:25ID:N3Y2iqPn
Dee氏の日記の内容がさっぱり分からん。
本職ならふんふんと理解できるものなのか?

使っているツールのことだし、理解したいのはやまやまだが俺にはでったい_ orz
0141名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 17:41:02ID:LZeQYh2c
文字を同時に表示させたい場合はどうすれば良いのでしょうか?

(例)
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ

あいうえお[r]
かきくけこ[r]
さしすせそ[r]
※この場合は上から順に処理していくじゃないですか
あ〜その文字を同時に表示させる方法が分かりません
どなたか教えてください
0142名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 17:57:00ID:iVj6Grde
delay?
0143名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 18:47:50ID:q1JQw40y
@nowait じゃないかね
0144名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 23:06:07ID:mIKxIbTa
>>141だけど解決しました
0145名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 23:07:22ID:mIKxIbTa
連投スマソ
>>143
解決しました
ありがとうございました
0146名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 03:15:27ID:CzrfG7yf
KAGと心中ノベル編の名前の入力を制限を参考に
生年月日を作ろうと思ってプログラムしてたのですが、
どうしても入力は数字限定&最大数の制限がうまくいかなくて
ここに着ました。
どのようにプログラム組めばよいのでしょうか?
教えてください。


0147名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 03:22:26ID:YKTwuKad
そのうまくいかなかったやつを見せないことには
0148名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 03:36:55ID:CzrfG7yf
すみません。
[if exp="変数!=01"]
[ct]
数字を入力してください。[r]
[jump target=ラベル]
[endif]

これ↑を複数作って制限しようとしたりしました
※変数とラベルは実際はちゃんとやってます

[if exp="変数!=01 02 03 04 05 "]
[ct]
数字を入力してください。[r]
[jump target=ラベル]
[endif]

こんな↑のもやってみました

0149名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 03:56:26ID:YKTwuKad
あのさ、文法っていう概念を知ってるのかな
何から言っていいものやら

誰かよろ
0150名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:02:25ID:CzrfG7yf
最初からなるべく詳しくですね
分かりました
*start|スタート
[position layer=message0 opacity=0]
[image storage="title" layer="base"]
[wt]
[locate y=250]
[style align=center]
[nowait]
[link target="*newgemu"]はじめから[endlink][r]
[endnowait]
[style align=default]
[s]
;--------------------------------------------
*newgemu|はじめから
[trans layer="base" method="universal" time="600" vague="300" rule="こすり(左から右へ).png"]
[cm]
[er]
[delay speed=650]
[delay speed=user]
[locate x=250 y=200]テスト中。[r]
[wt]
[cm]
[image storage="aa1" layer=base page=back]
[trans time=2000 method=crossfade]
[wt]
*inputname
名前を入力してください[l][r]
[eval exp="f.sname1='山田'"][eval exp="f.name1='太郎'"]
[input name=f.sname1 prompt="あなたの苗字を入力してください" title="名前の入力"]
0151名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:03:27ID:CzrfG7yf
*inputname2
[input name=f.name1 prompt="あなたの名前を入力してください" title="名前の入力"]
[cm]
入力された名前は[emb exp=f.sname1][emb exp=f.name1][l][r]
[cm]
*inputname3
生年月日を入力してください[l][r]
[eval exp="f.nensikituki='01'"][eval exp="f.nensihi='01'"]
[input name=f.nensikituki prompt="月を入力してください" title="名前の入力"]
;数字が大きい場合
[if exp="f.nensikituki.length>12"]
[er]
月数は12までにして下さい。[r]
[jump target=*return_name3]
[endif]
;入力数字がカラの場合
[if exp="f.nensikituki==''"]
[ct]
数字を入力してください。[r]
[jump target=*return_name3]
[endif]
0152名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:04:37ID:CzrfG7yf
*inputname4
[input name=f.nensihi prompt="日を入力してください" title="名前の入力"]
;数字が大きい場合
[if exp="f.nensikituki.length>31"]
[er]
日数は31までにして下さい。[r]
[jump target=*return_name4]
[endif]
;入力数字がカラの場合
[if exp="f.nensihi==''"]
[ct]
数字を入力してください。[r]
[jump target=*return_name4]
[endif]
入力された誕生日は[emb exp=f.nensikituki]月[emb exp=f.nensihi]日
[delay speed=nowait]
[locate y=360]
[link target=*scene01]A.よろしい[endlink][r]
[link target=*return_name]B.よろしくない[endlink]
[delay speed=user]
[s]
;--------------------------------------------

一部省いた部分はありますが、これで説明できるでしょか?

01531522006/02/26(日) 04:13:04ID:3VjrRsDL
ラベルも追加する予定でしたが連投規制にかかってしまって貼る事ができません。あれでわかるでしょうか?
0154名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:16:25ID:BuNzxuja
inputじゃなくてlinkで1〜12、1〜31の変数選ばしたらダメなのか?
0155名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:23:36ID:YKTwuKad
連投支援

*return_name3 等がどこなのかはあれだけど、まあなんだ
とりあえずそれなりにまともそうじゃね

問題は
・月の入力で「睦月」「0」「−1」「10.5」など
・日の入力で「朔日」「0」「−1」「10.5」など
・「4月31日」など
・全角数字

KAGリファレンスのTJSをより良く使うためにだかって項を見ると
数字を入力することについてヒントが得られると思う
0156名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:24:15ID:YKTwuKad
>>154
俺も操作する側ならそっちが好きだね
01571532006/02/26(日) 04:24:59ID:3VjrRsDL
と言いますと?
その方法できますかね?
参考に少し書いてもらえないでしょうか?
0158名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:25:07ID:lJPG1LK6
>>146
マルチポストかよ・・・
0159名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:30:47ID:OLXRCQk5
マルポですね。
0160名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:31:27ID:YKTwuKad
なんだ、そうなのか
01611462006/02/26(日) 04:34:51ID:3VjrRsDL
>>155
なるほど
今想像できました
その方法も考えてみます。>>156
一度じっくり読んでみます
こっちも規制にかかりそうなので今日はこれで失礼します。
0162名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:35:52ID:7mEVAKnP
>>150-152
とりあえずlengthは文字の長さを調べるんであって数値の大きさを調べる
わけじゃないと思うんだが…
01631612006/02/26(日) 04:37:00ID:3VjrRsDL
レスズレてたorz
0164名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 04:41:26ID:YKTwuKad
>>162
ほんとだなんだこれww
ワロス
0165名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 06:05:10ID:fExoWNlz
シナリオ分岐の選択肢画面で、マウス動かしても無いのに勝手に動いたり、他の画面上にもっていってもマウスのポインタをひきつけたりするんだけど、なんででしょうか?
0166名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 06:08:08ID:YKTwuKad
あなたのうしろに名無しさんが…
0167名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 07:46:58ID:7mEVAKnP
>>165
ゲームパッドつながってないか?
もしつながってるんなら取り外すか、krkrconf.exeで使用不可にすれば直るかも
0168名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 14:43:31ID:fiS6Jgy2
タブレットをつないで、パッド上にペンを置いているとそういうことが起こるよね。
原因にしばらく気づけずに戦慄したことがある。
0169名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 17:08:39ID:HbBz/kHw
ゲームパッドとタブレット、両方つながってるけど動かしてないつもりなんだけどなあ・・・
今のところ自然消滅的に直ったっぽいのでとりあえず良しとしときます

スクロール(マウスの真ん中のコロコロ)の使いすぎで誤作動してたのかもしれない
0170名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 18:02:22ID:uyYjhdro
ゲームパッドの機種によっては、接続しているだけで、影響がでる場合もある
相性の問題だな
0171名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 02:36:30ID:oL4oQehh
ユニバーサルトランジションって使用するたびに
効果薄くなっていく?
なんか1回目より薄いし、メッセージレイヤーの部分まで
しか効果しなくなってるorz
誰か対処法教えてくれ〜
0172名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 02:47:26ID:xz1MLQ36
>>171
layer=message1 に対してトランジションをしていると思う
0173名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 02:50:00ID:oL4oQehh
>>172
どうすればいいの?
0174名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 02:51:32ID:xWkObD5z
俺たちエスパーじゃないんすけど
0175名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 02:56:21ID:xz1MLQ36
>>173
layer=base とすればいい
0176名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:03:59ID:oL4oQehh
*start|スタート
[position layer=message0 opacity=0]
[image storage="title" layer="base"]
[wt]
[style align=center]
[nowait]
[link target="*newgemu"]はじめから[endlink][r]
[endnowait]
[style align=default]
[s]
;--------------------------------------------
*newgemu|はじめから
[trans layer="base" method="universal" time="600" vague="300" rule="こすり(左から右へ).png"]
[cm]
[image storage="aa1" layer=base page=back]
[wt]
[link target="*opuningu"]aaaaaa[endlink][r]
[s]
;--------------------------------------------
*opuningu|2番目
[position layer=message0 opacity=0 layer="base"]
[trans layer="base" method="universal" time="600" rule="こすり(左から右へ).png"]
[image storage="aa1" layer="base" page="back"]
[wt]
[s]

これだと2回目のユニバーサルトランジションの効果が
弱いんです。
なにが悪いか教えてください。
0177名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:07:14ID:xz1MLQ36
ま た お ま え か
0178名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:10:09ID:xz1MLQ36
[wt] って意味分かってるのかね

前もそうだったけど説明書とか文法書はひととおり読むもんだよ
0179名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:19:29ID:DoXYILLk
>176
お前スクリプト組むのに向いてないよ。
>172や>175みたいなレスもらったら先ず考えろよ。いろいろやってみろよ。
0180名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:31:59ID:LfYt4PyD
またマルチポストするに60スフィアスw
0181名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:34:47ID:oL4oQehh
わかんねーから質問してるんだけど?
0182名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:36:35ID:xWkObD5z
>>181
>>179
0183名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:38:10ID:xz1MLQ36
>>181
うん、たしかに質問してるよね

で?
0184名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:42:25ID:oL4oQehh
ピザ共氏ね
0185名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:46:09ID:xz1MLQ36
いやおまいも三年後くらいには分かると思うけど
おまいさんのスクリプトはめちゃめちゃだぞ
とりあえず説明書と各種講座をひととおり読んでくれ
0186名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 04:13:10ID:DoXYILLk
>181
だから向いてないと言っているじゃまいか(´ω`)
お前はわからないなりに試行錯誤したり考えたりできないような人間なんだろ?
0187名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 05:07:32ID:ZaHc13Yc
>181
これ買え
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875934262/
0188名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 08:14:08ID:hZsu1G5g
本家もここも春だな
0189名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 12:58:12ID:hUXZoip+
寒いのにもう沸く季節か
0190名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 13:43:14ID:cFrDj8x0
おっさん氏ねよ
0191名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 16:07:15ID:QSzsS/Nu
典型的だな。明日から3月だもんな。
0192小心者2006/02/28(火) 16:35:48ID:cltWHF4E
アドベンチャーを作りたいと思っているのですが、ノベル制作に関しては多くのサイトがありますが、アドベンチャーに関しては全然見つかりません。おすすめのアドベンチャー制作を講演してるサイト知りませんか?教えてください。
0193名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 16:42:22ID:xz1MLQ36
アドベンチャーっていっても言葉が広いからなあ
風来のシレンみたいのもアドベンチャーだし、
恋愛アドベンチャーもあるし、テキストアドベンチャーや
時にはエロゲもアドベンチャーに入れることがあるし
0194名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 17:27:03ID:QSzsS/Nu
>192
まずはノベルを数作作ってみればどうだ?
作れば作るほどスクリプトってもんが見えてくるからそれから
アドベンチャー作成するのでは遅いのか?
そういう講座系よりも自分のスクリプティング経験の方が何倍も役に立つぞ。
0195名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 19:11:54ID:KxbOTLGP
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
   カタカタ……
【兄者】_____________
「アドベンチャーとは、
 右クリックでメニューが開いて。
 メッセージウインドウには、3〜4
 行の文書が入ると、……」
_________________
0196名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 19:15:28ID:xz1MLQ36
あ、もしかしてメッセージウィンドウとかの
ノベル型とアドベンチャー型のことだったのか
01971922006/02/28(火) 21:13:58ID:cltWHF4E
>>193
恋愛アドベンチャーを作りたいです。
どこかいいサイトありませんか?
>>194
ノベル制作は勉強にはなると思いますが、ノベルは制作意欲がどうしても沸かなくて・・・
0198名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 21:35:15ID:KxbOTLGP
>>192
最新版吉里吉里をダウンロードしてきて
まず俺様仕様のノベルズに吉里吉里をカスタマイズしる
config.tjsを設定したり、メニューを変えたり、マクロを組んだり……
 
一通り改造してから、
ウインドウを、恋愛アドベンチャー風にしたり、
CGモードや回想モードを付けたりの改造に、ようやく入れる
 
つまり、ノベルズを造ってみろってのは、
 
吉里吉里2/KAG3の再構築して
自分用にカスタマイズしたアドベンチャーの基礎の基礎を構築しろって意味
 
何作も造れって意味は、
○○がやりたいから××のタグや××のtjsを使用して△△の効果を得る
今後簡単に△△の効果を記述したいので□□のマクロを造る
などの、
アドベンチャー用のマクロ等を自力で造れるようになる為に
ためしに何か作って技術と知識をレベルアップしておけって事だ。

まぁ がんがれよ
0199名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 21:38:04ID:hZsu1G5g
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a2%a5%c9%a5%d9%a5%f3%a5%c1%a5%e3%a1%bc%a5%b2%a1%bc%a5%e0

正直選択肢と分岐があればあんたのいう恋愛ADVじゃないのかと
0200名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 21:42:05ID:LEqyvrPj
>197
ぶっちゃけ恋愛アドベンチャーも処理的にはノベルとほとんどかわらん。
それがわかってない状況で作業量の多い恋愛アドベンチャーやろうとしても
挫折するだけだと思うぞ。

「スキー板買ったんですけどジャンプ台ってどこですか?」と言ってるようなもん。
02011972006/02/28(火) 21:59:45ID:cltWHF4E
分かりました。
まずはノベルを作ってからアドベンチャーに移行したいと思います。
ありがとうございました。
0202名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 02:38:01ID:o23/Hb9P
こうして子羊がまた一人、楽しそうに帰っていったわ。
0203名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 03:07:46ID:X94jmGgJ
またお前か!?
0204名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 05:34:05ID:Gci6BGU/
立ち絵(480*200)の顔部分に重なるように顔の表情差分(200*200)を置きたいのですが
[image storage="立ち絵.jpg" layer=0 page=fore visible=true pos=left]
[image storage="差分.jpg" layer=1 page=fore visible=true pos=left]
とすると画面下(立ち絵の足下)に表情差分が表示されます。
自分なりにxy座標入れたりblendRectとか試してみたけどエラーばっかりです。
最初の画像の左上に詰めて差分を表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
0205名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 05:39:13ID:za7XrueA
んー、layer1の位置があってないんじゃないかな
[position layer=1 left=... top=... ]
とかだったっけ、ちょっと憶えてないけど
それをして適切な位置にレイヤを置いてやらないと
0206名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 05:58:52ID:Gci6BGU/
一番最初に文字レイヤーの大きさや余白を決めたようにレイヤーの設定も必要って事ですね?
作り始めたばかりなのでなにも設定してませんでした。文字レイヤーを設定を参考にいろいろ試してきます
0207名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 06:20:02ID:MGmoBWZf
>206
タグリファレンスimageのpos属性をよく読め。posは縦方向は下から。
左上からにしたいならpos属性とれ。
0208名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 06:21:26ID:Gci6BGU/
posが必須と勘違いしてました。posionなしでいきなりleft=100 top=100といれたら無事出来ました
>205さんありがとうございました
0209名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 09:14:20ID:1AI5vXtU
前スレで言ってた者だがKSG(吉里吉里 for ShootingGame)っぽいものが
うっかり出来ちまった(;´Д`)

どう頑張っても使い物になりません。。
本当にありがとうございました。
0210名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 11:36:50ID:6P4whPNs
>>204ってpimageじゃ駄目だったんかなぁ?

質問
エンター押しっぱなしのスキップが、
(多分)押すタイミングによって機能したりしなかったりするようなんですが、
何か対処法あるでしょうか?
シナリオ中に一行毎にマクロつっこんでるからそれが原因の一端な気はしたけど、
同じシナリオでもスキップしてくれるときはしてくれるんですよね…
0211名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 14:14:16ID:J/45d2mq
立ち絵を重ねる講座どこかで観た気がする・・・
0212名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 14:56:01ID:za7XrueA
>>210
kwsk
タイミングっていうのは何に対するタイミング?
あと機能しないっていうのは?
0213名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 15:06:57ID:Vt+d9acR
安定した状態(クリック待ち等)じゃないと機能しないのは仕様じゃないのか?
0214名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 16:23:54ID:9EdhJJLV
既読?
0215名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 23:25:56ID:Gci6BGU/
;面左に敵を表示、画面右に味方を表示
;敵を主人公側にゆっくり移動
[move layer=2 time=30000 path="(200,120,255)"]
もう駄目だと叫ぶ本文
;敵を含めた立ち絵全消去
[layopt layer=2 page=fore visible=false]
;助けに来た味方を左に表示
[image storage="mikata" layer=2 page=fore visible=true pos=left]
;敵を中央に表示
[image storage="teki" layer=3 page=fore visible=true pos=center]
こうしたいのですが敵を再表示させると前回移動途中だったところに現れて
さらに残りの移動を始めてしまいます。
本文を読む間に移動完了していれば問題はないのですが
なるべくゆっくり動かしたいので本文読み終わるより移動時間が長いです。
ノーウェイトだと確実に位置がおかしくなる。
移動を完了させたり、キャンセルさせた上で敵を中央に表示するにはどうしたらいいのですか?
0216名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 23:28:58ID:Gci6BGU/
あ、書き込みのレイヤー指定がずれてた。レイヤー指定の間違いがないとの前提でお願いします
0217名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 23:32:38ID:za7XrueA
move を中断させるタグって無かったっけ
思い当たらないっていうことはないのかな

完了するまで待つなら wait until とかでいいけど
キャンセルさせるには自分で move 相当のものを
timer か continuoushandler 使って作らなきゃいけないかも
0218名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 23:35:01ID:za7XrueA
とりあえず姑息な方法としては敵を二度目に表示するレイヤを
さらに別のレイヤにすれば一応問題は解決はするかと
0219名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 00:15:44ID:ml1au74f
[stopmove]
0220名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 00:16:51ID:81sd0llx
移動をキャンセルさせたいって目的までちゃんとしてるのに、
どうして調べられないんだろうか
0221名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 00:24:20ID:/+BDvHEi
なんだあるのか
俺も忘れてたから言えんけど
0222名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 02:39:55ID:kTAo81su
メインウィンドウ(メッセージ0)に”こんにちは”
と表示して同時にサブウィンドウ(メッセージ1)に
"10時24分"と表示させるには
どうしたらいいでしょうか?
0223名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 02:43:33ID:/+BDvHEi
@nowait
@current layer=message0
こんにちは
@current layer=message1
10時24分
@endnowait
0224名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 02:48:32ID:kTAo81su
>>223
おお!?
ありがとうございました
02252102006/03/02(木) 13:15:18ID:l1EvWkNq
報告
とりあえず、ラベル記録をfalseにしたらうまく動くようになりました。
どこでもセーブ使ってたので、ラベルは馬鹿みたいに増えてましたし、
もしかしたらマシンのスペック(メモリーあたり?)のせいかもしれないですorz

こうすると、未読スキップができないわけですがorz
0226名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 17:44:37ID:Pwk08NOl
コマンドウィンドウ出すにはどうしたらいいの?
誰か教えて
0227名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 17:58:01ID:zRTQBsCV

藻前の作りたいコマンドウィンドウが、
どんな物かをはっきりしないと説明のしようが無いな
たとえば
ドラクエやFFみたいに、画面内にフレームが出てきて
その中に選択項目が2〜4くらいあって、
項目を選択すると、またウインドウが開いたり、某かの効果が起きたりする
ウインドウが開いている状態で、右クリックすると、開いているウインドウが閉じる……
とか、
恋愛アドベンチャー風に、画面の中央にフレームが浮かんでいて
その中に設問が2〜4あって、選択するとフラグを取得したり、シナリオが分岐したりする
など、
コマンドウィンドウと、言っても、いろいろバリエーションがあるが
どんなのが作りたいんだ?
0228名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 18:54:44ID:PM9w95XD
吉里吉里コンソールのことならShift+F4を押せば出るけど
0229名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 19:01:45ID:efnah/wo
>>227
恋愛アドベンチャー風に、画面の中央にフレームが浮かんでいて
その中に設問が2〜4あって、選択するとフラグを取得したり、
シナリオが分岐したりする コマンドウィンドウを作りたいです
0230名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 19:18:24ID:PM9w95XD
いちばん簡単なのはmessage2あたりをその形にしてその場所に置いておいて
必要に応じてvisible=trueとかで出したり消したりすればいいんじゃね
0231名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 19:55:45ID:P0119L1a
http://www.digiket.com/work/show.php?ID=ITM0005212
これ、つい買ったんだが、吉里吉里でつくられてた
ていうか、タイトル吉里吉里のままでワロス
この内容で1400円もとれるのか
0232名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 20:15:38ID:lD+KUl63
それvipのとタイトル同じでどーのこーのってやつでそ
0233名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 21:04:07ID:efnah/wo
>>230
始めはその方法でやってみます
ありがとうございました
0234名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 23:18:32ID:R+bLnl1z
>>231
シナリオなんかがvipの制作した姉は(フリー)を
パクって無いかチェックしてくれ。
かなり怪しさ満載なんだ。

ttp://aneken.com/index2.html
0235名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 00:32:52ID:3c9eFlh8
>>234
vipのやったけど、パクるほどのモノはできてねーじゃん。

自意識過剰すぎないか。
タイトルなんてダレでも思いつきそうなもんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています