■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:41:51ID:zq7ROQWO本家BBSで聞きづらい質問や初歩的な質問などでもよいのでわからないことがあればどうぞ。
自分のゲームの進行状況や製作ツール等についての話、TJS等の質問もお待ちしています。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095183786/
4(タイトルは3) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081199649/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1067436686/
2(再利用) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044256119/
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021890648/
【公式】
kikyou.info
http://kikyou.info/
吉里吉里ダウンロードページ
http://kikyou.info/tvp/
0002名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:44:10ID:zq7ROQWO吉里吉里/KAG推進委員会
ttp://www.piass.com/kpc/
ドキュメント
吉里吉里2 ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kr2doc/contents/
KAG3 ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kag3doc/contents/
TJS2 ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/tjs2doc/contents/
吉里吉里/KAG講座リスト
http://www.piass.com/cgi/kpc4/profiler.cgi
吉里吉里/KAG支援ツールリスト
http://www.piass.com/cgi/kpc5/profiler.cgi
0003名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:45:49ID:zq7ROQWO※過去ログは定期的に保守すること。
※まずは自分で調べてみることが大切。教えて君にならないように。
参考……脱!教えて君同盟 ttp://myu.daa.jp/osiete/index.html
TIPSを公開してくれているサイト
■□□ おさかな定食。□□■
ttp://kgs.tenkyu.com/
吉里吉里サンプル&プラグイン
ttp://vega.fem.jp/krkr/
吉里吉里/KAG あれこれ
ttp://www.witheredtales.info/krkr/
吉里吉里/KAG Wiki
ttp://www8.big.or.jp/~ani/kag/hiki/
吉里吉里情報局
ttp://www.kirikiri.info/
0004名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:47:04ID:zq7ROQWOhttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
0005名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:56:28ID:moT69Vfq乙
0006名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:56:35ID:XXRJFqxa■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1116774771/
>>1 乙
0007名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:58:46ID:zq7ROQWO前スレ足すの忘れてた dクス
0008名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 19:59:45ID:+v4gUfLB乙。
新スレおめでとう。
おまえら今年も張り切って逝こうぜ。
0009名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 20:01:29ID:zq7ROQWOi''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
お尻の穴に 〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
指をいれて ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
匂いをKAGと l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' ' ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
_l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i'' l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
新スレですよ _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
,-':::::_,,,-ヽl::::::l ヽ,,,,,,ノ '--'' l::::::l ~
/-''''~ l:::::::l.l ____'___ ./l:::::::l
l:::::::l'ヽ. l l / l:::::::l
l:::::::ll ',,- ,_ ヽ-' _,-''--,,ll::::::l ~
0010名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 20:06:25ID:ueB9cMgX0011名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 20:55:43ID:B4BYSTmQ乙!
0012名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 22:11:54ID:T7KcxXO6>因みに、ホスト言語てのは
>ドメインに特化したコア言語の実装の事な。
>
>具体例はECMAScriptと
>JavaScriptやActionScriptの様な関係の事。補足しとく
お前なぁ、脳内自分定義な単語を、説明なく使っておいて、その後に
「知ってないお前等のために俺が教えてやるぜ」
な感じで偉そうにレスってんじゃねーよ。
これからはGoogleで検索して
最低100件は自分が思う定義と一致するものがヒットしたものだけ頼むな。kotさん。
0013名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 23:02:22ID:zq7ROQWOちなみにホスト言語もなにもtjsは既にWindows非依存だが?
Deeさんの日記ぐらい読んでから書き込もうな、kotさん。
0014996
2006/01/25(水) 02:26:31ID:QsOq9/0H>>13の言うdee氏の日記を見て勘違いしたんだよ。
2005/9/18とか、移植関連の部分。
>>12
web関連の技術文章に頻繁にコアとかホストとか
出てくるんだけどモノによってホストの方は意味合いが違ってくるから、
後で追加しただけだよ。
書き込む前後にそういう資料読んでたら
それに気付いて明白にしといた方が良いかと思っただけ。
俺のいうホストとコアは
javascriptとECMAScriptの関係から来てるんだけど、
公式文書に出てくる訳じゃないけど、
そっちの意味は先に話した通り。
けど、XHTMLファミリだとXHTMLホスト言語文章定義型適合性を
満たした実装の事でドメインに特化した訳じゃないんだよ。
こんな所から来てる言葉
皆が解る訳じゃないだろ、だから尚更説明しただけ。
0015名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 04:34:55ID:Qr1pvTgt0016名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 07:56:23ID:1QJu5VSF0017名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 08:57:50ID:4RotqEX/お願いですからちゃんと文章を書けるようになってから出直してきてください.
それが出来なければここにも掲示板にもW.Dee氏の日記にも書き込まないでください.
0018名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 13:36:46ID:spGmFV3mわざわざECMAScriptとJavaScriptの関係とか
XHTMLファミリひっぱりだしてくる必要性が判らないんだが
俺が馬鹿だからか?それとも>>14の発想がおかしいからか?
0019名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 15:48:41ID:E4Wt2EB9ttp://kikyou.info/tvp/bbs/bbs.cgi?mode=&action=disp&num=8966#8966
> @if exp="kag.rightClickHook.find(hideMessage) == -1"
Arrayのfindて、指定された値がみつからないと-1を返す仕様なん?
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/tjs2doc/contents/array.html
> find メソッドは、指定された値が最初に現れる添え字を返します。
ここ見る限り何も書かれてないけど。
0020名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 20:54:48ID:GjtOp6aw0021名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 13:34:13ID:gCGu+fM1-1ではなく、これがベストだと思うが。
0022名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 01:08:09ID:qkHytthEhttp://www.sxc.hu/index.phtml
の写真素材を加工して使おうと思ったんですが、
ここって商用利用可能なんでしょうか?
英語読解力なくて、web翻訳してもわからなくて・・・
0023名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 09:59:02ID:xsQEXnhA0024名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 19:44:31ID:rXBbypJ4ならんかねぇ・・。
0025名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 21:34:26ID:0u0XFw/+0026名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 22:37:43ID:VmzR+5Vlフォントの選択にレンダリング済みフォントを追加するのって無理?
そもそも使い方
@font face="ほげほげフォント"
@mappfont storage="ほげほげフォント.tft"であってる?
0027名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 00:08:09ID:q6Zltouu0028名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 01:05:03ID:2iE/6ELR0029名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 07:19:21ID:1N5XUT/t話変わるけど、吉里吉里の移植てtjsだけだろ?
kag4作成に参加するっていう奴いるけど、その前に誰がホスト言語実装するんだろうな
996 名前:993[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 18:23:28 ID:kbLrsbmP
まあまあ、個人叩きで1000逝くのは止めようよ。
因みに、ホスト言語てのは
ドメインに特化したコア言語の実装の事な。
具体例はECMAScriptと
JavaScriptやActionScriptの様な関係の事。補足しとく
0030名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 09:12:39ID:RViMa4tMいい加減うざい
0031名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 16:04:40ID:jKjJH342tjsでゲームのシステム作ってから残りはKAGに任せようとしたら、無性にKAGが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています