【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part3【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 01:41:38ID:8D/JsRO2ステフというのはプロジェクトの立ち上げ人のことです。
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"というハンドル名を名乗ることになります。連番も割り振られます。
名乗りを挙げる場合はプロジェクトのWebサイトを準備してください。
先に名乗りを挙げて、いくらか人が集まってきてからでも構いません。自分でできない場合はWebサイトの管理人を募集してもいいです。
ステフのお手伝いをする人は参加希望の表明をしましょう。
何人かのステフが活動しているでしょうから、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。
前スレ
ステフと一緒にゲーム制作 Pert2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134403379/l50
フルハウス
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/
http://www.tora-2.com/FHOUSE.HTM
DVDBOXも発売中。セカンドシーズンは2006年02月03日発売。
0708名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 19:35:35ID:U0amqRPRADVゲームなら何とかなるんじゃないのか?
SLGなら難しいのかもしれないけど。
というか育成ADVってどんなゲームだ?
育成状況のみによってシナリオが分岐するADVだろうか。
それとも進行状況によって育成度が変わるADVだろうか。
0709名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 19:52:38ID:54aL0nXr見てるかわからんが、俺の場合アイコンは
wcl.hIcon= LoadIcon( hThisInst,( LPCSTR) IDI_ICON2);
て書いてる。ま、ちゃんと表示できてるから今のままでいいんじゃない?
次に、こっちの環境だとちらつかないんで良くわからんが
InvalidateRectの3つ目の引数をFALSEにするとか試した?
それから、GetMessageは失敗すると-1を返すから今の書き方だと
怒る人がいるかも。知っててやってるならいいけどな 趣味だし。
0710名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 20:00:52ID:54aL0nXrじゃFALSEにしちゃダメか。
0711ζ゚
2006/02/22(水) 20:21:01ID:p2JxCr1iLoadIcon、GetMessageは本のソースまんまです。
山本信雄「プログラミング学習シリーズVisual C++@はじめての〜」
2001年4月第8版
書き方がちょっと古いかなと思いつつ。
InvalidateRectは、FALSE(変更箇所のみ再描画)にすると、塗り絵ソフトになります。
やってみたらちらつかない(・∀・)
サボらずに、前の領域消去を組み込もうかとオモタ
アドバイス、どうもありがトン
構造体でいいのにclassとか、そっち突っ込まれるかと思てた。
classは、サンプルソース打ち込み以外で自分で作って使うのは初めて。
0712名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 20:43:38ID:IGMMAXhS0713名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 20:59:36ID:Q5kBcCYY0714名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:05:54ID:8yl/sY8d0715名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:09:08ID:54aL0nXrいや、普通にダブルバッファリングしろって。
クラスの使い方以外にも「?」なところは山盛りだが、
ソースコードに書かれていた部分と、危険性に関わるとこだけにした。
俺自身たいしたレベルじゃねぇし、そもそもスレ違いだし。
スルツカヤ見逃した。どうせ最後の方だとか思ってたけど、
今日はショートプログラムだったんだよな…orz
0717名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:22:42ID:9ND1MFELダブルバッファはこれからするんじゃない?
どうせ絵出したとき鬼チラつきに合うだろうし。
ちなみに>>666のは私の環境でも全然チラついてなかったよん。
>>716
普通は
if (GetMessage() > 0)
にするんだっけ?
ソース見てないけどw
0718名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:33:01ID:54aL0nXr詳しくも何も、そのまんまだよ。MSDNのGetMessageの説明に書いてある。
最初にMSが出したリファレンスには、失敗時の戻り値に関する記述が抜けてた。(さすがMS)
だから皆その本のようなコードを書いてたんだな。実際これが問題になること
まずないだろうけど、今は前述のように怒る人もいるかもねって話。
これ以外にも、似たようなことが稀にあるので未知の関数を使うときはMSDN見たほうがいい
…と思う。マンドクセ('A`)
0719ステフ21
2006/02/22(水) 21:39:25ID:+VGU2khmすみません。ADVじゃなくてSLGでした。
仕様かいてたらかなりボリュームがあるように見えて
これを完成させる気力があるかわからないので、もっと小さい企画にします。
昨日のは見切り発車すぎた。
また見切り発車なんだけど、ライトな推理ADVつくるよ。1時間くらいのやつ。
つっか>>691の募集で興味持つ人がいるとは思わなくて
気を抜いてたらスクリプターが出てきて嬉しかった。
バストアップのラフだけど、絵は描いたんで参考に。
ttp://gamdev.org/up/img/4745.jpg
仕様とかサイトは今から手をつけます。
0720名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:45:17ID:zhu8PF+Uびし!! の人はあんただったか
0721名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 21:56:41ID:9ND1MFELおお、魅力的!
0722名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 03:25:06ID:Tt9weuTyなんだか格ゲーのイラストみたいな画風ですよね
すっごい上手いし魅力的(*´д`*)ハァハァ
0723名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 04:20:00ID:wTh6VVwv0724名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 05:06:05ID:Tt9weuTy0725名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 21:44:26ID:c9e5aO+20726ステフ21
2006/02/23(木) 21:47:38ID:M/UMersB形だけだがサイトができた。ちまちまやっていきます。
ttp://www.geocities.jp/steph_21st/
0727名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 21:52:02ID:bB240Yzr>>719の表紙なら手に取る。帯のコメントに目を通す。
0728ステフ20
2006/02/23(木) 22:22:00ID:yV8VJpkW斬新かどうかは微妙ですが・・・・
光栄三国志+三国志大戦+恋愛wwww
ということで協力してくれる方よろしくお願いします。
ちなみに俺の原点は無双です。それから色々三国志の世界に入っていきました。
システムのくわしいことは後で・・・
0729ステフ20
2006/02/23(木) 22:27:32ID:yV8VJpkW公式 http://www.sangokushi-taisen.com/top_main.html
三国志大戦の対戦のシステムが面白いので、
戦闘システムはこれを改良した形に。
これ以外にもっといいシステムがあるぞ!
という人はぜひ言ってください。
これは自分の考えでしかないので・・・
0730名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 22:54:16ID:Tt9weuTyアレって確かカードゲームだったような…
0731ステフ20
2006/02/23(木) 23:02:46ID:yV8VJpkWそうですよ。書き忘れてましたが、カードのアイコンを使って、
ターン製の戦闘もいいなかも。
と思って書きました。
0732名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 00:27:21ID:doymvPQu0733名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 00:58:52ID:ewvUUblR0734名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 08:58:37ID:cPVo1o3g0735名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 15:06:15ID:hFQrQtJZ5年・・・orz
0736名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 00:34:29ID:/mcdX1klおまえ、いいステフ具合だw
0737名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 00:39:15ID:p8ryOYmkだから恋愛シミュにしろとあれほd
0738STEF THE 1.5
2006/02/25(土) 13:54:09ID:z4+9/7a2ノシ
0739名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 18:04:54ID:1DP4frnj0740名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 04:20:25ID:ZKbsq3KMアレはこのスレの住人が二次創作みたいな趣旨で作ったものなのか、
同人サークルスレの住人が宣伝目的で作ったものなのか・・・どっちだ?
どちらにせよ、wikiにコッソリ作成する卑屈さがヨロシクナイヽ(´Д`)ノ
0741喪ステフ
2006/02/26(日) 06:58:11ID:ik2Ta+qh詳しくお願いします、できれば懇切丁寧にそれでいて前衛的でさりげない心配りを忘れずに。
一言で言うと「kwsk」
0742喪ステフ
2006/02/26(日) 07:27:55ID:ik2Ta+qh0743名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 13:36:55ID:o9Yng6us0744名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 14:09:53ID:KTDt+2Nd0745喪ステフ
2006/02/26(日) 14:47:57ID:3HsXfKUUオリにもよくわからない
0746喪ステフ
2006/02/26(日) 16:12:58ID:9F64cwN/どーなってるのか教えてエロイ人!
0747名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 18:27:46ID:9sBGLidF0748喪ステフ
2006/02/26(日) 20:33:59ID:WxQA2fHm0749名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 21:40:31ID:9sBGLidFその台詞がなければお前は良い奴だったがしかたない。
しね!
0750名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:39:47ID:14VAV9EGそれか本当に言葉が通じてないのか
0751名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:46:45ID:jfGkXWUX0752名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:52:26ID:yU9B5hae0753名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:52:55ID:EPLZBxIh0754名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 23:05:51ID:ergm8Szr>>741
>>745
>>746
>>748
0756名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 23:29:35ID:yU9B5hae0757喪ステフ
2006/02/26(日) 23:30:07ID:WxQA2fHm0758名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 23:40:58ID:ergm8Szr0762喪ステフ3
2006/02/27(月) 01:03:32ID:CkmOxac5やりすぎるとスレがだめになってオリたちも行き場を失うんだから
オリたちは宿主がいないと生きられない寄生虫なんですから
0763名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 01:36:00ID:yORS/74Tなぜモテナイか考えろよw
0765喪ステフ響鬼
2006/02/27(月) 04:16:00ID:b4ZZ+ssB0766名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 12:09:42ID:VfVSl/+F0767名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 12:16:47ID:k337hElZつ・モテナイ
0768名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 18:13:13ID:5SjuJkiBそれは喪ステフの定義だ
0769名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 21:47:22ID:bDTjY9tm0770名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 14:57:44ID:Ykz8f4RV話題をplz
0771名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 15:15:39ID:sv7C8vPY偽者が大漁発生してる喪ステフが水曜日になんかうpするらしいよ
0772名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 20:23:39ID:YIrcWzea0773名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:10:42ID:IEMguq9O廃人になってなかったら、三ヶ月後にまたおいで〜。
0774名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:16:45ID:3ZhDtFKC「ディスガイア2みたいなゲームがつくりたい!」
と言い出すステフが出現する予感。
0775名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:28:36ID:IEMguq9O確か自力で作ってる人が一人いたけど、
すぐどっか行っちゃったっけ?
0776steph19
2006/03/02(木) 02:35:08ID:RsdtQC480777名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 02:46:35ID:zQIScem1詳しく、データの回収は出来るのか?
0778steph19
2006/03/02(木) 03:42:10ID:RsdtQC48電源を切る時は大抵強制終了だったし。
状況としては、メーカーロゴ、winロゴ出てスリープに入って復帰しない。
前は同じような状況で、モニタが壊れてたけど、今回は全然分からない。
データの回収はスキルがないから無理っぽ・・・
でも殆どはwikiでやってるし、作りかけのデータは517氏かうpろだにあるとおも
だから続けていくのは簡単かなぁ。
個人的な部分での辛さと、活動が限定されるのがネック。
0779名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 05:02:19ID:7PybzmE4セーフモードで起動。
それでもダメならHDDを別のPCにつないでデータをサルベージ。
0780喪ステフ
2006/03/02(木) 05:40:08ID:cOUvbJSFHDD交換→フォーマット・パーティーション分割→リカバリCD突っ込んで再インストール→HDD繋ぎなおしてデータをサルベージ
OSが98ならリナックスいれてどうにか出来そうな気がする。
0781steph19
2006/03/02(木) 09:41:40ID:RsdtQC48なぜかF2がきかなくて、BIOS画面に入れないとですorz
>>780
HDDは確実にヘタってますね・・・
しかも空き容量が無いので、仮想メモリが取れずスリープするのかな?
普通のユーザーだから予備とかOSとか無いっす・・・買わないと・・・
0782ステフ13
2006/03/02(木) 23:48:33ID:kYPeRA9dステフ22まだぁ〜?
0783名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:53:10ID:dP/UB8vs0784名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 19:02:53ID:eAAsEajp0786名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 19:41:45ID:eAAsEajphttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gamedev&key=1136211655
0788名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:44:05ID:VnXeTtys0789名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:58:26ID:eAAsEajp葬式ムードのここよりまし。
0790名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:02:09ID:lJzspD8T0791名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:46:17ID:VnXeTtys宣伝うざいことに気付かない馬鹿はしねばいい。
0792STEF THE 1.5
2006/03/03(金) 21:53:36ID:qi9v8NsL0794名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:44:32ID:lJzspD8Tマッチョマンまーだー?( ・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0795ステフ18
2006/03/06(月) 23:50:25ID:BCAjZ8gxまぁそれは置いといてゲーム中のスクシュ撮ったんで、
良ければどうぞー。キャラを入れたんで。
http://gamdev.org/up/img/4885.jpg
0796名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 23:52:00ID:fTp0GV/y0797名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 04:59:48ID:GlgXprxr0798名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 07:51:39ID:CU8oyN8x(・∀・)イイ!
0799名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 11:20:30ID:/liNayO3スクシュ(・∀・)イイ!!
0800名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 14:51:55ID:TZWlPSdfでも何を作りたいか明確に浮かんでこないし、プログラミング技術ほとんどないし、
萌え絵もほとんどかけないし、音楽だって作れない。
こんなステフ以下な俺を一人前のステフにしていただけないでしょうか?
0801名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 16:06:50ID:Rj7NjNyr君はステフ以下じゃない、むしろ真のステフになりうる素質を持っているよ。
てか最近のステフは初めからいろいろできすぎて良くない。ステフってのは元来何もできん奴らが助け合ってゲームを完成させるもんだよ。まあこの方針に乗っ取ったステフ達はまだ何も完成させてないがな。
ゲーム造りたい、でも何が造りたいか判んないなら何が好きか考える事だ。
あとはプログラミングとか本買って勉強するとなおいい。
0802名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 16:52:05ID:aSVIqaQKその作ろうとした時間に意味があって、今度また作りたくなった時に前回の失敗を生かせばいいだけ。
失敗してもそれについて考えたり生かしたりできず、ただ回りのせいにするような人間は
ゲーム作りに限らず何やっても駄目。
>>800
とりあえずゲーム作りたいなら、誰でも知ってるようなトランプゲームとか題材にして
企画書っぽいものや仕様書っぽいものを作ってみてはいかがか。
もしくはよくやってるゲームとかね。
0803名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 16:53:44ID:7fLmgXIk0804800
2006/03/07(火) 17:17:42ID:TZWlPSdfありがとう、目が覚めたよ。
貴殿たちの熱き気持ち、しかと受け取った。
0805名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:29:51ID:594+S8KLプログラムが少し出来ます
0806名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 23:15:35ID:6aKtEY6yお、久しぶりにグラマ登場か?
プログラマ募集はステフ13とステフ21だけど、どっちの参加希望?
0807名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 00:30:22ID:RFuQ7JwG何で口調が三国志風なんですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています