563のいうとおり、仕様書は対話の元になるものと割り切って
PGのひととのツメをするためのレジュメでもあると覚悟したほうがいいよ。
517じゃないけど気になったところは、最大HPがないゲームに見えるけど無限に上昇するのかとか、
行動量は100で固定で成長しないみたいだけどこれは仕様でいいのかとか
すばやさが十分にあると行動量は計算上回復するけどいいのかとか
「2ターン持ち越し」は発生するのかとかかなぁ。
PGのクセにもよるけれど「後から追加しやすい要素」と「しにくい要素」ってのはあって
「しにくい要素」を後から出されると困る。たいていシステムの根幹にかかわるものほど追加しにくい。
このシステムだと行動量とステータス、アイテムステータスがらみが一番基礎なので
そこをツメるのが吉だとおもう。