【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part3【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 01:41:38ID:8D/JsRO2ステフというのはプロジェクトの立ち上げ人のことです。
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"というハンドル名を名乗ることになります。連番も割り振られます。
名乗りを挙げる場合はプロジェクトのWebサイトを準備してください。
先に名乗りを挙げて、いくらか人が集まってきてからでも構いません。自分でできない場合はWebサイトの管理人を募集してもいいです。
ステフのお手伝いをする人は参加希望の表明をしましょう。
何人かのステフが活動しているでしょうから、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。
前スレ
ステフと一緒にゲーム制作 Pert2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134403379/l50
フルハウス
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/
http://www.tora-2.com/FHOUSE.HTM
DVDBOXも発売中。セカンドシーズンは2006年02月03日発売。
0491名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:13:32ID:SMbU7Lxi0492名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:39:01ID:hWUpdKbU同人ゲーム知らないのにいきなりステフスレにある作品プレイするんだな。
0493名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 23:31:02ID:ZCLE6GN4じゃあお前が絶対退屈しない面白いゲーム作ってくれ
0494Steph No.9
2006/02/13(月) 00:40:53ID:kSgQHKM1「退屈すぎ」だけじゃ何の役にも立たないよ。
感想が出るってことは、何か気がついたこともあるでしょ?
書いてみたら?ここはゲーム制作のスレなんだから。
そのアドバイスで良い物ができたらクレジットにSpeial thanksとかで載るかもよ。
ちなみに私のゲームはRelease10をアップしました。
投げや必殺技(いわゆる超必殺)を実装してみました。
テクスチャ読み込み部分をちょっと変えてみたので、グラフィック性能の高くないマシンでも動くようになったかもしれません。
でも、テクスチャサイズが4096*4096まで作れないと、キャラクターがおかしな表示になるかも。
それでもプログラムは動きはするんですけどね。
0495ステフ18
2006/02/13(月) 01:44:37ID:hHDKeKjj俺が作った奴かな?正直すまんかった。
初心者が作ったノベルってことで勘弁して欲しい。
ただ具体的に教えてくれれば直せるところは直すよー。
それと絵師さんが入りやすいようにラフ描いてみた。
……やっぱり俺に絵は向いてないようだorz
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/111431.jpg
0496名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 06:48:50ID:W6ZkR0v10497Steph No.9
2006/02/13(月) 08:40:46ID:kSgQHKM1Release10.1をアップしました。
0498名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 18:23:10ID:1slB11Ej絵描きたいんだけど、>>489であげたVerアップ版ってやつ流れちゃったみたいなんで
よければもう一回うpしてくれまいか
0499名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 18:35:28ID:QCr5wCNG0500ステフ18
2006/02/13(月) 21:40:51ID:JchmnOUiマジですか! っと上のアドレスだとトップに戻っちゃうのか…。
ここにステフ18作品でomajinaiってやつがあるからそれですー。
パス[sutesute]
ttp://woolup.ddo.jp/uploader10/
0501ステフ18
2006/02/13(月) 21:45:27ID:JchmnOUiお手数ですが、トップの一番下にある [uploader]をクリックして、
更に一番下にある[-10MB-]をクリックして行ってくれると助かりますー。
0502名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 22:01:42ID:1slB11Ej無事落とせました。
これからやってみたうえで>>495を元にラフでも描いてうpしますわ。
0503ステフ18
2006/02/13(月) 22:26:00ID:2N6agDV8お願いします〜。
ただラフだと俺がヘタレ過ぎてわかりずらいかもですー。
おどおどしてて引っ込み思案な小動物を、
イメージしてもらえるとわかりやすいと思います。
0504名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 22:54:03ID:1slB11Ej>>495よりもできるだけ作中の表現に合わせたほうがいいんかね?
0506名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 23:26:09ID:1slB11Ej了解。
できれば明日中にラフの1,2枚はうpするつもり。
あと、おおよそでいいんで必要な表情とか書いといてもらえるとありがたい
0507名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 23:30:16ID:RsDCmNGl0508名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 23:45:53ID:QCr5wCNGチョット面白かった。
なんかもう絵の上手下手以前にキャラクターデザインとしてダメじゃんヽ(´Д`)
0509ステフ18
2006/02/13(月) 23:46:43ID:2N6agDV8OKですー。
表情は『通常』『笑い』『泣き』『怒り』『照れ』『驚き』
の6パターン可能であれば欲しいです。
細かい指定も必要だったら言ってくれれば書きますので。
(『怒り』は念の為に描いてもらえると助かります)
0510ステフ18
2006/02/13(月) 23:48:43ID:2N6agDV8ごめんorz
俺頭の中にあるイメージを紙に描くとどうしても違っちゃうんだ…。
絵が描ける人が羨ましい…。
0512steph19
2006/02/14(火) 00:23:56ID:ewXbZUPy何か御用でしょうか?
PGが来ないのでとりあえずグラフィックとかイメージボードかこうかと思います。
0514steph19
2006/02/14(火) 00:50:45ID:ewXbZUPy嬉しいです(>∀<)
でも1.5さんのPGじゃなかったですか?
掛け持ちだったら、そちらを優先して欲しいです・・・
それとwikiの1.5さんのページがプロキシ規制?かなんかで見れないのですが・・・
0515名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 01:03:23ID:lJ2ND4vR>>512
まだー?の人はいつも必ずいるから気にしなくていいと思う。
あと、この板にPGがいないはずないが、PGは仕様をかなり細かいところまで決めてからじゃないと、
動いてくれないかもね。
>>512
ピド氏乙。
さっき潜水艦シリーズを1から順番に遊ばしてもらったよ。
なぜ「潜水艦」なのか1,2やって始めてわかったさ。
0516名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 01:18:21ID:ewXbZUPyまぁタダで動いてくれって頼んでいるわけですし
多分企画に魅力が無いからだと思うんで・・・(´・ω・`)
それと仕様って具体的に何処まで書くのでしょうか?
敵のパラメーターとか細かく決めて、攻略本みたいなまとめ方ですか?
0517名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 01:33:20ID:c84VL3FK仕様はWikiを活用してもらえると嬉しいな。
0518名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 02:10:13ID:lJ2ND4vRサーバー障害でちょくちょくエラーでるようです。
ttp://bbs.atwiki.jp/v1/viewtopic.php?p=818#818
>>516
企画の魅力うんぬんについて議論するのは不毛かと。
そうそう攻略本みたいな感じで。
モンスターの名前やアイテムでの回復量の実数値とかも重要だが、
それ以前に・・・例えばアイテムなら、アイテムと呼ばれるもの全てが持つべきステータスみたいなものが必要。
戦闘中使用可能なのか?
戦闘中以外も使用可能なのか?
装備可能か?それはどこに装備可能か?
使用するとなくなくなるのか?
売れるのか?売れないのか?
とかかな。
企画詳細見た限りでは、素材利用可能や重量といったステータスもいるみたいだし。
そういった、プレーヤーには公開されないステータスを色々決めておかないと、
実際プログラム組む段階で判定基準となるデータが不足するので作るに作れません。
実数値は最終的にバランス調整するとして、その辺だけでも事前に決めておかないと
変数の型宣言すらできないような気がするのサー(゚д゚)
長文すいませんヾ(゚д゚;) ゴメン
0519steph19
2006/02/14(火) 02:43:11ID:ewXbZUPyおおおおぉぉぉ・・・(゚д゚)
仕様書くんで是非ともお願いします。
>>518
どうも、参考にしてみます
普段あまりRPGしないんで、どうなることやら・・・(;´Д`)
0520名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 08:47:56ID:Rs7Zc+330521ステフ13
2006/02/14(火) 10:14:12ID:9epH5ZPr今日はバレンタインデーですね、だからどうしたゴルァってな気分デス
しかも今日は仕事がアリンス・・・・欝だSNOW
そんな感じで、ついカッとなったやった
http://gamdev.org/up/img/4646.zip
いまは反省している
PG・絵師・素材提供熱烈歓迎、一晩だけの関係でもOK(プ
0522名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 10:16:31ID:zJmMWxxMしねしねしねしねしんじまえー!
0523名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 10:54:50ID:caKrfnZ3こんな落ち方、はじめてえぇぇぇee!!!!!1
0524名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 11:17:45ID:OR1+An3+0525名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 11:55:51ID:TeL/Al0H修正しといたYO
URLは一緒
0526名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 12:48:56ID:kDPfZ8zJちょっといい杉
なぜそこまで13を嫌うんだ?
0527名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 12:54:39ID:zJmMWxxMついかっとなり言い過ぎた。
今は反省している。
0528名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 13:33:11ID:FwOe93zw0529名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 13:55:22ID:ZZqsOs1d自分でってどういうことだ?
526と13は別人だぞ
0530名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 13:58:09ID:zJmMWxxM0531名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 13:59:26ID:FwOe93zwのIDで降臨できるのなら、あやまるよ。
どちらにしても、書く必要なかったな、哀れだ。
行動してる奴が一番えらい。
0532名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 14:01:44ID:Rs7Zc+330534名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 14:30:42ID:3QID2i3bお茶発見
やっぱ糞スレだな
とっとと梅ろ次スレもいらん
トリなんど言われてもつけねーからだろ
0535名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 14:44:58ID:zJmMWxxM日本語で頼む。
0536名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 16:20:53ID:j1vNxGhU0539498
2006/02/14(火) 22:22:23ID:dfnNA1qeこんなんでました。
http://49uper.com:8080/html/img-s/111764.gif
髪型とか体型とか気にいらなかったら今のうちに言ってもらえると
修正が楽になるんでよろしく頼みますわ。
制服のデザインは>>495の通りにしたつもりなんだけど色の指定とか
デザインの変更とかあったらそれもお願い。
個人的には胸元になんかあったほうがいいかなとは思う。
あと、塗りはアニメっぽくカチッと塗り分けるのと、
なんつーのか、グラデーションかけた塗りとどっちがいいかね?
0540名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 22:33:29ID:lJ2ND4vRGJ!(´ー`)b
0541名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 22:38:28ID:uymsTwXL0542517
2006/02/14(火) 23:21:05ID:c84VL3FKよろしくです。
システムは3Dダンジョンでいいのかな?
とりあえず使いまわせる基本部分は先に手を付けようと思うので
仕様の詳細はWikiかどこかにお願いします。
ライブラリはSDLを使おうかと思ってます。
(フォント関連が鬼門ですけど・・)
0543ぴど
2006/02/14(火) 23:31:15ID:nA7ZWMMJ次のステフに期待だな〜
ハ_ハ
('(゚∀゚∩
0544ステフ18
2006/02/14(火) 23:32:26ID:OBRs69zCまずお疲れ様です。
…凄くキャラが出てて可愛い。むしろ俺本気で感動した…。
キャラですが、若干体格を縮めてもらって、
制服は色を青系でやってもらえると嬉しいですー。
デザインはこれで胸元にはスカーフとリボンを入れてもらえると良いかなと思います。
髪型と色はこれでOKですー。凄く雰囲気が出ててGJ!です。
塗りはアニメ塗りでやってもらえると嬉しいです。
それと塗りは何のソフトで塗りますかー?
0545498
2006/02/15(水) 00:17:49ID:81sVJQS4作中に身長150cm位ってあったんで、こんなもんかと思ってたけど
とりあえず縮めてみます。
アニメ塗りは苦手なんでうまいこと塗れないかも。
最悪、塗り要員募集って手もあるけど。
で、使ってるソフトはPhotoshop Elements。
安かったんで買ってみたけど全然使いこなせない。
ちょっとエフェクトかけたりするとメモリ不足ですぐHDDガリガリいうし。
0546ステフ18
2006/02/15(水) 00:33:47ID:S/0XHyZ6ごめん、書き方が悪かったです。
本当にちょっとだけ横に痩せさせてもらえると良いかなって意味ですー。
塗りに関しては了解ですー。
アニメ塗りじゃなくても得意な塗りで問題無いですよ?
それとキャラ絵何ですが、最終的に背景を抜いて統合してもらって、
PSDデータでアップしてもらえればこっちで、
大きさ変更してNスク用の立ち絵にしますので。
だからある程度大きく描いてもらえれば大きさは気にしないでOKですー。
Photoshop Elements…。自分は一ヶ月無料で使える体験版ですorz
同じく使いこなせない…。描いて塗れる人普通に凄いです。
0547名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 01:17:00ID:oijHFiZc膝下長いしふてぇぇぇぇえぇぇぇぇw
0548名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 01:41:26ID:iKVMWHjw0549名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 02:18:36ID:RFjAwAKtなかなかの絵師だと思う。
0550名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 02:19:39ID:RFjAwAKt0551517
2006/02/15(水) 02:38:13ID:WcpBpXn9とりあえずマップを徘徊するところまで作りました。
って、企画詳細みなおしたら画面イメージあったんだね!
想定していたのと全然違う。作り直してきます・・orz
せっかく作ったので一応アップしておきます。。
ttp://gamdev.org/up/img/4655.zip
0552ステフ13
2006/02/15(水) 07:17:32ID:ZAnS080zあんまり褒めるなよ照れるぜ(////▽///)キャッ
ヲチャとして18に固体・液体・期待♪
萌えるのキボンヌ ハァハァ
0553名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 07:40:45ID:mgE6pNgG>>543
すみません今回は517さんと進めて見ます。
>>551
まだ決まってないことが多いですが、雰囲気としてはエンカウント制ローグ
のような感じになるかと。
予定ではマップより戦闘から作っていこうと思うのですが、どうでしょう?
戦闘システム→ダンジョンマップ→街→細かなシステム
という流れで。
とりあえずもうちょっとお待ちを・・・(;´Д`)
0554steph19
2006/02/15(水) 07:43:16ID:mgE6pNgG0555名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 08:14:31ID:daeOuuh+PGのモチベーション生かすなら手をつけられるところから
作っていってもらうのも手だと思うぞ
つか仕様をすぐあげれば問題ないわけだが
0556steph19
2006/02/15(水) 09:38:00ID:mgE6pNgG現段階では手を付けれるトコロはあまり無いと思います・・・orz
0557名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 17:35:16ID:5mIyp74Zかわゆい (*´ー`)
0558名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 18:48:40ID:dyhvLvKS0559名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 21:42:46ID:Sy1LcuBm0560名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 23:22:56ID:OpVobTGZテラ萌えすw
0561498
2006/02/15(水) 23:47:03ID:uKxjI4bgとりあえずきっちり輪郭とってみた。
影はまだ適当。
あとは胸にスカーフとリボン追加してできたらアニメ塗り化
明日で完成させたいなぁ
0562steph19
2006/02/16(木) 00:09:18ID:9NVTrCR+企画詳細に毛が生えたような感じ・・・
これで517氏が分かってくれるのか不安だし、何か足りてないか分からない
0563名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 00:17:31ID:PVh/aB4c疑問点は個別に相談していけばいいんジャマイカ?
プロでも1度で仕様書を仕上げるのはムズいらしい
仕様変更の無い仕様書もないらしい
できるところからコツコツとがんばれ!
0564名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 00:18:14ID:c2Wv1Woe0565名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 00:31:46ID:tgmtUtQZ随分とハイソックスですね
0566名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 00:44:20ID:1pegUf1nこの絶対領域が凄く良いんだ。
0567名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 00:45:16ID:fd9B6HXqA:絶対領域上の都合によりこのようになっております。
未確認情報ですが、ミニスカートの丈:絶対領域:ニーソックスの膝上部分の比率は
4 : 1 : 2.5 がベストだそうです。
0568steph19
2006/02/16(木) 01:06:29ID:9NVTrCR+どうですか?
乱数の具体的な数字書いてなかったので補足
(1〜15)でお願いします
0569名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 01:19:34ID:SaHvjNBX0570ステフ13
2006/02/16(木) 01:33:04ID:yq+fahZV現在いるステフっていまどうなってんの教えてエロイ人!
0571名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 03:48:30ID:UMYCTakLPGのひととのツメをするためのレジュメでもあると覚悟したほうがいいよ。
517じゃないけど気になったところは、最大HPがないゲームに見えるけど無限に上昇するのかとか、
行動量は100で固定で成長しないみたいだけどこれは仕様でいいのかとか
すばやさが十分にあると行動量は計算上回復するけどいいのかとか
「2ターン持ち越し」は発生するのかとかかなぁ。
PGのクセにもよるけれど「後から追加しやすい要素」と「しにくい要素」ってのはあって
「しにくい要素」を後から出されると困る。たいていシステムの根幹にかかわるものほど追加しにくい。
このシステムだと行動量とステータス、アイテムステータスがらみが一番基礎なので
そこをツメるのが吉だとおもう。
0572名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 17:19:54ID:jA1hveLWステフ1 :短いゲーム?を製作中
ステフ1.5:ネコミミ様育成ゲームを製作中
ステフ2 :学園物ギャルゲーを製作中
ステフ4 :活動再開、何をしてるかは分からない
ステフ5.5:RPGを製作中
ステフ9 :格闘ゲームを製作中
ステフ13 :学園物ギャルゲーを製作中
ステフ14 :RPGを製作中
ステフ17 :RPGを製作中
ステフ18 :学園ノベルを製作中
ステフ19 :活動中
書いてみたけど、間違えてたらごめんね
最近のステフのWEBが発見できないから適当だよ・・・orz
0573名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 17:22:53ID:9UKN/W83解禁日:2006/05/08
ステフ6(ROM中)
解禁日:2006/05/26
0574名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 19:34:38ID:fd9B6HXq自分で言った事なんだが、本当に 4 : 1 : 2.5が良いのかわからんので
比率を参考に描いてみたんだが・・・結構イイカモ。(・∀・)
>>498
イイカンジだったぞ!
次回描き下ろされる際にはなにとぞご検討のほどよろしくお願いします。ヽ(´A`)ノ
0576steph19
2006/02/16(木) 22:13:25ID:9NVTrCR+指摘・アドバイスありがとーヽ(´ー`)ノ
自分で気づかない部分って結構多いんだね・・・
517氏は今どうしてるんだろう(´・ω・`)
0577517
2006/02/17(金) 00:17:04ID:8R3PU/mX乙です。
まだ逃亡してないです。作業状況はWikiにあげます。
ttp://www8.atwiki.jp/steph/pages/21.html
戦闘作り始めてます。
仕様で操作の3,4,5の画面シフトの意味がよく分からないです。
操作
ボタン5つ、カーソルキー
3、アイテム欄に操作、画面シフト
4、アビリティ欄に操作、画面シフト
5、ステータス欄に操作、画面シフト、戦闘時は逃走
>>571
アドバイス感謝です。仕様を見ても何が分からないかすら分かってない・・
とりあえず作ってみて動かしながら意見を聞けたらと思います。
開発はできるだけオープンにしたいので今後もアドバイスをいただけると助かります。
0578名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 00:31:06ID:kGVLC+aFーーーーーーーーーーーーーー?
0580名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 08:45:49ID:Wgp9HtLTこれは完成させてほしい
0581名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 16:05:16ID:n/4DKxMAオチしてないでゲーム作りなよ−!
0582498
2006/02/17(金) 18:34:38ID:GnQ1dGxa>>ステフ18
そろそろ一枚絵の指定もいただきたく。
ラフがあるとすごく楽になるんで、ほんとテキトーでいいんで
描いてもらえるとありがたい。うまく描けないところは文字でいいんで。
可愛く描け、とか書かれても困るけど。
急がなくていいんでお願いします。
0583ステフ18
2006/02/17(金) 19:44:52ID:4J5TZdt3…了解ですー。
こっちの方でこんな感じ〜的なラフを描いてアップしますー。
……余談ですがイベント絵を描いてもらえるとか思ってなかった。
出来る限り見ればわかるような指定にします〜。
0584名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 19:54:44ID:VhIGD5Ts0585498
2006/02/17(金) 20:15:24ID:GnQ1dGxaそんな水臭いこと言わんといて。
でも一枚絵は期待に応えるレベルにはならないだろうと
今のうちに断っておく。マジで。
立ち絵はそれなりに枚数描いたことあるからすんなりいったけど
一枚絵は構図次第ではかなり難航すると思う。
完成を急ぐならもう1人絵師募集した方がいいかもな。
0586ステフ18
2006/02/17(金) 20:40:57ID:FNRjg0ssそっか、わかったb
いや一枚絵は可能な限り描いてもらえれば問題無いです。
むしろ楽しんで描いてもらえるなら良いかなーと思います。
完成は特に急いでるつもりは無いからこっちも大丈夫。
出来る範囲でやっていければOK。
それと一枚絵何枚ぐらいいけますか?
大体目安教えてもらえると助かります。
それに合わせて優先度の高い一枚絵を描いてもらいたいなぁと。
0587steph19
2006/02/17(金) 21:10:32ID:YVQayza7wiki見ました、ついでに編集しました
517氏が都合の良い日に相談したいのですが・・・どうですか?
ここで会話するのが邪魔だったら、これからはwikiで進めていきます
0588498
2006/02/17(金) 21:16:25ID:GnQ1dGxa3枚ぐらいかなぁ。(時間的にみて1ヶ月と2週間〜2ヶ月くらいと踏んでる)
それぐらいが今のモチベーションを保てる限界だと思う。
それ以上長引くと、同じ絵をずっと描いてるのが嫌になって
以降ずるずるいきそうなんで。
0589名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 22:03:27ID:YVQayza70590名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 22:14:15ID:A+A6W/zj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています