トップページgamedev
1001コメント354KB

【初心者】ステフと一緒にゲーム制作 Part3【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 01:41:38ID:8D/JsRO2
ステフ(ステファニー)と一緒にゲームを作ろう。

ステフというのはプロジェクトの立ち上げ人のことです。
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"というハンドル名を名乗ることになります。連番も割り振られます。
名乗りを挙げる場合はプロジェクトのWebサイトを準備してください。
先に名乗りを挙げて、いくらか人が集まってきてからでも構いません。自分でできない場合はWebサイトの管理人を募集してもいいです。

ステフのお手伝いをする人は参加希望の表明をしましょう。
何人かのステフが活動しているでしょうから、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。


前スレ
ステフと一緒にゲーム制作 Pert2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134403379/l50

フルハウス
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/
http://www.tora-2.com/FHOUSE.HTM
DVDBOXも発売中。セカンドシーズンは2006年02月03日発売。
04234002006/02/09(木) 01:02:04ID:YcoKcq1I
誰か手開いてたら作品のロゴと作ってくれないかな?
俺が作っても良いんだけどセンス無くてさ…orz
『おまじない』ってタイトル何だが作れる人いたら手伝って欲しい。

今、俺はうp用に背景入れて音楽の準備に入ってる。
0424名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 01:23:08ID:r96A4ADm
( ・∀・)っttp://v.isp.2ch.net/up/6729ba6b1e69.gif
0425名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 01:28:24ID:sRJWcHZW
>>400のゲームは学園ホラーだったのか。
04263452006/02/09(木) 01:31:23ID:eTmxy726
お久しぶり、こっそり作ってますよ。

>しかし、ダンジョン内で精霊を召還しなきゃいけない理由ってなんだろ?
まあ「最初から居るよりその方が面白そうじゃん?」ってだけの理由なんですけどね。人によっては確かにめんどいって言われそうですねぇ。
シナリオ的にはまだ何も固まって無いので、いずれはそれっぽい理由を付けるとは思いますが、今はプログラムで忙しいのでその辺は先送りと言う事で。
取り合えず今のところは「ダンジョンの中はマナ(?)が満ちていて召喚しやすい」とかなんとかそんなんではダメですかね。

ゲーム的な面から見ると、「ここは火の敵が多いから水の精霊を呼べば有利。だが近くに水が無いので遠くまで呼びに行かなければならない」とか、戦略性が生まれるかなーと漠然と思っている次第です。
0427名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 02:17:25ID:v4Xl0cfP
>>400
ロゴつくるにしても
雰囲気とか方向性を示してくれないと作りようも無い
424のロゴは秀逸だと思うが、そうゆう雰囲気なのか?w
0428名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 02:43:12ID:nhp5Xw4o
 【概要(ジャンル等)】 ダンジョンRPG
 【規模】 小さめ
 【売り】 手軽,やりこみ
現在のプロジェクトについて
 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】 企画書?みたいなもの
 【現在のメンバー(人数とその役割)】 自分一人、企画、ヴィジュアル部分
募集するメンバーについて
 【担当する仕事】 プログラマ
 【人数】 一人
 【要求スキル】 特に無し
 【作業期間/時間】 最悪は半年?とりあえず早く
 【対価】 ちみちみしたRPGがつくれる
 【成果物に対して与えられる権利】 主に担当部分
作成するゲームについて
 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】WIN環境、できたら軽く
 【公開の仕方】 フリーソフト
連絡先について
 【Webサイト】無し wikiでおk?
 【メールアドレス】steph-@hotmail.co.jp
0429名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 02:54:20ID:nhp5Xw4o
http://gamdev.org/up/img/4604.zip
パラメーターや敵、アイテムなどの種類などは、まだ
04304002006/02/09(木) 18:07:52ID:mWewSwmP
>>424
サンクス。忙しい中ありがとう。
ただこの作品はホラーじゃないんだ…orz
先に説明しなかった俺が悪かったよ…。
>>425
すまん、ホラーじゃない。
>>427
言われて気付いたorz
確かにこれだと作れないよな…。
04314002006/02/09(木) 18:18:32ID:mWewSwmP
>>345
>>428
製作頑張って下さい〜。楽しみにしてます。
俺じゃRPGとか作れないから普通に凄いです。

それと体験版をうpしたから暇があれば是非。
まだBGMと効果音、絵やタイトルが無いけどその辺りは、
絵師さんが絵を描いてくれてる間に修正していこうと思う。
オプションのずれとかも後々直す予定。
まぁ絵師さんが現れてくれればの話だが…。

パス[sutesute]
http://uploader.xebra.org/?id=9079d2c

文章とスクリプトは初心者ってことで大目に見てもらえると助かる。
それでこれ見て絵描いても良いって人いたらお願いしますー。
0432名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 18:56:32ID:MEbj/3gG
>>400
パスワードの入力を要求されるんだが・・・それとステフ18なら18で名乗っていいんじゃん
0433名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 19:57:16ID:LnEO9Wjw
ステフ4のサイトがリニューアルしてる件
0434名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 20:37:33ID:WKc5EsKR
>>400
GJ!申し分ない出来だと思う。

>>432
そりゃ要求されるだろうさ。

>>433
うわー。すげぇ!マジだよ。衝 撃 的 展 開 (゜Д゜)
0435名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 21:24:32ID:EteHMVKr
>>433の正体が4または関係者だと思われる件
0436Steph No.92006/02/09(木) 22:07:07ID:mdmgnLsG
>433
>434
うむ、これからの展開に目が離せませんな。

>ステフ4
2月8日の日記みたいなやつに「.NETはどうか」みたいなことが書いてあったけど、私の作ってるやつは.NETですからね。

今、非力なマシンのためにフレームスキップの機能を実装中ですが、これを実装すれば、とんでもなくでかい処理でもやらない限りは処理速度的には問題ないと思います。
あくまで「処理速度的には」ですけど。
今はテクスチャを作るためのメモリ容量が問題になってまして、工夫中です。
0437名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 22:40:12ID:J9azNHw9
つまんなーい。
0438名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 23:59:19ID:A27YaxZD
>>345
ちなみに敵の絵の大きさはどんなもんなの?
何体ぐらい同時に表示させるの?
何種類ぐらいほしいの?
具体的な例とかあげると絵師が参加しやすげかもね。

>>428
募集するメンバーの項目が書いてないのだが……誰を募集してるの?
0439名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:01:03ID:nd2teVI7
>>438
> 募集するメンバーについて
> 【担当する仕事】 プログラマ

これじゃね?
0440名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:12:08ID:AEXUSCkT
>>439
ああ、なるほど。
じゃ、345と428がくっついたら、OKな気がするような?
プログラマなら、ベッキースレにいっぱいいるみたいだけど、さて。
向こうは企画待ちっぽいから、そっちに募集かけるのも手だね。
0441名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:16:39ID:CbVuSa+6
ベッキーはもう終わってる。
0442名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:20:43ID:YfuA9NtJ
とりあえず、ステフ17、18、19をまとめのメンバー募集に追加しといた。
http://www8.atwiki.jp/steph/pages/20.html
なんか問題あったら指摘or修正ヨロシクです(´Д`)
04433452006/02/10(金) 01:48:17ID:xMRmfF3I
>>400
RPGのプログラムは理屈でどうにでもなりますが、文章で人を笑わせたり泣かせたりするほうがよっぽど大変だと個人的には思っています。
お互い、絵師が降臨してくれるのを祈りながらがんばりましょう。

>>438
敵の大きさですか・・いくつかパターンを考えていますが、今表示される板が普通のザコの大きさで、横105*縦140くらいの大きさですね。
あれは最大7匹表示出来るサイズで、最大3匹の敵だと横幅がこれの倍くらいになりますし、ボスクラスのデカい奴になるともっと大きくなるでしょう。
種類も特に決めていませんが、多いに越した事は無いですね。まあ色違いを除いて30種類くらい欲しいところです。
FLASHなら色違いも簡単に作れると思うので、例えば「スライム」を描いて頂けたら「スライムベス」や「メタルスライム」は簡単に作れます。

>>440
私はプログラマもやりますが、企画やゲームデザインもやりますので、428氏のように企画を持って来た方とは残念ながら相容れないと思われます。

>>442
Wikiに追加ありがとうございます。これで晴れてステフ17と名乗れますかねw
なかなか的確なコメントですね。
「ステフ17 BGM」の項目の「作る音」ですが、「RPGに必要そうな曲全般」でお願いします。
ダンジョンの曲や戦闘の曲は勿論として、恐らくあるであろう地上での日常シーンなんかの曲も必要になると思います。まあその辺が必要になるのはまだ先かなと。
0444名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 09:13:41ID:+xvZIdOs
理想のステフ待ち。
カマァ〜ン!ステフ!
0445名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 09:18:42ID:ZuoPmqKL
>>442 えらい!
0446名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 10:58:59ID:AbCBLrCb
>>444
自分で立ち上げれば良いんじゃないか?
0447名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 12:27:07ID:+xvZIdOs
>>446
他のステフみたいに面白いこと言えないからむりぽw
0448名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 23:24:24ID:Km7x655g
理想のステフってどんなステフだろう?
0449名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 23:49:10ID:ZuoPmqKL
初代タンに決まってるじゃないか
0450名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:21:01ID:XcfYMAXw
>>449
激しく同意
0451名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:21:32ID:02jywdRx
ところで話題にならなくなった初代と13だけど、
13は一人頑張っているようなんだが、誰か手伝う人いないのか?
初代は生きてるかどうかすらわからん。

それにしても人集まんないよな。ageとくよ。
0452名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:59:54ID:V/SrB3mj
何かどのスレも絵師募集してるな。
0453名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 01:17:21ID:WJD1PWNh
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ ^  ^ (     )
     (   〉ノ(、_, )ヽ(      ) 
      `ー'l  !-=ニ=- (    ノ 
        、 ‘`ニニ´_ノ`ー' 
↑Bob
0454名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 01:50:32ID:fbhO/tjz
絵は絵描きさんの板にでも行って募集するべきなんかねぇ
ノベルゲーム多いし。
ぶっちゃけフリー素材でも使えばいいんだけど、
それだとみんなで作るって趣旨とはちょっと違ってくるし。
0455名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 01:59:46ID:h4wXiXDL
プログラミンクを学びたいんですけど、一回もやったことのない初心者にオススメの言語って何ですか?
よく聞くCから始めようと思っているのですが…。
0456名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 02:08:51ID:lT1jbhP0
まず、言うとこのスレのスレタイが悪いw
ここは初心者用は初心者用でも、
初心者がリーダーとなってゲームを作るスレなんだよ。。。


俺はCやC++しか知らんので↓に誘導する。まる投げでスマンナ

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137730564/
0457名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 02:10:48ID:ygJvS8bB
>>455
初心者向きかどうかは別として
C、C++やっとけばいろいろ役に立つだろね。覚えて損は無いよ。
今現在一応はデファクトスタンダード的言語だしね。

レスしておいてなんだがココは初心者相談室ではないと何度言ったらわk(ry

それとちと厳しい意見かもしれないがそうゆう事を聞いてる時点で
プログラマーというか物を作る人に大切な何かが足りないと思う。
無駄ではないとおもうが時間は無限じゃないからプログラミング学ぶより
ほかの事に時間使った方がいいんジャマイカ?
0458名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 02:38:30ID:fbhO/tjz
>>455
うむ。もっとも教材がそろってると思われるCをやるのがよかろう。
Cが難しいのならHSPをやれ。

そして、絵が出せるようになったらこのスレに戻ってこ〜い。
0459名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 06:37:05ID:02jywdRx
本当になにもかもスレタイが悪いのだろうか?

(´-`).。oO(それにしてもステフ11のところ絵師レベル高いすぎ。勝てネェヨ)
0460名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 09:30:19ID:wHz0LcFX
メンボスレで募集しても殆ど集まらないし、新しい募集スレも利用されてない
スレタイの問題っていうより板全体の傾向じゃないのかね?

しかしまとめサイトはいいな、管理人さんは激しくGJだよ
0461名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 09:45:41ID:wHz0LcFX
発言の意図を勘違いしてた・・・orz
0462名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 10:45:57ID:Gip3MZ55
そういえば11ってどこにいるの?
0463名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 10:51:54ID:wHz0LcFX
>>462
別企画に移ったからもうステフは名乗ってないよ
2ch発の同人サークルをつくりませんか?その2で活動してるみたい
0464名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 10:58:05ID:rd7T+dKt
>>459
PCカコンで脱落っぽい。>ゲンガーさん
0465名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 12:27:54ID:zNQs7ZF/
>>462
募集掛ければ来てくれる人もいるんじゃないかなー。
でも板的に掛けて良いものなのかな?

>>462
それで新しい絵師募集してる。
HD逝って続行不能らしいね。
0466名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 12:59:17ID:Gip3MZ55
私にどう返答しろと・・・
0467名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 13:59:42ID:HGaD2fXP
募集しちゃえば良いじゃん。
0468steph192006/02/11(土) 14:17:13ID:Gip3MZ55
プログラマー募集します
0469ステフ182006/02/11(土) 14:55:37ID:8j0zuPD/
ようやくロード、セーブ、オプションの修正が完了した。
折角だから声も入れようと思うんだけど、声優さんは…いないかorz
0470名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 15:06:25ID:iNqYJ30y
自分の声をry
他のステフたちの声をry
0471ステフ182006/02/11(土) 15:11:57ID:qzKpEtKj
>>470
すまん、それは勘弁orz

掲示板とかで募集するんじゃなくて直接ネット声優さんにこういう企画が、
あって声やってもらえませんか?って頼むのはありかなー?
0472名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 15:19:44ID:WJD1PWNh
やってみれば?
0473名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 16:41:37ID:h4wXiXDL
>>456-458
レスdクス、これから頑張ります
あと、質問するスレにも気を付けますw
0474ステフ182006/02/11(土) 20:28:56ID:9zWkCcE3
オプション回りの修正やらBGMとかの追加終わったー。
明日、Verアップ版をアップするよー。

……絵以外の部分、終わっちゃったorz
0475名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 20:51:36ID:02jywdRx
>>474
ところで絵は具体的に何を描くのか決まっているの?
イベント絵は最後みたいだけど・・・
立ち絵は委員長、副委員長、パパ、ママ、先生、友達、いじめっこの6人必要なんだろうな。
クラスメート(複数)とかもいるんだろうか?
0476ステフ182006/02/11(土) 21:17:36ID:j44B0DzK
>>475
いや待ってくれ。
もしかして皆はそんなに描くとか思ってるのかな?
説明してなかった俺が悪いのか…。

ちなみに立ち絵はメインヒロインの一人だけ描いてもらえれば良いかなって思ってる。
三十分で終わる作品にそこまで立ち絵はいらないだろうし。
むしろ絵を描く労力を知ってる分、そんなに頼めないよorz
0477ぴど2006/02/11(土) 23:08:41ID:WJD1PWNh
>>476
絵描きましょうか?
0478名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 23:12:43ID:2jut6Dlr
ピドさん北━━━━(;゚д゚)━━━━━ッ!!!
0479名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 23:46:12ID:XcfYMAXw
うお、懐かしい人が・・・
0480名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 00:32:37ID:I4+1l1s9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
釣られちゃダメだ。ヤバァいぜ。

ステフスレでヤツが関わったゲームは完成しないというジンクスが・・・
それ以前に逃走確立100パーセントだ。
0481名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 01:14:18ID:stozXB6A
というかまともに完成したのってなくね?
0482名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 01:52:38ID:m90gcubZ
7,8があるじゃないか
0483ステフ182006/02/12(日) 02:04:31ID:TvXZ1Z9U
折角絵師さん来てくれたと思ったら釣りなのか…残念だ。
0484名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 10:39:33ID:0hMUUq5v
>>483
釣りというか、ノベル向きの絵柄じゃないというか……。
土日までに一本ゲームを作るスレの保存サイトで、
「進め潜水艦」シリーズを探してみるとわかると思うよ。
それはそうと、ゲーム中に分岐とかはつくらないの?
0485名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 10:46:35ID:492XSY3f
じゃあピドタンの絵はどのジャンル向きの絵なんだ
0486名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 10:49:43ID:swhkP6Up
RPGつくーる系じゃないかな?
0487名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 11:33:09ID:m90gcubZ
そいや5の時もピドさん名乗ってたな。あの時は633氏(今はTotukaと名乗っている)
が参戦してきてピドさん追い出されてたけどw
結果的にどちらがよかったかは・・・
0488名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 11:37:22ID:sjJ7XOTi

http://vnictp.s20.xrea.com/x/cgi-bin/yae/news2/test/read.cgi/news2/1085011665/l50
0489ステフ182006/02/12(日) 18:49:09ID:CbIZRa5o
OKーVerアップ版あげといた。
これで絵無しなら完成って言っても問題無いと思う。

パス[sutesute]
ttp://woolup.ddo.jp/uploader10/downloadkey.html?no=MjMyNg==

>>484
見てきた。ただ作品を作ろうと行動に移るのは凄いなぁと思う。
分岐と物語の強化はマッタリやっていくよ。
0490名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 21:56:44ID:io7dpmHB
これゲームって言えるの?
同人ゲームって知らんけど、
退屈すぎ。
0491名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 22:13:32ID:SMbU7Lxi
とにかく完成させるのが目標なのでは?
0492名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 22:39:01ID:hWUpdKbU
>>490
同人ゲーム知らないのにいきなりステフスレにある作品プレイするんだな。
0493名前は開発中のものです。2006/02/12(日) 23:31:02ID:ZCLE6GN4
>>490
じゃあお前が絶対退屈しない面白いゲーム作ってくれ
0494Steph No.92006/02/13(月) 00:40:53ID:kSgQHKM1
>490
「退屈すぎ」だけじゃ何の役にも立たないよ。
感想が出るってことは、何か気がついたこともあるでしょ?
書いてみたら?ここはゲーム制作のスレなんだから。

そのアドバイスで良い物ができたらクレジットにSpeial thanksとかで載るかもよ。


ちなみに私のゲームはRelease10をアップしました。
投げや必殺技(いわゆる超必殺)を実装してみました。
テクスチャ読み込み部分をちょっと変えてみたので、グラフィック性能の高くないマシンでも動くようになったかもしれません。
でも、テクスチャサイズが4096*4096まで作れないと、キャラクターがおかしな表示になるかも。
それでもプログラムは動きはするんですけどね。
0495ステフ182006/02/13(月) 01:44:37ID:hHDKeKjj
>>490
俺が作った奴かな?正直すまんかった。
初心者が作ったノベルってことで勘弁して欲しい。
ただ具体的に教えてくれれば直せるところは直すよー。

それと絵師さんが入りやすいようにラフ描いてみた。
……やっぱり俺に絵は向いてないようだorz
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/111431.jpg
0496名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 06:48:50ID:W6ZkR0v1
正統派ヒロインって感じがしますな
0497Steph No.92006/02/13(月) 08:40:46ID:kSgQHKM1
すいません、Release10はテクスチャ読み込み部分をまだ変えてないものでした。
Release10.1をアップしました。
0498名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 18:23:10ID:1slB11Ej
>>ステフ18
絵描きたいんだけど、>>489であげたVerアップ版ってやつ流れちゃったみたいなんで
よければもう一回うpしてくれまいか
0499名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 18:35:28ID:QCr5wCNG
エシキタヨバンザイヽ(´∀`)ノ
0500ステフ182006/02/13(月) 21:40:51ID:JchmnOUi
>>498
マジですか! っと上のアドレスだとトップに戻っちゃうのか…。
ここにステフ18作品でomajinaiってやつがあるからそれですー。

パス[sutesute]
ttp://woolup.ddo.jp/uploader10/
0501ステフ182006/02/13(月) 21:45:27ID:JchmnOUi
これでも戻っちゃうのか…。
お手数ですが、トップの一番下にある [uploader]をクリックして、
更に一番下にある[-10MB-]をクリックして行ってくれると助かりますー。
0502名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 22:01:42ID:1slB11Ej
>>ステフ18
無事落とせました。
これからやってみたうえで>>495を元にラフでも描いてうpしますわ。
0503ステフ182006/02/13(月) 22:26:00ID:2N6agDV8
>>502
お願いします〜。
ただラフだと俺がヘタレ過ぎてわかりずらいかもですー。
おどおどしてて引っ込み思案な小動物を、
イメージしてもらえるとわかりやすいと思います。
0504名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 22:54:03ID:1slB11Ej
作中でヒロインの髪は「肩まで伸ばした」って表現してるんだけど
>>495よりもできるだけ作中の表現に合わせたほうがいいんかね?
0505ステフ182006/02/13(月) 23:09:13ID:2N6agDV8
>>504
そうしてもらえると助かりますー。
ラフよりもゲームを優先してやって下さい〜。
0506名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 23:26:09ID:1slB11Ej
>>ステフ18
了解。
できれば明日中にラフの1,2枚はうpするつもり。
あと、おおよそでいいんで必要な表情とか書いといてもらえるとありがたい
0507名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 23:30:16ID:RsDCmNGl
ステフ19まだーーー?
0508名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 23:45:53ID:QCr5wCNG
>>504
チョット面白かった。
なんかもう絵の上手下手以前にキャラクターデザインとしてダメじゃんヽ(´Д`)
0509ステフ182006/02/13(月) 23:46:43ID:2N6agDV8
>>506
OKですー。
表情は『通常』『笑い』『泣き』『怒り』『照れ』『驚き』
の6パターン可能であれば欲しいです。
細かい指定も必要だったら言ってくれれば書きますので。
(『怒り』は念の為に描いてもらえると助かります)
0510ステフ182006/02/13(月) 23:48:43ID:2N6agDV8
>>508
ごめんorz
俺頭の中にあるイメージを紙に描くとどうしても違っちゃうんだ…。
絵が描ける人が羨ましい…。
0511ステフ182006/02/13(月) 23:55:11ID:2N6agDV8
連投すまん。

>>508
とは言っても少しはちゃんと描けるように努力する。
0512steph192006/02/14(火) 00:23:56ID:ewXbZUPy
>>507
何か御用でしょうか?
PGが来ないのでとりあえずグラフィックとかイメージボードかこうかと思います。
0513ぴど2006/02/14(火) 00:41:12ID:nA7ZWMMJ
>>512
PG手伝いましょうか?
0514steph192006/02/14(火) 00:50:45ID:ewXbZUPy
>>513
嬉しいです(>∀<)
でも1.5さんのPGじゃなかったですか?
掛け持ちだったら、そちらを優先して欲しいです・・・

それとwikiの1.5さんのページがプロキシ規制?かなんかで見れないのですが・・・
0515名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 01:03:23ID:lJ2ND4vR
まとめからステフ18キャラクターCGの募集を削除したよ。

>>512
まだー?の人はいつも必ずいるから気にしなくていいと思う。

あと、この板にPGがいないはずないが、PGは仕様をかなり細かいところまで決めてからじゃないと、
動いてくれないかもね。

>>512
ピド氏乙。
さっき潜水艦シリーズを1から順番に遊ばしてもらったよ。
なぜ「潜水艦」なのか1,2やって始めてわかったさ。
0516名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 01:18:21ID:ewXbZUPy
>>515
まぁタダで動いてくれって頼んでいるわけですし
多分企画に魅力が無いからだと思うんで・・・(´・ω・`)

それと仕様って具体的に何処まで書くのでしょうか?
敵のパラメーターとか細かく決めて、攻略本みたいなまとめ方ですか?
0517名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 01:33:20ID:c84VL3FK
PG決まってないなら手を上げてみようかな。
仕様はWikiを活用してもらえると嬉しいな。
0518名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 02:10:13ID:lJ2ND4vR
>>514
サーバー障害でちょくちょくエラーでるようです。
ttp://bbs.atwiki.jp/v1/viewtopic.php?p=818#818

>>516
企画の魅力うんぬんについて議論するのは不毛かと。

そうそう攻略本みたいな感じで。
モンスターの名前やアイテムでの回復量の実数値とかも重要だが、
それ以前に・・・例えばアイテムなら、アイテムと呼ばれるもの全てが持つべきステータスみたいなものが必要。

戦闘中使用可能なのか?
戦闘中以外も使用可能なのか?
装備可能か?それはどこに装備可能か?
使用するとなくなくなるのか?
売れるのか?売れないのか?

とかかな。
企画詳細見た限りでは、素材利用可能や重量といったステータスもいるみたいだし。

そういった、プレーヤーには公開されないステータスを色々決めておかないと、
実際プログラム組む段階で判定基準となるデータが不足するので作るに作れません。
実数値は最終的にバランス調整するとして、その辺だけでも事前に決めておかないと
変数の型宣言すらできないような気がするのサー(゚д゚)

長文すいませんヾ(゚д゚;) ゴメン
0519steph192006/02/14(火) 02:43:11ID:ewXbZUPy
>>517
おおおおぉぉぉ・・・(゚д゚)
仕様書くんで是非ともお願いします。

>>518
どうも、参考にしてみます
普段あまりRPGしないんで、どうなることやら・・・(;´Д`)
0520名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 08:47:56ID:Rs7Zc+33
>>513は偽者だろ
0521ステフ132006/02/14(火) 10:14:12ID:9epH5ZPr
どもステフ13です
今日はバレンタインデーですね、だからどうしたゴルァってな気分デス
しかも今日は仕事がアリンス・・・・欝だSNOW

そんな感じで、ついカッとなったやった
http://gamdev.org/up/img/4646.zip
いまは反省している

PG・絵師・素材提供熱烈歓迎、一晩だけの関係でもOK(プ
0522名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 10:16:31ID:zJmMWxxM
>>521
しねしねしねしねしんじまえー!
0523名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 10:54:50ID:caKrfnZ3
「文字列がウインドウからはみ出しました」

こんな落ち方、はじめてえぇぇぇee!!!!!1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています