【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part11】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スレ立て挑戦
2006/01/20(金) 13:16:04ID:AUyOArlHスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc8.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
その他は>>2-10ぐらい
0972名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 22:20:18ID:B825kmSaよくわからんがお前いい奴だな。sageることにする。
RPGツクールみたいなゲームコンストラクションツールで
多少無理にでもギャルゲー部分を実装した方が楽かと思ったんだが。
スクリプトの仕様を考えるのも大変だし。
ZGEとか、Tonyuとか何気に文法がCベースっぽいのでちょっとムリポ。
早く大学でC習いたいぜ。学習意欲の無い俺でスマソ。
0973名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 00:04:54ID:VDxLXqerまぁ得意な言語でやるのが一番でしょう。
0974名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 04:22:08ID:InOR2xOlあれこれ考える暇があったら手をつけろ。
難しい難しいっつっても今の時代Googleのおかげで
大概のことは1日でできるよ。
0975名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 01:44:42ID:YPfVjbIXそこに痺れる憧れる
0976名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 09:32:50ID:TyaZ6Ae1どの言語がお勧めでしょうか?
0977名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 10:19:12ID:KWryei6m0978名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 12:51:56ID:0e71P0q+もう作りたいという気持ちが止まらなくなった
まず何をすればいいだろうか
参考書を買いまくるなどかな?
0979名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 12:54:45ID:NAN4GhKQ0980名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:01:17ID:0e71P0q+だから本屋いったよ
ぐぐったりしたよ
だがなホントに初心者だからどれがいいか
なにから始めるのかわからないわけですよ。はい。
0981名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:32:13ID:KWryei6mマジレスすると脳内でゲーム作ればいいんじゃね?
0982名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:41:22ID:0e71P0q+最初っから難しいのは無理なのはわかってるから簡単に作れて練習になるものかな
ちなみに最終的に作りたいジャンルは格闘やノベルは作れるようになりたい
0983名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:44:44ID:0NMVbpw6http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BD%9C%E6%88%90OR%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A3%BD%E4%BD%9C+&lr=
ぐぐったらいっぱい出てきたぞ
何を見てるんだ全く
そんな調子じゃゲーム作るのは無理ぽっぽ
プログラミングを覚えて本格的に作りたいのか、
なにかツールを使ってでも、とにかくゲームが作りたいのか
どっちか言わないことには教えられないだろ
0984名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:51:48ID:KWryei6m次スレよろ。
0985名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 13:59:56ID:0e71P0q+とりあえずツールで作ってみたい
なれたらプログラミングからやりたい
>>984
無理でした…誰か頼みますorz
0986461
2006/05/17(水) 14:12:04ID:NAN4GhKQ0987名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 14:14:01ID:HYR0XnDbいや、だから>>983でもヒットしてるし。
それにvector行くくらいの発想はできないの?
0988名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 16:43:29ID:Y8TcqTW0プログラムが出来なくても、絵がかけなくても、音楽が作れなくても、今はゲームを作れる、
いい時代になったと思う。
必要なモノは確かにやる気と根気がまず第一だけど、それなりの性能のWindowsが
入ったPCとブロードバンドの常時接続回線が無いと苦しい。
RPGやADV(ノベル含)ならGUI環境で作れるソフトがあるので、その使い方が理解できる
だけの素養は必要になる、根気とやる気があってワープロやHTML作成ソフトや、画像編集
ソフトなどが使えるだけの知識があれば1月以内におおかたつかえるようになると思う。
また、CGが描けない、音楽作れないでも結構だけど、加工技術は身に付けないと
それらしいゲームは作るのが困難になる、画像編集や音声編集のソフト、場合によっては
動画編集ソフトなども。
技術面ではワープロから始まって各種ソフトを柔軟に使い覚えていけるだけの能力と、
足りないツールや素材をインターネット上からみ付け出してくる、またそれを作ってもらえる
人物を見つけられる能力があれば一応は可能、あとは根気とやる気。
0989名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 17:24:47ID:YPfVjbIX0990966
2006/05/17(水) 17:35:25ID:1JWU3MUX無論HSP以下の言語仕様のクソスクリプトエンジンが完成したのだが(´・ω・`)
>>980
HSPマジおすすめ。呑み込み早ければ1ヶ月で3Dアクション作れるようになるお。
書店でガイド本買うといい。
0991名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 20:11:35ID:qb8EI/qB恋シミュツクールを使ってサウンドノベル風のゲームを作っています。
第1章が終わったところでセーブするように設定していますが、タイトルの画面で
ロードすることができません。
ツクールのサイトなど見ていろいろといじっていますが終了してしまったり、同じ
章をループしたりするだけです。
どなたか、ツクールで似たようなゲームを製作された方はいらっしゃいませんか?
0992名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 00:26:00ID:XAqbTy3k0993名前は開発中のぬるぽです。
2006/05/18(木) 16:05:55ID:lqQdl0Vz0994名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 16:58:52ID:TqP+iTC7板違いなんでしょうか。
どうかんがえてもユーザ数は携帯が多いはずなので、
携帯ゲームってばかにできないような気がして、
ちょっとつくろうかなと思ってるんです。
0995名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 17:21:32ID:ZnZPEeLZjavaでゲームを作るとか。シナリオのスレとかに別れてる。
自分の作りたいゲームに関するスレに行け
0996名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 17:33:55ID:+VcmxssQ0997名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 18:05:24ID:TqP+iTC70998名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 18:15:58ID:jfTJjpex0999名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 18:31:02ID:TqP+iTC7純粋に質問してる人は「もうこねぇよ!!」ってなっちゃう。
過疎板化してる原因のひとつだろうな。
次スレ立てないほうがいいんじゃまいか?
1000名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 18:36:53ID:u1xc74L510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。