みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 23:20:55ID:Z+nxXUx9・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」
まとめサイト(うpろだ、外部掲示板あり)
http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
wiki
http://emps.rash.jp/wiki/index.php?FrontPage
初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
4代目スレ(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124175949/
0457前111
2006/03/01(水) 22:11:26ID:KQh/CXdR・農民・貴族・王族から成り立っている。(王族は一つ。貴族は各地にバラバラ。)
・貴族はのほほ〜んとした人が多い
・各地の貴族がそこを管理していて(領主とか町長みたいな感じ)、 農民からの要望とかを聞いたりもする。
逆にあそこの鉱山掘ってーとか、王の命令とかでも農民を動かせる。
・畑を耕したり鉱山掘るロボが多いので戦闘するロボもそれ関係。
鍬や発破用のパイルバンカーやシャベル装備のロボなどが主。
あ、ドリチンちょうど良いじゃん。主人公の島にいるドリチンはmade in自然国とか。
〜主人公一行が移動中〜
親友(以下親)「おーい、向こうでロボが立ち往生してるぞー」
主「ほんとだ、ちょっと行ってみよっか」
農「なんだかオラが借りたロボが、足の所の調子が悪くて歩けないんだな。」
親「どらどら、ちょっち見せてくださいね・・・
あぁ〜原因は駆動パイプにひびが入ってるからだな、
予備のパーツが余ってるから直しときましょっか」
農「よっこらっしょっと、おぉ〜!直ったんだな!快適快適〜
君たち良い人なんだな。ぜひともハシヤ様に紹介したいんだな。」
農「かくかくしかじかゴニョゴニョ・・・」
貴「おぉ〜おぬし達はとっても良い人たちなのだな。
実はロボに詳しいものがおらなくて困っておったのだよ。
何かお礼がしたいのだが、良かったら泊まっていかぬか?」(←なんかよくある展開w)
(導入部はこんな感じかな)
〜貴族は太っ腹〜
農「あ、ハシヤ様こんにちはなんだな〜」
貴「久しゅうな。ところでお主、今年で二十歳であろう?
奥方と子供三人ではあの家は狭かろう。
あそこに家を立てておいたから自由に使うがよい。」
農「ホントでずかハヤシ様!ほんとうにありがとうなんだな!」
(こんなんだからけっこう信頼が深い)
0458名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 22:15:42ID:4h+5GUCo国王というより、どこかの小領主って感じじゃない?
0459前111
2006/03/01(水) 22:36:30ID:KQh/CXdR貴族≒小領主・町長
農民=平民
国王と貴族は別物ってことでw
13の貴族の上に国王がいて、それらをまとめてたり。
国王が貴族を通じて農民徴集して戦わせたり。
江戸の頃の日本の様な感じかなぁ
貴族=大名ぐらいないきおいで。
宗教国とかイメージ沸きにくいなぁ・・・
自分の中のイメージとしては、
中東のヒンドゥーとかブッタとか少林寺の僧とかそんな響きのある
感じをイメージしてるけどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています