「ビースト」
ジャンクの中でも最も野生的に育ったワイルドなお方。
移動は四本足、もちろん必殺技は噛み付きONLY。
稀に亜種として二足歩行に進化しつつあるものもあり。
「コラプター」
レーダー機器等を取り込む事で電波干渉能力を得たジャンク。パラボラアンテナを背負っている。
直接攻撃力は低いが、強力なジャミング波でロボの制御を混乱させる事が出来る。
「タイタン」
超大型のジャンク。こう呼ばれるまでに数年の時間を要する。
タイタン自体には特に特記すべき能力はなく、格闘攻撃をメインとする。
(と、いってもでかいので威力は高い。)

割と簡単に捕獲でき、人間に捕獲されたものは母艦として利用される。
(帝国がタイタン製造のためにわざと廃棄処分のロボをジャンクとして
放している・・・っていう裏設定なんかどうでしょうか)
「スプリンター」
戦場跡などに広く棲息するジャンク。ロボットの腕や足にゴミやケーブルが巻き付いた形をしている。
関節のバネを使って飛びかかってくるが攻撃力は弱く、装甲も薄いのでそれほどの脅威ではない。

「ギャベイジ」
ロボットの原形を留めているジャンク。継ぎはぎだらけでバランスの悪い形をしている。
多くは体当たりや打撃で襲ってくるが、武装しているものもあり注意が必要。倒すとそこそこのシェルが手に入る。

「バルクアーム」
銃や大砲など、武器類が寄り集まった形のジャンク。
火器を使った遠隔攻撃をしかけてくる。たまに暴発して自爆することもある。
攻撃力がとても高く、先手をとって仕留めないと痛い目にあう。