トップページgamedev
1001コメント378KB

★ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 5 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001土日2005/12/26(月) 12:38:47ID:z3DqNRFQ

※月曜日から制作を開始し、土日までにゲームを完成させて発表するスレです。
※週ごとに提示されるお題の中から好きなのを選び、それに沿ったゲームを作ります。
※開発言語、開発ツール、開発環境、使用するライブラリや素材は、全く自由です。

【土日スレ・ほぞんサイト】 今までに発表されたゲームが保管されてます
http://donichi.wizry.com/

【遅刻スレ】 日曜までに完成しなかった場合はここで発表します(月曜0:00がタイムリミット)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/l50

※その外の説明、関連サイトは、>>2-10 にあります。
0013名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 14:30:18ID:z3DqNRFQ
>>12
今までに発表されたゲームを見ると、ほぼ全てがお題に沿って作られてます。
9月以降は、お題外のゲームは一つもない。
お題無視作成は、事実上廃されたと見て差し支えないでしょう。
誰もやってないから。
0014名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 14:37:40ID:EBkl6KEQ
>>13
あれ、じゃあ
「お題は絶対ではありません」
というのは事実上廃されたと見て差し支えないの?
0015名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 14:38:43ID:rVSVjhEH
出てるお題から必ず選ぶが、これを選べというわけではない
という意味では
0016名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 14:48:27ID:EBkl6KEQ
俺がこういうふうに質問責めすると荒らしみたいだけど
>>15は素で意味が分からないよ。
0017名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:04:20ID:8ikQ+FZE
>>13
人の感想を勝手にマルチしないでね・・

前スレの流れを見ると、テンプレ議論でお題無視作成廃止なんて流れ何処にも
無いんだが?
スレ立てたのは乙だけど、いいかげん作成を拘束するような変なルール改変やめてくれ。
荒れるように釣ってるようにしか見えないよ。
0018名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:05:44ID:rVSVjhEH
まあいいや、今まで通りということで
0019名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:07:05ID:EBkl6KEQ
整理のため、このスレの>>1と前スレの>>1の基本ルールを比較する。
 
前スレ> ・月曜日から制作を開始し、土日までに完成させて発表するスレです。
前スレ> ・好きな言語やツールを使って制作してください。
前スレ> ・ライブラリや素材、ソースなどの使いまわしなども自由です。
 
現スレ> ※月曜日から制作を開始し、土日までにゲームを完成させて発表するスレです。
現スレ> ※週ごとに提示されるお題の中から好きなのを選び、それに沿ったゲームを作ります。
現スレ> ※開発言語、開発ツール、開発環境、使用するライブラリや素材は、全く自由です。
 
現スレの3行目は、前スレの2行目3行目を1行にまとめたもの。
現スレの2行目は、新しいルール。
0020名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:11:27ID:EBkl6KEQ
で、俺はこの新しいルールは要らないと思う。
 
>※週ごとに提示されるお題の中から好きなのを選び、それに沿ったゲームを作ります。
0021名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:15:37ID:te7P9gfD
「今まで通り」でいいと思います。

細かい議論でスレが埋め尽くされると、それだけで創作意欲が減退します。

またーりよろ。
0022名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:21:47ID:qXUMvb8p
>>20
それは>>1が勝手に加えたものだ。
そこは無視していい。俺が許可する。
0023名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:22:00ID:Cqk/jc0i
そうだな。
あと>>1は、次からは宣言してから建てろよ。
また分裂したらかなわん。
0024名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:24:04ID:z3DqNRFQ
>>17
すいません。ついカッとなって。。。。反省してます。

お題準拠を示す項目についてですが、このスレにおいてゲーム制作を求める以上、
何らかの指針を示す方が適当であり、曖昧な形にしておくと特に初参加者の方に
混乱を招きかねず、分かりやすくする為にあえてバッサリと定義しました。
スレに参加すれば自然と、お題無視もOKだと分かるでしょう。

ただ繰り返すと、9月以降はお題を無視してる作者はいません。
8月以前もほとんどいません。
この現実の流れを素直に見れば、2行目のお題に沿ったゲーム作りを示す項目を
あえて否定する必要はないはずです。
0025名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:26:00ID:EBkl6KEQ
>>22
だよな。
モヤモヤが吹っ切れたよアリガト。
 
冬休みに入ったので自由に一本作ってみるよ。
0026名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:31:21ID:z3DqNRFQ
>>25
ああ、作るつもりだったら失礼。お題無視は全然OK。

1のテンプレは一応基本で、それに付属ルールがつく。
お題を無視するのは、住民の総意を無視する事につながるので
積極的にアピールする必要はない、とそういう事ですな。
0027名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:36:04ID:qXUMvb8p
>>24
>>26
お前、スレ立てたからって何か勘違いしてないか?
スレ立て人の持論や主観や創意工夫なんざ誰も求めてないぞ。
スレ立て人は特別な立場でも何でもない。
ただ機械的に事務的に既存のテンプレを継承すればそれでいい。
本当にそれだけやってくれれば皆が「乙」「乙」の感謝の声を
送るんだよ。
0028名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:38:52ID:9DpCrPmP
ん〜、荒らしですね。さんざん荒らした挙げ句、自作自演で「終末を使おう」、とでも持って行くつもりかな?

心ある住人の方々、IDあぼ〜んの上、完全放置お願いします。
0029名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:40:09ID:Cqk/jc0i
z3DqNRFQって、6 stf?
0030名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:41:42ID:jM/khEJF
>>27
同感だ。
 
つか、ID:z3DqNRFQ は前スレでNG推奨されてた
ルール君なんじゃないか?
0031名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:42:34ID:/GJEPnIW
前スレのテンプレ案2つ目をそのまま使えば良かったんじゃないのか?
ルールは今まで通りだったし。
>・うpした人は神とする。感想を書いた奴は天使とする。
↑これもいいし。
0032名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:44:15ID:EBkl6KEQ
>>28
このスレってageると荒らしになるの?
じゃあ俺も荒らしだね。
0033名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:54:05ID:z3DqNRFQ
>>31
それこそ主観では?
作者と感想を書く住人を、神と天使などと階級分けする必要はない。
みな同じだよ。
あとこのスレは、ゲ板の中でも比較的年齢層が高い方だから
(常連を例に取ると、Wizry氏、Battle氏、Keim氏は社会人。尼寺氏は妻帯者)
あまりに2ちゃん用語的な文章は、避けた方がいい。
0034名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:54:31ID:rVSVjhEH
はいはい今まで通り今まで通り
0035名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:55:02ID:8ikQ+FZE
そんな事より、前スレ消費したり遅刻作品で遊ぼうぜ。
0036名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 15:57:55ID:VgtpiHlQ
>すいません。ついカッとなって。。。。反省してます。
 
ハァ・・・怒りに任せて発言→撤回。
ステフ一号がスレ立てたのか・・・。マジキチャッタコレ・・・
0037名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 16:11:29ID:NTYGF4ex
>>36
あ〜あ、言っちゃった
0038名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 16:19:26ID:/GJEPnIW
>>33
いや、階級分けとかじゃなくて…
0039名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 16:24:43ID:EBkl6KEQ
彼は委員長風の人だから放置したほうがいいよ。
自分の思うままにしたくてスレ立てた人なんだよ。
 
自己主張の激しい人はスレを立てるべきじゃないね。(俺も含めて)
波風立たないように今まで通りのものをサクっと作る人がいい。
00404スレ目の9552005/12/26(月) 16:28:09ID:8p5OP3IW
>>33
自分が、書き込んだんで、言っておくと
あのテンプレは、実は2スレ目を立てるときにこれがいいんじゃねぇ?と声が出てたもの。
2スレに入った時も、せっかく気軽に作る・発表がメインなのにと言われてた物なので、過去から掘り出してきた。
で、天使うんぬんはとくに階級分けのつもりは無い。
ただ、作る人がいないきゃ感想の書きようが無いってこと。感想が作る人の応援になる。から
 神が創る=>それを#感想#で応援。 って形で、天使っぽくねぇ?と思った。
正直、階級分けみたいに見えたならスマン。
原文のままだと、作者は神みたいなのしかなかったので、どうしても感想を書いてくれる人のことをクローズアップしたくて・・・・。

原文ママ
<< ルール >>
・先週末までに出たお題のゲームを作って今週末(日曜日)までにうp汁
・お題に関係ないゲームを作ってもok
・うpした人は神とする
・7日以上の遅刻(14日以上の製作期間)のものは別スレへ
・引き続きバージョンアップする場合は公開スレに誘導汁
00414スレ目の9552005/12/26(月) 16:36:46ID:8p5OP3IW
ついでに、もう一個。
実は、来年1月30日でちょうど土日スレ3周年突破なんだよね。
前に、祝日までに・・・とあったが、個人的にはせっかくの3周年突破を祝いたいと思ってる。
お題なし、月曜が30日 だけれども、他に参加者いてくれたらなぁ。と思う
0042名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 16:40:17ID:/GJEPnIW
俺まだ2年かと思ってた
0043名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:05:33ID:C1nnxjFe
>>40
階級分けに見えるとか言ってる>>1は真性のアフォだと思うけど
仮に君の955のテンプレ案を今のスレに採用してたとしても
今の>>1テンプレと同様に荒れまくってたと思うよ。
 
月曜の早朝3時ごろからコソコソ深夜の密会を始めるような奴らが
ロクに時間もかけずに新テンプレ採用して早漏立てするんだからさ。
 
こういうデタラメな手続きしか出来ないなら
「今まで通りでいい。」を支持するよ。
0044名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:06:24ID:C1nnxjFe
>>41
でもその企画はちょっと面白そうだと思うよ。
0045名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:16:10ID:blU5Z7dQ
待てマテマテマテ
御題うんぬん、感想うんぬんはどうでも良いけど

>>4
>※このスレで発表されたゲームは基本的に著作権フリーとなり、ほぞんサイトへの転載を
何じゃこの「CDに焼いてコミケで売って俺様丸儲け」な一文は。
突然何を言い出すんじゃスレ立て人。

0046名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:23:24ID:/GJEPnIW
「アイデアをパクられても泣かない」を言い替えたのかな?
0047名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:34:47ID:Cqk/jc0i
そうだとしても、意味が大きく変わってるな。。
0048名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:35:29ID:dQE5dFx2
>>45
スレ立てた奴の発言が突っ込みどころが多すぎて
俺はもう面倒になって黙ってたんだけど…
 
そこは確かに妙な香りがするよね。
 
「著作権フリー」というのは曖昧な言葉だ。
「著作権フリー」=「著作権放棄」ではないのが
そう誤解されることが多いので
俺はこの言葉が嫌いだ。
 
>>46
元々アイディアには著作権はない。
だから「アイディアパクられても泣かない」は「著作権フリー」ではない。
0049名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:35:30ID:05hXtGp0
>46
>>著作権フリーとなり
これはどうみても間違ってるぞ
まとめサイトに転載許可するのとは次元が違うし
0050名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:35:58ID:B40SvZio
まあテンプレにほぞんサイトのことを入れるのはいいと思うよ。
載せられたくない人は少ないだろうから。
0051名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:43:55ID:/GJEPnIW
>>49
管理人も言ってたけど、現状は無断転載なんだよなw
暗黙の了解みたいなのはあるが。

0052名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 17:57:43ID:8p5OP3IW
>>51転載については、2chに書き込んだ時点で了解したことになってるよね。
・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
・投稿にかんして発生する責任は全て投稿者に帰します。
ギコナビより

・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、
これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
書き込み&クッキー確認より 
0053名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:05:03ID:dQE5dFx2
スレ立て人がイイ加減なので↓こういう当たり前の結論に到る。
 
テンプレ>>1はもはや「ルール」ではない。
「目安or参考程度」の存在に過ぎない。
従って無視しても問題ない。
 
テンプレは各作品の「著作権」や「転載・再配布条件」を定義できない。
定義するのはあくまでも各作品の作者である。
 
このスレに「ルール」があるとすればそれはただ一つ。
 
   【 土 日 ま で に 一 本 ゲ ー ム を 作 る 】
0054名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:07:34ID:z3DqNRFQ
>>4 の著作権フリーは、後々のトラブルを回避する為に(まず起こらないだろうけど)
多少物議を醸すのを承知で記入しました。明文化せずに、あいまいな形にしておく方が
弊害があると思ったので。
0055名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:08:58ID:dQE5dFx2
>>52
残念だったな。
2chのガイドラインは各作品のファイルには影響しない。
各作品のファイルは2chにはうpされていないからな。
0056名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:10:00ID:blU5Z7dQ
>>52
転載を了解したのは投稿した紹介文の部分だけだから。
リンク先の実行ファイルとかその他がひろゆきに帰属する訳無いから。

…そんな事言ったら、速報系の板が物凄いことになるから。
0057名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:13:03ID:Cqk/jc0i
>>52
>>55->>56の通り。
現状無断転載だが、作者が不満ならまとめから削除するだろうし、このままで問題ない。
それより>>54はもうスレ建てるな、な。
0058名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:14:03ID:z3DqNRFQ
>>53
アナタのレスは、否定する為に否定してると思える。
自分としてはかなり短くまとめたつもりだ。自分が考慮したのは以下の点だ。

1、土日スレが本格的な流れになったので、2ちゃん用語での説明は控える。
2、冗長かつ重複的なルール説明は止めて、明瞭簡潔にまとめる。
3、お題の提示はこのスレの重要な要素であり、一応それを基本として示した方が望ましい。
  「お題無視」も勿論OKだが、あえて表に出さない。
  現実として、ほとんどの作者はお題を少しでも絡めて制作してる。
4、1にほぞんサイトのリンクを載せる。
5、過去ログと関連サイトは、1を見やすくする為に2以降に移す。

全部基本的な事だ。著作権フリーに意見が出るのは予測してたけど、
こう何から何まで否定されるのは心外だ。自分が立てた1、3、4の
どこに問題があるのか、分かる説明と共に箇条書きにしてください。
0059名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:18:40ID:K5/QyT9R
半年現れないことを良いことにステフのせいにするのはどうかと
6ステフが申しております。
0060名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:23:25ID:8p5OP3IW
>>55-56
ああ、スマン。
自分はファイルの保存等にまで言及したわけじゃないんだ。
今、見てきたら、ファイルまでまとめに保存されてたんだね。
すまん。自分のミスです。
0061名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:23:56ID:0J49D0VT
既出のとおり問題点が多すぎなんで、そもそもどれが正しくどれが
間違ってるなんて手間をそのテンプレに掛けるのが無駄ってことだ。

ここはID:z3DqNRFQの反省を手伝うスレじゃないんで自分で考えろ。
以下ID:z3DqNRFQは放置。


>>53
歴史的経緯から、土日を利用してゲームを作るってのも
アリなんじゃなかったっけ。それはスレタイが今の形に
変わった時点で原則ナシになったんだっけ?
0062名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:25:11ID:SMXLTRRB
>>52を読んでわかったこと。
 
ID:z3DqNRFQ だけでなく ID:8p5OP3IW もかなりのアフォだ。
 
二人共深夜の3時過ぎに起きていて
新テンプレを提案しあってる人物だ。
0063名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:40:54ID:Cqk/jc0i
>>58
ID:z3DqNRFQの問題点

1、テンプレを勝手に変えたこと。
 どれだけ考えた末のことでも、このスレはお前のスレではない。
 住民の合意を得る手続きを踏まなかった点はどうあっても批判される。
2、「著作権フリーに意見が出るのは予測してた」くせに、変更した理由が書かれてない。
 まとめサイトに載せるためだけなら、従来のままでよい。トラブったこともない。
0064名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:41:36ID:sQGK55FE
>>54
キミさぁ、話し相手の言葉をまったく理解せずに反論するタイプだろ。
 
「著作権フリー」の定義はすごく曖昧だよ?
それは>>48も指摘していることなのだが。言ってる意味わかる?
  
うpされる作品の著作権を定義する立場に無いテンプレごときが
著作権に言及することが状況をおかしくしているということに
何故気づかないのかなぁ?
 
>>53に一票。
0065名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:43:27ID:z3DqNRFQ
どーでもいいが、IDをコロコロ変えてレスするのは止めてくれ。
そこまで必死に反発する事もないだろ。
0066名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:47:05ID:dQE5dFx2
言うに事欠いてID変えのレッテル貼りかよ。
 
やっぱ黙ってたほうが正解だったな。>俺
0067名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:47:18ID:JUh7RziC
>>65
ポジティブすぎてワロタ、お前がいると荒れるから、もうロムってろ
0068名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:47:34ID:hAludHMq
はいはいいつも通りいつも通り
0069名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:48:33ID:8ikQ+FZE
なんだよ、まだこの流れ続いてたの?

もう、だいたい今まで通りってのに賛成だよ。
スレ立てたのがいつものスレを思い通りに動かそうとする人だってのも分かったじゃん。
いい加減スレ立てでぶった切られた流れ元に戻して、ゲームの感想も書いてかない?

9ー10人もの職人より一人のスレ立て人の方が人気あるんじゃ、職人も浮かばれないよ・・・
夜になれば感想も増えるんかな。
0070名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:48:50ID:XxJzbqO6
>あとこのスレは、ゲ板の中でも比較的年齢層が高い方だから
>(常連を例に取ると、Wizry氏、Battle氏、Keim氏は社会人。尼寺氏は妻帯者)
>あまりに2ちゃん用語的な文章は、避けた方がいい。

この本題に関係の無い3行でも
「2ch用語よく使う俺は厨房って言いたいんだ?」とか「ここは2chですよ?」とか
泥沼化する要素がふんだんに含まれてるしな。誰も噛み付かないのに穿る俺もカスだが。

つかマジ大人ぶったガキ委員長多すぎるから次の作品でもうやめるわ俺。
0071名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:53:05ID:/GJEPnIW
>>58
ここは個人で運営できるところじゃないよ。
あれだ、何か自分が思う方針があるなら、自分が管理人となってどっかのコミュニティに新しいの立てた方がいいんじゃねーのかな。

>>61
いつ作ってもいい。
0072名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:55:04ID:/GJEPnIW
スマソ、リロってなかった。
0073名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 18:55:14ID:z3DqNRFQ
>>63
>>変更した理由が書かれてない。
理由はすでに >>54 に書きました。

>>「著作権フリー」の定義はすごく曖昧だよ?
勿論。
>>4 のレスは、いわゆる「捨て印」と同等の効果として記しました。
むしろ曖昧なままにして、トラブルが起こるのを防ぐ為にそうしました。
この土日スレ規模の問題なら、そこまでバッサリした方が良いかと。
0074名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:04:43ID:Cqk/jc0i
明らかに明文化したことの弊害の方が大きいわけだが。

ていうか、>>73は何で反発されているかわかってるの?
いつまでも「だってだって」とミスを認めないで、居直ってるからだよ?
素直に「ごめんなさい」すれば、「ゲ板の中でも比較的年齢層が高い方だから 」、
「今度から気をつけろよ」ですんだ話なのに。
0075名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:05:54ID:z3DqNRFQ
>>70
いや、それはスレの看板であり、その他の人達にこのスレのスタンスを示す
テンプレの文章にだけは、使うべきでないと言う事だよ。
2ちゃん用語は分かりにくいから明瞭簡潔な説明と相反する。
自分もよく2ちゃん用語を使ってるけど、時と場合によりけりという意味だ。
0076名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:13:30ID:z3DqNRFQ
>>74
自分も謝罪すべき所はすぐに謝罪するけど、どの点について謝らねばいけないのか
いまいち分からない。だから真面目に説明を求めたのだが、返ってきたのは
>>61の、自分で考えろ、とか、放置、で逃げようとする。
問題が多すぎるから説明できない、とも言うが、あんな短くまとめた文に対して
多すぎるも何もあるはずがない。

しかし、著作権フリーは少々乱暴だった。謝罪します。
0077名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:16:40ID:hAludHMq
はいはいいつも通りいつも通り
0078名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:17:59ID:7DXGoLpy
もうさ[z3DqNRFQ]はIDどうりの人でしたってレッテル張って終わりにしないか。
0079名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:22:42ID:ESDtkYu/
めんどいから、前スレのテンプレ貼っておいて
初めて来た人が>>1を見て誤解しているようなら
誘導すればおkなんでないか?

で、次スレの「6」を立てるときは、「4」のテンプレを使う、と。
最近、月〜金は荒れ模様だな・・。
0080名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:34:53ID:z3DqNRFQ
>>79
正直アタマに来てるのだが、1のどこに勘違いする要素があるんだよ。
お題を無視しても良いと書かなかったのは、あえて失敗と認めるが
実際にはどの作者もお題を無視してない。それこそ現実的に何の問題もなく
今まで通りの流れを維持する文章になってる。
遅刻スレのルールも示してるし、Wizry氏のサイトも保存サイトだと明示してるし
重要かつ基本的なポイントだけを簡潔明瞭に表してると思う。

4以前こそ、2ちゃん用語になってたり、やたら重複した説明があったり
ノリで書いてるのがあったりといろいろありますけどね。
冷静に見比べて欲しいです。
0081名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:35:33ID:bjCzGv++
ここで議論してる中でまだゲームを作ったことのない人がいたら、HSP、Gamemaker、豆乳
あたりを落としてきて、webや2ちゃんの入門編見ながら弄ってみるといいよ。

議論のための議論なんてしてる暇なくなるからw
0082名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:36:56ID:7DXGoLpy
78であおりだけ入れてしまったが
z3DqNRFQは前スレ954以降何レスか

>※月曜日から制作を開始し、土日までにゲームを完成させて発表するスレッドです。
>※週ごとに複数提示される「お題」の中から好きなのを選び、それに沿ったゲームを
>  作るのが基本ですが、お題を無視して作成しても構いません。
>※開発言語、開発環境、使用するライブラリや素材は、全く自由です。
>※作者が以前開発したゲーム用フレームワーク、オリジナルエディタ等を流用して
>  その上で制作するのもOKです。

のように4スレ1ベースで丁寧に整形してくれたのに
何故こんなことになってしまったのだろうか。。
8p5OP3IWが2スレ目がどうとかの発言にカッとなってやってしまったのだろうか。
なんにせよかなり悪いテンプレに固まってしまったな。。
0083名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 19:53:17ID:XxJzbqO6
>ここで議論してる中でまだゲームを作ったことのない人がいたら、

もしそんな事があればフリゲ乞食が自治に参加してる事になるから大問題。
0084名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:01:57ID:8YuN/YJG
>>82
その新テンプレ案ですらイラネって思うのは漏れだけ?
今まで通りでいいじゃん。みたいな。
 
でも早朝にいた2〜3人は新テンプレ作りに躍起だったよね。
大して変わりばえの無い内容なのに、わざわざ変えたがってた。
あれって何だったの?
 
みんな「俺の書いた文章」じゃなきゃ気がすまなかったのかな。
0085名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:03:53ID:4fIIe3Pp
おまいら仕切るの好きだな
また土曜日にこよ
0086名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:06:00ID:CgwLexzh
>>84
設定厨だからさ(ボソ
0087名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:08:52ID:Lse52N6U
>みんな「俺の書いた文章」じゃなきゃ気がすまなかったのかな。
 
正解
0088名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:12:48ID:+/6ZmJEM
まあ、月〜金が荒れるのはいつもの事だからさ。
NGワードに月火水木金って入れとけば良いんじゃないのか。
0089wizry ◆Pj2B8HciC6 2005/12/26(月) 20:20:25ID:nW27jNCx
ぶったぎってすみません。

「おにぃ」さんへ
  > また、プログラム,データの無断での配布、転載、転用、改変等は
  >禁止します。
の1文でサイトに転載できない状態なのですが、
いつしか「転載させてやるよ」って思う日が来たら、
権利関係を改変して頂けませんか?
もしくは配布サイトのURLを教えてください。
お手数おかけします。
0090名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:23:36ID:8ikQ+FZE
>>89
更新乙です。
遅刻スレのもヨロです。
0091wizry ◆Pj2B8HciC6 2005/12/26(月) 20:28:24ID:nW27jNCx
>>90
あやうく見逃すところでした。
サンクスです。

クリスマスサイコー!
作者さんサイコー!
0092名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:32:03ID:8xQKdjGS
>>53
  > テンプレは各作品の「著作権」や「転載・再配布条件」を定義できない。
  > 定義するのはあくまでも各作品の作者である。
 
それでいいと思います。
0093名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:32:29ID:tlNVXqj7
正月関係のネタでも作れるように、もう一つお題出しておくね。
遅すぎ、大杉、と思われる方は、スルーしてこれまでのお題でよろ。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    12月26日〜1月1日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【 犬 】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。  *お題は絶対ではありません。
          ゚*・:.。   *お茶はこのあとスタッフがおいしくいただきました。
0094名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:32:43ID:N8CLU+TZ
なぜもめるのか?
それは仕切りや変人をいちいち相手にする奴が問題なのである。
ここはスルーだ。
おまいたち!初心を忘れたわけではあるまいな?
などといいつつ土日が楽しみになって来た。
0095名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:36:21ID:Cqk/jc0i
こうして、徐々に沈静化していくのであった・・・。
それより何も思いうかばねー。
0096名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 20:43:20ID:R36ce3/Y
こんなスレ有ったんだねぇ。
何か作ってみようかな。
一週間って言うと、結構限られてるけど、皆スゴイな。
00972005/12/26(月) 20:48:21ID:lG/q1tbG
出題初めてなんだけど…大丈夫だろうか。

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ◇◆ 今週のお題 ◆◇
  ( つ旦O    12月26日〜1月1日
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   【http://gamdev.org/up/img/4144.zipの音を使ったもの】
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。  *お題は絶対ではありません。
          ゚*・:.。   *お茶はこのあとスタッフがおいしくいただきました。
0098おにぃ ◆vaRn.epHhg 2005/12/26(月) 20:51:24ID:o6LvEXam
>>89
まとめお疲れさまです。連絡先ないのにこれじゃあダメですね。
こなれてなくてすみません。改変しました。
http://gamdev.org/up/img/4145.zip

よろしくおねがいします。
0099wizry ◆Pj2B8HciC6 2005/12/26(月) 21:29:18ID:nW27jNCx
>>98
ご対応ありがとうございますm(_ _)m
0100名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 22:20:37ID:ImJEtBRo

ハッハッハッハッハッハッハ


0101名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:08:33ID:eBsw/1h+
orz
1000とるの忘れた・・・・。
0102名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:12:39ID:3+/j3wlC
ttp://donichi.wizry.com/index.php?page=list&libpage=0&libid=A0031
しかし先週は10作品も出たんだな。
久しぶりに賑わったぞ。
学校とかが冬休みに入ったのが大きいのかな。
まだやって無いやつや、感想書いてないやつは一言でもいいから感想とか書いていこうぜ。
0103名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:14:27ID:uqXIGYhD
あら、>>97っておkなんだ。面白そうだな
0104前9422005/12/27(火) 00:14:35ID:5ZxPxtvP
本スレは流れが速いですのう。
とりあえずレスくれた皆さんにアリガトウ!と言いたい!
>>前947 えー実はゲーム終了時に必ず"GAMEOVER"と表示しております。
そして>>前949 のとおり、条件を満たすと朝が賑やかになります。
ドット絵を拡大してまで使うのも最近は洞窟物語みたいなスバラシイ前例があって
心理的にやりやすくなったなーと思ったり思わなかったり
音楽は苦手なんだけどもゲーム全体に合ってたようで何よりです。

先週は豊作っすね。まとめのwizryさんもお疲れさまです。
んでは遅ればせながらおまいらのゲームで遊んできますよっ
0105前9132005/12/27(火) 00:19:33ID:u2YIexkf
>>99
まとめお疲れ様!…なんだけどサイトにupされてるバージョン(v0.1)は
環境によって動かない可能性が高いから、v0.2の方に
してもらえると有難いわ。
http://gamdev.org/up/img/4136.zip
0106名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:20:58ID:2P8wrIX6
自分でゲーム作らない奴らが
ルールについてごたごた言い合っているのはウザイ
っていうか、ルールを多少変更したところで
作品自体に影響が出ていないことにいい加減気づけ
ルールばっか見てないでゲーム見ろ
0107名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:22:18ID:uqXIGYhD
>>106
だから蒸し返すなって
0108名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:23:40ID:eBsw/1h+
またその話題もってきたのかよ
せっかく沈静化したのいん・・・。

沈静化→荒れ→沈静ーーーー
     ↑今ここらへん。
0109名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:33:49ID:BUo08KrH
>>前スレのまとめ2
まとめサイト内で閉じてしまわない、
そっちのまとめが機能するととてもありがたい。
分かりやすいし。

数百レスごとのスレの流れのまとめとか、
スレの感想レス抜き出しとかあると、
昔の作品や過去ログ見るときに助かる。

# wizry氏は例のボランティア発言があったからなぁ…
0110名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:38:14ID:3+/j3wlC
わざわざ蒸し返して何が何でもこのスレが荒れて欲しいやつが数人いるってわけね。
0111名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:39:46ID:jS0LGh8G
さぁ今週も気合入れていきましょうか
年越しをまたぎますが
0112名前は開発中のものです。2005/12/27(火) 00:42:39ID:IEZioJuV
今週は俺も参加してみたい。
今回の作品がどれも大変楽しめたので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています