トップページgamedev
185コメント89KB

【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 13:40:33ID:VNtEnLkR
初歩な質問でも構いません、分かる範囲で全レスしますので
何でも聞いて下さい。

*sage推奨(強制はしません)
0134名前は開発中のものです。2007/06/29(金) 22:42:47ID:Ylxwnvhs
別にマウスポチポチ入力だって十分作れるよ。MIDI鍵盤とか「あったほうがいい」けどさ。
Audio I/Fは一応最初からPCに組み込まれてるだろうし、普通に使えるヘッドフォンかスピーカーくらい持ってるだろう。
と言う俺はDTM初めて1年くらいハードに出資せずMusic Creatorって1万円以下のソフトだけ買って作ってました。
フリーの制作ソフトの扱い覚えるのは正直しんどいよ。
どうしてもと言うならMusic Studio Producerとか、数値入力が出来るならDominoとか。
0135名前は開発中のものです。2007/06/29(金) 23:10:37ID:O0F8/x47
綺麗な音質って言ってるからMMLやピストンコラージュみたいなピコピコなのは考えてないんだろうけど、
英語できる人だったらvst使える環境そろえれば大抵はどうにかなると思う。フリーで探せば色々出てくるもんだよ。
あとどんなにいいヘッドホンやスピーカー買ってもプレイする人のがショボかったら元の木阿弥なんだから程ほどでいいんじゃないの?
別に3kくらいでも長時間使ってて疲れないやつだったら十分だと思うよ。
音楽が専門の人からしたらえらい暴論だろうけどゲーム作る関係で音楽を作る必要が出てきただけの人に向けてということで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています