ファミコンのプログラム2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 02:19:16ID:3YuJDfXD開発ツールはどこで手に入りますか?
0803名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 01:42:58ID:rlJAJiPeCコンパイラを使ってたのはごく一部(光栄だけかも?)位なもんですよ。
>>798
使い方さえ間違えなければ問題ないかと。
PCで使うような感じでは組めないだろうけどね。
>>801
あまり使われてないけど、よく使うルーチン(アドレス計算とか)を
少ないバイト数で呼び出すために使ったりとか。
Z80で言う所のRST xxHか。
>>802
bit7とbit6はAレジスタに無関係にオペランドのデータと比較するから、
データを工夫して、bit7とbit6に何かしらのフラグを詰め込んで判定に
使うとか…と思ったが、
LDA $??
BMI どこか
AND #$40
BNE どこか
でもあんまかわらんなw
あと参考になりそうなとこ。cc65とか使ったサンプルあるっぽ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA042397/nes/index.html
0804名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 03:07:02ID:W176UE3OBRKは結局アドレスを指定しないで良いJSRみたいなもんか
BITは計算結果を後で二つのフラグに応じて加工したい場合に一応使えるかな
0805名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 06:11:23ID:rlJAJiPeBRKはドラクエIIIあたりで多用されてたっぽい。
IRQも併用だとフラグ判別が面倒だけど。
BITで思い出したので追加
アキュムレータを破壊しないという利点がある。
ディスクシステムBIOSの割り込みルーチンで使われてたの思い出した。
0806名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 12:01:32ID:WabE+qEcなるほど。
BITは即値が使えないんだよね。
AND取る時はいつも即値でやってるから使い道が無いように感じてたのかも。
BITに置き換えられる部分がないか、以前のソース見直してみる。
0807名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 05:59:20ID:DC5FGIeUまあやるにしても標準の2Kのメモリでは増やしたスプライトの情報を確保するのがそもそも無理そうですけど…
コナミの後期ゲームではもしかしてやっていたんでしょうか?
0808名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 11:34:30ID:4sJ+GQXo0809名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 19:59:06ID:DC5FGIeUY軸に関してソートするのはファミコンじゃやっぱり無理か…メモリも少ないし
MSXではやっていたのがあったらしいんですけどね
0810名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 22:28:11ID:4sJ+GQXo0811名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 23:16:25ID:/I6PKiKL1フレーム間に2回以上もDMA転送したことないから、
スプライトダブラが可能かどうかはわからないけど。
0812名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 02:10:53ID:WDReFZ3W烈火でさえやってないのね。なら、国内はないだろう
可能性あるとしたら、海外ものか・・
0813名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 01:33:19ID:a+dDmNqn0814名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 01:19:19ID:kYbV1FFjスプライトを移動させるときにマリオとかみたくアニメーションさせる方法を
教えてください。
0815名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 03:03:50ID:MbVyzQhqスプライトDMAする内容を時間経過で変えていけばおk
0816814
2007/12/31(月) 03:08:48ID:kYbV1FFj時間を取得する方法とは?
やはりゼロページに適当に変数作ってひたすらインクリメントしてオーバーフロー
を起こした時などのようにやるのでしょうか?
0817名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 03:26:12ID:73X1rpDN答えにたどり着けるはず
0818814
2008/01/01(火) 04:52:01ID:knyurTO20819名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 06:13:28ID:hvcEjHSrタイミングを計るには
Vblank割り込みを使う
0番スプライトヒットをポーリングする
使った命令から総サイクル数を計算しておく
の三つから好きなものを選べばいいわけだ。
0820名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 05:45:47ID:4pGCNPYq画面を横に四つに切る、四つの領域(バッファ)を考えて
そこへ32枚ずつ表示を考え、最大128枚の表示をめざす。
バッファに入らなかったスプライトは残念ながら表示されない。
表示するスプライトのうち、Y=0..59ドットのものはAのバッファへ。
60..119をB、120..179をC、180..239をDへ設定。
四つの領域である程度分割されたバケツソートの意味合いがある。
垂直回帰線割り込み終了までに四つの領域それぞれでYで
ソートをすませておく
画面の0〜、60〜、120〜、180〜でラスター割り込みで、
それぞれ転送する
いっぺんに32枚のDMA転送は間に合わないので、
ラスター割り込みを何度もかけて数バイトずつ転送していく。
Yでソートされているので、ラスターを何回か経過したとして
もちらつくことは少ないと考えられる。
※領域ごとに64枚の処理はどうせ間に合いっこないので
32枚で考えました。メモリの節約も考えています。
それにファミコンのスプライトは8枚ならんだら
どのみちちらついてしまいます。
※ファミコンの場合、ラスター割り込みではなく、
フラグを監視するのでしたっけ?知識があいまいです。
0821名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 09:18:08ID:g1ISiWA70822名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 10:08:36ID:KdyvFZW6ゲームカセットにハード入れりゃいいのに
0823名前は開発中のものです。
2008/01/07(月) 21:50:41ID:DGu4+3+Bたとえばマッパー4?
0824814
2008/01/10(木) 17:03:00ID:OjgtnRWbI/Oの0x400Eを使うっぽいと思うんですがだれか。
0825名前は開発中のものです。
2008/01/10(木) 17:33:31ID:N1q/jj2z擬似乱数でググって好きなの使えや
0826814
2008/01/11(金) 03:34:55ID:R/XuHjLJ0827名前は開発中のものです。
2008/01/12(土) 21:07:38ID:Te3dHOGvすずめもギコ猫も閉鎖のようで困っています。
どこかよい入門サイトはないでしょうか?
0828名前は開発中のものです。
2008/01/12(土) 22:08:20ID:YCUe1kyMttp://gikofami.fc2web.com/
0829名前は開発中のものです。
2008/01/12(土) 22:52:50ID:WVC5D6DDググググ詐欺だから気をつけろよ
0830名前は開発中のものです。
2008/01/13(日) 19:26:35ID:C14nC1gPのはなぜ?
0831名前は開発中のものです。
2008/01/16(水) 23:15:56ID:4fd74qnV6502の情報はあってもNESファイル自体のフォーマットってみつからない...
0832名前は開発中のものです。
2008/01/16(水) 23:16:28ID:n7RHHgvL0833名前は開発中のものです。
2008/01/17(木) 01:01:00ID:XmraM3Wj6502の情報はしっかり読んだのか?
0834名前は開発中のものです。
2008/01/17(木) 20:29:44ID:MFRvwVD0今度はどれが最初にロードされるかってのが分かんないままです。
0835名前は開発中のものです。
2008/01/17(木) 21:39:29ID:3grYd5u4リンクした順だと思うよ
0836名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 13:45:34ID:sVRM+WoC0837名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 16:47:04ID:/dJ7WQvQ0838名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 19:12:13ID:sA5AMxJm当方ゲーム業界には全くの未経験なのですが、知り合いのゲーム狂の人から
聞いたのですが、ドットで絵を描く技術があればしばらくの間食いっぱぐれないと
いっていたのは本当でしょうか?また絵心のない素人でも目指せるものなのでしょうか?
0839名前は開発中のものです。
2008/01/19(土) 19:17:57ID:FNn0MEGQ> スレ違いと思いますが、オンラインゲーム会社って潰れやすいのでしょうか?
> ゲーム業界に入りたいのですが、GMとかカスタマーサポートとか未経験で募集している
> 所を良く見かけるのですが、あまりお薦めの業種ではないのでしょうか?
> 年収とかどの程度もらえるのでしょうか?
> 宜しくお願いいたします。
>
> 232 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 2008/01/19(土) 19:01:48 ID:sA5AMxJm
> スレ違いですが質問させてください。ゲームデバッガーが正社員で募集かけているのですが、
> 年俸300万ぐらいで・・。やはり先はないですか? 当方30歳で、
> 現在デスクワーク職を探しているのですが・・。前職は小売してました。
>
> 175 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 2008/01/19(土) 18:54:42 ID:sA5AMxJm
> 質問させてください。ゲームデバッガーが正社員で募集かけているのですが、
> 年俸300万ぐらいで・・。やはり先はないですかねえ。当方30歳で、
> 現在デスクワーク職を探しているのですが・・
>
> 838 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 2008/01/19(土) 19:12:13 ID:sA5AMxJm
> スレ違いかもしれませんが少々お聞きしたいことがあります。
> 当方ゲーム業界には全くの未経験なのですが、知り合いのゲーム狂の人から
> 聞いたのですが、ドットで絵を描く技術があればしばらくの間食いっぱぐれないと
> いっていたのは本当でしょうか?また絵心のない素人でも目指せるものなのでしょうか?
>
> 245 名前: 名前は開発中のものです。 投稿日: 2008/01/19(土) 19:14:07 ID:sA5AMxJm
> スレ違いですが質問させてください。ゲームデバッガーが正社員で募集かけているのですが、
> 年俸300万ぐらいで・・。やはり先はないですか? 当方30歳で、
> 現在デスクワーク職を探しているのですが・・。前職は小売してました。
> こつこつ大好きです。
0840名前は開発中のものです。
2008/01/20(日) 01:01:20ID:Y8Qd0Csc0841名前は開発中のものです。
2008/01/26(土) 19:45:53ID:pcXY3xH1ワラタ
0842名前は開発中のものです。
2008/02/02(土) 11:33:09ID:1nDtXC130843名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 21:37:45ID:o+W6Qao2ミスタースプラッシュのソース入ってる
糞高いけど買ってみた
0844名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 21:49:41ID:De8TOQpKうp
0845名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 21:59:53ID:U5FDHTrVビルドするならこの辺参照
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1174662838/508-
0847名前は開発中のものです。
2008/02/15(金) 22:31:58ID:uGndRfzQどうすれば開くのでしょうか 教えてください
0848名前は開発中のものです。
2008/02/15(金) 22:32:04ID:36W2us5r任天堂のゲームは2回待っている模様
0849名前は開発中のものです。
2008/02/15(金) 23:36:11ID:uIOxrlI0待ってみるつもりが既にVBLANKだったぜラッキー!
だがVBLANKの終了直前だったみたいで転送処理が全部おわんね
0850名前は開発中のものです。
2008/02/16(土) 01:37:22ID:p9v8b4r1http://virtuanes.s1.xrea.com/
0851名前は開発中のものです。
2008/02/16(土) 02:14:14ID:VD5lPrwS回答していただき,有難うございました.>>849
0852名前は開発中のものです。
2008/02/17(日) 17:25:34ID:Vj+9qYk1NMI割り込みルーチン内でスプライトDMA転送するとき
lda #$00
sta $4013
してたんだがこれって意味あんの?DMA利用ならしなくていい希ガス
0853名前は開発中のものです。
2008/02/17(日) 17:29:07ID:Vj+9qYk1NMI割り込みが起こったとき,自動的にインタラプトフラグがセットされるのなら
わざわざ
NMI:
lda (PPUCTL1の値が入っている変数)
and #$7F ; NMI禁止
ってしなくていいと思うんだが.
上のもそうだけど,やらんでもいいけど念のために一応ってことなのか?
0854名前は開発中のものです。
2008/02/17(日) 18:14:49ID:YZmmPMQz/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0855名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 20:44:34ID:hKFDiVgNマッパーが普通の74LSとかで組んでるゲームがあったら教えて下さい
アテナがそうらしいけど、高くて買えないので…
0856名前は開発中のものです。
2008/02/22(金) 22:18:48ID:8jCbI3Ds0857名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 04:01:08ID:ftdzuL2t0858名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 01:23:16ID:pdTWW93c割り込み調べたら「ゼロ爆弾」だって。
遠回りしちゃった
もうなんだかね
ラスター割り込みをかけるのは不可能で
ビットを調べるんですよね?
0859名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 09:37:33ID:zDal5JxTMMCについて調べてみたら?
中には割り込みかけられるものが有るかもよ。
0860名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 11:43:24ID:rSgVHWgRラスター割り込みをかけるにはスプライトのヒット割り込みを使用するんだよ
0861名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 12:16:41ID:44zgMaPMつか>>858は>>427だろ
まだ言ってるのかw
0862名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 15:17:02ID:CxqUzKDX0863名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 16:20:29ID:zDal5JxT>>860 さん説明プリーズ。
0864名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 16:31:46ID:rSgVHWgR0番のスプライトがラインバッファに展開されるときに割り込みを掛ける
割り込みが掛かったらスクロールレジスタをいじる
ギコ猫でもわかるファミコンプログラミングはレジスタの変化をポーリングで見ているので
処理としてみるとかなり無駄
0865名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 16:44:20ID:n8G80DnXバッファーに展開されるだけじゃ、まだBGとヒットするか分からないよ。
0866名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 16:48:12ID:rSgVHWgRすまん今までののは忘れてくれ
0867名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 17:22:01ID:csbukLQx0868名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 17:35:20ID:CxqUzKDX0869名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 17:56:21ID:rSgVHWgRまあすべて忘れてくれ
0870名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 18:07:57ID:ZHnGj0uE0871名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 18:36:07ID:zDal5JxT0872名前は開発中のものです。
2008/03/22(土) 20:57:40ID:baVac2O70873名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 00:08:33ID:jBgLa1TIhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2744712
よく考えたらファミコンとCPU一緒なんだよな
MSXに移植するよりはるかに楽なのになんで移植しなかったんだろ?
0874名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 00:54:26ID:/OtFdBez0875名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 02:44:16ID:iO1IjpfL0876名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 03:38:28ID:NR48CCe+そう思った理由はなに?
俺の目には別物に見えるけど。
0877名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 04:55:09ID:1IdRwEBVNESASMだってPCエンジン用のアセンブラのおまけみたいなもんなんだから
0878名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 05:01:24ID:NR48CCe+忘れてくれ。
0879名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 05:15:20ID:1IdRwEBV0880名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 05:34:15ID:NR48CCe+0881名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 06:07:50ID:+F+RSyfx初期のUNIXマシンや、Macの上でも動くわけですね!
0882名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 08:39:08ID:2Xh2a013ってのを受けて
>上位互換じゃなかったっけ
と書いたら、そりゃCPUが上位互換だと言ってると考えるのが普通じゃないか?w
0883名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 11:35:33ID:7jOaOmNA移植だと言っているのにお前は何を
と釣られてやろう
0884名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 12:47:09ID:/aF1W36Lこれは失敬。
0885名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 13:15:34ID:Oei8nD2Zよほど変なCPUじゃないかぎり、
CPUメーカーからCコンパイラ供給されるからCPUの仕様の違いは吸収できる。
むしろVRAMやサウンド関係の仕様(特に容量)の違いがあるから、
そちらの方が移植の障害になる。
CPUが同じだから移植ができるとか仰る方は、、
知的に障害がございますようなので明日医者お行きなさい。
別に急患じゃないから決して救急車使わないでくださいね。
人様の迷惑になりますから。
0886名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 13:33:02ID:iO1IjpfL873のドラクエって移植というよりエミュレートに近いんじゃないの?
そりゃ音とか絵周りが違うのは手を加えないといけないけど
0887名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 14:55:18ID:j//5XBBb0888名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 15:32:40ID:zVsIokeYは何が言いたいんだ?
ドラクエだといってるのにCとか
とりあえず
>>873
をよく読め
0889名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 15:48:15ID:zVsIokeYこうも人が来ると気味が悪い
0890名前は開発中のものです。
2008/03/23(日) 18:13:44ID:XAwxuj8jMPUが全く別だからあまり楽とは言えないとおもわれ
MSXよりPCEのほうがスペック的に高い分だけは楽かもしれないが
0891名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 19:10:10ID:hcbDb5Fi0892名前は開発中のものです。
2008/03/29(土) 12:10:03ID:qWPgrjuglda #$00
sta $2005
sta $2005
としているがなぜこれで画面がスクロールするのかわかる人いたらおしえて
0893892
2008/03/29(土) 12:15:53ID:qWPgrjug今自己解決した
0894名前は開発中のものです。
2008/03/30(日) 22:07:45ID:AtognkZaPCエンジンのNESエミュかCDロムロムの画面くっつけてるだけだ
0895名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 15:43:58ID:WhGJWVukここ見たら64色って書いてあるんだけど。
ttp://www9.atwiki.jp/fcarchitecture4ff7/pages/4.html
0896名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 18:14:29ID:2cWf7sFt64色というのは6ビット使ってパレット番号を指定しているところからくる誤解だろう
そのうちのBG13色(透明色含む)とスプライト12色を足した25色が同時に発色可能
0897名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 18:10:13ID:Re35z2Nyそういや32bitの入門向け開発機がどうのこうのと昔任天堂が言ってなかったけ?
0898名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 19:17:10ID:JlUji/kOあのソフトは時計を内蔵してないと思うんですけども、
どういう原理なんですか?フレームを数えてるとか?
0899名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 23:38:51ID:WsGplEiB0900名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 23:45:00ID:PoL7rtGAというか実際のところどうなんだろうね。
どこまで1/60sに近い数字なんだろう。
0901名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 00:38:27ID:byKYi0oIだからゲーム機上の60フレームは厳密には1秒では無い
0902名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 09:12:26ID:p6pBJev8事実、テレビにファミコン映像が少し混ざった場合、上から下へ(あるいは逆かも)流れるので、
59.94と一致はしていない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。