>>796
Cコンパイラを使ってたのはごく一部(光栄だけかも?)位なもんですよ。

>>798
使い方さえ間違えなければ問題ないかと。
PCで使うような感じでは組めないだろうけどね。

>>801
あまり使われてないけど、よく使うルーチン(アドレス計算とか)を
少ないバイト数で呼び出すために使ったりとか。
Z80で言う所のRST xxHか。

>>802
bit7とbit6はAレジスタに無関係にオペランドのデータと比較するから、
データを工夫して、bit7とbit6に何かしらのフラグを詰め込んで判定に
使うとか…と思ったが、

LDA $??
BMI どこか
AND #$40
BNE どこか

でもあんまかわらんなw

あと参考になりそうなとこ。cc65とか使ったサンプルあるっぽ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA042397/nes/index.html