ファミコンのプログラム2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 20:59:41ID:KMfde9liカートリッジのVRAM A10入力(18番ピン)へ、
PPUのアドレスA10を接続した場合→垂直ミラー
PPUのアドレスA11を接続した場合→水平ミラー
ということだと理解したのですがこれで良いんですよね?
あとさらに調べてみて解ったのですが、
ppuからの本体vramの使用権限もカートリッジに握られてるんですね。
/A13(48番ピン)をVRAM_/CS(48番ピン)へ接続するのが標準的な使い方(たぶん)だけど、
たとえば画面をミラーなし4面構成にした時に本体vramを使わないことも可能なようですが違いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています