トップページgamedev
1001コメント270KB

ゲームを作るやる気を維持するためには 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/12/16(金) 16:51:20ID:2xMXMaCx
ゲーム作ってるとやる気がなくなってくるよね?
完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?

前スレ
ゲームを作るやる気を維持するためには
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097245022/

04164112006/02/26(日) 09:40:57ID:Wv4LDy63
2chやってました
あと、なんか意味もなくドラクエ7の攻略サイトを眺めたり・・

なにやってんだろ ('A`)

昨日は散歩逝ってご飯食べてそのまま就寝。
今日・・がんばろ・・・
0417名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 12:17:44ID:sVON+CG/
やる気なし
0418名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 16:13:23ID:1gPmL+/B
やばいw 進むお!!
昨日とは打って変わって進みまくるおwww


昨日はしょぼいカップ戦とはいえ、優勝したからだいぶテンション上がってた
0419名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 17:36:27ID:sWKml5LH
肩コリにはイナバウアー
0420名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 18:19:05ID:1gPmL+/B
眠くなってきた・・・


短い間だったけど、ありがとうみんな・・・
0421名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 18:28:57ID:sCt5+bGK
ほんと短けえぜw
カップ戦?
0422名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 18:38:20ID:1gPmL+/B
ゼロックススーパーカップ
J王者vs天皇杯王者


二時間しかもたないカラータイマーが憎いぜ・・・
0423名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 18:52:53ID:sCt5+bGK
だから、スレチェックしすぎだぜ相棒w
0424名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 18:57:31ID:1gPmL+/B
やる気レスになると2ch見まくるしかw
昨日、>>411-416の当たりを見てるときは至福だったよw


おk やる気レス気味だけどブラウザ落としてキーボードとにらめっこするぜ
0425名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 21:39:58ID:P5s4MmbM
>>409
つ【ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50522626.html】
0426名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 03:59:28ID:VeuLjfkP
みんな・・・気づいたら三時間で2千文字以上書いていたんだ


どんどん俺に嫉妬してくれよ!!
0427名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 08:02:52ID:AfFg/Wsj
>>426
ゲームの中の1日分って、プレイ時間に換算してどれくらいにしてる?
0428名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 09:27:58ID:q2yPrwLQ
>>426 氏ね!
0429名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 10:51:19ID:VeuLjfkP
>>427
RPGだから人によりけりだなー
つまりなんだ・・・小説っぽく書いてるから台詞以外の場所は大幅カットされるわけで・・・orz

>>428
気持ちいい!!
0430名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 15:53:37ID:/j2dLJVs
ムカッ
0431名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 22:48:44ID:GUndJGhN
>>430
ここはムカフーン書法でやる気を溜めるんだ。
0432名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 21:20:09ID:SDOtkHCq
5時間で5千字書いた俺が来ましたよ
0433名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 21:21:38ID:IEMguq9O
みんな氏んじゃえ! ><
0434名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 21:28:15ID:BON3ShaD
ゲームやりすぎてまだ1300文字しかかけてない俺が来ましたよ。
0435名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 03:12:58ID:8bzZbq+i
3時間もあったら楽々5000字は書けるお

まぁ、またMMORPG始めちゃって書けないわけだがorz
0436名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 05:03:31ID:nXCU3aEA
文字数とか数えてるの?
0437名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 07:09:11ID:uKFdYtEo
1kbが約500字だろ?
何バイト増えたかでだいたい分かる
0438名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 12:33:46ID:W/hyUOju
使ってるツールに文字数カウントがついてる
0439名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 13:01:29ID:2mVjxx2f
あっそ
0440名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 13:39:41ID:niOaeztb
文字数競うのもいいけど
長いだけのタルイ文章とか勘弁な
0441名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 15:21:34ID:YbHXCFLn
文字数って大体どんくらい必要なのさ
0442名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 15:29:22ID:W/hyUOju
ジャンルによってかなり差が出てくると思うけど、
うちはRPGだから、基本は科白以外いらんけどキャラの動きとか街並みとかもかいておかないとだからそれで量が増えてるな。
実際、ゲーム中で使われるのは1/3以下ってところか。
イベント挿入しすぎるとテンポが悪くなるから科白も削れる部分は削る予定。
五万文字書いたら一万文字が残るつもりで書いてる。
0443名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 16:51:40ID:8wki1BBU
>>442
> 五万文字書いたら一万文字が残るつもりで書いてる。

わかるわかる。
最初に書きたいことを書きたいようにばんばん書くけど、推敲して最後には3分の2とか半分とかにする。
この削りと推敲に結構時間がかかる。
0444名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 17:39:12ID:/MJGriJx
ドラクエ7始めちゃいました
おもすれー ><
0445名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 00:51:06ID:nNl1cl8x
締め切り間近になると、執筆ペース上がるじゃん?
なんでこのペースで今までかけなかったんだろ・・・っておもわねえ?w



試験直前と同じかw
0446名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 06:26:56ID:nNl1cl8x
シナリオ、ほぼオワタよ・・・俺もやれば出来る子
0447名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 10:06:46ID:v6P2xqf1
ようやく10万文字あがった……
あと5倍強……
0448名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 14:15:32ID:nNl1cl8x
そんなに書くって事はノベルゲー?
すげーなあ・・・
0449名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 15:46:42ID:v6P2xqf1
>>448
そう。5割馬鹿、5割真面目な話のノベル。

文字数だけ見ると敷居が高そうに見えるけど、やってみると結構簡単だったりするよ。

一応うちの大将には100万文字は書けと言われたがこれは面倒臭いから無理だね。夏コミ申し込むの忘れやがったし。
0450名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 15:47:15ID:lJzspD8T
一日1000字以上書ける人はこのスレこないでください!
ドラクエやってる人だけ来てください ><
0451名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 15:54:29ID:nNl1cl8x
>>449
簡単っていわれても、厳しいってw
シナリオで飽きさせちゃいかんから、色々とネタを盛り込みつつ書くわけだし、50万文字も書いたら俺には集中力とクオリティの維持ができんよw
最近のギャルゲはシナリオだけで1Mあるとか言うよな・・・
同人でもそのレベルなのな・・・心底RPGでよかったと思ったわ。
ノベルゲーだったら悶絶死してたw
0452名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 16:03:41ID:v6P2xqf1
>>451
反対に俺はRPGのほうが凄いと思うぞ。
なんつーかオーソドックなものほど難しいって言うのかな。
パロディなら敷居が結構下がると思うけど、オリジナルならシナリオ構成を面白くして心を掴まないといけない。キャラそれぞれに細かい設定が必要になってくるし
0453名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 16:16:44ID:nNl1cl8x
>>452
元々物書きだから、キャラ設定を造り込んだりシナリオを構成するのはさほど労力は要らないんだが、
つってもRPGのは慣れてないから半年近く煮詰めこんだけど・・・
例えばラノベみたいに一つのエピソードで一巻引っ張るような技術や根気がないんだよな。
あのくらいの文章量書ければ、ノベルゲーでもやってけるんだろうけどどんどん話を進めちゃうタイプの俺にはノベルゲーは無理だなって思ってな。
だらだら続けるならいけるかもしれんけど、飽きさせないようなのを作るとしたら二、三時間くらいで終わっちゃうようなのしか書けないw
0454名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 16:42:01ID:v6P2xqf1
>>453
うちはこれ終わったらRPGをやる予定なんだが、俺は何をやっていいのかわからないから参加しないと思われ。設定を考える頭がないって言うのかな。
プログラムも音楽も作れないし。


俺は同人ゲームっていうのをやったことないんだけど、どんなもんなのかね。
一般企業クラスのクオリティを作るところが結構あるって聞いたけど。


0455名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 17:04:07ID:nNl1cl8x
>>454
RPGは自由度あげるんだったらマップエディタとかスクリプトエディタとか作らなきゃだし、3Dじゃないならドッターも大量に必要だし結構辛いぞw
うちはもう一本作ってから見下ろしARPGか横スクロールアクションに移行しようとおもってるんだが、ドッターが三人しか居なくてだいぶ辛いわ。
有名になれば、もっと人増えるんだろうけど・・・

同人ゲーはプロが作ってたりするのもあるらしいからなあ。撃ちゲーとか。
うちは専門職ばっかだから、余り意見のぶつかり合いがないけど、同人となると金の繋がりもでてくるんだろうから人間関係複雑そうだよな・・・。
やっぱ金のことは考えず仲良し組でやりたいようにやるのが幸せかな、っておもってる。
0456名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 17:10:29ID:JN8tIevF
1ヶ月ほどまったく何もしていない。

だめぽ
0457名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 18:10:51ID:v6P2xqf1
>>455
なんかしらのパロディで数を稼いでいれば固定ファンも増えるんだがな……。
ここら辺がオリジナルのキツイところだ。地道に人気を稼いでいくしかない。

なんか昔の2D画面がやりたいって言ってたな。確かFF4くらいのやつ。
0458名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 01:50:26ID:uYdM61ml
そうだね。同人でオリジナルはつらいね。
純粋に総合的な完成度、面白さが要求されるからね。
更に言えばその完成度、面白さでパロディやればもっと数が出る話。
0459名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 02:06:18ID:b0ZGZvty
>>457
俺も懐かしい感じのを目指しつつ、新しい要素を取り入れれるようにしてる。
>>458
金儲けの為に作ってるわけじゃないからいいんだけど、100人くらいには最後までやってほしいなw
0460名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 13:05:47ID:0t26W1UQ
俺は10人・・・いや6人くらいが最後までやってくれればいいや('A`)
0461名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 14:27:19ID:uj0I3HW6
一人で凄いのやってる人いるよな
0462名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 02:05:24ID:MGySIwSI
シナリオ終わったよー
0463名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 07:01:55ID:YPNEIoPd
いまさらながらマウスをボールから
なんか光ってるやつに変えた。

うはwwなにこれwww動きすぎて操作できねwwwww

てことで、マウスに慣れるまで製作は中断します
0464名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 07:22:28ID:/h0lNhwx
マウスの感度は設定できるぞ。
コントロールパネル→マウス。

怠けるんじゃねぇタコナスが!
0465名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 07:30:22ID:YPNEIoPd
今設定した。

あと、エウレカ見た。
わたしももがんばろうと思った。
0466名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 09:42:04ID:YPNEIoPd
んー、マウスが合わないとマジで作業効率落ちるわ。
ボールのやつと比べて、重さが段違いだからカーソルが安定しない。

まさかいまさらダブルクリックも満足にできなくなるなんて。。
0467名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 09:43:14ID:TWNVx3hc
>>463
・・・楽しそうだな
0468名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 11:38:09ID:AJ0cLHny
俺も頑張って今日100kbやるぞー
0469名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 13:27:47ID:XNSa1iu3
マウスの感度は常に最高にしてる
手を動かす範囲が多いとイラつくタチなんでね
0470名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:44:37ID:fFhFTivu
マウスは加速で速め、
微調整から遠くは手首を振るだけで届く
0471名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 17:11:14ID:MGySIwSI
今日ももう終わりだな・・・
0472名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 17:31:13ID:UgR865cr
DirectPlayが上手くいかないので、スクロールとか手直ししてますが何か?
0473名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 17:54:53ID:YPNEIoPd
マウスがああああぁぁぁ!!

感度を最小にしてもぶれるよおぉ
みんな光るヤツ使ってるんだよね。スゴス
クリックするたびにドラックになってもうマジ切れ
ボールのやつに戻してみたらなんか凄く重く感じるし、もうどうしていいやら。。

>>467
苦しいっちゅうに! ヽ(`Д´)ノ
0474名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:15:43ID:4/2S8Jon
レーザーマウスを使えば?
0475名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:21:12ID:yCwsq2UX
>>473
クリックに関しちゃ光の性じゃねーだろ。
残念ながら粗悪マウスだったとか。
0476名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:29:07ID:C2kJBAGi
トラックボールのマウスに変えてみたらどうだ。
いや、俺は使ったこと無いんだけど最小単位の移動であればあれが一番よさげ
0477名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:32:17ID:UgR865cr
ボールをまわすと、必然的に指のポジションがずれる。
0478名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:32:40ID:AM0EWOB2
よっぽどしょぼい光学マウスか、不良品か。設定のいじり方がおかしいかだな。
俺のはMADE IN CHINAの500円光学マウスだけど、かなりいいぞw
0479名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:36:29ID:Cr8WO4Y7
>476
トラックボールはいいぞ
場所とらないし足の上に置いて使ったりも出来るし、手首疲れないし、慣れれば細かい操作もしやすい
0480名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:25:31ID:YPNEIoPd
みんな、みんなもういいんだ。ボールに戻したよ ┐(´ー`)┌
重いけど安定感抜群さ☆

もういいんだ・・・。

うはwwおkwwっうぇwっうぇwwwwwww
0481名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 22:28:51ID:yCwsq2UX
>>479
便乗だけど、トラックボールってドット絵作成するならマウスと比べてどうです?
0482名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 22:33:50ID:GZLDdFoy
慣れないうちは親指が死ねる
0483名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 00:47:28ID:A3Ng0ejW
…慣れるとマウスより楽なの?

トラックボールとペンタブってドット絵作成には
不向きな感じするけど
0484名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 19:22:08ID:ajPrhfbL
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩  <やる気出せーーー!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
0485名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 03:35:26ID:eA1AoIqI
最後まで諦めない精神を思い出してください
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6164&msgfull=yes
0486名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 09:45:59ID:1lHlJCMp
>>485
こっちも善い
http://video.google.com/videoplay?docid=6590364564874563352&q=mario%20race
0487名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 19:47:52ID:P2XW4K+y
褒められるとやる気が出る人間に究極の方法を教える。

「アメリカの掲示板に進捗を報告」 (当然exe付き)

これ最強。
日本人は相手の事を褒めない習性がある。
アメリカ人は逆。
凄いよ。いや、マジで。
0488名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 20:31:20ID:KTebZYNm
>>487
分かる分かる。日本人って(とくにネラーは)ちょっと傷をみつけただけで
完全にそれに勝ったような気になるんだよな(誰も勝負なんてしてないのに)。
よくあるのだと論争中に誤字を見つけて、それだけで肝心の無いように対する
解答はないのに、えらく偉そうにするのとか。
0489名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 22:57:04ID:dYMZfRdK
>>488
そこでお約束の誤字を含んだレスをするあなたに惚れた、やる気でた
1年くらい放置してるゲームに手をつけてみよかな…
0490名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 01:11:00ID:cTSPvnli
畑違いの人間には素直に賛辞を投げるのに、同じ畑の人間へは
足を平気で引っ張ろうとするのが日本人だよな。

今更ながら英雄伝説6FCをプレイしてるけど、俺では到底真似でき
ないほど良くできてる。
絵、音楽、プログラムが全部一流で、しかも細かいところまで凄く
考えられてる。

俺の実力のなさに落ち込みつつも、今作ってるゲームは少しでも
いいものにしたいと決意するのであった。
0491名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 02:29:16ID:5BNM6fsJ
絵と音楽はプログラマが書いてるわけじゃないだろ





ってのも駄目か
0492名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 14:54:31ID:9Xx2pFM6
オレはホントに駄目なヤツだわ
0493名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 14:59:52ID:/j9dOeM6
じゃあオレも・・。
0494名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 15:02:44ID:v2khjZmx
んじゃ俺は凄いヤツ
0495名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 15:53:49ID:qqJbrzx1
やる気の出ないときはそのゲームに載せる予定のBGMを聞くことにしてる
そこから世界を妄想してるとその世界を作る意欲が湧く
0496名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 15:56:04ID:v2khjZmx
俺は作業するときは基本的にそうだな
気分が乗らないときはファイアーボンバーに限るがw
0497名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 17:56:31ID:CHvXX0LC
フリーソフトだからやる気がでないのか
シェアソフトに挑戦してみようという香具師はいないのかね?
0498名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 21:13:31ID:UjUjeI1z
とてもじゃないけどシェアで出せるようなレベルじゃない場合はどうすれば・・
orz
0499名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 22:15:14ID:1bty+f1C
Zガンダム見てやる気を出す!






つもりだったんだけどな、、、
0500名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 22:15:55ID:v2khjZmx
勉強してるとゲーム作る気がガンガン出てくるぜ
0501名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 23:13:05ID:S/X6byVd
何故か日曜のこの時間になるとやる気が出て来るんだよな〜……。
0502名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 19:28:48ID:j83KQSzU
一人で作らない
0503名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 21:19:30ID:/cvLPMvz
>>497
一度それでやってみましたね。
成功すれば良いのでしょうけど、
売る前に出鼻を挫かれると立ち直るのが大変です。
金がインセンティブになってたわけですし。
試験が終わったらやらない受験勉強と
似た点があるような気がします。
0504名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 12:09:32ID:k6NhhBY6
進んだら彼女に慰めて貰うとか
0505名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 12:59:05ID:gAnxDyH2
つまりオレなんか氏んじまえってことか
0506名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 13:26:50ID:AfQYI3Lr
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
0507名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 15:13:36ID:p8zQSGWH
            ., ☆、
          .r-‐i'''''''''i○、
        ○@○ @ .入''''○
        .|\__| \ / ◇V |
         |_, ─''''''''''''─ ,、 | _|
        /             \
      /    / ,,,       ,,, i          
      |      ● (__人_) ●  .|  クイーンカワイソス・・・
      !   ///         ///ノ
      丶_               ノ
                         
0508名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 15:44:03ID:lZP8ZxMG
絵と音さえ整えておけばシェアって感じです。
システムがどれだけ良かろうが絵が汚いと糞扱いですよ、ハ!
0509名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 00:37:44ID:QiqMTR5P
システムが良ければ絵を書いてくれる人が出てきそうなものだが。
0510名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 00:42:35ID:7kcbgR2l
絵がないとやる気が出ません><
0511名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 00:48:58ID:LvX24VUb
やったことのない人は絵と音で判断するに決まってるじゃない。
まぁ運良く口コミで広がる可能性はあるけど、基本的にそれはない。

人を見かけで判断する理由と大差はない。
人を見かけで判断しないで、なんていう奴はオhル
0512名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 12:13:34ID:kRZ4wT44
ゲーム内容の評価の前に絵の評価が行われる
0513名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 18:23:21ID:QDU46auT
そうだよね〜。
音と絵が(できればバランスも)よければ内容はツクールのものを
そのまま持ってきても高い評価もらえるしシェアにもできるだろう。
0514名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 18:29:10ID:q/76/AzF
やってない人が音をどうやって判断するんだ?
0515名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 18:43:33ID:QDU46auT
(音がいい、絵がいいっていう)評判を聞くw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています