ゲームを作るやる気を維持するためには 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 16:51:20ID:2xMXMaCx完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?
前スレ
ゲームを作るやる気を維持するためには
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097245022/
0002おにぃ ◆vaRn.epHhg
2005/12/16(金) 16:56:42ID:N+bszED/0003名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 16:59:46ID:pElnLzJb乙!
さーて、今日もビリっとがんばるぞー…アレ?もう夕方?
0004名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 17:13:30ID:2xMXMaCxあ、あんた普段からメチャやる気あるやん。
あっしにも分けてくれーー!!!
0005名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 17:24:17ID:K0WFiZeGゲームを作らないことだ
0006名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 19:48:04ID:2xMXMaCx0007前スレからコピペ
2005/12/16(金) 22:29:59ID:1BF4o0JR俺の場合、システム作りとゲームの内容作りをある程度交互にやることで
ある程度モチベーションを維持することに成功してる。
敵キャラ作ってて飽きたら今度はタイトル画面やキーコンフィグ画面作ったり。
0008前スレからコピペ
2005/12/16(金) 22:30:51ID:1BF4o0JR俺のモチベーション維持方法。
1、ゲーム完成までに必要な作業を10段階に分割して箇条書きにする。
2、直近の1つをまた10段階に分割して箇条書きにする。10個に分けられないときは5〜15個くらいで適当に分ける。
3、これを繰り返して、1つが5分〜1時間程度でできる量まで分割する。
4、分割した作業を、1日1個だけやる。終わらないときは、さらに細分化する(分割するだけでその日の作業は終了)。
時間に余裕があり、気分が乗ったときは2個以上やってもいい。
5、分割した作業が一通り終わった時点で、次の作業の塊を分割する。
0009前スレからコピペ
2005/12/16(金) 22:31:33ID:1BF4o0JR仕事帰りに試している方法。
1.ノートとボールペンを持って出かける。
2.(帰宅時に)喫茶店に行く。
3.頭に浮かんだことを片っ端からノートに書く。
(ゲームのアイディアだけじゃなくて、今後の見通しとか、
ふと思い出したことか何でもいい)
4.書くことがなくなったら、書いたメモを何回か見直したあと、
重要だと思われるところに下線を引く。
5.家に帰ってすぐできることをひとつだけピックアップし、
「家に帰ったらすぐに始める」と書く。
6.家に帰ったらすぐに始める。
俺の場合、一時間ぐらいで喫茶店を出る。
家の中だと誘惑が多い。誘惑に弱い人にお勧め。
おまけの効用として、頭の中も整理できる。
0010前スレからコピペ
2005/12/16(金) 22:32:11ID:1BF4o0JRどうしてもやる気が出なくなったら、しばらく何もしないでいる。
食事、睡眠など、生きるのに最低限のことしかしない。
娯楽は一切絶つ。
その状態でしばらくボーっとしてると、だんだんやる気が沸いてくる。
だいたいの場合、やる気がなくなるのは疲労が原因。
だから、思いっきり休むのがいい。
精神的な疲労は、何かしてると回復しないから、何もしないのが一番。
気分転換とかいって何かし続けるのは駄目。
0011前スレからコピペ
2005/12/16(金) 22:32:54ID:1BF4o0JRついでだが、俺的に最近大ヒットなノウハウのひとつは行動の宣言だな。
何か作業をする前に、終了予定時刻を決めてしまう。
21:00-21:30 ザコキャラ「ぬるぽ」追加
とか、21時の時点で作業日誌に書き込んでしまう。
書き込んだ時点でもはやこの作業は「やらなければならないこと」ではなく
「やると決まっていること」なのだ。30分間他のことはもうできない。
21時30分までに終わらなければ敗北。×印をつけてそのまま作業日誌に残す。
怠惰あるいは見積もりの甘さの印だ。
もちろんこのノウハウも受け売りだ。
0012名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 22:39:30ID:J7R0ApuF部分的にでも目標を達成すると、疲れて、そこで脱力感からか
確かに「モチベーション」は一時的に下がるが、そうしたら
別のことして遊ぶ。好きなゲームやアニメを見たり遊んだりしてるうちに
またゲームを作りたくなってくる(自然とモチベーションは上がってくる)
つまり、無理にモチベーションを維持しようとしないで、
やる気が出た時に作る。これを段階的に続けていけばゲームは完成する。
長期化するが、上手く行けば短期的に一気に作り上げるより、クオリティその他
普段なら複雑すぎて、めげてしまうようなゲームも完成させられる。
978 :名前は開発中のものです。 :2005/12/14(水) 02:52:25 ID:8I1GgYuE
食事、睡眠、プログラミンg!
0013名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 00:58:56ID:JfQCwH89乙です。
一日の作業の終わりに次の日に始める事を決めておくようにしてる。
翌朝頭の回転が鈍い時にも、すぐに作業モードに切り替わるので。
泊まった翌朝とかてき面。
0014名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 02:16:39ID:QY18T98Xこれでゲームが買える
0015名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 03:26:17ID:p7FLJWIL\(.\ ノ ズコー
0016名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 04:08:21ID:Rczl4NNsなんかやる気でるなそれw
>>14
ほんと作れってwwww
肝心の自分は、今日Visual Studioがと届きました(要学生認証のやつ
60日無料で使えるPro2005をインスコしてみた・・・
早くも挫折しそうな悪寒
0017名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 05:01:26ID:QY18T98Xシナリオ消えてやる気ロストしつつ、昨日寝る間を惜しんで修復したんだ・・・・
ちょっとくらい・・・ちょっとくらいいいじゃん・・・orz
前スレ>>993
ええーw 俺どんだけ凄いんだよw
前スレ>>992
超スピードで頭の中を絶望の二文字がかけめぐってったYO!
0018名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 21:05:20ID:S9Dqf8sW0019名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 21:22:42ID:aD2MObw50020名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 22:00:52ID:pT+1vPTsというわけで、俺等もちょっとくらい・・・
0021名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 22:49:17ID:rVOPy6Wwやる気なくなってきたわw
0022名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 23:31:27ID:oyiMkMn/俺もだw
長い先があると思うと、やる気がなくなるよね。
目先のものをとりあえず、一生懸命やった方がいいなんだろうなあ。
0023名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 01:12:15ID:QMp87juF今すぐやらないとヤバイって気がしてこないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています