シューティングゲーム製作技術総合 9機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2005/12/11(日) 02:45:19ID:mUK4fRmrそれは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2で。
0967名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 15:47:08ID:JKNA8YQI0968名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 17:33:38ID://Z3u12Q0969名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 17:39:00ID:rceM46diブロックしてもちゃんとできるけど、何なんだろなこれ
0970名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 17:40:05ID:rceM46di0971名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 18:20:50ID:9P6C98Ni0972名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 18:29:28ID:rceM46di0973名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 18:30:27ID:pvM+WiFS0974名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 18:53:48ID:qOE9auhbプロトタイピングしてたゲームでネット接続すると、
LAN上の他のPCのアプリから新たにネット接続できなくなる。
ルーター付属のユーティリティで再接続すると直った。
結局原因はわからずしまいで、WinSockの変えて回避したw
0975名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 14:00:12ID:yll9wTRs0976名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 14:48:41ID:39xAJQwu0977名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 19:53:02ID:BETRB9Hh0978名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:23:57ID:s8nZYA/R初歩の初歩であるキャラクタの移動で問題が発生しました。
1フレーム毎にキー入力を監視してキーが押されていたら移動するような処理で、
移動自身は上手くいっているのですが、ウィンドウの左端から右端までの移動が
目にもとまらぬ速さで終わってしまいます。
キー入力時の移動範囲を最小の1pixelにしても似たような速さなので、
これをもっとゆっくりにする事が出来ないかと悩んでいます。
どなたか良い処理方法をご存知ないでしょうか、お願いします。
0979名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:34:52ID:6coWPct60980名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:41:47ID:Vb+O2jBB1フレームに1ドットしか移動しないんなら、一秒間に60〜150ドットくらいしか移動しない
0981名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 21:43:12ID:s8nZYA/RMSDNを調べていると、SetViewPort()という関数が見つかったのですが、
これはゲームに使用してもパフォーマンス的には問題ないでしょうか?
(論理座標から物理座標への変換が頻繁に起きると思われる為、計算処理が多くならないだろうかということです)
0982名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 22:20:23ID:WVu5wlmE0983名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 22:24:54ID:JM4VNbnp1フレーム描画される間に、処理が回りつづけているとか。
簡単に言うと1回画面更新するまでに数百回ループしていたり。
0984名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 22:45:29ID:x58H9HKz0985名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 23:48:18ID:xv27QV/eなんの言語? 俺も似たような状況だぜ。
0986975
2006/03/22(水) 00:22:18ID:pW7fZ/Sn普通にC++
まずはデバイス(D3D,DSound,DInpud)を隠蔽するラッパクラスを作成(D3Dは完成度50%、DS,DIは95%)
んで自前のリソースファイル入出力管理クラスも作成(これは完成)
んでこれらを関連付ける部分を作成中、んで肝心のゲーム部分は手付かず。
D3Dは管理する物が多くてうんざりする(VertexBuffer,IndexBuffer,Texture,Surface,etc,etc…)
まぁのんびりやるけどね
0987名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 01:27:13ID:cdcbIB6NC++でもそんな感じなのか……
0988名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 02:53:35ID:a++7sdeD0989名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 03:39:44ID:G/WMW/Y7DirectXに薄いラッパとかって、あんま意味ないと思うけどね。
DirectXの機能の1つ1つをラッピングするんじゃなくて、
ゲームエンジンに必要な機能で1まとめにすると良いんじゃないかと思う。
0990名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 04:38:43ID:womjXCR10991975
2006/03/22(水) 07:51:18ID:pW7fZ/Sn"DirectX"を一つのハードウェアシステムと見立ててソフトウェア(ゲームシステム部)と
完全に切り離したいのよ
この2つの依存性をいかに切るかで試行錯誤しつつラッパを書いてる
>989
>DirectXの機能の1つ1つをラッピングするんじゃなくて、
そんな奴いるか?
0992名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 13:04:53ID:AEg3KpZs09932のテスト
2006/03/22(水) 15:35:43ID:H8cYAJyq9機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134236719/
8機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120669295/
7機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/
6機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
5機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098034919/
4機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092048824/
3機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087339516/
2機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1073736474/
シューティングゲーム製作技術総合(避難所)
http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1056635103/
■関連スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092317552/
PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138892667/
シューティングゲームは終わらない-STAGE43-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142774559/
G-わんげ鳩大往生XII〜絆ダウン〜 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1128333952/
■他
WIKI(シューティングゲーム製作技術総合)
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C0%BD%BA%EE%B5%BB%BD%D1%C1%ED%B9%E7%5D%5D
ゲムデヴあぷろだ
http://gamdev.org/up/upload.php?page=1
0994名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 23:20:14ID:fjihOCnd0995名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 23:51:14ID:N/ciFgi3http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143038992/
0996名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:01:55ID:5x9qcU470997名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:06:33ID:+1TCJ2a00998名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:06:48ID:bnrqO98R0999名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:12:35ID:9KMhpbL01000名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 00:12:42ID:+1TCJ2a010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。