ホーミングと一口に言っても色々あるからなあ。
このソース見ると斑鳩ホーミングのアルゴリズムかな?

とするとホーミングの進行方向と目標方向のベクトルから面が作れるんで、
その面に射影してしまえば2D問題と一緒になると思う。
んで進行方向修正後に3D空間へ戻してやる。って感じでいけない?

ちなみにこのタイプのホーミングはよほど高速か高旋回速度でないと人間には当たらんよ。