トップページgamedev
1001コメント290KB

シューティングゲーム製作技術総合 9機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 02:45:19ID:mUK4fRmr
ゲームプログラマなら誰もが通る、もしくは、通った道。青春の香り?
それは「シューティングゲーム製作」・・・。

このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!

ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。

過去スレ,関連スレは >>2で。
0569名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 01:26:32ID:GhP26nJd
需要で決めるんじゃない、己が作りたいものを作ればいいじゃない。
0570名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 06:31:41ID:21YJXuUZ
システムに沿わないと稼げない(プレイスタイルを強制される)CAVEシューより
ガレッガみたいに稼ぎが独立している方が好みだ、個人的には

需要に関しては何とも言えないなあ
面白ければどんな稼ぎでも肯定されそう
0571名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 10:32:03ID:NZ4bPYRA
>稼ぎが独立してる
ってどうゆうこと?
0572名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 11:45:11ID:ug9gcLRV
ガレッガは小分けになってるだけで十分稼ぎシステムと言えると思うがな。
鳥とか勲章とか。

パーツ破壊点と撃ち込み点は稼ぎ的には独立してるか。
0573名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 12:33:11ID:7F1IjRXk
普段STGやっててほとんど稼ぎを意識しない俺は
作るSTGも稼ぎシステムは適当。
0574名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 12:41:47ID:TO0aUnPC
斑鳩ドットイーターのような制限プレイの楽しみもないではない。
0575名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 13:31:27ID:pcWHt9IH
みんなの仕様きぼんぬ
0576名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 16:03:04ID:A7zXWG72
ガレッガ系の何が良いのか全然わからん。
アンバランスな所が逆に良いとか?
ランク下げや知らないと終わる発狂とか、、。

ガレッガて偶然の産物でしょ。狙ってない。
イバラとか見るとそれが良くわかる。
0577名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 16:11:38ID:FokYTGWI
>>575
早く倒せば高得点。
0578名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 16:30:25ID:aIozvrlv
安定クリアを目指せば、それがスコアに直結してくる、ってのも気が楽かもな
05795702006/02/04(土) 18:00:58ID:Jp6Fr1z9
>>571
プレイヤーが使用する基本システム(覚聖とかジュエリングとか)が直接的に稼ぎになっていない
という意味で、稼ぎが独立していると書きました。
言葉足らずでスマソ。

ガレッガにも鳥稼ぎや勲章、鉄橋稼ぎ等がありますが、これらはプレイヤーが意図的に稼ごうとする稼ぎであって、
基本システム(ショット・ボム・オプション変更)に稼ぎの側面は含まれていないと思ったり。
ボムを特定の場所で使うから稼ぎになるのであって、ボムを撃つこと自体が稼ぎにならないみたいな。
ガレッガの場合は基本システムがランクの上昇に激しく影響しているので、その辺アレですが。

>>575
普通に敵撃墜のスコアだけ。
ただ、早回しがある。
0580名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 01:28:28ID:kqScQWsb
まあリスクに対する見返りがスコアとなるのが一般的だわなあ
0581名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 01:45:59ID:8ByMu9YS
だな

よくあるのがボスをさっさと倒さないでパーツばかり破壊して点数稼いでると発狂

初心者や初プレイはクリアがまず目的だからそれはそれでいいし、
稼ぐようになると一気に難易度アップという分かりやすい同一難易度での調整が可能

問題は雑魚戦なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています