シューティングゲーム製作技術総合 9機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/12/11(日) 02:45:19ID:mUK4fRmrそれは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2で。
0524名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 15:32:51ID:O18EspBv0525名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 18:35:28ID:2q9PXOyI当たり判定ってどこで書けばいいんですか?
0526名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 18:38:40ID:2HBQkanp当り判定メソッドを各自に持たせるとか、
専用のクラス書くとか、
思いつくように作ってくれ。
0527名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 19:41:56ID:O18EspBv0528名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 19:57:13ID:1/Gz50uZ0529名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 19:58:44ID:UtXqlI61自機クラス←
敵ステータスクラス←
敵の動作クラス(敵ステータスクラスを参照)
0530名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 20:44:14ID:DVSWyTVl@入力受付
A敵味方の移動や射撃
B敵味方の当たり判定←ココダヨココ!!
C描画
D@に戻る。
0531名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:05:20ID:JoCUJTp1・矩形だの円形だのを表すShape抽象クラスを作る
・具体的な判定は bool Shape::IsIntercept( const Shape& other ) みたいなのでやってやる
・判定したいオブジェクトのためにIColliderインタフェイスを作る
・IColliderには形状取得関数GetShapeと衝突通知関数OnInterceptがある
・衝突判定空間としてAreaクラスみたいのも作ってやる
・Areaクラスに判定したいオブジェクトを突っ込みまくる
・GetShapeで形状取得してIsInterceptで判定して結果がtrueならOnInterceptを呼び出す
こんな感じかねー
なんかOOPくさすぎる気もするけどw
0532名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:09:48ID:JoCUJTp1Shapeはあくまで形状であって位置を表さないから。
RegionがShapeの複数で構成されてるって感じで
0533名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:14:23ID:yixQYRqAつーかそれSTGの基本的な書き方
これ以外の書き方はあんまりないんじゃない?
俺はShapeの実態は複数矩形の組み合わせのみに制限してるが
そのへん使う側は意識させないので拡張も容易
オブザーバーパターンとか使えばイベント通知楽だしな
0534名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:20:53ID:9JYoSj0F0535名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:24:59ID:sPkTIan0英語
0536名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:31:41ID:2HBQkanpネタにマジレスイクナイ
0537名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:36:03ID:avL9MpmQメチャ勉強になった。さんくす
判定の属性が複数ある(被弾/カスリみたいな)場合は、
Shapeに属性持たせてIsInterceptの戻り値をその属性にすればいいのかな
0538名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 23:00:47ID:+f4f+AHNIntersect?
まあ、クラス名や変数名の付け方なんて
人それぞれの単なる好みか。
0539名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 23:20:41ID:JoCUJTp1ハズカシス
0540名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 08:33:26ID:gX0Cp+F2C社ってCAVE?
0541名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 08:36:22ID:Ivo0BKJZ0542名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 08:38:30ID:gX0Cp+F20543名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 09:24:40ID:Gi/3V6H80544名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 09:45:30ID:zsLxHCNFでもCAPCOMも一応シューティング作ってるぞ。w
0545名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 11:17:45ID:HIHwNDL60546名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 11:18:02ID:kFiiVmB00547名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 14:51:11ID:fkicLcBr一色氏の古巣。
0548名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 22:00:32ID:Rj/xc5RZ0549名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 02:24:31ID:9QoOLmj7それでもしばらくは、再起をかけて頑張ってねばって生き延びてたけれども、
最後はひっそりと消えたからな・・・
0550名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 02:29:16ID:LTGjxoad0551名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 03:22:18ID:ISCr4raL0552名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 08:40:11ID:dR1kZeYQ0553名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 09:05:54ID:T5SXKzCs0554名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 09:37:07ID:Dp3GBqB60555名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 13:28:58ID:K4MRa5pt0556名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 14:32:10ID:LTGjxoad0557名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 15:05:46ID:gFEP4lusなぜか頭の中でつながってなかった。同じ会社だったのか
一度テレビで会社訪問みたいの見たけどけっこう田舎に会社があって、
みんなピンクだか黄色だかの同じ色の作業着着てて・・・ウロ覚え
0558名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 15:38:35ID:7fD9BIp20559名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 17:38:16ID:HA3pEN+8シューティング慣れしていない人でも楽しめるっぽいので結構参考にしてる
あのセンスは中々真似できないけどなー
0560名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 18:02:02ID:fqXvpd9M電車の中でいつでもザナック
アレスタはボロボロ
0561名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 18:39:21ID:7CzzEG2j>それでもしばらくは、再起をかけて頑張ってねばって生き延びてたけれども、
>最後はひっそりと消えたからな・・・
その間にPSでザナックを復刻してくれたからな。
俺的にはすごい嬉しかったよ。
0562名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 21:29:12ID:7tsoTsr+シューターにとって神だったコナミはときメモバブルで堕落。
残った希望も「エロかわいい」とか言い始めました。
どうみてもジリ貧です。本当にありがとうございました。
0563名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 21:33:02ID:PXqwLlPS0564名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 22:20:19ID:h7ASyn3T0565名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 22:29:10ID:fg1Si+o80566名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 01:13:53ID:HBkX7SNs0567名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 00:06:42ID:gGcmz9iI0568名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 01:03:25ID:+dyUd/l51.CAVEシュー(IKDシュー)みたいに稼ぎシステムで稼ぐ
2.ガレッガみたいにテクニックで稼ぐ
どっちが需要ある?
0569名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 01:26:32ID:GhP26nJd0570名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 06:31:41ID:21YJXuUZガレッガみたいに稼ぎが独立している方が好みだ、個人的には
需要に関しては何とも言えないなあ
面白ければどんな稼ぎでも肯定されそう
0571名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 10:32:03ID:NZ4bPYRAってどうゆうこと?
0572名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 11:45:11ID:ug9gcLRV鳥とか勲章とか。
パーツ破壊点と撃ち込み点は稼ぎ的には独立してるか。
0573名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 12:33:11ID:7F1IjRXk作るSTGも稼ぎシステムは適当。
0574名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 12:41:47ID:TO0aUnPC0575名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 13:31:27ID:pcWHt9IH0576名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 16:03:04ID:A7zXWG72アンバランスな所が逆に良いとか?
ランク下げや知らないと終わる発狂とか、、。
ガレッガて偶然の産物でしょ。狙ってない。
イバラとか見るとそれが良くわかる。
0577名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 16:11:38ID:FokYTGWI早く倒せば高得点。
0578名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 16:30:25ID:aIozvrlv0579570
2006/02/04(土) 18:00:58ID:Jp6Fr1z9プレイヤーが使用する基本システム(覚聖とかジュエリングとか)が直接的に稼ぎになっていない
という意味で、稼ぎが独立していると書きました。
言葉足らずでスマソ。
ガレッガにも鳥稼ぎや勲章、鉄橋稼ぎ等がありますが、これらはプレイヤーが意図的に稼ごうとする稼ぎであって、
基本システム(ショット・ボム・オプション変更)に稼ぎの側面は含まれていないと思ったり。
ボムを特定の場所で使うから稼ぎになるのであって、ボムを撃つこと自体が稼ぎにならないみたいな。
ガレッガの場合は基本システムがランクの上昇に激しく影響しているので、その辺アレですが。
>>575
普通に敵撃墜のスコアだけ。
ただ、早回しがある。
0580名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 01:28:28ID:kqScQWsb0581名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 01:45:59ID:8ByMu9YSよくあるのがボスをさっさと倒さないでパーツばかり破壊して点数稼いでると発狂
初心者や初プレイはクリアがまず目的だからそれはそれでいいし、
稼ぐようになると一気に難易度アップという分かりやすい同一難易度での調整が可能
問題は雑魚戦なんだよな
0582名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 01:57:24ID:xDtC7Uj9マルチメディアAPI(joyGet***)
【メリット】単純すぐ使える、速い(かも)
【デメリット】XPで不安定?、2台まで、将来性に欠ける
DirectInput
【メリット】今後主流、柔軟(台数、入力デバイス種)
【デメリット】遅い(かも)、ちょびっとだけ面倒
という理解でよろしいのでしょうか?
0583名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:04:20ID:8ByMu9YS2台までというのが問題なだけだが
0584名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:25:13ID:c+pHrILM0585名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:29:54ID:s563hTlX0586名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:46:42ID:igVECIPHそれに、DirectXは日本語ヘルプが完備されてるし。
アレで無いとか言ってたら、ほとんどのプログラムに入門出来ないよ。
HSPぐらいか?残された道は。
0587名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:54:10ID:s563hTlXちょww見てくるww
0588名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 07:24:45ID:2mbh56650589名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 07:25:57ID:o9cbypBm0590名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 12:27:11ID:8ByMu9YS速度はかわらんしDirectX使う以上面倒な手続きが要る
ジョイスティックだけ使う場合ならWin32APIのほうがはるかに楽
すでにDirectXを使ってるような場合ならDirectInputでいい
0591名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 12:42:09ID:MGURgv920592名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 13:26:52ID:83ta3g55ってあれ、おれまだジョイスティック試したことねーや
0593名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 13:58:25ID:8kvQpn6aそれで何をしたいんだ?
0595582
2006/02/05(日) 16:25:03ID:QLtTsjb/>>583
>>584
>>590
アドバイスありがとうございます。理解が深まりましたです
0596名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 16:57:26ID:oRGUo26Kうそつくなあふぉ。スペックが低ければ低いほどDirectXの方が優れてる
0597名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 17:38:07ID:CN4/VNlF0598名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 17:38:07ID:8ByMu9YSジョイスティックの状態取得で差が出る環境はおかしいとしかおもえんが大丈夫か?
0599名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 17:43:54ID:s+uY228Y俺はDirectInputを使う。
0600名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 18:05:22ID:jwtL4Uka0601名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 19:08:01ID:KjPlHdqp0602名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 19:14:00ID:qoXQHMAYSDLのJoystickはON/OFFのイベントをキャッチする方式なのがちょっとだけ面倒なんだよなぁ。
一度ラッパー書いてしまえば気にならんけど。
0603名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 20:12:26ID:78Fm8qKSWindowsなめんなよ。いろんな環境で差があって当たり前。
0604名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 20:32:25ID:cTCkdLH9しょうがないのでアクションマップでサイドワインダー列挙したら、
スロットルが無かったり、ホントWindowsは舐めたらアカン。
0605名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 21:26:36ID:02h4LVdqゲームポートのジョイスティック使えるようにしとけアホンダラ
0606名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 22:03:16ID:8ByMu9YSいろんな環境があるのは承知
でもDirectX初期の不安定さに比べたら今は天国
速度差がそんな致命的になるほどあるとは思えんが
そもそも1秒間に60回程度の状態取得で重いってありえんだろ
0607名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 23:15:56ID:n4xizPwM0608名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 23:21:16ID:oRGUo26K0609名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 00:34:07ID:vDHZV7UH>>608
それはもう少しプログラミング自体の経験を積んだほうがいいんでない?
0610名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 00:55:57ID:EpaNgT+m同感。
しかし2Dが切り捨てられたのは、ちと悲しかった。
0611名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 01:27:22ID:k1cPgSbAわしはサンプルすら読めなかったが、winapiをやっていくうちに読めるようになる。
0612名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 02:27:53ID:yX6fC4OUDirect3Dをちゃんとやれば、drawより遥かに簡単で楽で綺麗なモノが出来る。
それを理解すれば悲しくない。
というか、drawはアレ以上進化しようがないんだから、
drawをそんなに使いたいなら使えばいいだけの話のような。
バージョンアップがされなくなっただけで、ずっと使えるんだから。
0613名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 06:54:06ID:Y0slXQQs0614名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 06:54:50ID:Y0slXQQs0615名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 07:20:26ID:iTz0cKfb0616名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 08:31:58ID:Mm61ceOP0617名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 11:08:10ID:krS6HVQa実装したっけ?
あと初期はとにかくまともにリフレッシュレートを変えることが出来なかった
0618名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 12:24:49ID:NlckuPnj知らないから言うけど、あれってなんで今でも初期化するだけで数十行にもなるわけ?
必要最低限の項目だけ入れれてあとは勝手に初期化してくれればいいのにね。
それか早くVBみたいになればいいのに無理なんでしょうか?
あと何年ぐらいたてばできますか?
0619名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 12:29:09ID:FC6mLeE70620名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 12:53:04ID:dznrdKkPスマソ、主語が足りなかった
自前で実装したという意味だ
0621名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 13:27:22ID:xQ9SxUlA誰でも好きなように設定できるようにしたかったから。その上で楽になる
開発環境を構築したと思えばよいかと。逆の順番には作れないからね。
あと楽したいならC#でマネージDXでも使ってください。
0622名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 13:41:18ID:w3wfX+Jf0623名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 16:44:02ID:ZTYN1cFx導入しやすくて有名なところってどこだろう?
0624名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 17:28:51ID:cWyCu6cHクラスとか有る程度わかるくならDXライブラリかやねSDK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています