HSP - Hot Soup Processor [11]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 11:02:48ID:/jDdeuWB.( ,,) スクリプト言語 HotSoupProcessor について
( ,,). ゲーム製作の視点から、また〜りと語り合うスレ。
, -──- 、
(,;::-──-; )-、
.|` ̄ ̄ ̄´;;|ヽ l * 質問する前に検索してみる事
l; :::;;;l-' / * ヲチ、ネタなどはスレ違い
,-ヽ───.'-、´.. * 歴代スレ、関連サイトは >>2-8 あたり
ヽ ──── '
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
0950名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 08:34:00ID:VCd0X5P4a=1.0/57.296
repeat 36 : b=10.0*cnt : x=0.0 : y=0.0 :repeat 100
x=x+cos(a*b) : y=y+sin(a*b) : pset 100+x,100+y : wait 1
loop : loop
stop
0951名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 12:50:07ID:OUw/XLAF自機の攻撃はどうなりますか
0952名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 12:56:43ID:P+BMqAdt0953名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 13:01:17ID:MMcN/ibf永遠に当たらないけどさ。
0954名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 13:13:21ID:um8Dk00b0955名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 13:17:39ID:KOQheowS敵が前に動けば当たる
0956名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 13:23:41ID:jRbtWQqb敵と自機が重なったときだけ当たる
0957名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 13:24:26ID:P+BMqAdt*main:if abs(say)<abs(sax){x+=1-2*(sax<0):p+=abs(say):if abs(sax)<p{p-=abs(sax)
y+=1-2*(say<0)}}else{y+=1-2*(say<0):p+=abs(sax):if abs(say)<p{p-=abs(say)
x+=1-2*(sax<0)}}if abs(x-atx)<5&abs(y-aty)<5{goto*reset}redraw 2:color:boxf
color 255:grect atx,aty:color ,,255:grect x,y:redraw:await:goto *main
0958名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 14:13:01ID:aTzjeDdp過去でsそういうのがなかったとは言わないが…
0959ホスプロ ◆HOTsoUpxjY
2006/03/19(日) 16:06:54ID:nuu57z8E自弾は弾幕で敵に向かわないのが普通だから大丈夫。
追尾ミサイルとかはしょうがないから向きをつけるけど。
昔のゲームは斜めの弾が速いとかわりと適当だった。
0960名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 20:04:44ID:FjRg7LQ2つうか、あったら常識的な感覚とあわなすぎて難しそう
0961名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 22:09:40ID:JKNA8YQIまあ何にせよ近くで速い弾撃たれたらなんて妙な理由で
そんな変なことしなくていいと思うが
0962名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 22:18:22ID:I+GQ6G7Qmx=0.0:my=0.0
*reset
speed=1.0*rnd(10)+10.0:tx=0.0+rnd(640):ty=0.0+rnd(480):rd=atan(ty-my,tx-mx)
*main
redraw 2:color:boxf
mx+=cos(rd)*speed
my+=sin(rd)*speed
color 255:grect tx,ty
color ,,255:grect mx,my
redraw:await
if absf(mx-tx)<20.0 & absf(my-ty)<20.0{goto *reset}
goto *main
0963名前は開発中のものです。
2006/03/20(月) 10:05:03ID:wlh4SGgp弾でモーフィングができたりとか
0964名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 18:12:10ID:WAPW0F1Sdim calc,900
repeat 900
calc.cnt=cnt*cnt
loop
y=10
repeat 48
x=230400-(y*y)
y+10
repeat 900
if x<=calc.cnt:x=cnt:break
loop
line 0,0,x,y
wait 1
loop
stop
0965名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 09:07:57ID:DQSISNBeちなみに、自分は3.0になってからnotegetとcsvstrでたまに取得ではないことがあるので、
その場合はawaitとrepeat構文で再び読ませるようにしているけど。
noteloadかな…?
0966名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 13:35:13ID:7gDn6XbUへぇボタンっぽく
0967名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 16:02:11ID:ZVnJpuXA重複しないように入れる効率のいい方法ってありませんか?
0968名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 16:03:57ID:1EDCVyC+シャッフル
0969名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 16:36:57ID:ZVnJpuXA0970名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:08:57ID:KVlqxtze0971名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:26:18ID:ZVnJpuXAというかHSP開発Wikiなんてあったんですね。
どうもありがとうございました。
0972名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:26:44ID:1EDCVyC+repeat 4
a.cnt=cnt
loop
repeat 10000
rnd x,4:rnd y,4
t=a.x:a.x=a.y:a.y=t
loop
repeat 4
mes a.cnt
loop
stop
0973名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:32:32ID:ZVnJpuXA「ひぐらしのなく頃に」にインスパイヤされたゲームですがうpしなくていいですよね
0974名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:34:35ID:xExZXIw0いくつか疑問があったので質問させて下さい。
配列の要素の削除ってできないんですか?
a(0)=0
a(1)=1
a(2)=2
からa(1)を削除して、
a(0)=0
a(1)=2
とか。
あと、>>972のrepeatの部分のcntですけど
cnt++ってしなくてもいいんですか?
0975名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:37:32ID:ZVnJpuXA0976名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:41:07ID:ZVnJpuXA上のブロックを
a=0,1,2,3にするのはありですか?
あと、メインブロックのrepeatは10000回も必要ですか?
0977名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 17:42:45ID:xExZXIw0サンクスです。cntの謎が解けました。
リファレンスをざっと流し読みしただけだったので
見落としがあったのかもしれませんけど、
配列を操作する関数とかってあんまり用意されてないんですかね。
0978名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 18:08:24ID:/wVPcnKP0979名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 18:12:03ID:1EDCVyC+単純なのはnote*命令でおk
0980名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 18:36:26ID:jNg23CIjHSP - Hot Soup Processor [11]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143192699/
0981名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:19:23ID:BEQhjG3T解決したんだけど、>>972見て目から鱗。
みんな発想力すごいね。
0982名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:25:07ID:II9G15hwdsoundex使うよろし。
0983名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:48:41ID:C/NiRYZk0984名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 19:54:35ID:OVwzyrnt0985名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 20:32:08ID:ynvPJr33宣伝。
今月末に横浜赤レンガでやる展示会にて
HSPを使ったゲームを展示します。
0986ホスプロ ◆HOTsoUpxjY
2006/03/24(金) 20:46:05ID:g62xxT6+>a=0,1,2,3にするのはありですか?
あり。
>メインブロックのrepeatは10000回も必要ですか?
不要。それよりrandomizeしないといつも同じ。乱数も一つで十分。
あとトリッキーだけど、一時変数はなくても二つの値を交換できる。
>>977
pop/pushとかあれば便利だけど、モジュールですぐ作れるじゃん。
0987名前は開発中のものです。
2006/03/24(金) 23:47:13ID:tmsTCTYMこの間違い発信基地害野郎が
0988名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 00:21:00ID:zuyBO8Rn「出来る風」を装って、どこかもの悲しいんだよな。
大体、コテってのは匿名掲示板において
わざわざ印を付けたがるほど露出狂でありどこかおかしい。
0989名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 04:49:26ID:gfTYW3bZ0990名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 11:44:00ID:lyO1cVqR今月末に横浜赤レンガでやる展示会にて
HSPを使ったゲームを展示します。
どんなゲームか知りたいね
0991名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 12:29:14ID:BasWOXZr0992名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 12:57:58ID:TFPQUHaV0993名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 23:26:15ID:v6hGuGcG0994名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 23:42:34ID:LBKQtYRP0995名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 23:53:51ID:BasWOXZr0996名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 23:55:35ID:Df17ry6p0997名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 00:05:18ID:AeGw+5t3limit関数は便利だと思う。
0998名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 00:09:51ID:nED8Drk20999名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 00:12:05ID:AeGw+5t31000(≧∇≦)1000GET!!!!
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。