トップページgamedev
1001コメント498KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:49:20ID:wrPySwgV
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 5

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 妄想カード案とかあったら、雑談所→新カード妄想の所に書いておくと実装されるかもしれないよ

詳細は >>1-3 辺り
0736名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 08:09:48ID:kZR70fw8
>>727
正直スマヌ。でも、これで自分が理屈家というより調子乗りという事が証明さ(r
0737名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 08:10:55ID:OitqlBgM
煽りをスルーできないのもどうかと思うよ
0738名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 12:28:37ID:xsTtVsfd
ちょっとうざい感は否めないね
0739名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 12:56:25ID:U40X+T+d
ちゃんと素材提供してるんだし「ちょっとうざい」くらいで何か言うこともないだろ。
ここゲ製板だしな。参加してるってことはそれだけの権利を持ってるってことだよ。
0740名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 13:19:44ID:oSWmzQdS
ま、人によって程度の差はあれ誰でも参加したての時はこんなものさ
デ(ryみたいに周りを無視して暴走しないかぎり許容範囲だろと
0741名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 16:00:57ID:7T1G93u8
>>736
コウタニアスさんちっとも悪くない。
残りの素材を仕上げたイイ人イイ人
0742名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 17:35:25ID:TkoU1o+P
UA楽しみ
jxtaさん頑張って下さい
0743名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 21:51:12ID:9R5MxVQd
ちゃんとつくる厨は厨じゃねぇ。
0744名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 22:20:11ID:tNCiv1Dx
jxtaさんより目立つ様でも困るけどな、と釘を刺しておこう

0745名前は開発中のものです。2006/01/17(火) 23:08:55ID:YMTmrVX7
良くわからん仕切り厨にも困ったものだな。
0746名前は開発中のものです。2006/01/18(水) 00:40:35ID:IEzZ3g6a
DeckEditer2のDeck Dataのところ、
いつの間にかデッキリストのソートがID降順になってて少し違和感あるかも。
個人的にそう思ってるだけかもしれないけど、少し見づらいので
ID昇順になると嬉しい(個人的に)
0747名前は開発中のものです。2006/01/18(水) 17:41:35ID:XNBg29If
>>734
ABCDBBSの方が話題が絞られて
分かりやすい気がしないでもないです
でも
重要かつ公式な議論だから
本スレの方が適している気もします

要はjxta氏の好みでいいと思われまする
なんて意味の無いレスなんだスマソorz
0748名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 13:37:25ID:Coc5PP5N
>>693 の修正版
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0210.png

耳切れ、縁取り、抜き色の緑以外の緑要素の修正を行いました。
今度こそ問題ないと思うんだけど…。
0749名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 16:03:42ID:Zy0Dni8f
CPUのロジック強化されるなら、スパーリング用に一線級のデッキを使うキャラも欲しいな。
または、自作のデッキを渡して使ってくれるキャラ。
そこまですごいプレイはしなくてもいいから、二人羽織よりもうちょっと手軽にデッキテストしたい。
0750名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 19:24:08ID:RDIXRm/O
>>748
超乙

>>749
バランスのいい風単とかになるかな、やっぱ。
ただ、>自作のデッキを渡して使ってくれるキャラ
jxta氏を殺しそうなのでこれはちょっと。
0751名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 20:09:18ID:9TJv423A
今思った

ひょっとして大戦鬼ってムテカンのミキか
0752jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/01/19(木) 22:42:56ID:S1PttCZ3
新カード話題はコッチでやることにしよう
取りあえずしばらくは 実装→バランス調整 の流れで
新エキスパンションの予定
・ドローストックを得る効果は水属性かなぁ
・ハンドスキル「ファストキャスト」の追加したい
 カード本来のコストより多めに支払って、即時発動させる効果
 ただ、実装してみて不都合ありそうなら保留

ちょっと速度低下してスマンね

>>746
おk、修正しておく
>>748
サンキュー、使わせてもらいます
>>749
ソコまで強いCPUは無理ぽ
自作デッキ渡してもCPUが使い方わからないと駄目ぽ
0753名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 23:35:17ID:dsCVb+tC
即時発動は避けて欲しいかなぁ……。
「詠唱開始」にすらならないってカードはあまり増えて欲しくない。
0754名前は開発中のものです。2006/01/19(木) 23:44:35ID:5ifGUFDX
>>754
いつもお疲れ様です

ただファストキャストに関しては>>753さんに賛成です
ABCDは詠唱時間も計算に入れる必要があるのが特色かと・・・
それよりもランドスペルなどで詠唱時間を自動的にXf短縮とかの方が
対策もできるしいい様な気がします
素人意見で申し訳ないですorz

でもファストキャスト一度実装されると便利でハマリそうです
0755名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 00:09:00ID:iydqw9wX
全部0f化だと厳しいな。
詠唱時間半減くらいが基本ラインで、一部レアカードのみ
ファストキャストで詠唱0に出来るけど通常詠唱だと凄く遅い、
くらいでクセを付けて行くと良いんじゃないかなと思った。
0756名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 01:38:36ID:R+mjqok7
ファストキャスト賛成。

でも、「基本的にはft短縮で、結果0ft発動のカードもある」
っていうのが良いかなと思った。
0757名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 02:55:20ID:BtsiMJz+
あんまりカウンターできないカード増えるのもナンだかなあ。
500f以上のカードがファストキャスト付きで300fくらいになるならよさげだけど。

「0fにもなる」というシステムを取り入れるなら、
「ソーサリーとしてもバトルスペルとしても使えるカード」の方がABCDとして
理に適ってると思う。
0758名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 09:26:33ID:NOGi6LTz
>>757
同意
ファストキャストの即時発動はやりすぎだとおもわれ。
せめて100ftでも余裕を残して欲しい。

話し変わるが、水のクリーチャーで飛行持ちにはブロックされない
ってあるけど、「潜水」とか能力名つけて「飛行」と同時にはもてないようにしないか?
潜ってるのに飛んでるってイメージに合わないんだよ
コンボとして強いのはわかるけどさ
0759名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 12:51:39ID:LqtryE48
海も泳げるし空も飛べるって意味だと思うんだ
0760名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 14:02:51ID:iydqw9wX
>>758
それを通したら何かコンボが出るたびに個人的な好き嫌いや自分のデッキとの
相性からくる打算で「イメージに合わない」のどーのと言い出して排斥する奴が
出る可能性大
0761名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 17:20:27ID:hGTobtce
>>758
現実世界にもトビウオやトビイカが存在している以上、潜水するから空飛べないってのは
空想世界アブクード(仮)には通用しないと思ふ。
0762名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 18:38:42ID:HzX1Iwg4
「飛行」を飛ぶように動くと脳内変換するんだ。超速い奴は超速い奴でしか止められない。
止めれるけど自分は速く動けないってのが飛行防御。水中で超速く動いたら殆ど誰にも止められない‥


脱線妄想スマソ
0763名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 20:30:30ID:YornL+v3
考えるな、感じるんだ
0764名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 22:06:25ID:VnYuGj5D
ハンドスキルって、リサイクルみたいな奴でしょ?
全カードに付くわけじゃないでしょ。
既存のカードの変更を考えてみると・・・

ジェットペンギン 3光 500f ■ファストキャスト 4光
対抗呪文 4水 500f ■ファストキャスト 4水水
直下型流星群 7炎炎炎 900f ■ファストキャスト 10炎炎炎炎炎
無色のクリスタル 1 150f ■ファストキャスト 2(笑)

>>758
>潜ってるのに飛んでる
潜れる・飛べる である。
空中クリーチャーが来たら水中を進み、地上クリーチャーが来たら空中を進むだけ。
(じゃ、何で飛べるクリーチャーは潜水兵をブロックできないの?とか聞くなよ。)

能力名を付けるのは賛成(ついでにアイコンも付けると分かりやすくなる)だけど、
個人的には潜水じゃなくて、潜行がいいなぁ。進んでいるのは地中かもしれないし。
0765名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 23:29:46ID:rJ9IB4CD
飛行回避でいいじゃん
0766名前は開発中のものです。2006/01/20(金) 23:37:34ID:2P2PMVFS
>>765
だめだ。そんなことをすると俺のデッキ「潜空」の名前を変えなきゃいけなくなっちゃうジャマイカ。
0767名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 00:22:20ID:7LGtuR5t
>>765
アイコンを付けるなら頭文字から言って飛行回避より「潜行」あるいは「潜水」の方が良いと思う。

で、もし能力化したら潜水をブロックできる飛行クリーチャーとか出てきそう。カワセミとか。
そうすれば、「飛行」と「潜水」が両方取得可能でもバランス的にはおかしくない。

もちろん、初めから「潜水」「飛行」を両方持ったクリーチャーは出さない方向での話だけど。
0768名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 00:32:26ID:kRgVTeI5
もしかして、飛びコアラ?
0769名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 00:49:04ID:wzoFrKBa
むやみにキーワード能力を増やすのはやめたほうがいいと思うんだが。
初心者だと逆に分かりにくいし、現状維持でよくないか。
0770名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 00:56:35ID:9qBRKQCT
新たな単語を追加する価値が今後あるかないかだね。
その能力持ちを今後増やすなら、キーワード追加すべきじゃね。
あと天候も同じような感じ?
0771名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 01:20:00ID:Bktekjs3
そう言えばこの前「飛行防御」が何の事だかわかってなかった人がいたよ。

別にキーワード増やさなくても十分わかると思う。飛行とかのようにあらかじめ説明しておかないと面倒くさくなるようなものならともかく、
あらかじめあるキーワードを使用したら簡潔なテキストになるものなら、いちいちキーワードにする必要もないよ。
逆にわかりづらくなるだけだし初心者に厳しくなってしまう。
0772名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 01:25:54ID:kRgVTeI5
飛行防御っていうと、飛行をシャットアウトしそうな感じ(防御円陣みたいな感じ)がするね。
ま、アイコンが多いのは良いことだと思う。
名前付けなくても、アイコンがあってもいいじゃん?

というかむしろ再生のテキストを展開すべきだと思う。
伝説、貫通もボーダーラインにいると思う。
0773名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 01:45:55ID:H9Efozpx
その辺はテキスト化すると偉い長文になるぞ
感覚的に捉えやすいのと説明しやすいのは別
0774名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 01:56:30ID:idinNtr8
ブロック:飛行

というテキストで十分だと思うが、如何であろうか?
これなら「ブロック:潜水」のような用語が増えても混乱しない。
0775名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 02:04:22ID:Bktekjs3
>>774
普通の日本語で十分じゃね?少なくとも俺はわかりづらいとオモタ
0776名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 02:24:36ID:aZ2GGvPh
キーワード能力を使う意味は、
将来、キーワード能力に対して効果のあるカードを作れる
という利点ができるということもある。

例:全てのクリーチャーは「飛行防御」を失う
0777名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 02:40:08ID:idinNtr8
キーワードを使うかどうかは、どれだけ多く普及してるかに依存すると思う。
普及してるからキーワード化して記述を省略しようという流れ。
逆にキーワード化しているから、普及したという見方も出来るが…。
(「飛行」はMTGからの持ち越しで普及したという事情もあるだろうし)

現状、「飛行」はキーワード化による恩恵を受けているので
他の能力もキーワード化して恩恵を受けたいという要望が出るのは自然な流れだと思う。
キーワード化する事によって普及するスピードが上がるわけだから
キーワード化する能力は慎重に選ぶ必要があるけどね。
0778名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 06:52:59ID:AS5xj48P
今頃だが巨神兵とアレクサンダービームの巨人は同一人物なのか?
0779名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 09:59:18ID:rSPpM6gt
潜水じゃ水の中にしかもぐれねえじゃねえか。
潜行だよ潜行。
0780名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 10:22:02ID:gTLsMU4s
AIといえば弱体化してAtk0になったクリーチャーを殴らせるのは治ったのかな
0781名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 12:00:48ID:7LGtuR5t
>>779
土の中を掘って攻撃するのは地上を歩く奴には防御できないから、その能力はブロック不可で「潜水」とは違う。
よって飛行Cが防御できない能力は「潜水」でOKだと思う。
0782名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 12:10:08ID:7LGtuR5t
カードの解説ウインドウに書かれているキーワード能力が別色になっていて、
マウスカーソルを載せるとtipsが表示されると便利かも、と思った。

再生と復活の違いは初心者には解り辛いし。

……あるいはチュートリアルで「能力の解説編」を新しく入れるとか。
0783名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 12:35:08ID:ZWnqg1z1
潜水だと水以外の潜水クリーチャーが出たとき不自然
0784jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/01/21(土) 12:47:45ID:k5yQaTwG
○○のカードゲームをを作る系スレのような流れだなぁ

>ファストキャスト
なんか非同期バグの種になりそうな気がするぜ
詠唱時間指定で詠唱できるか不安だったけどなんとかなったっぽい
即時発動のみで考えていたけど、通常と異なる詠唱時間で発動に方向変える

コレって新エキスパンション限定能力にするのと、
現状の一部のカードにも適用するのとどっちが良いかね?
現状カードにも適用有りで行くなら、どのカードに希望か言えば検討する

>飛行をブロックできない。
「飛行をブロックできない」ことと「飛行」は個別に独立した事象であり
なんら因果関係はありません。そのため両方の能力を有して問題ありません。
アイコン、略称などの存在する飛行や貫通などと異なり、(内部的に)基本能力でないので
この効果を持つかどうかの判定や、新規に付与することはできません。
(将来的にエフェクトで同等の効果を表現したいとは考えています。)
つか、このままで良いのではないかと

>>780
修正した記憶にないから突撃すると思うよ
0785名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 13:26:21ID:rSPpM6gt
>>784
樹木の生長とか重装備はファストキャストつけてもいいかも。
仮に即時発動しても強化されたクリーチャー倒せば2:1交換のカウンターも可能だし
現状ではfが長すぎて使い物にならない。
0786名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 14:39:24ID:2+VVeJlq
ファストキャストは新エキスパンション限定がいいなぁ。
基本となるカードは残しておいたほうがいいと思う。
0787名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 23:30:48ID:7LGtuR5t
>>784
現状カードに採用するなら高速低コストのカードを、ファストキャストで+xMPで0フレにするのが無難かな。
最初は新エキスパンションだけに採用して、折を見て現状カードにも……という形が良いかも。

自分としては、まず新カードを追加する事に専念して欲しい。

>>786
非電源TCGと違って使えないカードを無くす事が出来るのがABCDの長所だし、
ゲームである以上、バージョン毎に能力修正を受けるのは悪い事じゃない。

基本となるカード=現状で十分強いカードだから変わる心配はいらないと思うけどね。
0788名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 23:35:27ID:WnJAhXKb
エキスパンションごとの特色というのもあるし新カードだけで良いと思うな>ファストキャスト
0789jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/01/22(日) 01:38:06ID:cas4qLYR
次Verは日曜中にUPする予定で動いてる
カードは途中で挫折しなければ9枚追加のヨカン

>ファストキャスト
 直下型
 メルトダウン
 天罰光臨
 樹木の生長
 重装備
 滅亡
このへんはあった方がより面白く使えると思った
0790名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 01:53:44ID:rsbcavql
うほ、次ver楽しみ。
ファストキャストの追加対象がそう言うものなら、津波、ダウンバースト、熱波、館長とかも面白いんじゃないかな。
0791名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 11:09:31ID:qQ/8kcHi
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
0792名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 11:17:46ID:MU1DKRdz
軍縮協定や幽霊兵招集も捨てがたいぜ
0793名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 18:06:02ID:N5JwyckS
除去(特に手札)はファストあったほうが面白いんじゃね?
一概には言えないけど。
0794jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/01/23(月) 00:05:25ID:sRC6cacz
Version 1.47
・デッキエディタ2のDeck Dataの項目がID逆順になっていた不都合を修正
・一部のカードで対象が無効な場合に「カードを一枚引く」効果が
 発動しないように修正
・「呪詛円陣」の詠唱コストを4(闇)から3(闇)に変更
・以下のカードにハンドスキル「ファストキャスト」を追加
 「直下型流星群」,「メルトダウン」,「天罰光臨」,「津波」,「ダウンバースト」,
 「樹木の生長」,「重装備」,「滅亡」,「熱波」
・対戦中に'F'キーを押すことで、選択カードのハンドスキル「ファストキャスト」を
 使用できるように変更
・Ultimate Animals 001〜009 のカードを実装
・Second Edition 043 , 088 , 098 , 095 , 094 のカード画像を追加
・CPUの画像を一枚変更

UP直前でバグ見つけたので遅くなったけど、気が付いて良かったぜ
たぶん、動くと思うんだけど不都合あったら報告頼む
強すぎ!修正汁!とかも言ってくれ
設定ファイルはコピーしてる人は [Skin] ってとこだけコピーして欲しい
コピーしなかったらたぶん、伍長の顔古いのになる。
0795名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 00:11:04ID:ABvQsk9w
来てるぅー!
大変乙です。
マッドガッサーにタキタロウとはまた渋すぎて困る。
あとミカちゃんワロス。

そんなワケでミカちゃんを予約して宜しいだろうか。
0796名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 00:26:55ID:8IiU4HfF
>>794
乙!!
とりあえずざっと新カードを見回して・・・うお・・・しょっぱなから結構極悪なのが・・・
特にミステリーサークルとか放射能汚染とかがメタに多大な影響を与えそう。
っていうか放射能のほうは絶対「これ強すぎ!!修正汁!!」っていわれそうだ(;´Д`)ヤバイヨコレ
0797名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 00:27:15ID:okEIHwRt
>>794
激しく乙ですー。ついに来たねUA!
ということでマッドガッサー予約させて貰います。

予約リスト
>>795 三本足の玩具人形
>>796 怪人マッド・ガッサー
0798名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 00:35:34ID:heYvBJ1i
>>794
いつもおつかれさまー

放射能汚染予約します。
一応予約期限を設定するとは3日以内で、これを超えたら権利放棄します
0799名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 01:10:01ID:VM0d1hm7
>>794
乙です。

> 一応予約期限を設定するとは3日以内で、これを超えたら権利放棄します
この考え方は判りやすくていいね。
0800名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 01:12:29ID:heYvBJ1i
早すぎとか手を抜くなとか言われるかもしれないがUA一番のり|Д`)

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0211.bmp
カード :UA_007 放射能汚染
作者  :sabo
テキスト:酷使された精霊達がはじけ飛び、そこは精霊の怨念のみに曝された恵みを受けられぬ大地となった。
仮採用 :おk
0801名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 01:24:51ID:pUh/YD5o
jxtaさん乙です!

放射能汚染、遅効性とはいえ3MPのリセットと言えるこのカード、コスト修正入りそうだけど
闇属性にとって救世主になるかも知れない。

……あと、予約はしないけどファイアスターター描いてみるね。
0802名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 01:25:58ID:4U0+MIif
>>794
超乙!
これからも末永く楽しませてもらいまつ

>>800
早!乙!
0803名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 03:08:24ID:LQPRmQHV
>>794
乙でっす。
今の所新カード、ファストキャスト共に順調動作中です。

要望ひとつ。
クリスタル配置可能アイコンのようにドローストックも、
このターンストックを使用したかどうかが視覚的に分かると嬉しいです。
0804名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 08:32:22ID:J5mDCU3D
な、なんだこの他のスレとは違って実行力があるスレは!
しかも面白そうなの作ってるのには驚き・・・
今日からここをお気に入りに登録しておくお^^

-----------チラシの裏--------------
0805名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 15:03:23ID:E1wKBwnp
jxtaさんお疲れ様です!
あと、本年もよろしくおねがいしますー(遅
0806名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 16:14:17ID:WK3Edw6D
冬眠から覚めたのか?
0807名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 16:30:55ID:qle7lMkX
ずっと細かい更新続けてたのにいつ冬眠してたんだよと
0808名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 16:32:58ID:w0ph9G27
だよと
0809名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 19:44:25ID:sUZNInoS
>>806>>805の事じゃね? どうでもいいけど。

>jxta氏
快調に動作中ですよ。質・オリジナリティの高いカード群に唸りました
0810名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 21:20:06ID:1U9+ctOy
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0212.bmp
カード :UA_002 怪人マッド・ガッサー
作者  :gida
テキスト:甘い香りを嗅いだなら/とうさん首がねじ切れた/すっぱい香りを嗅いだなら/かあさんはらわた吐き出した ―トー・ノク・ノクのわらべ歌
仮採用 :可

いやー、楽しく描けました。
0811名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 21:29:33ID:E8ThZ2nx
>>810
ヌォー
0812名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 21:32:26ID:8IiU4HfF
>>810
ウボォー
0813名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 21:35:06ID:ZdVz0Nt2
>>810
ウボァ
0814jxta ◆YLtNyRyYyQ 2006/01/24(火) 00:34:03ID:t0zdSaoY
絵師ハヤッ
>>800の「放射能汚染」と>810の「マッドガッサー」は正式採用しておく!
2人ともサンキューである。
>>803
おk、ドローストック使用後は暗めに表示しておくぜ

>バグ
緊急進化とか超進化で不発ログ出るバグあるっぽ
実用上は問題ないと思うので、即時修正は無しでヨロ

んで、新カードどうよ?
>ミステリーサークル
判断が難しい所だが、コストUP、詠唱時間UP、数ターン後に消滅などの修正が必要かな?
>マッドガッサー
効果が極悪だと思うんだど、コストは適正かね?
6MPじゃーちょっと安いかなぁと思ってUP直前に7MPにしたんだけど…
>ファイアスターター
600fじゃ遅すぎですかね?
300fでも大丈夫ですかね?
0815名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 00:42:03ID:W4JvE0km
>>814
乙です
ファストキャストって+2MP/50fって能力にすれば注釈いらないんじゃない?
拡張性なくなっちゃうかな?
重装備が+3MPなのと効果のコメントが長いのが気になったもので・・・
0816名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 00:58:06ID:W4JvE0km
それと、不死鳥の雛のコメントで
不死鳥の雛が破壊された場合、不死鳥の雛をオーナーのライブラリに戻し、ライブラリをシャッフルする。
不死鳥の雛が打ち消された場合、不死鳥の雛をオーナーのライブラリに戻し、ライブラリをシャッフルする。
と2つにしないで、『不死鳥の雛が破壊または打ち消された場合・・・』とした方が見かと思ったのですが如何。
0817名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 02:03:52ID:vo0irF+e
ごぶさたしてます。
良い子のみんなー、低レベル兄さんだよー。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0214.bmp
カード :UA_005 三本足の玩具人形
作者  :Kent

いやしかし、「呪い」なんてある意味陳腐なフレーズがここまでハマるエピソードってのも無いもんですね。
0818名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 02:08:58ID:bmqq2X7P
((((;゜Д゜)))ガクブル
仕事ハヤッ つかかなり良さげ雰囲気出てるのですが・・・・

0819名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 02:27:45ID:Ju50Z3bS
「Rキー」でリサイクル一発発動と同じ感じでファストキャストも「Fキー」かなにかで一発発動すればやりやすいのでは。
2回クリック早すぎると普通に発動することがあるし。ていうか1回クリックで詠唱ウィンドウが出るのはダメなのかな。

>>814
>ミステリーサークル
もう少し様子見でもいいのでは。今のところ出たら勝ち決定というほどでもなさそうだし。

>マッドガッサー
自分はこのままでいいと思う。6MPだとやりすぎ感が漂ってきそう。

>ファイアスターター
微妙なところだなぁ。炎スキーな自分としては300fはマジうれしいんだけど。
しかしそうなるとウィニー系が拍車をかけてメタ外に飛んでってしまう・・・。

>>817
ちょwwwwww自分で低レベルとか言うなwwwwwwwwwギャグとしてはある意味卑怯だろwwww
0820名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 02:42:01ID:j22zhtju
>ファイアスターター
むしろスキルを600fにして毎ターン打てなくするってのは?

>>817
レベルタカス。色とか凄い。GJ
0821名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 03:14:39ID:FIwiWx1T
>>819
Fキーは既に実装されてるお
0822コウタニアス2006/01/24(火) 03:19:06ID:zYM/a9Ld
炎属性に女の子がいなかったので、魔女っ娘を描いてみたよ。

 画像 :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0215.bmp
 カード:UA_003 ファイアスターター
 作者 :コウタニアス(Coutanias)
 テキスト:彼女は魔女としては無能だが、能力者としては一流だった。
 仮採用 :仮採用でお願いします。

浮いてるかも知れんが気にしない方向で。
0823名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 03:25:17ID:1wWcdRit
放射能汚染が思ったほど役に立たないな
漏れのデッキの組み方が悪いのかな・・・
0824名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 03:45:27ID:kD9IUGJx
>>822
突っ込みですまんが、ファイアスターターは既にテキストありますよ。
0825名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 03:50:04ID:FIwiWx1T
>>823
よくよく見ると友引より弱いと思うんだがどうよ
0826名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 06:26:00ID:hYCAtHIg
>>825
徹底したフィールドデストラクションなら二、三枚突っ込んでもイイかも知れない。
ていうか作ったw
ガッサー様+放射能汚染じゃ、汚染が弱く見えてしまうのかも…。
レシピうpしてこよーっと。
0827名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 08:29:03ID:sAyFR5+p
>>814
いつも乙です。

>ミステリーサークル
ようやくランドスペル破壊が活躍しそうな感じなので、数ターン後破壊を
追加はやめたほうがいいかも。弱くするならコストアップだと思う。

>マッドガッサー
何枚でも場に出せることを考えると6MPはちょっと軽そう。
現状維持でいいと思う。

0828名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 09:21:02ID:ESvYU2ge
>ファイアスターター
出るのが遅い、スキルも遅いだから重く感じてしまう。
詠唱を短くするか、スキルを30fぐらいにして出るまで長いけど出したら強いと。
0829名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 10:00:52ID:QKUhEAn9
おはようございます。まだ素人ですがタキタロウを描いてみました。
テキストの魚拓という所に目をつけてこんな感じに描きました(ヘタクソで手抜きっぽいですが)

 画像 : http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0213.bmp
 カード:UA_004 タキタロウ
 作者 :click
 テキスト:公式HPに書いてある通りです。
 仮採用 :もちろんОkです。
0830名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 10:36:54ID:4H3rM724
>ファイアスターター
300fにするかわりに使用プレイヤーに1点、とか。
0831名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 11:09:59ID:h5ovR303
>ファイアスターター
・・・ファストキャスト付けるのは流石に安易過ぎますか
0832名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 11:23:32ID:O4OMltju
ファストキャストに向いてるのは放射能汚染とか?
5MP450fとかになるとイイネ
0833名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 12:15:02ID:ESvYU2ge
加速技術というカードなかったことにされているらしい
0834名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 12:21:26ID:Syr3EbOn
うわ…新バージョン出たってのにパソコンぶっ壊れた…できねぇ…
0835名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 12:50:07ID:FBJRvmg8
>>804
お気に入りに入れてもらって結構だけど、厨房特有の『自己顕示欲』は抑えてねん
VIP言葉使ってるようだけど、リア厨らしい行動(チラ裏だと自覚しながらのレスetc)さえ気をつけてもらえれば良いと思う
あと、松戸傘の効果に「どのようなタイミングで効果が発動するのか」が書かれてなくて、非常に曖昧になっちゃってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています