>>110
乙ですー

DeckEditor2
SSのときはよさげ思えたんだけど実際使ってみるとなにげにと違和感が。

・新規/読み込み/書き込み ボタンがなくなったのが痛い
・データ表示がなくなったのが痛い(炎 0 水 0 …とかってやつ)
・ダブルクリックで追加・減少が1ではできていたのができない。
・追加減少ボタンが[ - + ]なのはちょっと違和感が。[ + - ]のほうが…
・英語版追加の意味が不明…

いままでカードを画像でなく名称で構成していたためちょっと使いにくく感じるんですかね?
どちらが良いというよりは1も2もどちらもそれなりに支持者が居そうなので
できれば今後も平行提供を希望ですが…
ついでに1のほうの改善案も。
・Deck側の表記を

001 : 炎のクリスタル
001 : 炎のクリスタル

とかでなく詳細テキストのような枚数表示にすると見やすそう。
・2でのフィルタ実装

あと1/2共通の改善案
・作成途中とかの40枚未満でもABCD本体で一覧表記で読み込んでしまうので
39枚以下の場合は拡張子を”in_”とかにしてABCD本体で読めないようにするとか。