トップページgamedev
991コメント361KB

弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 22:40:46ID:ErLFF9qS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html

●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/

詳細は >>2にて
0712名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 14:32:26ID:eBBQeGqD
そろそろ>>1がドピュッっと出てきて鎮静化する頃だな
0713名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 14:34:27ID:NUn74C6y
ここには乞食しか居ないって分かったんだよ>>1は。
こんなアホスレで晒したところで何も得る物はない、
むしろ折角作ったゲームがアホユーザーにヘンな臭いを
付けられるのは得策じゃないって悟ったのさ。
ネットゲーってそういうところがあるじゃない。
ユーザーの臭いでゲームの格が決まるっていうか。
0714名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 14:37:51ID:NUn74C6y
>>712
黙れよスネヲ。
ジャイアン様が出てきただけで弱い奴が縮こまって喋らなくなっている、
だからジャイアン様はとっても偉い、
そしてジャイアン様の手下のスネヲ様も偉いんだぞ、
とでも言いたげじゃないか。
0715名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 14:39:38ID:2c5/f1/r
真の漢なら他人の干渉を受け入れず、一人で黙々と打ち込んでクールに成果を披露するが、
>>1は漢ではない「ヌル男」なので、このヌルいスレで進捗を報告する義務がある。
0716名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:00:11ID:NUn74C6y
乞食も信者(スネヲ)もウゼー。
0717名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:29:50ID:wa6R5rRc
人類は進歩しないことが垣間見える。
0718名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:36:18ID:UgR865cr
…てか、そもそも、エロカッコイイFPSってのが問題だと思うんだ。


 ギャルの背中(つか尻)を拝めるTPSが正解じゃないのか???
0719名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:39:40ID:JSg6TbCL
いつの世も繰り返しなんだなぁ。。。
0720名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:41:30ID:drxZJm27
こじき
0721名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:46:02ID:NUn74C6y
最近「〜だと思うんだ」とかいってるキモい口調の奴が多いね。
下らない少年マンガかなんかに影響されてるのかなんなのか。
0722名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:53:01ID:UgR865cr
少しはゲームに関る話題振ったら?
0723名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 15:59:39ID:NUn74C6y
「君が振ればいいと思うんだ。(悲しい目をしたナヨナヨのナルシスト気味に)」
これで使い方あってるかな?こういうニュアンスでしょ?
0724名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:05:15ID:eBBQeGqD
そうなんだ
0725名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:06:51ID:2c5/f1/r
そもそも>>1は自ら2chにスレを立てて
「皆!俺に注目してくれ!」と言い始めたんだよな。

それがちょっとでも自分の都合が悪くなると
ID変えて自演するざまだし。
0726名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:09:07ID:NUn74C6y
そうだと思うんだ。何が気持ち悪いかって、
使おうと意識して使ってるのが見えるから気持ち悪いと僕は思うんだ。
(唇湿り気味の前髪が風で流れ気味)
0727名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:10:40ID:NUn74C6y
あの一人二役自演は>>1なんじゃないかと、僕は思うんだ。
0728名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:12:06ID:UgR865cr
もう、乞食と、乞食叩きしかいなくなりました。
0729名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:15:30ID:NUn74C6y
スネヲの存在を忘れていると思うんだ。
0730名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:21:17ID:NUn74C6y
どなたか「〜だと思うんだ」の出典を教えてください。
ある時期から明確に「意識して使ってるキモイやつ」が増えました。
必ず何かに影響されているはずです。
0731名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:22:44ID:eBBQeGqD
このペースなら今日中にもイク・・・じゃなくて>>1が出てくるな
0732名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:29:33ID:2c5/f1/r
あ・・・あぁ・・・イ・・・イクッ!!!!!!!!!!!!

↓↓↓↓
0733名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:58:52ID:5jnAz7SE
あっから漢と美味しい

 バキュン 1のスレ
0734名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 17:02:36ID:NUn74C6y
「〜だと思うんだ。」を撲滅したいです。
0735名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 17:07:29ID:eBBQeGqD
それはすばらしいことだと思うんだ。のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141540241/
0736名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:32:04ID:JSg6TbCL
もういいよ。。。
0737名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:35:10ID:JSg6TbCL
馬鹿はほっといて、通信の事を話そうぜ。

サーバー側、UDP の recvfrom がフリーズする現象がたまにある。
古いマシンだと、ハードのフリーズするらしい。
この辺詳しく知ってる人いない?
0738名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 18:36:15ID:JSg6TbCL
×ハードのフリーズするらしい。
○ハードの仕様でフリーズするらしい。
0739名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:19:27ID:zh8P1i2+
>>1
みんなもう限界
イきそうだから登場してくれ
0740名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:45:07ID:2c5/f1/r
なんだかんだ言って、>>1って既に1年半以上製作してるだよな。
それなのにまだ根幹部分すらロクに完成してないってどういうことよ。

>>1が学生なのか社会人なのか知らんけど、平均して2時間/日ほど作業できるとすれば
1年半で1000時間以上も製作に充てられる計算になる。

しかし現状を鑑みると>>1は100時間程度の作業量しか達成していないように思える。
これでは2010年になっても一向に完成しない。
0741名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:56:46ID:NUn74C6y
で、おまえはその時間で何を作ったの?
まさか雛鳥よろしく親がエサを持ってきてくれるのを
口あけてピーピー文句たれてるだけじゃないよね?
0742名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 19:57:12ID:JSg6TbCL
>>740
だったら 「>>1の作業おせぇwww」 とかはき捨てて、
二度と来なければ良いだけでは?
0743名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 20:25:24ID:5jnAz7SE
日ごとに分けると、開始10分はPC起動から、
前やった環境まで戻る時間。
そして、1ヶ月ごとに4時間は、忘れてたことを思い出す時間。
そして、1年で1割(1ヶ月)は、忘れてたことを思い出す時間。
だから、1年かけた作業は、実質10ヶ月程度の仕事しかできてない。
0744名前は開発中のものです。2006/03/06(月) 04:22:19ID:RvLJ+N0Q
結局1は逃亡したか。腰抜けめ。
0745名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 04:19:21ID:v/9xbOAS
終了
0746名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 08:13:39ID:Zk9a0t6o
>>202
>>206
>>426
>>436
単細胞乙
0747名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 13:52:49ID:v/9xbOAS
終了をカウントしている暇があったら作業を進めて成果を出せ腰抜け
0748名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 14:24:58ID:eeflIKc9
初めて起動したんだが、何やら原色のぐっちゃぐちゃの絵が出てくるだけで、操作しても何やら点滅したり四角いのがちょっと動くだけなんだが・・・
RADEON 9200 メモリ1GB CPU Athlon2700+としょぼいけど、GTASAやPostal2は快適に遊べるPCなんだが・・・
07497482006/03/07(火) 14:26:11ID:eeflIKc9
42FPS程度は出てるんだが、絵がぐっちゃぐちゃ。
07501 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/07(火) 18:27:40ID:2DWAopX0
お久しぶりです><

>>747
>>1が今年のお正月に見た夢によると、とある元民主党国会議員が、匿名掲示板の管理人
に対して、スレのIP全面開示と、ハッシュ生成プログラムの公表を迫る裁判を起こして
何故かそれに勝ってしまい、手に入れた情報をPCで解析していたら、PCが山田ウィルスに
感染していたので、情報がネット上にばら撒かれ、ありとあらゆる自作自演と中傷書き込みを
した人が特定されて祭りになってました。ウソですが。
しかし、もしそういう事態になった場合に困るので>>1は自作自演とかはしないです><

>>748-749
画面が変ですか>< F12を押すとスクリーンショットが撮れるので、それを
UPしていただけると、ひょっとかすると原因がわかるかもしれないかもですか?
07517482006/03/07(火) 18:35:08ID:eeflIKc9
>>750
うほ!タイミングよく>>1が出てきた!

うpしたんだが、これ見てくださいよ。
ttp://aploda.org/dat6/upload413096.jpg
07521 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/07(火) 18:43:29ID:2DWAopX0
>>751 ぎょええぇー抽象表現主義の絵みたいだ><

うーん…頂点バッファかインデックスバッファが正しく作られてないのかな?
07537482006/03/07(火) 19:39:15ID:eeflIKc9
ぎょえええええええええええええ
0754名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 19:57:54ID:Xm4c69mU
ドピュ
0755名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 19:58:59ID:k+UBOsjR
ウッ!!

俺は左上のステータス以外の画面がだんだんと真っ白になる
0756名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 21:15:43ID:Xm4c69mU
http://preview.local.live.com/

これでfpsやりてえ
0757名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 21:27:39ID:Znl0xmrQ
>>756
それは違うと何度言えばわかるんだ!
0758名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 22:13:54ID:TUgMLKA3
        ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
0759名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 02:09:30ID:jyVrdIU6
また今回も進展ゼロか。
0760名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 02:54:42ID:jGgLpwcg
そのようだな
0761名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 11:30:31ID:odmEuf1E
>>748
ブラーはかかってるみたいだねw
0762名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 20:53:18ID:uJ6IM4Sb

                      __,,,,,,,,,,,,___
             ,,r─'''''_5lltf'^^^^    ゛^"ゝv,,__
           /゚   /゚゜              ^"'-v_
          ./                       .\
        ,,r"                        _  ゚l_
       ./゛       ,,r                 ^^^,,[、
      メ゜   _r    」゜   [  ]!             .\
     |   |    |   〈、 |  .。           ゚l、
     |   ( f_   ][    ]、 |  "l._     .ヽx..,,,,__ [
    ./l. 〔 .ヽ___];;,,,, |v_   ゚lr____],,___ .\,,     ____ ^^^^ー-v,,
    l゚ \,,lll. gl゚][゚^^]][9dl. .\--v4゚l゚゚^^^゚ll゚llllb,, .\..,,_  ゚l[゛^^"]!    .\r,,
   |  f゚^^^.ll. ゚lk─n(,,^t     r;;,,,,,,_-x_ "-v,,_ .\、]!   (       \_
   ]!  f゜__,,_]l.]l.__ll][゚l゚l9r      メ^]゚l[゚l]k___  .l[^)。..ヽ|  |       ^。.
   ]!  〈f"  ]!〈[[!|....llll!      .ヽ.l;,;,ll[]゚lt:  [ .\`、   ]、       .\
   (  〈゜^^^5゚ ] ,,^゚-v4゜ 。     -)-rrr゚'    〈   |__メ" ゚l_        [
   .l[ |  〈 |゚「/'   ,,l゚         t t.l。. ]!   ("`、v-"]、       [
   .l[t、   ]! |    [゜             |r゜ g(r"゜   〔       |
   |^   .ヽ、 |    ^''         ____,,,,/^゚ ./^^^    〈       .l゜
    :l、    ll。. ^t,,   "''';;─       ][゛           [       .l[
     .\_  |.\_1 ^h。.  ^^      ,,..4(゚lv、         |      .l[
      .\x..d、 ^"l._ .\v,,,,__ __,,./f^^^ ゚ll._    ,,rf    ,,/]_  」゛ メ゜
0763名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 20:54:53ID:uJ6IM4Sb
              \。._  ^"゚l[゛      ./]^^^^゛    ,,r^^^.\-][ メ゚
                ^^n。.,, /゚l!     pイv_.\v,,。.,,./(^゜    ^^^゛
                  _]" )..,,,,,,。.。.r(^"'4^)、メ^'-。
            .。。.。../-'"]゜         ] 」f"  _y゚lゝ─n。
          v(^゜  メ゜  ゚l、        .l[y゚  メ゚     .\、
         r゚    /゚    ^t,,y^^^  ,,,,r(^   メ        ^。.
        ./    」゜     ./! lllll._^^^    ./゚          :l_
       r゚     .;[    ./゛.ヽ..d .\     ]゚           〈、
      メ     (     g゜。.。.。.。。.,,__[     |           .ヽ
      r゚     |    ]゜       ]!    |             ]l.
     f      ]!    |─-、。.。.。.,,_「    |             〈
     F      ]゜    |     _r"    |              |
           k      "-v。.--^^^                    「
0764名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 21:54:00ID:I7MSk2t3
首で切れてるw
0765名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 21:59:47ID:odmEuf1E
>>762
首は切れてるみたいだねw
0766名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 22:32:34ID:jyVrdIU6
進展ゼロ、無駄なAA、馬鹿な住民、終わったな。
0767名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 22:53:21ID:q3/J+era
お前ら昨日出したばっかりなのにもう回復したのか
0768名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 23:11:04ID:S7W2GgXN
シコシコ
0769名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 19:57:06ID:KoVmokE9
@マルチを作りたいがPC一台しかないため先に進まない。
A生活環境の変化で時間を避けなくなった。
B技術的な壁にぶち当たった。
C黙ってコツコツ作っている。
Dスレ住人に辟易した。
E飽きた。
Fヌルポ。
07701 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/09(木) 20:01:54ID:7rO014rb
>>604 >>609
ソース付きでUPしてたバージョンも、フレームレートによって移動量がまちまち
になってましたね。
マウスドラッグの値に値に何が入っているのか今ひとつ釈然としません。
DirectX付属のサンプルプログラムで調べないとダメですな…

>>605-608 >>610
脳細胞や筋肉は使わないと萎縮するらしいですが、男性機能もそうなのでしょうか?

>>611
><><><

>>612
銀河英雄伝説って未来の話なのに、誰も携帯電話持ってないですね。
ヤン閣下も携帯で「もしもしユリアン?オレだよオレ。足刺されちゃって大変だよ」とか
連絡できれば死なずに済んだ思います。

>>613-619 >>622 >>623-633
2分木を使わないとBSPツリーとは言わないと思います><
07711 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/09(木) 20:02:30ID:7rO014rb
BSP自体は、描画しなくて済む裏側の面を効率良く見つける方法なので、
それだけでは視野外にある壁もかなり描画してしまいます。
なので、一定の領域ごとポータルと呼ばれる見えない壁をセットし、
視野に入っていないポータルの先は描画を省くというようにするのが
良いのですが>>1も良くわかりません。

>>633 >>635
マルチスレッドは、マップの切り替えをスムーズにする為にも利用するそうですね。

>>653
トリップじゃなくてホストを表示させないと他人である証明にならない気がします。
今更どうしようもないですが…それにしても、何日も連続で同IDが発生したのって始めて見ました。

>>688 すごいです><

>>695 うpしてください><

>>699 ごめんなさい。所詮>>1も人の子でした><

>>700 うっへっへ…

>>701 がんばってください。
07721 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/09(木) 20:03:32ID:7rO014rb
>>702-708  
なかなか思い通りにことは進まないですね><

>>709
「最近、ナンバー1よりオンリー1を目指せ」とかいう話をして威張っている人が
結構いますが、オンリー1を狙うほうが、よっぽど難しいと思いませんか?><

>>710-712 逃げてないです><多分。

>>713 そんなことないです><多分。

>>714 >>716
子供のころ「誰々はノビタ」とか言って冷やかしたり、言われるとムキになって怒ったりするのが
流行っていましたが、現在の>>1は、どう考えても「大人になったノビタ君」より貧乏でマヌケな
人生\(^o^)/を送っていますな……オワタ!

>>715 てへ
07731 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/09(木) 20:04:03ID:7rO014rb
>>717 >>719
人類は進歩していると>>1は信じたいのですが、イスラムの自爆テロや、中国朝鮮のニュースを
見たり、テレビで占い師のおばさんがデタラメ科学なことを喋っているの聞くたび…以下略。

>>718
エロカッコイイTPSというとトゥームレイダーでしょうか?
最初、主人公の顔がすごく怖かったのですが、そのうち凛々しく思えるようになりました。

1人称視点だとデバッグしにくいので、そういう視点でチェックしたりしています。
画面の左下に、プレイヤーの姿勢(立っているのか伏せているのか等)を表す
小さなモデルを表示したいと思います。

>>720 そういう言葉をみだりに使ってはいけません><

>>712 - 736
なるほど。そういう言い回しが流行っているのですか?早速>>1も使ってみたいことだと思うんだ。

>>737-738 >>1も詳しく知りたいことだと思うんだ。
07741 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/09(木) 20:04:54ID:7rO014rb
>>739
最近ニュース速報板で聴いた、8時だよ全員集合の舞台が回るとき?の曲
「パパパーパパパパージャンジャンジャン」とかいうフレーズと
プリティーキュアー主題歌の「ナジーサデホノカジャジャジャジャジャジャジャン」とかいう
フレーズが、脳内で勝手にリピート再生されて非常に困っていることだと思うんます><
どうすればいいことなんだでしょうか?と思うんだ。

>>740-744
効率よく仕事ができる人はずるいですねだと思うんだ><
…なんか、だと思うんだの使い方を間違っている気がすることが思うんだ。もう止めます><

>>744-746 ><

>>755
それは、残像を描画する処理がうまくいってないっぽいですね><
なんだろ?サーフェスの初期化の方法が間違っているのかな?謎。
0775名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:13:29ID:gURh2vHJ
>>1ってポータルすら実装してなかったのか。
それでFPS製作て何やねん。飽きれたわーほんま。
0776名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:24:14ID:L3qKqnq1
ピュッ
0777名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:26:10ID:KoVmokE9
どうみても雑談スレです。
本当にありがとうございました。
0778名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 00:27:42ID:J9MtUTeC
こちらこそありがとうございました。
0779名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 00:51:54ID:Hk2J1Rya
どういたしまして。
0780名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 01:29:49ID:uKSkWsgZ
>>1が何らかの進展を見せない限り、次スレいらないな。

>>1が何らかの進展見せる前に、このスレが終わったら、
前スレの>>1の(これからマルチに取り掛かる)段階クリアするまで、
次スレ建てんなよ。>>1
0781 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2006/03/10(金) 01:52:33ID:M7fZUAgG
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
0782名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 02:08:37ID:J9MtUTeC
>>781みたいな阿呆ってよくいるよな。

自分には何の力も無いが、力のある人間の側に付くことによって
あたかも自分が力を手に入れたように錯覚してる馬鹿。

まぁ、>>1が技術力あるかと言えば疑問だが。
0783名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 03:05:59ID:XuzBTZNM
つまりスネヲ。
0784名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 08:04:20ID:bPLRS7mi
単細胞ループ
07851 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/10(金) 19:09:05ID:SlKSs1Xy
「連続投稿ですか?? 5回」とか言われて書き込みできなくなってしまいました><
昨日の続きです。

>>756-757
マイクロソフト社には日本人には理解できないギャグセンスがあるように思えます。
それとも大真面目にやっていることが、意に反してギャグみたいに見えてしまうのかな…

>>759-760 どうもすいません。でもちょっとずつは進んでいるんです。ウッヘッへ。

>>761 そのようですね。

>>758 >>762 - 765
こういう大きなAAはツールか何かで作るのでしょうか?

>>766- 768 ><

>>769 見事なプロファイリングです><

>>775
マップエディタが出力したポータル情報を使って、描画をカットする処理は実装しています。
>>1が良くわからないのは任意の3D形状から、ポータルを見つける処理です。
2Dについては、工学社「3Dゲーム製作入門」 泰森桂 著 という本に数ページ説明が載っていました。
もし、http://www.gamedev.net/reference/articles/article1891.asp
以外でその方法を解説しているHPをご存知なら、教えてもらえると嬉しいです。
07861 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/10(金) 19:09:55ID:SlKSs1Xy
>>777-779
いつもお世話になっております。

>>780-781
ブー!><

>>782-784
FPSゲーム作成やBSPについて説明された日本語ドキュメントをあまりみかけません。(探し方が悪いのかもしれませんが)
技術力、英語力の無い人間には大変です。

ところで日本製の市販の3Dゲームは、地形の描画にどのような高速化技法を使っているのでしょうか?
また、どのような高速化技法があるのでしょうか?
知っている人がいたらコッソリ教えてください。ちょっと気になります。
0787名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 20:26:59ID:J9MtUTeC
マジレスすると市販ゲームでもポータルは手作業で配置。
07881 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/10(金) 20:34:11ID:SlKSs1Xy

>>787 えぇ〜!?そんなバナナの味が飽きられ始めていると判断したチキータ・インターナショナル社><
0789名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 21:09:23ID:J9MtUTeC
ポータルが自動生成されている市販ゲームなんて少なくとも俺は知らない。
Half-Life/Half-Life2もUnreal/Unreal2もQuake3/Doom3も全て手作業です。
恐らくはUnreal Tournament 2007も手作業でしょう。

本当にありがとうございました。
0790名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 21:29:55ID:3NTJ+EI1
まあ優秀なここの>>1はポータル自動設置プログラムを発明してくれるんだけどね
0791名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 22:49:23ID:J9MtUTeC
何故未だに手作業なのかというと自動化する必要がないから。
熟練のデザイナーの手作業に勝るものはないし、
プログラマには自動化なんてやってる暇がは無い。
0792名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 22:56:51ID:PakBrK1L
>>790
本当にそんな事態になっても俺達は雑談を続けるんだろうな
0793名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 01:39:54ID:P2XW4K+y
で、ポータルって何よ?
0794名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 02:13:32ID:+tK71nF8
>>793
俺も気になって読み直したら>771に書いてあったよ。
見えない壁・・・良い勉強になった!
07951 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/11(土) 12:48:28ID:TlmEK9VP
>>789
>>1は、GtkRadiant 1.3.8 というQ3系マップエディタを使っているのですが、自動的にポータルが生成されますよ。
たとえばこのマップは
http://gamdev.org/up/img/4924.jpg
こんな感じにポータルが(青色の線)がつくられました。
http://gamdev.org/up/img/4923.jpg

>>790
今のところ、マップエディタで作ったマップを使うので、ポータルは生成できなくていいのですが、
最終的な夢としては、自作のマップエディタも作りたいので、自動的にポータルを生成する方法を知りたいです。

>>791
なるほど。プロの場合、仕事が分業化されているので、そういうことが可能なのですか。
とりあえず何でも自分でやってみる>>1としては、メンドクサイなことはしたくないので、出来れば自動化したいです。
プログラムを作るのもメンドクサイでしょうが、同じことを何度も手作業でやるメンドクササよりかは
メンドクサクない気がします。

>>792
雑談スキスキ。
0796名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 13:26:09ID:BZ9XURqM
なんでDドライブなの
0797名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 13:36:32ID:hwC0uYZ9
>>1
GtkRadiant ってやつで何形式で吐き出して何形式で読み込んでるか教えて。
0798名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 14:14:33ID:wLd8zzMw
マジレスすると、>>1は「PVS」と「Portal System」を混同しているだろ。

そもそもQuake3エンジン(>>1が使っているWolfenstein: Enemy Territoryも)PVSだぞ。
真の意味での「ポータル」ではない。>>795で表示している青い線はPVSの情報。
0799名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 14:42:38ID:wLd8zzMw
まぁ、このスレのレベル的には「PVSって何」って話になるんだろうな。
0800名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 14:44:16ID:P2XW4K+y
PVSって何?
08011 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/11(土) 14:48:44ID:TlmEK9VP
>>794
お役にたちましたか?
でも>>1の認識は間違ってるのかも知れません><

>>796
OSとアプリはC:ドライブに、ゲーム等のアプリはD:以降にインスコールするよう
家訓で決まっています><

>>797
何形式とかはわかりませんが><
マップはmapという拡張子のファイルに保存されてます。
それをコンパイルしてつくられるbspという拡張子のファイルとシャドーマップを
バキュンフォルダ下のmapsフォルダの中に、移して使っています><

>>798
「PVS」と「Portal」って別物なんですか!?><

PVSについて調べ中…英語わかんないです(><)
ttp://www.cs.virginia.edu/~luebke/publications/portals.html
0802名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 14:52:31ID:hwC0uYZ9
そのbspっていう形式は読み込みライブラリとか落ちてる?
それとも自分で読んでポリゴソ構築して表示したりするのですか?
08031 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/11(土) 15:00:47ID:TlmEK9VP
>>802
>>1は公開されてたOpenGL用のCPPサンプルソースをパ…じゃなくて改造して使いました。
BSPを読めるライブラリやラッパーも結構あるみたいでしたよ。
0804名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 15:08:37ID:hwC0uYZ9
>>803
そですか。ありがとう。
製作頑張ってください。



でも、


絶対に俺のほうが先に公開しちゃうけど!!!!!!!!!!!
08051 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/11(土) 15:23:01ID:TlmEK9VP
英文読んでも良くわからないので、自分のソースの描画処理を
眺めてたら、あることに気がつきました…あああ…orz

>>804 どうぞどうぞ。
0806名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 16:11:06ID:wLd8zzMw
ていうか>>1はソースコードをコピペするだけじゃなくて、アルゴリズムを理解しろと。
0807名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 16:12:16ID:aGwPydWI
http://web.archive.org/web/20020202061621/www.cc.rim.or.jp/~devilman/3dCoding/3dCoding.html
ここは見た?
0808名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 16:24:36ID:BZ9XURqM
>>1
どこがネットゲームなの?
08091 ◆/IxQoWJ8KU 2006/03/11(土) 17:00:28ID:TlmEK9VP
>>806 どうもすいません><

>>807
うはーwwwwwwwwww感動した><ありがとうございました。
「宇治社中」の名は聞いたことがありましたが、実際に見るのは初めてです。
これはインターネットアーカイブに保存されていたHPですか?サンプルプログラムをはダウンロード
できなかったのがちょっと残念でしたが、早速マップエディタを作ってみるべ。

>>808 あの辺><
0810名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:21:42ID:wLd8zzMw
>早速マップエディタを作ってみるべ

ゲーム作れよ。何やってんだ。w
0811名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:29:57ID:hwC0uYZ9
催促するなら金払え。これが合言葉です。
0812名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 17:35:09ID:+tK71nF8
早くマップエディッタで遊びたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています