弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 22:40:46ID:ErLFF9qS皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。
●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html
●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/
詳細は >>2にて
0572名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 03:28:41ID:q8OXF5Dr鏡持ってきてあげてーッ
0573名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 03:36:34ID:6HJSpbUO0574名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 03:43:04ID:52GvVzGA0575名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 05:34:46ID:9iRbb0YPこいつ本物の1じゃね?
女子高生が出てきたから、エロサイトの宣伝野郎かと思ってたが。
0576名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 05:51:15ID:/3aJqFZE0577名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 11:50:59ID:Xtc0fYZAジャイアンとかスネヲとか面白い事を必死に考えたに違いない。
7行8分は妥当な時間か。
つまり、敏感に反応する所をみると、
>>571 = フリゲ乞食
0578名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 13:18:51ID:T+Y3sQyN>好きな所から開発したらいいやん。
適切な優先順位を設定せず、恣意的な判断で製作を続けて
いつまで経ってもロクな品質を達成出来ない奴を、俗に馬鹿と言う。
0579名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 13:43:51ID:733f3eKM0580名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:45:38ID:4kmZTObLの「適切な優先順位」で製作しているゲームに期待。
0581名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:48:01ID:T+Y3sQyN0582名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:54:28ID:T+Y3sQyN0583名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:55:35ID:T+Y3sQyN0584名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:59:26ID:GMGqZ2iMご近所かもよw
0585名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 17:00:01ID:1oXMXG5M0586名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 17:03:49ID:T+Y3sQyN0587名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 17:04:37ID:52GvVzGA0588名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 17:06:02ID:GMGqZ2iM0589名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 20:25:21ID:Xtc0fYZA>>1は結局DPlayのP2Pで通信するの?
P2PでもCSでもグローバルIP持ったサーバーを用意せんとな。
P2Pでロビー要らないっていうのなら話は別だが。
0590名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 20:37:13ID:9iRbb0YP結果的にそなってるだけとか
0591名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 20:39:57ID:9iRbb0YP0592名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 20:41:22ID:T+Y3sQyN0593名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 20:50:54ID:4kmZTObL理論的には可能になる。
だから、
IPアドレスの一部を使ってID決めているため、
IPアドレスの一部が同じなら同じIDになりうる。
0594 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2006/02/25(土) 21:03:59ID:9iRbb0YP( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
0595名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 21:08:07ID:T+Y3sQyNその逆写像でIDからIPが割り出されてしまうってことだろ。
>594は頭弱いなぁ。
0596 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2006/02/25(土) 21:22:43ID:9iRbb0YP( ´・ω・`)
/ \ ∧_∧
∧_∧ (´∀` ) ハハハ
. ( ) ∧_∧.
./ ヽアホか∧_∧ ( ´_ゝ`)厨房だなこりゃ
0597名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 21:22:58ID:hSDPy0+i0598名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 22:06:38ID:4kmZTObL0599名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 23:34:25ID:BPFxQ0p+なんとなくみんなで風呂につかってるように見える
06001 ◆/IxQoWJ8KU
2006/02/25(土) 23:40:02ID:MMvsTt2V>>1の場合、地形の3角形と、球の軌跡(ウインナーみたいな形)の衝突判定が基本となっています。
地形の三角形とキャラ等オブジェクトの三角形の判定は出来なくはないのですが、今回は使わないと思います。
>>414 なんとかしたいですってあと4日しかない><
>>415-416 >>1が作る予定です。
普通に喋っているだけのボイス、コード進行の常識を打ち破るトランス曲に恐怖してください。
>>417-441 ><
06011 ◆/IxQoWJ8KU
2006/02/25(土) 23:42:01ID:MMvsTt2V>>441-443
日本のどっかの大学関係者が、成功する恋愛を分析したとかいう新聞記事では恋愛するとき
最初デレデレして、途中から一方的にツンツンすると、相手は不安になり、かまってかまってビームを
照射するので心理的優位に立てるとかそんな事が書いてありました。
う〜ん…こういう研究にも国の補助金が出たりしているのかなぁ?
>>444-466 >>468-477
あ、>>1のネットの参考になりそうな話がいっぱいです。
でも>>1が知らない言葉が沢山あるので調べてみます。
>>451 >>453 どうもすみません><
06021 ◆/IxQoWJ8KU
2006/02/25(土) 23:42:34ID:MMvsTt2V>>1が小学低学年の時、同級生の女の子からチョコを貰ったのですが
男子にやたら冷やかされて混乱した>>1は学校の昇降口でチョコを放り投げてしまいました><
家に帰った>>1は親に怒られたあげく、両親に車に乗せられ女の子の家へ行き謝罪してきました。
その件がトラウマになって翌年以降、2/14に貰ったチョコは家に帰り着く前に全て食べてしまうようになりました。
>>467 単に「弾撃つ」のローマ字表記「TAMAUTSU」です。
ですが、日本語の発音では語尾末が「つ」の時、母音Uは発音しないので取ってみました。
あ、でもなんか略語の方がカッチョよさげなので、やっぱそうです。MAUも考えついたら教えてください。
>>478-490
BSPのマップはフリーソフトを使って作りました。いつかはマップエディターを作ってみたいですね。
RedFactionをダウンロードしてみました。
地形を動的に変化させることは可能なんですね。でも、シャドーマップの技法が使えなくなるな…
06031 ◆/IxQoWJ8KU
2006/02/25(土) 23:43:08ID:MMvsTt2V前回からのマウスの移動量を取得して、経過時間で除すれば、単位時間あたりの移動量
が計算できるはず・・・なんだけど>>1のプログラムはどうしてフレームレートが違うと
マウス移動量が異なってしまうのは何故?
>>496-579 ウッヘッへ…
0604495
2006/02/26(日) 06:38:17ID:Rurjq0Cr漏れはデバッガで止めて、そこから開始した時の挙動から…
@DirectInputが勝手にマウスのデータ取得。
ADirectInputが勝手にスタックに積む。
BGetDeviceData呼ぶとスタックに詰まれた分を取ってくる。
…取得したデータの積算値でマウス移動量が決まると思ったんで、
経過時間に応じた除算とかはしてないのだが。。。
0605名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:21:20ID:79mPsNBk0606名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:32:42ID:S90HmpwX0607名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:36:50ID:79mPsNBk0608名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:37:31ID:rfQjeffO>>1が来るまでシコッてて
>>1の登場=射精
静寂・・・
で、また来るまでシコる。
おまいらはシコッてろや。
0609名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 22:44:40ID:joNlxJJD0610名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 23:51:10ID:IUMhazCR0611名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 00:17:18ID:HKSdxtle__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
0612名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 21:38:33ID:/x4Q5QiX0613名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 21:21:27ID:dfH+p83mチェック関数は計4つのif文で構成されて、elseだったら速攻関数を抜ける仕組み。
これもBSPツリーって事でおk?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 21:36:20ID:XhXMcRni0615名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 21:42:25ID:rXdxj+m3釣りか?
それはFrustum Culling。
0616名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 21:52:36ID:dfH+p83m知らなかった。
だってさ。
関数抜けるか抜けないかで2分木になってよね?
そういう意味じゃないの?
BSPツリーは処理の工程の事だと思うんだけど。。。
勘違いしてる?
じゃぁ、プチBSPツリーにはなってるっしょ?
0617名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:09:23ID:qmOuH9nd視点が2分木のどの末端にあるか決まると2分木を根元に辿りながら描画すると
描画しなくていい壁は描画しなくて済むといわれているうFPS世界の7不思議の一つ。
0618名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:17:33ID:dfH+p83mそれは分かった上で書いてる。
0619名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:22:48ID:qmOuH9ndとりあえずこういう方法?
http://www.flipcode.com/articles/article_frustumculling.shtml
0620名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:26:00ID:dfH+p83m今度は俺とIDが一緒だw
本当だったんだw
0621名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:26:33ID:dfH+p83m0622名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:31:19ID:dfH+p83mBSPツリーの対象物は壁で無くても良い。
点でも円柱でもなんでもござれ。
ただ、分割する要素は壁。(2Dの線も壁。3Dの無限平面も壁と言えるから)
つまりはこう考えると、>>613はBSPツリーだと思うのだが、、、
0623名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 22:44:24ID:qmOuH9nd>>619の方法だと、毎回、全ての壁と視野の角錐と衝突判定しなくと
いけないなら、BSPじゃないんじゃないの?
BSPなら、1回だけ視点がツリーのどの位置にあるか調べると、あとの壁とは
チェックする必要はないし。
0624615
2006/02/28(火) 23:16:41ID:rXdxj+m3いわゆるView Frustumのことを言っているのなら、既述のFrustum Cullingになる。
しかしView FrustumにはNear/Far Clipが存在するか、恐らく>>613は違うことを意味しているのだろうか。
そこんとこ説明しる。
0625名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:17:38ID:rXdxj+m30626名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:18:24ID:5Yr2VKtpサムいネタ、何度もやるな。
0627615
2006/02/28(火) 23:27:21ID:rXdxj+m3>BSPツリーは処理の工程の事だと思うんだけど。。。
ある事象Aに対して真/偽が定義されるなら、それは二分(Binary)と言える。
しかし「BSPツリー」というのは文字通り再帰分割された空間の「木構造」、
すなわちあくまでデータ構造の一種であって、二分で定義される事象一般を指し示すものではない。
もう少し勉強してくれ。
0628名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:30:44ID:dfH+p83mBSPツリーの利用法はこのように認識している。
(もし、それ以外の有効的な利用法が有るとすると、その時点で俺はただのキモい奴となる)
>>613
は角錐をなす4面で空間を切っている。
右左上下と親(右)から2分木を辿る。
「これはBSPツリーの処理と同じでは?」と思った次第。
でも Frustum Culling っていう言葉があるのなら、
わざわざBSPツリーって言う事も無いのかも。。。
0629名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:33:52ID:dfH+p83m「BSPツリーはデータ構造」
この定義でFAというわけですな。
0630名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:50:28ID:RZk53d9r移動終了時点で、水平方向(左⇔右)で二分木にするの??
便乗質問で申し訳ないが是非教えてください。
0631615
2006/02/28(火) 23:58:01ID:rXdxj+m3コンソールでは知らんが、PCゲームでは以下が一般的。
(1)プレイヤーの位置座標からBSPツリーを探索して分割空間に属する三角ポリゴン/平面の集合を取得
(2)三角ポリゴンの場合はAABBテストでさらに削減する(この部分は省略可)
(3)衝突判定
当然、(1) の位置座標はプレイヤーのみならず弾丸・その他でも可能。
0632名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:02:57ID:T7LigeWy0633名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:03:29ID:OZJJ8stg全てシングルスレッドで、ゲームループに処理つっこむ感じなのかな。
0634名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:05:57ID:T7LigeWy書き込んではみたものの、、違うじゃねーか・・・帰る。
0635名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:08:53ID:17CsvV7oマルチスレッドにするのが常識。
シングルスレッドでの通信処理等聞いた事が無い。
0636名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:13:17ID:T7LigeWy0637名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:15:01ID:PTP5QtO20638名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:15:25ID:T7LigeWyあんた怖いよ…。どうやってID同じにしてんだよ。日にち変わってまでID同じってなんだよ。
0639名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:16:03ID:T7LigeWy0640名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:16:31ID:T7LigeWyいや、俺の方こそ聞きたいよ。w
ハックしてるとかじゃないから安心しる。w
0641名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:16:47ID:T7LigeWy0642名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:17:28ID:PTP5QtO20643名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:18:51ID:T7LigeWyなぁ?俺じゃない方のID:T7LigeWy?
二重人格とかでもねーから。w
0644名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:19:20ID:PTP5QtO20645名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:20:21ID:T7LigeWyまだID一緒なのかよ・・・まじで勘弁してくれ。こえーよtt
まじでハックされてるのかと・・・
0646名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:21:24ID:T7LigeWy0647名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:23:10ID:0R/fabM5自演までして流れを変えようとしなくてもいいから。
見苦しいよ。
0648名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:23:30ID:T7LigeWyID同じでこんなおもしろくもないバカな自演しねーよまじで。
>>640と>>641の時間とかじゃ証明にならないか?
ちなみに俺は641の方ね。
0649名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:25:03ID:T7LigeWy同時刻に書き込まないか?・・・ってPCの時間ズレてる可能性もあるか。
0650名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:25:37ID:PTP5QtO2ここまで住人を混乱させた説明責任がある。
0651名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:31:15ID:0R/fabM5そうすればいちいちそうやってお互いで驚いてるフリして
糞書き込みでスレ流す必要はなくなるから。
0652名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:31:27ID:T7LigeWyでも串つかってるとか言われるだけじゃね?
っていうかね・・・さっきから連続投稿になってかきこめねぇ・・・ID同じだから一人としてカウントされてるぽ
0653640 ◆79qTVPH7HQ
2006/03/01(水) 00:35:17ID:T7LigeWy0654名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:39:46ID:PTP5QtO20655名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:40:18ID:0R/fabM50656名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:41:14ID:PTP5QtO20658641 ◆hQf2rMKaqY
2006/03/01(水) 00:42:59ID:T7LigeWyとりあえず書き込みした直後とかに出てくるの勘弁してくれ。心臓に悪い。PC監視されてるのかと。
0659641 ◆hQf2rMKaqY
2006/03/01(水) 00:44:06ID:T7LigeWy0660名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:45:31ID:PTP5QtO20661640 ◆79qTVPH7HQ
2006/03/01(水) 00:45:35ID:T7LigeWy0662名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:46:27ID:/SDQnT9L0663名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:50:12ID:0R/fabM5証明にはならないと思いますが
もうこれで二人のIDが一緒とかそんなことはどうでもいい問題になったはずです。
書き込むあなたたちもそれを読む人たちも
これであなたたち二人を混同する事はありません。
なのでもう余計な書き込みはしないで下さいね。お願いします。
セキュリティーの心配とかがあるならそれはこことは関係ない話しですから
別の場所で思う存分に議論するなりして下さい。
0664名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:51:52ID:PTP5QtO20665640 ◆79qTVPH7HQ
2006/03/01(水) 00:53:36ID:T7LigeWyいや、ぶっちゃけると>>615は俺なんだが。
別の場所でとか言うともう3D技術教えてあーげない。
0666名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:57:05ID:/SDQnT9Lあっち池
0667名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:57:34ID:Hvrj6KIKさ、別の場所へドーゾ
0668名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:58:47ID:0R/fabM5いや、ですからもうその話しはいいです。
もうだれも同じIDを見てもトリップついてればそんなこと気にしませんし気にする必要も無いですから。
スレの話題に則した書き込みをするのは別に私が意地悪してるわけでもなんでもなくて
ここのルールですからしょうがないです。
0669640 ◆79qTVPH7HQ
2006/03/01(水) 00:59:27ID:T7LigeWyせっかっく猿から人間に進化できるチャンスだったのに。w
0670名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 01:00:29ID:0R/fabM50671名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 01:01:01ID:PTP5QtO2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています