トップページgamedev
991コメント361KB

弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 22:40:46ID:ErLFF9qS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html

●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/

詳細は >>2にて
0316名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 23:20:11ID:/WOTPIlg
とりあえず1はエロカッコイイFPSを作ってくれ
0317名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 23:31:25ID:P0NrKXPl
12週連続リリースか。。
0318名前は開発中のものです。2006/02/04(土) 23:42:48ID:DkAsikBU
リリース頻度を上げないとクズ共が暴れだすからなw
0319名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 00:30:09ID:YdTAYsWk
週刊ディアゴスティーニなスレはここですか?
03201 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/05(日) 20:16:59ID:/ccKGtcG
バージョンをUPしました。
ファイル http://www.geocities.jp/ichizo6/download.htm

操作方法は以下のとおりです。

マウス:視点操作 WASD:移動 space:ジャンプ(だけどうまくいきません><)
V+W:ズームイン V+S:ズームアウト
F1:キーコンフィグ
F12:スクリーンショット
ESC:終了 
Alt+Enter:ウィンドウ・フルスクリーン切替
F5〜F7:マップ読み込み

【注意事項】 現在シェーダで描画する画面がグショグショになるです><

動かないとか、画面が変とかあれば、教えてくださいノシ
現在、弾痕と火花が出るように修正しているのですが、アプリが落ちたりします><
また配列の使い方を間違ったくさいです…落ちなくなったらUPします。

>>315
アンダーアームで構えたときは弾は狙ったところに飛んでいかないようにします。
100発撃って、ど真ん中には1発命中するくらい。

>>316 上手いプレイヤーが、エロカッコよく見えるゲームになるといいですね。
ネットワークFPSを観戦していて、2〜3人相手に撃ち合って勝つ人とか見てると、すげーカッチョいいと思います。

>>317-319 ><
0321名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:01:01ID:aoBwzMJN
1のレベルが高いのか低いのか判らない
0322名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:05:07ID:9ctb9Nsf
1は「先行者 3D」にエロ成分を増量したネトゲを作るとみた!!!!
0323名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:11:42ID:nNH658op
SIMPLE 1500 シリーズ
「THE 変態」
0324名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:22:23ID:9/h/Rrqn
またこいつだw
http://www.killsometime.com/Video/Files-1952196/Angry-Gamer-2.wmv
0325名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:53:20ID:HslVBwtD
自作自演乙
0326名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 22:53:50ID:Zpe9JP7S
>>324
ただの猿か。
0327名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 23:25:19ID:cZfSg0Qw
>>320
FPSよりも、エロゲーの方が作りやすいし、売り上げもいいですよ。
0328名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 23:49:05ID:GqfLxGGR
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22827.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22828.jpg

すこしでも協力できないかな、と思いロード画面なぞ(=゚ω゚)ノ
0329名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 00:15:24ID:JISbNfyR
>>327
んで?
0330名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 08:32:41ID:ZjdMJlvH
>>328
アルティメットキモイ
0331名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 14:31:20ID:KOJnLCOk
とりあえず、残像をOFFにする機能が欲しい。
0332名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 17:14:55ID:1yw1uLBY
>>331
ワロスw

せっかく>>1が数ヶ月間掛けて実装した機能を邪魔物扱いwww
0333名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 19:44:37ID:Dg3FwJAF
なんか加速装置使用中みたいな雰囲気だ
03341 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/06(月) 22:18:04ID:XN1LOgZI
>>321 うっへっへ…

>>322-323 ><

>>324-326 なんかTVや壁にパンチするとき手加減してますね。

>>327 >>329
かつて>>1が、お金に目がくらんで作ったシェアウェアは、1本売れると26円儲かるのですが、もっと儲かるのですか?
でもフリーソフトの方が気楽でいいと思います。

>>328 ありがとうございます。シックでいい感じですね!
現在マップロード中は>>1が実行ファイル内にリソースとして組み込んだ画像4種類をランダムに表示していますが
最終的にはマップのスクリプトデータに含まれるテキストから画像を生成して表示させたいと思います。
でもMODとかに対応できるようw、次のバージョンアップでは頂いた画像等、任意の画像も表示もできるようにしましょう。

ことのついでに海外ゲームみたいなクールなデザインのタイトル画面を考えてみましたが
どう見ても中国輸入品の日本語説明文です。ありがとうございました。
http://gamdev.org/up/img/4583.jpg

>>330 ><

>>331
イヤーン反則です><
バイオハザードでTVの輝度を値を上げて、敵を発見し易くするみたいな?
0335名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 23:12:57ID:FLip1O9y
>>1
重過ぎ
0336名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 23:22:21ID:uS/cIH4w
「大丈夫。リリースする頃にはマシン性能アップしてるから」

                      −大昔勤めていた会社の格言−

グラフィックを簡略化するモードあると、
よりエロカッコいいね。。。
0337名前は開発中のものです。2006/02/06(月) 23:49:42ID:FLip1O9y
やばいIDがflip-flop
0338名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 00:21:55ID:gBMoII5k
>>33
FPS60でてるぜ
0339名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 00:22:27ID:gBMoII5k
>>335
どうやら、疲れているようだ。
0340名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 01:04:55ID:UXolvNS8
>>1
スナイパーライフル求む
0341名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 02:47:12ID:9GnAmn09
>>334
ヒント:コミケで販売
1の作ったERGなら買いにいきます><
0342名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 12:22:09ID:ow7dsdb/
今日始めてダウンロードしてみたんだけど、ぶっちゃけ糞じゃん。
薬莢がやけにデカイし武器もダサイし、キャラもダサイし、サウンド無いし。
しかもモーションブラーが激しくウザイ。つーかいらね。
0343名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 12:37:35ID:ZVceV5Os
>>342
お前ゲーム作ったことあるか?
0344名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 12:45:05ID:gBMoII5k
開発室見学しに行って、こんな出来じゃ糞ゲーですねって
言ってるみたいでウケる。
0345名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 14:00:02ID:ow7dsdb/
そりゃまだ開発途中ってのは百も承知だが、それにしてもねぇ。
いくら初期段階とは言え、このセンスの無さはぶっちゃけちょっと有り得ない。
つーか薬莢のサイズなんて30秒も掛からずに変更できるだろ。
0346名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 14:31:53ID:ra+g4NIh
つりか?
・・・遊び心だろうに、plate87.jpgとかオレ的にはウケタ
0347名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 16:03:39ID:SoKengKf
ツリじゃなかったらイタイ
0348名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 16:22:17ID:ow7dsdb/
プハハハ。「イタイ」ねぇ。

こんな糞ゲー信奉してるお前ら信者のほうがよっぽど「イタイ」が。
0349名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 16:58:54ID:Z0awUzeV
すまんがここはゲーム製作技術板なんで
プレイヤー視点でしかモノを見れない人は
帰ってください

漏れはプログラマーだが素直に>>1をリスペクトする
0350名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 17:36:25ID:A2mO3qX2
これはブラーかけてるからFPSが半分になってんのかな?
0351名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 19:56:28ID:ow7dsdb/
>プレイヤー視点でしかモノを見れない人は

プハハハ。マジ笑える。俺が単なるゲーマーだとでも思ってんの?
つーかプレイヤー視点でゲームを作れない奴が良ゲー作れるわけねーじゃん。バカだねぇ。

自分だけの視野狭窄的な視点だけで開発して自己満足に浸ることを俗にオナニーと言う。
0352名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:13:13ID:nfn9r9Cr
なんかツライ事でもあったのか?
泣きたいなら俺の肩を貸してやる。
0353名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:14:36ID:ZVceV5Os
なんか顔真っ赤にして書き込んでる姿が目に浮かぶね…

>>342
自分だけの視野狭窄的な視点だけで批判して自己満足に浸ることを俗にオナニーと言う。
0354名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:19:00ID:UXolvNS8
>>プレイヤー視点でしか
            ~~~~~
>つーかプレイヤー視点でゲームを作れない奴が良ゲー作れるわけねーじゃん

「しか」 の意味知ってる?
0355名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:20:47ID:nfn9r9Cr
傷口に塩を塗るのは感心しない。一時的に荒れてるだけだから、
ほうっておいてやれば、自力で回復できるだろう。
0356名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:34:00ID:UXolvNS8
逃げたかw
単なる雑魚だったなww
0357名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 20:58:22ID:nfn9r9Cr
いや、今俺の肩で泣いているところだ。
0358名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:00:52ID:UXolvNS8
早くマルチやりてえ。
俺FPSめちゃめちゃうまいからw
かかってこいよw
0359名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:46:52ID:ow7dsdb/
傷口だとか逃げただとか、お前らってほんとバカだねぇ。
俺はお前らみたいに暇人で無能者じゃないから四六時中2chに張り付いてるわけじゃないんだわ。
そこんところ、いくらバカとは言え分かってもらいたいね。

ま、俺は開発者たる>>1に対して現状の事実を述べたまでで、
スレに張り付いてるだけの無能なお前らには何も用は無いんだわ。

ぶっちゃけお前ら、C++すらロクに書けないんだろ?な?
0360名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:49:59ID:ow7dsdb/
とりあえずID:UXolvNS8は明らかに知能指数が低いから、自分でも意識したほうがいいよ。
0361名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 21:54:17ID:nfn9r9Cr
折角構ってやったのに恩知らずな奴め。
0362名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 22:04:51ID:UXolvNS8
釣れたw
0363名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 22:19:58ID:ow7dsdb/
あらあら、自分の無能さに矛先が行くと途端に弱腰になっちゃうのね。
まぁ事実だから仕方ないけど。

とりあえずID:UXolvNS8は本当にバカのようだから一応アドバイスしておくけど
自分から釣り宣言するというのは、事実上の敗北宣言なんだわ。

つまり、君の負け。
0364名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 22:23:42ID:jH+PBX47
関係ない話題で盛り上がられても困る。
03651 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/07(火) 22:23:57ID:D6ux/EGN
>>335
市販のゲームは早いですね。コンテナとかメモリ管理とか自前のプログラムで処理してるんですかね?
ちなみに>>1はSTL派です。とりあえずコンパイルするときは「最大限の最適化」とかしてます。

>>336 集積回路の進歩はすさまじいですね。
固定機能での描画が簡略化なモードで、シェーダで描画するのがセレブなモードという方針で作っています><
シェーダでの描画では、ノーマルマップを使ってシワを表現したり、肌の色をピクセル毎に計算したり
血の赤みを表現できるのでエロカッコよくなると思います。(相当処理が重いでしょうが)

>>340
対戦中、狙撃銃でやられまくると鬱になったりしませんか?
シングルプレイとかだったら、50口径のアンチマテリアル狙撃銃をつかえるようにして、フェリーやバス乗っ取り犯を狙(r
03661 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/07(火) 22:24:33ID:D6ux/EGN
>>341 >>1はコミケに行ったことないです>< 
よく「何々に当選しました」「落選しました」とか書かれているHPを見かけますが、あれがコミケなのですか?

>>342-349 >>351-357 >>359-363  >>1の技量は見てのとおりでございます。

>>350
1フレームの描画に2回画面を描画しなくてはならない、というわけではないので単純にFPSが1/2になる
ということは無いです。
オフスクリーンサーフェスに直接描画せず、自前で用意したサーフェスに描画した後、ブラー等の処理を
加えて、オフスクリーンにコピーするという作業が、かなり思いみたいでFPSが低下します。

>>358 >>1もはやくやりたいです><
0367名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 22:27:50ID:UXolvNS8
敗北で結構。
FPSだけはマジでうまいからw
泣くなよw
0368名前は開発中のものです。2006/02/07(火) 23:23:40ID:ByYh6Wm2
なんか凄い事になってるなぁ。
愚痴も垂れずに淡々とやる>>1は凄いよ。
0369名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 03:01:21ID:Ks1sep82
オレーや>>1とかは2chネラーとのやり取りが上手いよな。
それに読んでいて面白いから凄くいい! GJGJ!
0370名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 03:44:01ID:a5Y10Mjf
頑張るのは大いに素晴らしいが
オカズばっかり作り込んでないでメインディッシュも実装してやって欲しい
0371名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 08:45:50ID:TzH5J7zV
DLしてみたが確かに薬莢のサイズがデカイのやらは気になったが、
そんな事は如何にも開発中の画面ですって感じからして気にならんけどな…
完成して売りに出してるわけでもないのに、性格悪い奴だなおい。
>>342みたいなのがこの板に見ている方が変。

大体c++書けるか?とかまるで中学生だな。
こういう場所では書ける書けないではない、やるかやらないかであって、
無意味な勝敗を気にするお前は現時点では>>1に劣る。
悔しければお得意の言語で>>1の作品より技術的センス的に上回るもの作ればいい。
そこで初めてお前の主張が認められる事に気付くべき。

匿名性使ってデカイ事言って満足出来るってその安い中華製品みたいな性格は楽そうで羨ましいぜ。
以後荒らしは「ID:ow7dsdb/」の再来とでもテンプレしておく。
0372名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 10:37:30ID:3am2UCqz
C++書けないからって釣りに本気で反応しなくてもいいじゃん。こんな朝っぱらから。
0373名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 13:07:20ID:aTID6H0A
悪口は自分のコンプレックスを晒してるだけ。
スルーでいいでしょ
0374名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 18:20:49ID:noun+XE3
>>324
禿ワロタw

でもなかなかよくできてるバキュン。
壁とかに反射した後の弾って当たり判定なくなってる?
あと自分が移動できる範囲が壁に近すぎるのでちょっと離したほうがいいかも。
(壁のヒットを大きくするか自分のを大きくするとか)
0375名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 18:21:14ID:T++uC4vn
弱い犬ほどよくほえる
0376名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 19:35:50ID:FVmz3JV+
>>320
動作報告
スペック
CPU 1.60Ghz
メモリ 254MB

ビデオメモリをメインメモリから取るタイプなんだが、
16MBでやったところ、ロードの先から重すぎて進めない。
64MBでやったところ、ロードはクリアできたが、左上にFPS(20)などが表示されてる以外真っ暗状態。
前々ぐらいのバージョンは出来きたのだが・・・

'`,、'`,、 (´∀`) '`,、'`,、
0377名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 19:57:24ID:AUVjje04
>>1への難題
0378名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 23:16:54ID:kxzjJVdH
メモリー254MBって256MB?OSはXP?
254MBでまともにXPが動くんなら、俺の認識違いナダ。
まぁ他のFPSが動いて>>1のが動かないなら怪しいな。
0379名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 23:46:58ID:Pcp2OXbR
>>324
要点はなんなの〜〜
要点はなんなの〜〜〜〜〜
0380名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 00:31:28ID:LMfKaOlM
>>379
流行ってんのか?それw
アングリーコレアンだろ?w
0381名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 00:54:18ID:zF++ils9
馬鹿ばっか
0382名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 02:05:11ID:bvJZ2Ghe
駄洒落サム
03833762006/02/09(木) 11:33:00ID:4hURSM3q
>>378
すまん素で間違えてた256MBだw

XPのノートで、基本的なFPSとかMMORPGとかの、
草木とかが大量にあるような所以外は難なく出来るようなPC。

いくつか前のバージョンでは普通に動かせたのだが、今回のは何故か出来ない・・・


XPは512以上必須とか聞くけど案外大丈夫なもんだよw
スペックもっと高い奴使ったことないから言えるのかもしれないが・・・
0384名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 15:50:47ID:SFeCKQHc
シリアスサム
0385名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 17:01:28ID:H7rgyk0T
基本的なFPS動くかな?
DOOM3,HL2,Quake4,FEAR,,,
どれ一つとして動かないような気がするが。
0386名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 21:49:38ID:J8grxyTY
1 ◆/IxQoWJ8KU が>>1じゃない件について。

◆/IxQoWJ8KUは、そろそろちゃんとしたハンドルネームを
名乗るべきだと思うのだが。
0387名前は開発中のものです。2006/02/09(木) 23:01:54ID:aWh8xpyR
電波
0388名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:17:34ID:/8EWqiUg
RPG使えるようにして
0389名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:35:03ID:TaDNQvVW
>>1以外に日本人でFPS作ってる人っているの?
0390名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 00:57:55ID:/8EWqiUg
ナニイッテンノ
0391名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 02:15:50ID:TaDNQvVW
別にイッテないです 早漏じゃないです
0392名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 18:42:06ID:4Jv1z7q3
あいぼn喫煙、激ワロタwwwwwww
0393名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:00:32ID:lAR/R2x2
>>320
今までオンボードグラボで0.5FPSしかでなかったけど、
ジャンクで買ったGF4MX420 でやったらフツーに3D移動ができてすげーと思った。
ポリゴンの障害物と自キャラとの衝突判定とかどーやてるのかぜんぜん分からん。
弾の跳ね返りが変だが、これはテストだからか。
環境
CPU アスロン1G
メモリ 224M
FPS 約30.人が沢山になると約20。
    フルスクリーンにしてもFPSは同じぐらい。
あと、多分俺の環境が原因だろけど、終了させるとエラーがでた。***が原因で**にエラーが。とか。
ついでだが、マウスの感度を上げたほうがよくない?
あと、螺旋階段マダー?
0394名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 10:46:01ID:/qO7rg5G
BF2が動く環境ですが、FPSが60ちょっとしか出ない。
ETなら120でるから、もうすこしエンジンに改良の余地があるかもね
0395名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 11:04:32ID:09pSofPZ
FPSは60上限にしてるんじゃね?
人間が認識できるのっていくつまでだっけな。
それ以上高くても意味ない品。
0396名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 11:19:48ID:WJD1PWNh
60制限だな
0397名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 11:49:47ID:5Ubh+ZXO
設定ファイル弄れば同期待ちOFFにできるぞ
03981 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/11(土) 11:53:00ID:HoEL4M4w
>>368 >>369 どうも〜!

>>370 正論なのですが、周りから徐々に攻めてくのが好きなんです><

>>371
薬莢が壁にめり込むのを、そのうち直そうと思っているのでデカイままにしています。小さいと見にくいので。

>>374
狭い隙間から忍び込めるようにしたかったので、壁には体の中心線から20cm程度まで近づけるようにしています。
確かに壁に近づきすぎると、何処を向いているんだかワケ判らなくなることがありますね><

弾は一度壁に当たった後、当たり判定を無くしています。
床に転がっている弾にぶつかってもプレイヤーキャラが、ぶっ飛ばされてたので…
弾の速度成分をチェックして、止まっているなら衝突判定をしないとかにすればいいですね。

>>376-378 >>383
前々回というと、残像処理を入れた後ですね。
DirectXでサーフェスを確保するのに失敗しているのかもしれません。
640x480の解像度の場合、1024x512x4バイトの背景描画用のサーフェスが2枚、
256x256x4バイトのワーク用のサーフェスを8枚を使用するので、メモリ使用量が6MB
増えたことになります。
メモリ量というより、サーフェスを用意するための何かの機能が足りないからかもしれません。
次バージョンUPで、そのへんのエラー情報とか出力するようにしてみたいです。

ちなみに、設定ファイルで、シェーダを使用する設定にしていると、真っ黒で黄色い文字が
表示されるだけの画面になりますが、それは正常です。(残像を背景に合成するシェーダを書いてないので)
設定ファイルを壊してしまった場合、設定ファイルを一旦削除してEXEを実行すれば
デフォルトの設定ファイルが作成されます。
0399電波R以外ナニ別にあいぼ ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/11(土) 11:53:46ID:HoEL4M4w
>>386-392
試しに変えてみました><
0400@ ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/11(土) 11:54:31ID:HoEL4M4w
>>393
物体とキャラの衝突判定にはBSPツリーという方法を使用しています。
処理が高速なので、たくさん衝突判定ができ嬉しいです。
その代わりソースコードは複雑で、二度と修正したくないって感じになってしまいました><
弾の跳ね返りが編なのは現在の仕様です><

>>***が原因で**にエラーが
その手のエラーは気持ち悪いので、>>1の環境で発覚すると即効で
原因箇所を探して直しているのですが…う〜ん出ましたか?
COMやメモリを開放し忘れたとか、開放したものを更に開放しようとしたとかなら
>>1の環境でも出ると思うのですが原因は何だろ?
グラフィックの機能やサウンドの機能とかですかね?><

マウスの感度は設定ファイルの
「fMouseAxisRate」の値で設定することができます。

螺旋階段とは?

>>394-396
描画部分の高速化は>>1が可能な限りがんがったです><

デフォルトの設定では、モニタの垂直動機以上のFPSにはなりません。
設定ファイルの
「bWaitForVerticalBlank」の値を"0"に設定すると、全力で描画するようになりますが
チラチラするかもしれません。
04011 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/11(土) 11:57:00ID:HoEL4M4w
>>397 被った…
0402名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 12:15:05ID:U0LUmnJv
>物体とキャラの衝突判定にはBSPツリーという方法を使用しています。

それだとpoint-to-planeしか出来なくね?
地形とかやるなら任意の三角ポリゴンとの判定は不可避でしょ。
0403名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 12:33:48ID:09pSofPZ
たしか、BFの衝突判定はBSPツリーだな。
0404名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 14:06:50ID:U0LUmnJv
>>403
確かに考えてみればBSPでも三角ポリゴンの判定はできるね。
0405名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 00:38:53ID:sxJ57Q5c
普通は球やボックスとの判定をやる
BSPでポリゴン単位の判定が有効だったのは
もっとポリゴンが粗かった昔の話だな
と、思ったが実際どうなんだろ?
0406名前は開発中のものです。2006/02/14(火) 12:45:58ID:z+ffi9iN
>>405
今現在では描画用と衝突判定用の二つのメッシュを用意しているのが普通。
前者が高精度、後者が低精度の荒いメッシュ。
で、ツリーに各三角ポリゴンを挿入して逐次カリングする。


らしい。
0407名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 01:09:09ID:T28+q1Jo
BSP。。。
あれか!あの牛肉輸入再開とかでもめてたやつ!

。。。ごめん。
0408名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 01:48:45ID:e4u4aivn
>>407
爆笑!
0409名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 14:29:50ID:zlg7Ncty
なわけねぇだろ
0410名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 14:44:54ID:ojea/gyy
>>405
ttp://slang.blog15.fc2.com/blog-date-20060215.html
0411名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 17:38:27ID:w2OHxXWj
Flexion Engineは、最初に動画を見たときは感心したけど、
いつまでたってもFPSっぽいサンプルがUPされないので、
未完成のまま開発中止になるんじゃないかという気がしてきた。。
0412名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 18:21:26ID:ojea/gyy
when it's doneってことなんじゃね?w
0413名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 19:59:11ID:XvtAHU75
Flexion "Engine"
0414名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 22:24:14ID:YEIWush6
2月末までに1Pプレイ部分を完成できるのかい?
0415名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 16:49:10ID:5AprhtIT
とりあえずバキュンバキュンの効果音がほしいがよさげな音もってたらPLZ
効果音素材サイトはパーンっていうかんじの素材ばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています