トップページgamedev
1001コメント379KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2005/11/26(土) 17:32:09ID:dJetwzcV
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0061名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:07:26ID:M9YAjsIP
MC後の色か
0062532005/12/02(金) 23:17:24ID:2EvZKpNr
なんかユーザー登録してると>>46みたいになってレースの種類を選ぶ段階で落ちる。
で、 GAME.INIを
[PLAYER]
NAME=音速の名無しさん
LOGINID=
PASS=
に戻したら、問題なく遊べた
0063532005/12/02(金) 23:21:41ID:2EvZKpNr
連投スマソ
GAME.INIを →GAME.INIの一番下のを

なんか全部書き換えるみたいな言い方になってしまった
0064462005/12/02(金) 23:31:05ID:sZW3XOyy
>>62
俺もだ。名前をそうしたら出来るようになったよ。
昨日入れたのと同じ名前で登録しようとしたらエラーが出た。
0065名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:38:35ID:ZKO8Hmbp
>>60
私はシルバーのZがすき
http://gamdev.org/up/img/3946.jpg
0066名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:54:21ID:hji+2yuf
オレー まだ作ってたのか・・・
とっくに辞めてると思って半年振りに覗きに来たのに
0067名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:56:07ID:hji+2yuf
忘れてた

とにかく頑張れ
0068オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 06:41:47ID:VtDqbOn6
>>60
よう、くれ。

>>62-64
1130パッチは入れてあるのか?質問に答えろよ。

>>65
シルバーってか、ねずみ色じゃねーか。

>>66
俺は司令官だぜ。他人をまきこんでおいて逃亡するわけねーよ!

>>67
どーも。
                 ((俺 ))              
              ___(´∀` )____        
       __/___     _____, )__    
       〃  .//    /    /     / /   〃⌒i 
       |  ./ /     /    ./     / /     i::::::::::i
 ___|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]       | 
 | ||     |   / /i  i    /         | ||      | 
 | ||____|___/ / .| .|\_ノ______..| ||      | 
 |(_____ノ /_| |_________..| ||      | 
 | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
 | ||    (_/   / i                   | ||    | || 
 |_||        / .ノ               |_||    |_|| 
          (_/                       
0069名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 09:43:17ID:uL5+sC4p
オレーいる?
0070オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 11:06:11ID:VtDqbOn6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < なんだよ馬鹿!>>69
   \|   \_/ /  \____
     \____/
0071めがね2005/12/03(土) 12:24:01ID:psKRKrq+
xanavi 乙をうpしました。
http://gamdev.org/up/img/3953.zip
乙33がなぜか青い・・・ファイルがおかしいのか?
0072名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 14:19:47ID:EnacU/qo
>>68
こんなのでよければ
ttp://gamdev.org/up/img/3954.zip
0073オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 20:37:51ID:VtDqbOn6
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   >>71
 ヽ     |     いいぞ!すばらしい!!
  \    \   でもメーカー名とかそのままなんだな。

乙33が青いのは正常だ。

>>72
ども。
0074名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 21:09:39ID:q7wvo8zk
なんだか車が真っ白なんだが・・・
0075名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 23:30:22ID:4oNnJlZS
カラーコーン作ったよ
http://gamdev.org/up/img/3957.jpg
0076名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 00:08:17ID:veeDqKLV
無駄にリアルでワラタ
0077名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 00:34:36ID:YExn3hOF
つttp://gamdev.org/up/img/3959.zip
とりあえず コレはおいてゆく
気に入らなければ捨ててくれ

ちょっとデフォのが寂しかったので作ってみました。(´・ω・`)
0078めがね2005/12/04(日) 02:45:20ID:GFGcNjVJ
>74 おれも\default\_partsのなかの灰色を上書きした時に色が白くなった 反射しまくり?
>73 nissan/xanavi/bridgestone/ngk/potenza/nismo/motul/zenrin/ebbro/Gshock/proengineer/ptc/supergt/AUTOartFLUENT/kyosho/rays ↓↓↓
nissaso/monavi/bridgestones/nhk/petenza/hismo/motel/zenlin/ebblo/Gshark/prienginneer/pta/oree1gt/AUTOareFLUENT/kyoto/rayz
思いつかんのよこんなんでいいならつくるよ
0079名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 04:12:36ID:i/GZY//x
こけた貴婦人乙!
0080めがね2005/12/04(日) 08:55:47ID:GFGcNjVJ
エンジン音とSEをうpしました 曲と雨音はそのままループできます
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=42507
キーワード: iaganfeo
17.3M
0081名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 11:39:17ID:qBDEIdOw
http://www.honda.co.jp/HDTV/safety/cm-deer/
この間話題に上ったSTOPDQNのCMを見っけたので張っときますね。
0082462005/12/04(日) 12:03:50ID:0c4zRJkJ
>>68
前からしてあったが、今改めてパッチを上書きしたが同じだぞ。
自分の名前で走りたいよぅ。・゚・(ノД`)ヽ
0083めがね2005/12/04(日) 12:39:50ID:j2zB0u6+
http://gamdev.org/up/img/3968.zip name.bmp
0084オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 16:41:52ID:eUkeggrL
また糞規制のせいで回答が遅れたぜ。

>>74
1億回ぐらい言ってるが、そーいうのはスクショupしろ。
あと環境と。

>>75
ポリ多そうだが、モデルみせてみ。

>>77
ども。とりあえず使わせてもらう。

>>78
↓で頼む。
nissan/xanavi/bridgestone/ngk/potenza/nismo/motul/zenrin/ebbro/Gshock/proengineer/ptc/supergt/AUTOartFLUENT/kyosho/rays ↓↓↓
nissaso/monavi/oredgestone/mgk/orenza/misno/motel/乙enrin/eddro/Gshark/priengineer/pta/ore1gt/AUTOmartFLUENT/kyoto/rayz

_partsの中はMOD用の参考ファイルで、ゲームからは読み込んでないから関係ないぞ。
俺のほうでは反射はちょうどいいが、グラボによっては反射しすぎるのかもしれない。
とにかく目で見ないとわかんねーからスクショうpだ。
0085オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 16:45:38ID:eUkeggrL
>>80
ども。なんだかワカンネーがいまDL中だ。

>>81
いろんなネタが考えられそうなCMだな。

>>82
ネットワークまわりをもすこしマシにするから待ってろ。

>>83
ども。だが、わりーがmisnoにしてくれ。
0086名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 20:19:28ID:nzIiWvLN
>>オレー
ポリゴン多かったので減らした・・・・
http://gamdev.org/up/img/3975.zip
0087めがね2005/12/04(日) 21:02:47ID:+L4917nj
84 85 了解す
0088名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 22:23:50ID:URhlI4fX
オレーよ
10月4日のバージョンまでは動いていたがそれ以降のバージョンでは強制終了するようになったぞ。
具体的には起動して車を選ぶまでは動くが、選んだ後ポリゴンモデルを表示する時に出らずに終了するみたいだ。

環境は
cpu:アスロン700
グラボ:ミレニアムG400MAX

0089名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 22:41:35ID:veeDqKLV
Matroxだからじゃないの?
0090オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 23:05:33ID:dyqGnLJw
>>86
なんだ先っぽがとがってしまったな。ポリ多いバージョンも一応くれ。

>>88
まあ、暇なとき環境マップをチマチマ避けるモードを入れていくが
その石器時代のグラボの交換を考えたほうがマシだな。
0091名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:18:41ID:Ftg4FS8P
オレー、火花の飛び散る速さに、地面に対する速度分が足りない気がする。
自分でも何を書いているのか良くわからんが、
火花って、地面に車体がこすれたときに出るから、
道路の速度と車体の速度の間の速度で飛び散るんじゃないだろうか?
0092名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:33:32ID:tqnA7Ir6
劣化渓谷をインプエボでドリフトしてると、セガラリーやってるみたいで楽しいぞ
0093名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:41:42ID:Ftg4FS8P
>>91 本当に何を書いているんだかわからないorz
止まっている人から見ると、火花は車の進行方向に
飛んでいくようにみえるんじゃないかということなんだが。
0094名前は開発中のものです。2005/12/05(月) 00:44:12ID:wucmmYP1
>>オレー
先っぽとがってるのはさすがにキモかったか・・・・
http://gamdev.org/up/img/3979.zip
0095名前は開発中のものです。2005/12/05(月) 12:44:36ID:pqn1Bk//
>>92
セガラリーとの違いはドリフト中に飛んだらもう自分の腕じゃ…だな
0096オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/05(月) 17:49:31ID:ddHl/Uwe

  ∧_∧    MatroxG400環境があったから、動くように修正してやったぞ。
 ( ^ω^) < 次verを待て。
 (つ旦と)  
 と_)_)

>>91
多少初速度が影響するかもしれねーけど、ほとんどその地点でスパークするんじゃね。

>>92
あそこは路面μは高めなんだが、結構すべって楽しいよな。

>>93
気のせいだな。

>>94
サンキュー。このぐらいがちょうどいいぜ。
0097名前は開発中のものです。2005/12/05(月) 18:16:58ID:R69bU5+G
R×-7がおかしいの俺だけ?
タイヤの切れ角がおかしい(最大回転角の数値分回ってる?)
右リアだけしか駆動していない(左にトルクがかかっていない)

ダメージ機能難しいけど面白いな、いたわらないとすぐ壊れるし。
オレーまだまだがんばってくれい!
0098名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 22:45:58ID:Sqgj6xk+
劣化渓谷もうすこし地面っつーか斜面っつーか壁を増やして
スピンするとすぐ堕ちていってやだ。
0099名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 22:48:10ID:DMQXklJa
スピンしなくなるまで練習したほうがオレーの労力が軽い
0100名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 22:56:27ID:J+fKiAXA
一本道のコースまだぁ?
0101名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 23:40:19ID:oh2DeJ8C
>>99
全くだ。なんでもゲームのせいにするのは良くないよな。
0102名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 23:43:03ID:MvMp6Xch
ちんこなかので?すよショショッショオレーがんうってうい!あき!
あいじゃってごんまで俺もがんばっがふぇろ!
0103名前は開発中のものです。2005/12/06(火) 23:46:30ID:Sqgj6xk+
スピンしなくなるまで、ってプロのレーサーだってスピンするじゃん
速さを求めれば求めるほどそういう事故も起こりやすくなって、
それで何もないところを堕ちていって萎えるのは嫌ずら
0104劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 2005/12/07(水) 00:01:41ID:oyZfwNwF
>>100 道っぽいのを途中までつくってみました。
おそらくRigidChipsでロードできると思います。
http://gamdev.org/up/img/3989.zip
0105名前は開発中のものです。2005/12/07(水) 01:55:47ID:Py3B+sSd
>>104
コース名提案「仮免教習」
0106オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/07(水) 18:18:42ID:qr2J9/G3
  Λ_Λ  >>97
 (    )<  ぶつけて壊したんじゃねーの?
 ( O   ) 
 │ │ │  >>98-99
 (__ (__)   いま柵を作成中だ。
>>100
峠コースをもらったからそのうちな。

>>102
何言ってんだよ?

>>103
ああ。まあ落ちるってのはありえねーからな。

>>104
メッシュさらに細かくなったな!
滑らかさはupするが、重くなるかもしれない。
0107名前は開発中のものです。2005/12/07(水) 21:47:22ID:iG8Tz3Zy
サクをサク成中だってよ!うぎゃーっはっはっはっは!!!!
オレーおもすれーーー!!!!!
0108名前は開発中のものです。2005/12/07(水) 22:18:31ID:wWsFCgjw
オレー軍 鉄の掟

・出された素材は残さず使う。
・リリース伸びても泣かない。
・オレーのギャグには大爆笑する。




そういえば昔こんなテンプレもあったなぁ。
0109名前は開発中のものです。2005/12/07(水) 23:16:45ID:iG8Tz3Zy
オレー軍で幾多の死線をくぐってきたからあの頃の癖でつい反応しちゃったよ。
当時はシャレに気づかなかっただけで降格は当たり前だったからなあ
0110名前は開発中のものです。2005/12/07(水) 23:51:49ID:Z11TPdjA
バックファイヤーを入れるのはどうでしょうか。
かなり盛り上がるとおもふのですが。
0111972005/12/08(木) 00:17:22ID:+KtkZTwN
>106
今やってみたら、大丈夫だったわ、スマソ。
何度もリセットして確認したんだけどな、勿論ぶつけてない。
0112名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 00:32:07ID:Hz2/jU4b
>>110
バックファイヤーなんて見えないじゃん
0113名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 07:01:51ID:2755Ket/
>>112
今時、パアッパァパアンと言わせて、
後方視点やリプレイでバックファイアが見えるぐらいじゃなきゃ
誰も納得しない。
0114名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 07:28:58ID:jULR5lYq
それはアフターファイヤー
0115名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 08:01:34ID:5lEEnYLj
(本来の意味の)バックファイアをおこすようなシチュエーションやチューンは
まだ実装されとらん希ガス。

逆に、バックファイアをおこすようなチューンをしたときにバックファイヤがおきたら
「wっうぇwwwオレー無駄にリアルにしすぎwwww」
そこまでいくのかな?
0116名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 10:09:54ID:Zeb2kbQt
バックファイヤーでエアフィルター燃えれば車内視点でも見える。
ってか、なんでアフターファイヤーがバックファイヤーって呼ばれるようになったんだろ?

そういえば、国道で並んだ爺さんの乗った軽トラックが、アフターファイヤーしてたよ。
かなりビビった。
0117名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 10:45:15ID:x5PCCMg/
>>116
アフターファイアとバックファイアは意味が違うぞ
アフターファイアは混合気の燃え残りがマフラーの中で燃えることを言う
バックファイアは燃焼室内で正規の燃焼以外に燃える現象

バックファイアが間違った意味で知られるのはBACK=後ろって安直な発想から生まれたから
come back(戻ってこい)を「後ろに来い!」って言ってるようなもん
0118オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/08(木) 16:59:14ID:8C+gpwZ7
      ∧_∧
      (.;.;)Д`) < 笑いすぎました
     /    \
  __| | >>102 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
>>111
そか。

>>110,113
そのへんのエフェクトは近い将来入れる。

>>116-117
まあ結構間違われてるよな。
0119名前は開発中のものです。2005/12/08(木) 21:41:53ID:x5PCCMg/
>オレー
地味だけどブレーキローターの発熱も欲しいな
DCの首都高バトル2やった時に、ブレーキローターが発熱してるのがちゃんと再現されてて
しかもリプレイ時カメラ角度がいい時にしか見られないのに、端折らずにやってる所に当時感動した
0120オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/08(木) 21:57:08ID:8C+gpwZ7
>>119
ああ、わかってる。
ブレーキの発熱冷却は既に計算されている。あとは視覚効果を入れるだけだ。
0121名前は開発中のものです。2005/12/09(金) 01:40:22ID:dKeU8IMB
>>120
それは、DX9VerでやろうYO!
0122名前は開発中のものです。2005/12/09(金) 13:54:14ID:aOfMWMGc
俺も、他のレースゲームと比べて気になるエフェクトを、いくつか書かせてもらう。

サンドトラップにつくタイヤ痕を、加算演算で描いているみたいだが、
スリップ痕と同様に、内挿補完演算で描いた方が自然な気がする。

ブレーキ煙と土埃に、まだら模様が目立つのだが、
ALPHAREFが1以外の値になっている&Zバッファ書き込みをしている気がする。

火花は、現フレームの座標と1フレーム前の座標を繋ぐビルボード
にして描いた方が、途切れ途切れにならず自然に見えると思う。
0123オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/09(金) 22:51:58ID:CQJzaDna
糞規制が!!!!!!!!

>>121
ああ。DX7版でもそのうちやる。
モデルを作る手間だけで、難しいことではないからな。

>>122

>サンドトラップ
わかってる。単に今ほうっておいてるだけだ。

>ブレーキ煙と土埃
Zバッファを切るとそれはそれで不都合が起きるから、とりあえずこのままでいいだろ。

>火花
なるほどな。やってみよう。
0124名前は開発中のものです。2005/12/09(金) 23:40:07ID:qRIfUCpz
ハンコンユーザーからすれば後方視点とか使わないから火花はわからない罠。
せめてリプレイで車が表示されればなぁ・・・
0125名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 00:53:26ID:5E8Ig09P
なぁ!花火は!花火はいつ搭載されるの!!!ねぇ!オレー!教えてくれよ!!!!!!!!!!!!!111111
0126名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 02:23:28ID:a3wuBDGS
花火もう出てなかったか?
早くリプレイ復活してほしい
0127名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 10:21:22ID:BxkpH3XZ
>>126
花火ってファイアワークスのことじゃね?
0128名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 15:46:51ID:DX17Ywb0
遠くの空で常に花火が上がりまくるのかね
なんかいいな
0129名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 15:56:14ID:lVPv9Cwm
花火は相手の車にぶっ放せるんじゃないの?
0130オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/10(土) 16:24:40ID:+q3GpqKz
>>124
おまえらリプレイなんて見んのか??リプレイは後回しにしてんだがな。
ゴーストは、まああったほうがいいから早めに入れるつもりだが。

>>125
花火はチャンピオン決定時に上げる。

>>129
氏ね。
0131名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 17:42:24ID:F8uo0qw+
リプレイは好き。自分の行動を客観的に見れて楽しい。
火花や煙もリプレイで再現されるようになるといいな。
でも、そうするとリプレイファイルのサイズが膨大になる?
0132名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 18:03:45ID:WLmNfeM3
ところで甲羅を撃てるようになるのはいつからですか
0133名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 19:51:13ID:BxkpH3XZ
>>オレー
コックピット視点が好きだが車幅感覚が良く分かってないからそろそろリプレイ欲しいな
0134名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 20:07:29ID:a3wuBDGS
リプレイは重要だよな
0135名前は開発中のものです。2005/12/10(土) 20:48:20ID:yg/5WR0O
ゲーム中の車の走行はヘボく感じるがリプレイで見ると自分の腕に惚れる
0136オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/10(土) 20:54:34ID:+q3GpqKz
         ∧_∧  しかたねーな。リプレイの優先順位を上げる。
        _( ´_ゝ`)    
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / />>132
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
0137名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 00:21:23ID:mGqwHmjS
最近ボクの相手してくれるのがオレーだけになったんで結婚してください
0138名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 00:30:31ID:1tj6qikN
>>137
糞コテドリキン乙
0139名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 01:00:19ID:mGqwHmjS
>>138
何の話か分からないけどごめんなさい><
0140傭兵 ◆sXd7edS0pU 2005/12/11(日) 05:16:33ID:dXJ7Ykpc
何やってんだw
ところで路上にオイルをぶちまけたり犬が妨害行為の手伝いしたりタイヤからトゲが出てきて他車のタイヤをパンクさせるのはまだですか
ってのは置いといて峠コースにキャッツアイとか波状路みたいなのキボンヌ
0141めがね2005/12/11(日) 09:48:52ID:sHdtNblM
http://gamdev.org/up/img/4031.zip
名前変更しましたテクスチャのみ差し替えて
0142名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 13:18:14ID:hBgM6alj
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   オレー
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
0143名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 14:52:55ID:LYYo38z4
              .| |      _
               .| |    /  \
               .| |     |オレー|
               .| |    \_/
      ____    | |     /  ヽ
    /\二___\.. | |     |  \ \
    |\/‖   '''.|  | |     |   |  |
    | |  ‖┌┐ .|  | |     |  / /
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__ |/ /|
    | |  ‖    .|二| |回_⊂ミ_/ /
    | |  ‖    .|└|=.|/     |   |
    |ミ.|  ‖    .|  | |     |  |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |     |  |
 |_》 | |  ‖    .|  | |    __|  . |
    \|_‖____.|  | |   ( ____ |
0144名前は開発中のものです。2005/12/11(日) 23:27:03ID:oIzZyPhW
34・エボ・インプの中で最速なのはインプでFA?
インターネットランキングだとけっこう速そう
0145名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 02:03:19ID:nZk1bZ0H
虹カップ開催???
0146名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 02:04:01ID:nZk1bZ0H
しかも裏面付。最近のナムコわ・・・
0147名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 12:02:43ID:qPqV/L6F
久しぶりにやってみた

・・・タイヤが変な位置にあるのは仕様ですか?
0148オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/12(月) 12:48:04ID:5kjhlmQM
     ____    >>137
    /∵∴∵∴\  うるせー馬鹿!
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴| >>140
  |∵∵/   ○ \| キャッツアイはやる。
  |∵ /  三 | 三 | 
  |∵ |   __|__  | >>141
   \|   \_/ /  乙!どーも。
     \____/
>>142-143
わけわかんねーよ馬鹿。

>>144
パワーは34だと思うが、印譜は何故かよく曲がるよな。

>>145-146
わけわかんねーよ馬鹿。

>>147
わけわかんねーよ馬鹿。
0149名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 12:52:58ID:S1jGOoYx
>>148
  _,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ        _____
.∠            ゝ      / .\‡       \
_,ノ            ヽ   /  | ・ | ●       \
ー- ── ──、-‐イ  |  /.   ` -. .  \      ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |     /:::::     \   ‡  |
   |` - c`─ ′  6 l   |.   (:。:::。:)    \    |
.   ヽ (____  ,-′   |  〓     〓    \ .l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____     /
     /.       l  ヽ    \ └┴┘       /
     | |・   ・  |  |    l━━(t)━━━━┥
0150名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 12:58:27ID:qPqV/L6F
>>148
いや、ツビックとかインポとかで通常の位置より上にタイヤが配置されてるんだけど。
俺だけ?
0151名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 13:19:59ID:Vr5XHi5Y
>>142-143
今テレビでやりまくってるあれですな。
ナショナルの。
0152オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/12(月) 13:48:08ID:5kjhlmQM
>>149
なんだよ?

>>150
最初からそう言えばいい。
MOD車のみボディを突き抜けるようにタイヤが上に来る場合は
MODを入れた後に本体パッチを当てた可能性が高いな。
MODは最後に入れるか、自分でINIを書き換えろ。

>>151
ああ、やっとわかったぜ。
0153オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/12(月) 14:00:39ID:5kjhlmQM
INIの書き換えってのは、
\data\car\car.ini

\data\team\team0\settings\settings.ini
\data\team\team1\settings\settings.ini


のことで、追加された車の記号とフォルダ名を入れていくことだが
ちまちまやってらんねーから、MODを上からかぶせるのが早い。
0154名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 15:15:38ID:S1jGOoYx
もう最近じゃオレーの事を乙ーって呼ぶ人ばっかりですね
0155名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 15:25:54ID:qPqV/L6F
>>152
なるほど、サンクス
0156名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 19:03:40ID:EUtDaD+F
>>148
インプはテクニカルコース得意なのか。ラリー車だもんな
34はC1の復活待ちってことかな。工事がんがれオレー
0157名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 19:49:57ID:Vhh6KCGg
どーでもいいことなんだけどさー






自分だけでMOD作れるようにしてほしいなぁ
0158名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 20:48:11ID:TjvtbgoX
それは俺も思う
0159名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 22:10:58ID:X7NsgMJi
でも、オレーが拒否するかもね。今までにオープンソース厨を幾度となく突っぱねてきた戦歴を持ってるし・・・
ところで車のテクスチャだけど、なんでbmpの車とtgaの車が混在してるの?
俺的にはbmpだと改造がしやすいので嬉しいんだけど・・・
その方がテクスチャの改造とかが盛んになっていいことだと思うんだけどなぁ・・・。
0160名前は開発中のものです。2005/12/12(月) 22:12:53ID:Vhh6KCGg
だよな。あきらめてゲーム自作するか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています