トップページgamedev
1001コメント379KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2005/11/26(土) 17:32:09ID:dJetwzcV
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0002名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 17:40:46ID:/2SfrRsm
−−−−−−−−ここまでテンプレ−−−−−−−−

−−−−−−−−ここからテンプラ−−−−−−−−
0003オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/26(土) 17:43:47ID:J57I+42c
◆過去スレ
  Lap1:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
  Lap2:  http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
  Lap3:  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
  Lap4:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
  Lap5:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
  Lap6:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
  Lap7:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
  Lap8:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1095070790/
  Lap9:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
  Lap10:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102282642/
  Lap11:  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107176643/
  Lap12:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
  Lap13:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112432320/
  Lap14:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114846174/
  Lap15:  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1117452265/
  Lap16:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121138361/
  Lap17:  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125628920/
0004名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 18:02:42ID:hPzfzlFZ
てんぷら
0005名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 18:19:07ID:u8UVzwXl
◆オマエラの奇抜な無謀な浅はかなアイデアとか。
ここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
◆テクスチャ置き場
http://www.geocities.jp/sat_641/
◆素材UPで良く使われているうpろだの提供HP
http://gamdev.org/
(メインメニュー→あぷろだ)
◆素材製作者用Wiki
http://www3.atwiki.jp/ore1gp/

0006名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 18:19:33ID:u8UVzwXl
動作報告は以下のテンプレに乗っ取れ!
可能な奴はエラーが起きたアドレス等も調べろ!

【症状】
【OS】
【CPUとクロック数】
【メモリ容量】
【グラフィックボードの種類】
【VRAM容量】
【DirectXのバージョン】
【使っているコントローラ】
【設定iniでいじった部分】
【スクショ】
【設定している色bit数】
【Windowモードかフルスクリーンか】
【視点】
【使用車種】
【ゲームモード】
【症状が起こるコース】
0007名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 18:20:43ID:u8UVzwXl
■オレー軍 軍歌

オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)

兄に学んだ プログラム
DirectX ノープロブレム
も前らオレーに ついてこい
素材をバンバン 作って来い
アスキーアートで荒らしを切るぜ
カスドモは黙ってついてこい (ハッハー)

オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)

大学いっても プログラム
単位が減って 苦労する
も前らオレーに ついてこい
ハンコンない奴 逝ってこい
アップ間に合わないこともあるぜ
そいつもある意味作戦だ (ニヤニヤ)

オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
0008名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 18:27:52ID:0BbnxDQ3
↑ツマンネ
0009名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 21:22:43ID:hLUb/+3M
>>オレー
思ったんだが、車がジャンプした時に
速度計の数値が上がるのって変じゃね?
0010名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 21:35:13ID:U2nqMNEp
>>9
タイヤが空転するから、その分の負担が無くなってメーターの数値が上がるのは当然
0011劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 2005/11/26(土) 21:37:04ID:TKLwbCzB
コース名は「Let's カニ玉」でもいいんだけどなw

さて、私もRigidChipsをインストールして、前回UPしたコースを走って見ました。
確かにコブの角度が急でしたね><
さらにコークスクリューを真似た丘も道自体が傾きすぎてる><

あと、テクスチャの継ぎ目がなるべく目立たないようなコースを実験的に作ってみました。
RigidChipsのフォルダに入れれば遊べると思います。
http://gamdev.org/up/img/3910.zip
0012名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:53:39ID:42AtecVh
>>11
うちのPCだと物理演算より描写の方が重いwww
0013名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 11:50:19ID:HTrOBdih
>>10
4WDだったら分かるがFRの速度計って前輪の回転で検知してたような…?
勘違いかも知れんので間違ってたらスルーで
0014名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 15:55:34ID:AnRDtwii
>>13
デフだかミッションの回転数じゃなかったっけ?とうろ覚えでテキトーな返しをしてみた。
0015名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 18:52:17ID:yPfHDC8z
>>13
タイヤの回転で速度検知なんて聞いたことないよ
ミッションのアウトプットシャフトとかの回転速度で検知じゃね?
違ったらゴメ
0016名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 00:45:33ID:n30z+6UP
タコメーターは速度の上(画面右下あたり)でよくないか?
速度とタコが離れてると見づらい。
燃料とかタイヤとかたまに見る程度の表示を左下に持ってくればどうよ?
0017オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/30(水) 00:53:02ID:cl0Y+Ybo
           |::::::::::   18周目もよろしくどーも!
           |::::::::::: 
           |:::::::::::..    >>11
           |::::::::::::::..   そのコースも使わせてもらうぜ!
           |:::::::::::::::::....  渓谷のほうは、まだ2コブ目が少しがたついてるが
         ∧_∧:::::::::::::   全体的に滑らかで実に楽しいコースだ。
   _    (´Д`; ):::::::::::::::::::::::::::....
  ◎ー)   /     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   >>13-15
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  いまのところ駆動輪のシャフトの回転数から速度を計算している。
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___       で、実際はどうなんだ?
      /    Lヽ \ノ___
      ゙ー―――(__)---'
>>16
右側は、運転席側のサイドミラーがあるからかぶせたくない。
俺は速度計なんかほとんど見ねーけどな。
まあ、また何種類かレイアウトを用意するから、リクエストは説明画像でくれ。
0018名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 03:41:37ID:GjiyUcOs
場違いオンボーダーのつぶやき。眼中に無いなら無視してくれ

1129にアップロードして、普通にプレイしようとして
普通に車種選択まで終わって読み込みのところまで行った
でも、読み込みが終わったら画面が真っ暗になってなにもうつらない。
音は読み込みが終わった後一瞬鳴る高いエンジン音が鳴りっぱなし

設定をいろいろ弄ってみて、テクスチャの設定を1から3に変えたところで
エンジン音は通常になり、操作するときちんと反応するようになったけど
画面は真っ暗のまま。

1116までは動いてたし。
今1004だけダウンしたやつもちゃんと動く。

よく見たら真っ暗の画面は下端の部分に、読み込み中に出る画像が残ってる。
0019名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 07:30:01ID:ZO46iARH
>>17
実車はトランスミッションの出力側のシャフトの回転数を検知してる
簡単に言えばプロペラシャフトと同じ回転数
0020名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 09:44:15ID:n30z+6UP
>>18
解像度どうしてる?
ちょっとワイド気味でやってたら同じような症状になったけど
デフォに戻したら直った。
0021オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/30(水) 18:15:41ID:cl0Y+Ybo
>>18
今日修正パッチを出すから結果を報告せよ。

>>19
そか。じゃあ今のままでいいんだな。
0022名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 22:36:13ID:n30z+6UP
今日のパッチ駄目ぽ。
どの車もちょっとでもアクセル踏むとエンストで終了。
速く修正汁。
0023名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 22:42:40ID:n30z+6UP
そういえば燃料計がいきなり0になってる。
セッティングで増やしても意味無いみたい。
0024オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/30(水) 23:04:11ID:cl0Y+Ybo
>>22-23
MOD使ってる奴は、MODのpatchを後から当てる必要がある。
1130に1129を含めたから解りにくいが、もういっかいMOD1129を上から当てるか
または自分でdata\\team\team数字\settings\settings.iniを書き換えろ。
0025オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/11/30(水) 23:05:48ID:cl0Y+Ybo
一応MODのほうも1130にしておくが、中身は1129と同じな。
0026劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 2005/11/30(水) 23:19:12ID:LB3u9ETz
>>17 了解。

>>11のXファイルは、マテリアル名がMOD命名規約に沿っていないのと、
衝突判定用のマテリアルを鉄塔などの風景にも使ってしまっています。
その辺を修正した後、3DモデルをUPしたいと思います。
0027182005/12/01(木) 02:04:36ID:v09oIbJC
1130で直りました!オレーは神!
0028オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/01(木) 06:21:18ID:UDUlwYR7
                     >>26
           _,___       ドロシクヨーモ。ドラム缶は1個ずつ分けておいてくれ。
         /   __`ヾ),_ 後で動くオブジェクトにしたい。
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、      ______________
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    /  
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     |  >>27
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | それはよかったな。
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     .ノ   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ     ̄\  
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |   前スレに回りすぎるって意見があったが
      |   > |、/□、/| < |   挙動はこんなもんでいーんじゃねえか?
      |  i \|   / |  |o/i |   意見があったら今のうちにいっておけよ。
0029名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 07:12:01ID:CPxi0oXD
自分はこれでいいと思う
けどこれで回りすぎるってのも分かるからエアロか何かで
後ろに縦の板をつけたような効果を出すものを後からつけられるようにして欲しい
(つまり高速だとドアンダーになるようなやつ
0030名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 07:58:43ID:v09oIbJC
時速60kmで劣化渓谷をぐるぐるまわったら26周半回れた(1時間かかった;;)
1周約2分20秒だから距離にするとだいたい62km。
燃料は容量65Lの半分の32.5L積んでるから

燃費は・・・1.9km/Lか。

んー。まぁオレーポイント手に入ったし、いっか
0031名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 10:19:35ID:wicIUZKb
>>30
おお。なんかそれっぽい燃費だ。
0032名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 12:10:16ID:puPD0iar
>>30
なんていうかものすごく乙
>>31
ぜんぜんそれっぽくないと思う件
この燃費じゃ下手なモンスタートラッククラスだぞ
0033オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/01(木) 12:41:22ID:UDUlwYR7
            i⌒i   >>29
             | 〈   ああ、そうしよう。
      ∧_∧ / .フ   ヌープラとかは現状でアンダーだけどな。
      ( ´,_ゝ`)/  |  
    /     /.  ノ    >>30
   / /\ 俺 /   |    乙!!!!!だがF1を押すと計算燃費は出る。FCって奴な。
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__   ちょっと燃費悪すぎなのは後で改善する。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
  ||\             \  オレーポイントをためておくとそのうちいいことがあるぞ!
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0034名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 15:31:42ID:27fv+LfL
燃費が出るのなら是非インサイト欲しいな・・・
父が乗ってるがマイナーすぎて周りの奴は誰も知らないんだ。
あとさ、背高ミニバン系が欲しいと思ったんだが、オレーは嫌いかな?
0035オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/01(木) 17:58:53ID:UDUlwYR7
  /⌒\    /⌒\                 (    ))
 (    )   (    )                )    ))
 |   |   |   |         /⌒\    ((    (      /⌒\
 |   |   |   |        (    ))    )    ))   ((     )
 ( ・∀・)♪ ( ・∀・)♪      ((    (    ((    (      )    ))
  ) つ つ   ) つ つ       )    ))   )    ))   ((    (
 (__Y_| ̄| ̄|(__Y_| ̄| ̄|   ((    (    ((    (      )    ))
 .| ̄ ̄ |\|/|.| ̄ ̄ |\|/|   彡∩・∀・)    ( ・∀・ )    (・∀・∩彡
                         ⊂  ⊂=⊃  ⊂=⊃ ⊂=⊃  ⊂=⊃   ⊃
                       (((_ノ⌒(_)  (_ノ⌒(_) 
>>34
インサイト今日初めて知ったぜ!!!!
インサイトでもミニバンでも、いいモデルができれば走らせるぞ。
低燃費車で耐久レースってのも楽しそうじゃねーか。
0036名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 21:01:51ID:508NOofT
なら、電気自動車はありかい?
0037名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 21:13:14ID:vy+zSCAr
あびゃんては電気自動車って設定だったよな
出てないけど
0038オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/01(木) 21:19:26ID:UDUlwYR7
      ∧_∧      >>36
      (  ・∀・)      ああよ。
    /  俺  \      
   / /\   / ̄\     >>37
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     忘れったぜ!!!!!!!!
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)    じゃあ次はアビャンテに着手する。
  ||\            \  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
0039劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 2005/12/01(木) 21:39:41ID:gigXqpu1
>>28
とりあえずドラム缶?と掲示板?をUPしますた。
http://gamdev.org/up/img/3942.jpg
http://gamdev.org/up/img/3943.zip
0040オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/01(木) 22:29:04ID:UDUlwYR7
>>39
いい感じだ!
でもどうせなら順位表示タワーは機能するようにしたいな。
0041車高男爵2005/12/01(木) 22:58:29ID:nemCpj5Z
タイヤが外れると数百キロでタイヤが空回りするのに車体はほとんど速度が出てないのって、実際と比べるとおかしいのでは?
よくカーチェイスの映像でタイヤが取れても敏速に火花出しながら走ったりしてますが。
0042名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 01:38:55ID:TQLO/TMX
>>35
ステップ○ゴンとかどうだろ?低重心だとか動物轢き殺しそうになるCMで必死に言ってたし。
もちろん名前はSTEPDQNでw
あと電気自動車なら幻のR1e登場したらうれしいなぁ。2年前の東モでマジで期待してたのに・・・
0043名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 01:57:13ID:ZKO8Hmbp
STEPDQNなら私の家にあるよ
0044名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 06:42:03ID:sHyj8lnF
>43 むりすんなw
0045名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 09:30:51ID:FTLSE0pe
電気自動車ならエリーカだろ。
って8輪は無理かw
0046名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 15:41:14ID:sZW3XOyy
ゴルァVAIOのオンボドヤローだけどよぉ、昨日一回起動して遊んでツビック?で劣化渓谷5周ぐらいしたぞ。fps20で。
今日になって2回目の起動をしたら、レースの種類選ぶ画面でスペース押して決定するとエラーメッセージ出さないで堕ちるぞ。
あと何を書けばいいんだよコノヤロー
落とし直すのがめんどいから再インスコはしていない。まだ反省はしていない。
0047名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 17:13:56ID:ZKO8Hmbp
>>46
私も先程まで遊べたのに今は遊べないんだけど
0048名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 17:24:23ID:6WszoO/x
>>42
「ストップワゴン」とかもいいんじゃね?
0049名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 17:35:01ID:GmuaEOjp
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=104210
これ使えないかな?
0050オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/02(金) 19:09:46ID:H41vIzaQ
>>41
言ってる意味がよくわかんねーが、車体と地面との抵抗が大きすぎるってことか?

>>42
スバルはR1eはやめてR1ベースでハイブリッドカーを作るんだっけか。
トヨタに口出しされないといいけどな。

>>45
無理ではないんだが、今のところ対応する気がない。

>>46-47
なんだろーな。一応鯖をリセットしたが、まだうごかねえ?

>>48
じゃああわせてSTOPDQNはどうだ?

>>49
参考ぐらいにはなるかもな。
てか、なんでV8になるんだよ糞レギュが。
0051名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 19:28:31ID:U8kDdzsu
>>オレー
パッチ当てたらまたユーザー登録するのか?
なんか当ててからネットワーク関連の動きが無いのだが。
0052オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/02(金) 19:35:40ID:H41vIzaQ
>>51
GAME.INIが上書きされるから
↓の部分にそれぞれ前に登録したのを入れればいい。

[PLAYER]
LOGINID=
PASS=

後でこの部分は別ファイルにして上書きされないようにしておく。
0053名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 20:06:12ID:2EvZKpNr
>>46
同じくそうなる

>>オレー
F1界最高のホソダエンジン搭載してくれ
0054512005/12/02(金) 21:04:39ID:229+oQGr
>>オレー
サンクス。これからも頑張ってくれよ!
0055462005/12/02(金) 21:07:47ID:sZW3XOyy
再ダウソして起動したけどまた同じ症状であそべねーぞ
今フツーに走れるヤツはいんのか?
0056名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 21:51:48ID:rAgEFy1P
オンボードだけど今走れた。繋がった。
0057名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:13:23ID:rAgEFy1P
つか R34で 4速でTCSが作動するってウンコすぎね?
0058オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/02(金) 22:34:20ID:H41vIzaQ
>>55
パッチ当ててねーとか?

>>57
TCSがやたらすぐ作動するのは現TCSの仕様だ。
キーボーダーのためにとりあえず取ってつけたようなもんだからな!
0059名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:47:24ID:p3JXZBti
>>57
スモーキー永田氏がイギリスの高速で、RB26搭載ス−プラでスタ−ト時に5速までホイ−ルスピンさせながら
全開走行し320km/hぐらい出して逮捕されてたのを思い出した。
0060名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:57:58ID:ZiRUnHGc
Zの色があまりにもヒドイんでちょっといじくってみた、ついでにタイヤも偏平化
ttp://gamdev.org/up/img/3945.jpg
0061名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:07:26ID:M9YAjsIP
MC後の色か
0062532005/12/02(金) 23:17:24ID:2EvZKpNr
なんかユーザー登録してると>>46みたいになってレースの種類を選ぶ段階で落ちる。
で、 GAME.INIを
[PLAYER]
NAME=音速の名無しさん
LOGINID=
PASS=
に戻したら、問題なく遊べた
0063532005/12/02(金) 23:21:41ID:2EvZKpNr
連投スマソ
GAME.INIを →GAME.INIの一番下のを

なんか全部書き換えるみたいな言い方になってしまった
0064462005/12/02(金) 23:31:05ID:sZW3XOyy
>>62
俺もだ。名前をそうしたら出来るようになったよ。
昨日入れたのと同じ名前で登録しようとしたらエラーが出た。
0065名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:38:35ID:ZKO8Hmbp
>>60
私はシルバーのZがすき
http://gamdev.org/up/img/3946.jpg
0066名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:54:21ID:hji+2yuf
オレー まだ作ってたのか・・・
とっくに辞めてると思って半年振りに覗きに来たのに
0067名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:56:07ID:hji+2yuf
忘れてた

とにかく頑張れ
0068オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 06:41:47ID:VtDqbOn6
>>60
よう、くれ。

>>62-64
1130パッチは入れてあるのか?質問に答えろよ。

>>65
シルバーってか、ねずみ色じゃねーか。

>>66
俺は司令官だぜ。他人をまきこんでおいて逃亡するわけねーよ!

>>67
どーも。
                 ((俺 ))              
              ___(´∀` )____        
       __/___     _____, )__    
       〃  .//    /    /     / /   〃⌒i 
       |  ./ /     /    ./     / /     i::::::::::i
 ___|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]       | 
 | ||     |   / /i  i    /         | ||      | 
 | ||____|___/ / .| .|\_ノ______..| ||      | 
 |(_____ノ /_| |_________..| ||      | 
 | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
 | ||    (_/   / i                   | ||    | || 
 |_||        / .ノ               |_||    |_|| 
          (_/                       
0069名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 09:43:17ID:uL5+sC4p
オレーいる?
0070オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 11:06:11ID:VtDqbOn6
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < なんだよ馬鹿!>>69
   \|   \_/ /  \____
     \____/
0071めがね2005/12/03(土) 12:24:01ID:psKRKrq+
xanavi 乙をうpしました。
http://gamdev.org/up/img/3953.zip
乙33がなぜか青い・・・ファイルがおかしいのか?
0072名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 14:19:47ID:EnacU/qo
>>68
こんなのでよければ
ttp://gamdev.org/up/img/3954.zip
0073オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/03(土) 20:37:51ID:VtDqbOn6
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   >>71
 ヽ     |     いいぞ!すばらしい!!
  \    \   でもメーカー名とかそのままなんだな。

乙33が青いのは正常だ。

>>72
ども。
0074名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 21:09:39ID:q7wvo8zk
なんだか車が真っ白なんだが・・・
0075名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 23:30:22ID:4oNnJlZS
カラーコーン作ったよ
http://gamdev.org/up/img/3957.jpg
0076名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 00:08:17ID:veeDqKLV
無駄にリアルでワラタ
0077名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 00:34:36ID:YExn3hOF
つttp://gamdev.org/up/img/3959.zip
とりあえず コレはおいてゆく
気に入らなければ捨ててくれ

ちょっとデフォのが寂しかったので作ってみました。(´・ω・`)
0078めがね2005/12/04(日) 02:45:20ID:GFGcNjVJ
>74 おれも\default\_partsのなかの灰色を上書きした時に色が白くなった 反射しまくり?
>73 nissan/xanavi/bridgestone/ngk/potenza/nismo/motul/zenrin/ebbro/Gshock/proengineer/ptc/supergt/AUTOartFLUENT/kyosho/rays ↓↓↓
nissaso/monavi/bridgestones/nhk/petenza/hismo/motel/zenlin/ebblo/Gshark/prienginneer/pta/oree1gt/AUTOareFLUENT/kyoto/rayz
思いつかんのよこんなんでいいならつくるよ
0079名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 04:12:36ID:i/GZY//x
こけた貴婦人乙!
0080めがね2005/12/04(日) 08:55:47ID:GFGcNjVJ
エンジン音とSEをうpしました 曲と雨音はそのままループできます
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=42507
キーワード: iaganfeo
17.3M
0081名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 11:39:17ID:qBDEIdOw
http://www.honda.co.jp/HDTV/safety/cm-deer/
この間話題に上ったSTOPDQNのCMを見っけたので張っときますね。
0082462005/12/04(日) 12:03:50ID:0c4zRJkJ
>>68
前からしてあったが、今改めてパッチを上書きしたが同じだぞ。
自分の名前で走りたいよぅ。・゚・(ノД`)ヽ
0083めがね2005/12/04(日) 12:39:50ID:j2zB0u6+
http://gamdev.org/up/img/3968.zip name.bmp
0084オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 16:41:52ID:eUkeggrL
また糞規制のせいで回答が遅れたぜ。

>>74
1億回ぐらい言ってるが、そーいうのはスクショupしろ。
あと環境と。

>>75
ポリ多そうだが、モデルみせてみ。

>>77
ども。とりあえず使わせてもらう。

>>78
↓で頼む。
nissan/xanavi/bridgestone/ngk/potenza/nismo/motul/zenrin/ebbro/Gshock/proengineer/ptc/supergt/AUTOartFLUENT/kyosho/rays ↓↓↓
nissaso/monavi/oredgestone/mgk/orenza/misno/motel/乙enrin/eddro/Gshark/priengineer/pta/ore1gt/AUTOmartFLUENT/kyoto/rayz

_partsの中はMOD用の参考ファイルで、ゲームからは読み込んでないから関係ないぞ。
俺のほうでは反射はちょうどいいが、グラボによっては反射しすぎるのかもしれない。
とにかく目で見ないとわかんねーからスクショうpだ。
0085オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 16:45:38ID:eUkeggrL
>>80
ども。なんだかワカンネーがいまDL中だ。

>>81
いろんなネタが考えられそうなCMだな。

>>82
ネットワークまわりをもすこしマシにするから待ってろ。

>>83
ども。だが、わりーがmisnoにしてくれ。
0086名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 20:19:28ID:nzIiWvLN
>>オレー
ポリゴン多かったので減らした・・・・
http://gamdev.org/up/img/3975.zip
0087めがね2005/12/04(日) 21:02:47ID:+L4917nj
84 85 了解す
0088名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 22:23:50ID:URhlI4fX
オレーよ
10月4日のバージョンまでは動いていたがそれ以降のバージョンでは強制終了するようになったぞ。
具体的には起動して車を選ぶまでは動くが、選んだ後ポリゴンモデルを表示する時に出らずに終了するみたいだ。

環境は
cpu:アスロン700
グラボ:ミレニアムG400MAX

0089名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 22:41:35ID:veeDqKLV
Matroxだからじゃないの?
0090オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/12/04(日) 23:05:33ID:dyqGnLJw
>>86
なんだ先っぽがとがってしまったな。ポリ多いバージョンも一応くれ。

>>88
まあ、暇なとき環境マップをチマチマ避けるモードを入れていくが
その石器時代のグラボの交換を考えたほうがマシだな。
0091名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:18:41ID:Ftg4FS8P
オレー、火花の飛び散る速さに、地面に対する速度分が足りない気がする。
自分でも何を書いているのか良くわからんが、
火花って、地面に車体がこすれたときに出るから、
道路の速度と車体の速度の間の速度で飛び散るんじゃないだろうか?
0092名前は開発中のものです。2005/12/04(日) 23:33:32ID:tqnA7Ir6
劣化渓谷をインプエボでドリフトしてると、セガラリーやってるみたいで楽しいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています