RPGの主人公の成長システムについて考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名を捨てた1
2005/11/25(金) 19:35:35ID:bPLu5MPu「自分はこんなシステム作ってます」といった投稿だけでなく「こんなシステムのゲームがやってみたい」などの投稿も大歓迎です。
自分の思いついた成長システムをどんどん書き込んでいってください。
まずは自分から (ありきたりですが;
・「レベル」という概念がない
・主人公の能力はすべて戦闘でとった行動で決まる
・攻撃をすれば攻撃力があがる 魔法を使えばその魔法の威力が上がる
・攻撃ばかりしていると徐々に防御力などが下がっていく
・あるステータス(剣術等)が一定の値まで達すると新たに技を習得することが出来る
ちなみに実際に作ろうとしたが、防御力やHP、すばやさ等の上昇の仕方が思い浮かばず断念
0252名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 09:36:56ID:6DdM/+IX>ゲームへの影響が大きい為、自己判断で実装させてください。
>168は自分でこのシステムを活かしたゲームを製作してるんですよね?
あれだけ俺RPG論とクリエイター批判しておいて、まさか妄想を垂れ流していただけってことはないですよね?
で、結局雑魚戦の扱いはどうなったわけ?
イベントバトルオンリーで進行ってことで落ち着いたのか?
このシステムならその方が無難だとは思うけど
ところでイベントバトルオンリーのRPGって、今までにどれ位存在するんだ?
0253名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 09:38:55ID:6DdM/+IX要は資産運用のゲームだからな
使える資産の総量が不透明なんじゃ、やりくりの仕様がない
0254名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 13:21:51ID:0eZ2X3Uj・緊張感が保てる
・レベル上げや金稼ぎ等の万能の解決策が無くなる(戦略を考える必要が出てくる)
デメリット
・万能の解決策が無いのでプレイヤーの行動によっては容易にクリア不可能になる
・長いRPGには向いていない
・複雑なシステムを作りづらい
・FFに代表されるストーリーや場所が次々に変移していくタイプのRPGには向いていない
>>168でバランス調整が容易になると言っているが逆に難しくなると思う
0255名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 23:11:31ID:HCUEwyC50256168
2006/09/18(月) 02:25:27ID:HTrT5iKlつまり、作者の好きにしていいってこと。
俺が金関係で拘っていたから勘ぐる人間もいるかもしれないが
新版ではザコがお金を落としてもまったく問題ないよ。
0257名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 02:37:12ID:4pubpsgeここではそれ(成長リソースの取得と配分)をどうするかを話すスレだろ。
0258名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 04:30:20ID:Tpfc4LQFうぜーよ、御託はいいからさっさと作れ
設定厨の極みだな
0259168
2006/09/18(月) 04:35:20ID:bp3pqa2a>・長いRPGには向いていない
>・FFに代表されるストーリーや場所が次々に変移していくタイプのRPGには向いていない
目から鱗だった。たしかに向いていない。
>・複雑なシステムを作りづらい
少し分からないので、貴方の考えを述べてもらえるとうれしい。
>バランス調整が容易になると言っているが逆に難しくなると思う
言いたい事は分かる。確かにそうかもしれないね。
0260名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 04:54:38ID:ywDu823S>>言いたい事は分かる。確かにそうかもしれないね。
君の主張していた唯一のメリットが無くなっちゃったじゃん。
君の意見終了だね
0261名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 05:29:27ID:Ak9x5m/G0262名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 07:40:43ID:h3gpfOtF0263名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 08:47:45ID:ONB0idIw経験値を無くして、ランダムにレベルアップ。
ランダムの幅はレベルにより上昇。
高レベルでもレベルアップして、またすぐレベルアップするときもあれば、
低レベルでも全然レベル上がんないということもあるが。
バランス悪いな……
0264名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 12:12:45ID:EcMevNHXまんまロマサガですね
>>256
リソースに制限無くした時点でまんまサガの人間ですね
なんか大してRPGの数こなしてないガキ多くね?
スレタイからして厨が集まりそうなのは確かだけど
0265名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 13:12:47ID:Tpfc4LQF0266名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 13:54:41ID:gtbtOWED0267名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 14:16:10ID:2SNBMMUU最小限マップ5階建てくらいの。
0268名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 00:05:19ID:DftdKnOg>なんか大してRPGの数こなしてないガキ多くね?
たとえば誰?
0269名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 01:37:59ID:veWAeYMm0270名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 17:46:48ID:SrVHvTO70271名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 21:25:39ID:d1g8fSPz基本的に、経験値&お金って二本立てがあると
レベルアップで強くなる、新しい武器買って強くなるっていう並列な喜びがあるけど
お金一本にした時点で直列な状況しか見えなくてつまんなくなると思うよ。
0272名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 21:39:53ID:oucXxDtX0273名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 22:06:44ID:d1g8fSPz基本的に、経験値&お金&ラブって三本立てがあると
レベルアップで強くなる、新しい武器買って強くなる、恋愛で強くなるっていう並列な喜びがあるけど
お金一本にした時点で直列な状況しか見えなくてつまんなくなると思うよ。
0274名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 22:15:59ID:DYXejzoD0275名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 22:24:22ID:d1g8fSPz基本的に、経験値&お金&ラブ&ドラッグって四本立てがあると
レベルアップで強くなる、新しい武器買って強くなる、恋愛で強くなる、ドーピングで強くなるっていう並列な喜びがあるけど
お金一本にした時点で直列な状況しか見えなくてつまんなくなると思うよ。
0276名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 23:28:39ID:FKUJEb1Q0277名前は開発中のものです。
2006/09/21(木) 20:54:13ID:wQ8znQ3+基本的に、経験値&お金&ラブ&ドラッグ&地球って五本立てがあると
レベルアップで強くなる、新しい武器買って強くなる、恋愛で強くなる、ドーピングで強くなる
地球を丸くして強くなるっていう並列な喜びがあるけど
お金一本にした時点で直列な状況しか見えなくてつまんなくなると思うよ。
0278名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 00:10:55ID:F+NUPGgBそして涙の数だけ強くなれる。
0279名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 00:23:23ID:TUiSYTIX0280名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 02:13:10ID:9rILDYut基本的に、経験値&お金&ラブ&ドラッグ&地球&涙って六本立てがあると
レベルアップで強くなる、新しい武器買って強くなる、恋愛で強くなる、ドーピングで強くなる
地球を丸くして強くなる、涙の数だけ強くなれるっていう並列な喜びがあるけど
お金一本にした時点で直列な状況しか見えなくてつまんなくなると思うよ。
0281名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 20:22:36ID:SxIonJLK0282名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 20:54:52ID:Lmnfmh0b0283名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 21:08:35ID:3HkCxJsO↓
地球 「いやー私も昔はつっぱってましたが今はすっかり丸くなりました」
の「丸くする」だから説得力、魅力が大幅にアップするよ
0284名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 22:35:28ID:SxIonJLK0285名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 22:54:06ID:Jt41s5j9神キタコレ
0286名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 00:04:50ID:4tYgdfFqすなわち
地球が丸くなる=起伏が少なくなる=重力が強くなる
が成り立つ。
彼らは高重力下で生活しているために強くなるのであろう。
0287名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 00:18:18ID:OSf4q0zK0288名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 16:29:30ID:Py7QkiBY0289名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 17:49:21ID:cCAwqLae0290名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 18:21:45ID:rNcL4+6K0291名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 18:36:08ID:cgxwhOqg論破した!とか、更正した!とかでるんだな。
0292名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 19:12:24ID:rNcL4+6K0293名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 22:12:55ID:uUu3At540294名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 02:03:54ID:BgpUNAhc0295名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 14:10:53ID:wwK8xV8t0296名前は開発中のものです。
2006/09/24(日) 16:28:27ID:V2fspiuU0297名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 06:36:25ID:FXYz4hwx0298名前は開発中のものです。
2006/10/11(水) 13:26:24ID:b0xETNtiワギャンランドか。あれは名作だ。おもしろかった。
0299名前は開発中のものです。
2007/03/05(月) 00:42:44ID:vFDvRwS/0300名前は開発中のものです。
2007/03/09(金) 00:00:28ID:0BsK1+/pワラタwwww
0301名前は開発中のものです。
2007/03/12(月) 02:41:32ID:N44kbqQi後半似たりよったりになるゲームは嫌い
0302名前は開発中のものです。
2007/03/13(火) 00:02:22ID:O+Qs7ujg世界樹の迷k…
いやなんでもない
0303名前は開発中のものです。
2008/03/31(月) 15:57:59ID:DrewjaXO武器熟練度(種類ごと、剣、槍、弓、素手等)があり、熟練度を上げることによって
・その武器による攻撃の威力が増す(ただし基本能力と比較して軽微)
・強い武器を使いこなせるようになる
・熟練度が一定になるごとに武器の種類に応じた特技が使えるようになる
※主人公以外のキャラごとに武器適性を設定(武器使用の可否等)
魔法熟練度(魔法の種類ごと、炎、回復、補助等)があり、熟練度を上げることによって
・その種類の魔法の効果が増す
・消費MPが少なくなる
・熟練度が一定になると上位魔法も使えるようになる
※主人公以外のキャラごとに魔法適性を設定(魔法使用の可否、上位魔法の限界等)
モンスターとの戦闘により戦闘経験値と行動に応じた熟練度(武器、魔法)を獲得
弱いモンスターとの戦闘は「逃げる」のほか「威圧」により相手を逃走させて回避可能
生活レベルが存在(戦闘以外で獲得する生活経験値でレベルアップし各種技術を取得)
金銭は換金アイテムの売却及び依頼された仕事の達成等により獲得
・冒険時の洞窟等で発見した換金アイテムを売却
・依頼された仕事の達成のよる報酬
・狩猟、採集、漁労、鉱山等で換金アイテムを収集し売却(収集技術と場所の発見が必要)
・素材アイテム(収集、購入)を加工して換金アイテムを製作し売却(加工技術が必要)
・安く換金アイテムを購入し高く売却(商売技術と運搬手段が必要)
0304名前は開発中のものです。
2008/03/31(月) 15:58:37ID:6Xmv80aV0305名前は開発中のものです。
2008/03/31(月) 20:12:20ID:UxDM+wTS・戦闘レベル
・武器熟練度
・魔法熟練度
・生活レベル
となるな
・・・新しい部分が見えないんだが。
0306名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 05:40:34ID:tuC7dqNY0307名前は開発中のものです。
2008/04/01(火) 12:31:23ID:se1DEHoN0308名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 00:14:49ID:wqOw6laK書き込みあったら加速ってちゃんと見てる人いたのかよwwwwwww
0309名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 01:31:35ID:ya9Kd8gG話は変わるが、戦闘直後その場で成長ってリアリティからいうと不自然だよな。
ふつう成長って食って寝て起きた時だろう。
0310名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 05:53:54ID:US/cS/kmコンピュータ上では成長する=経験値加算って概念でいいんじゃね
それより経験値の蓄積の成果物がパラメータの上昇だけってのはやや寂しい
0311名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 01:42:18ID:JV0tBWMP0312名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 04:00:10ID:ydcTkb7E↓
ラストダンジョンが無人
になるのか?
0313名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 08:09:29ID:rCh8kFmzそれがアホらしいのでほとんどRPG買わない
FFみたいなCGだけの房ゲーなんて絶対やらねーと思う
0314名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 12:24:01ID:LCg7Ks7Zレベルアップのために町とフィールドを行ったり来たりするマンネリ感を無くしつつ、
要所に出てくるボスを倒すことで能力が上がるアクションRPG作ってるんですけど。
このシステムの場合に何か不都合があったり、こんな機能もあった方が良いなんてありますかね?
0315名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 14:12:26ID:djNeZ7A6ストーリーだけの作業ゲーになるから
戦闘によるメリット、デメリットがあるといいかも
シンボルエンカウントにして、ロマサガみたいにしたり
ってこれはスレチっぽいか…
0316名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 16:40:26ID:pH7sWgM50317名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 23:48:48ID:XxSaJqoy敵は超小型から超大型まで様々
小さい敵を踏み潰したり、でかい敵に踏み潰されたり
でかい敵を武器や地形を利用して倒したり
そんな豪快なアクションRPGやってみたい
…ドシン、LOL、ワンダとかぶってるな
0318名前は開発中のものです。
2008/04/04(金) 07:05:57ID:OrbT+OySA-RPGの場合、レベルアップってのはユーザーの操作の上達だから
単にトラップの難度を上げれば良いかと
数値上のレベル上げや街の移動が嫌ならクエスト式にすれば
0319名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 01:42:43ID:ZkjG7Us+プレイヤースキルの上昇とプレイヤーキャラの成長が同一のものだったらいいな
敵を倒すのに要した時間(ターン)が少ないほどそれに反比例して入手できる経験値が高くなるとか
0320名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 21:28:40ID:Wao3CPMz0321名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 01:07:00ID:XGhT4+be詳しく
0322名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 02:16:35ID:TrXIaMk8サガフロタイプ
レベルアップのような区切りだと、レベル上がる前後しか盛り上がらん
中間が空しい
0323名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 18:08:28ID:5cGUzr7L0324名前は開発中のものです。
2008/04/09(水) 08:57:18ID:wGVd0BQsレベル上げとあまり変わらないような
連携技ならちょっとは分かるけど
0325名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 06:13:56ID:N6xKdzeh0326名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 07:38:00ID:SCgkMxG00327名前は開発中のものです。
2008/04/10(木) 20:58:39ID:xvG/Esojやや違うけど、ファイア→ファイラ→ファイガと炎のエフェクトが増える感じ?
装備の変更をグラフィックに反映させるとか
0328名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 02:09:19ID:9/yecfIc主人公の成長をみると、窮地に追い込まれた時とかに
成長するよね。
なので、格上や同等の敵との対戦で窮地になるほど
成長していくシステムとかどうだろ
0329名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 03:05:59ID:Y0ckWcWlそういうのってFFでなかったっけ?
HPが瀕死になると一撃必殺技が出るやつ
でも「成長」っていう観点で考えるなら、同じくFFだけどチキンナイフとかブレイブソードのほうがいいと思う
0330名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 21:08:07ID:YMmr8KNr0331名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 23:55:38ID:dJCJCNYx何かを集中して上げると他のが落ちる
0332名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 14:15:13ID:gMtQBQ/x敵の強化は単純にライフを増やす、攻撃力を上げるだけか、倒すのに特殊な攻略手順を踏む必要を要求するかだな
後者が理想だけどゆとりゲーマーを考慮したら躊躇するよな
>>331
武器で規定回数に達すると壊れるとかでダメ?
”維持”だと”成長”ではないんじゃね
0333名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 01:04:39ID:dJ2rz5/+環境変化とか、派生として、ライバル的な要素を入れたり
0334名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 02:47:22ID:bciddwJJこれは特殊な攻略手順の範疇では?
>、派生として、ライバル的な要素を入れたり
これは敵も成長するってことでいいのかな?
0335名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 23:25:09ID:7FErMvq60336名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 16:48:27ID:c+NoiNZ4今更偉大さに気づく
0337名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 04:49:55ID:p1T1vnGn何か特異性あったっけ?
覚えてない…
0338名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 07:14:09ID:lnPcJGWt戦闘回数依存
0339名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 07:29:06ID:p1T1vnGnそれがどう凄いの?
0340名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 07:46:39ID:lnPcJGWt敵の成長システムはどうすれば面白くなるんだろ、の問題意識がここで2008年
ロマサガ(2だと)は1993年
0341名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 07:56:41ID:p1T1vnGn先見性があった、ではないような気がする
戦闘回数が増えれば自分がレベルアップするのでそれに見合った数値ステータスの敵を新たに出すだけでいいと思うけど
0342名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 08:02:00ID:lnPcJGWtどんな敵成長システムを求めているのか教えれ
0343名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 08:03:26ID:p1T1vnGn面白みは薄いがドラクエはこなれていると思う
そっちは?
0344名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 08:30:36ID:lnPcJGWt>面白くてプログラム的に合理的であること
なんでもあてはまるじゃねえかw
敵成長システムの話じゃねえの?
ドラクエで成長する敵ってどいつ?
0345名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 09:31:33ID:p1T1vnGn何で「面白くて」の部分が、が何でも当てはまるんだろう?
敵の成長システムの話は俺は、自分がレベルアップするとそれに見合った数値テータスの敵を新たに出す、と書いたのだが
しかもドラクエについては面白みは薄いと断ったのに
>ドラクエで成長する敵ってどいつ?
いや、だからゲーム進めれば、数値ステータスが上がった敵が出てくるじゃん
例をあげれば、スライム、赤いスライム(スライムベス?)って具合に
しかも俺はドラクエの敵は成長するって書いたか?
0346名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:07:59ID:XKIeoGUi0347名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:33:53ID:lnPcJGWtなら>>343で「敵成長システムに興味はない」と書け
おまえ質問に答えてねえんだよ
0348名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:41:24ID:p1T1vnGn何一人で切れてるの?
敵成長システムに興味はあるよ
ただ「面白い」と思うアイディアが浮かばないだけだけど
頭悪いの?
0349名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:48:47ID:lnPcJGWt自分の表現を棚にあげんな
いい加減にしろ
0350名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 11:52:56ID:p1T1vnGnそうやって逃げるなよ、クズが
0351名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 12:57:37ID:o5unedUS敵成長システムを採用してるわけで
そういう意味での凄さなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています