【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 03.adv【作ってます】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:26:54ID:7qboyijy・FROMSOFTWARE
http://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【うpろだ】
・ADVPアップローダー
ttp://advpup.yaro-yo.net/
【前スレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0588570
2006/05/09(火) 09:36:31ID:J+gCBhWJどういう進め方してたのか分からんのですが
なんか協力出来ることあったらしますよ。
今宿泊出張中なんで開発はできねーし。
0589391
2006/05/09(火) 23:13:35ID:VH1FJDej俺が適当にまとめるよりはレス読んでもらった方が早くて正確です
なんか足踏み揃ってない感じで挫折しそうだが、そうなったらなったで
別の製作にでも着手します。協力してくれる方はまだいるのかな…
具体的には>>423参照、見返してみると>>362氏がいなければ独りのような気もしてきたorz
0590401
2006/05/10(水) 08:38:51ID:pJDKxcpu5の所には私か(たぶん)HtneN1tEKk氏がいますぜ。
・・・といってもその前の段階の協力者が必要って事なんでしょうが・・・うーむ。
0591GearAntique
2006/05/10(水) 22:00:10ID:ApoewXt+>>362シナリオで突き進んでもいいけど、プロット担当が監修も兼ねるんなら
やっぱりやりたいことをやった方がいいと思うし。
今まで書いてた分もあるし、>>391がプロット作ってもいいかもだけど。
プロットや画像は提供するから、いっそ学園タブロイド作ってくれw >>391
>>587
都市育成とか4コマギャグ集とかいろいろと。
ほとんどは絵が無いという理由で挫折。
0593391
2006/05/11(木) 18:39:46ID:znxDCd3R362氏のプロットからだと最低限のことしか描かれてなかったので、
妄想力を働かせて伏線らしきものは色々入れてみたけど、その解答は全く考えてなかった(362氏と議論して方針
を決める予定だった)ため362氏がいない状況でなら、もう自分で新しいの作っちゃった方が早い気は
しないでもない。
あと、B級ゲーム云々の話とか全然まったく知らないので例の彼女のセリフが書けません( ´・ω・)ムリス
自分で作るなら絵も自作したいけど、ペイントソフトすらまだ使ったことが無い自分じゃ無理がありそうだな…
公式HPが更新されてるぞ!!!!!!
といってもFromのアプリ一つ追加、というだけだが。
今年の新入社員さんの作品らしい。
ということは今年の社員さんには期待して良いんだよね?
0595名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 15:55:21ID:Ipz9UgcG単に新人にトレーニングとして作らせてみたのを公開しただけだろ。
0596名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 19:27:45ID:PPD7tV9o公式でちゃんとしたADVって結局同梱2本だけだったし。
がんばっていただきたいなあと・・・・
やっぱり期待できないんですか? orz
0598名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 20:52:28ID:qKjtV20E0599名前は開発中のものです
2006/05/13(土) 21:02:38ID:O9679YP2公式はまだ更新されただけでもマシかな。
0600名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 21:28:42ID:Byros4gP発売後の盛り下がり方もまた異常だったが。ふと1年前を振り返ってみた。
0601名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 23:01:17ID:l712rjDBあぁ、もう一年か…
これのためにPSP買ったこと思いだしたよ
そして、PSPはケースの中にしまわれたまま
0602名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 00:56:20ID:5G6x0oQe0603名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 06:18:40ID:h8lqEe2+俺が
0604名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 10:16:44ID:9E+bqqrxスゲーぜ
0606名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 17:35:53ID:c9FrWAflADV以外を作りたいなら最初からインタープリターなり
コンパイラ+VMなりを実装すればいいんだよな。
阿呆GUI+阿呆XMLで何も出来ないよりははるかにましだと思うんだが。
セキュリティの関係でNativeバイナリは無理でもJavaVMが実装されないかなぁ。
前に開発者インタビューで検討するとか書いてあったんだが。
0607名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 19:25:32ID:S2OLyr1G前々からずっと思っていたのですが思い切って提案させてもらいます
このままでは遅かれ早かれ生き残りのADVPクリエイター&ユーザーの方々も
リアル仕事忙しさに1人・2人・・と離脱していき絶滅してしまいます。
(まぁフロムの戦略大失敗だから、これ以上売れて欲しくもないという複雑な気持ちですが・・)
まだがんばって創っているツワモノの方達のためにも、
市場(総出荷5000本台程度?稼動50〜100程度?)は非常に少なくても
(少ないからこそ)機能していく活性化のシステムが必要だと感じます。
やはり創る側にとってはモチベーションが最も大事であり
2chやHPでのコメントや評価だけではモチベ維持に限界があると思うのです。
かといってフロムのような有料化なんてのは論外ですよね(まったくもって愚かです)
続く
0608名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 19:26:22ID:S2OLyr1G(興味のないものへの不正クリックとみなされる恐れがあるため)
アフィリエイトの広告クリック報酬(1〜10円程を10個くらい用意)や
楽天やアマゾンのような購入報酬(1%ポイント還元)を利用して
ユーザーのクリック評価などでクリエイターに還元していく(ユーザー負担は0円)
あくまでもいいと思った人はクリックして!とかは書かずに
ADVPユーザー同士の暗黙の了解で
クレジット: **** ****
評価: **** **** ・・・・・
(**** = バナー広告 及び テキスト広告)
こんな感じのリンク表記で 。
でないと不正クリックとなる可能性あり
というシステムを提案したいですがどうでしょう。
賛否両論あると思いますが
もし賛成のクリエイターの方々は順次準備をよろしくお願いします!
あくまで
フロムのためじゃなくすばらしいクリエイター達のために・・ですから
0609名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 00:30:50ID:OAFmJ5eVそれに評価がお金に結びつくようなシステムを内輪での暗黙の了解とか言ってると
それこそ場が狭まるだけではなかろうか。
0610名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 01:09:36ID:O99tnq06提案する前にまずそのシステムを構築してみろ
0611名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 01:22:26ID:u1Ry/HHx0612名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 02:43:52ID:slEzja4+0613名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 10:23:52ID:m0CD1Gavみなさんおっしゃる通りだと思います
お金のために創ってるわけじゃないという心意気、すばらしいです。
この提案で気を悪くされた方がいたら申し訳なかったです。
少しでも活性化すればとの単純な気持ちでしたので・・
ADVPには携帯して空いた時間に気軽にどこでもできるのが
ほかのPCツールにはない最大の特徴だと思うので
今後も忙しい中でもいい作品を創り続けてください
応援するとともに期待しています!!
0614名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:05:21ID:SjS5CWPhお前のADVPに対する思い入れの深さはよく分かった
0615名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:06:41ID:SjS5CWPh今度はまともな奴をな!!
0616名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:40:03ID:sfaFY6rm思い入れはわかったから、おまいも何か作れ。
それでこそ応援ってもんだ。
確かにその通りです。
私はADVP界を変えようという心意気で買いました。
(買ったつもりでした。でも変えられませんでしたorz)
でも機会があればまだまだアプリを作るつもりでいます。
最近「SAW2」という映画に感銘を受けたので真似たものでも
作ろうと思ってます。(構想がもっと練れれば)
0618名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:34:20ID:jnopx5RIだが俺のPCのデータが消えた。
0619名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:51:31ID:kH1n5nzF0620名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 09:16:29ID:4TTfS+Io0621名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:40:13ID:r2+yO2ic俺が思うに、ADVPユーザーが日々減少(脱落)していったのは、
製作者側「反応が寂しくて作る気なくなる」点と、
プレーヤー側「いつの間にかup公開終わってて落とせない」点だと思うんだよな。
なので、著作権無視ソフトでも平然と公開しておける心大きな人によるupロダ設置と、
今までにupされたソフトを製作者の許可無く平然と再公開し続けられる黒い人による公開サイトと、
それらのソフトへのレビュー、解説文の記載だな。
ついでに、落とした人による感想文が書ける掲示板も設置してあるといい。
つまり、反社会的な性格を持ちつつ管理もきちんとできるけど、
どこか独善的な裏表のある黒い大人の人による「オススメADVPサイト」設立だな。
ついでにメーカーから裁判起こされても余裕で勝てる常勝敏腕弁護士軍団雇えるくらいお金持ちだと言うことないな。
0622名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:45:56ID:fA/MZzUq0623名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:46:47ID:Z4cLXcw4ちょっとだけ違う点が。
>製作者側「反応が寂しくて作る気なくなる」点と、
>プレーヤー側「いつの間にかup公開終わってて落とせない」点だと思うんだよな。
ADVPユーザーの大半は製作者側だってこと。
つまりプレーヤーが極端に少ないために起こる
「反応が寂しくて作る気なくなる」
問題点を乗り越えられなかったこと。
作ったソフトが誰にでも遊べる仕組みだったらこんなことにはならなかった。
例えツールがあんなであっても。
0624名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:59:11ID:KX/PYUwKまだ売ってて少し嬉しくなった・・・
0625名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 13:32:35ID:Cj6h3BH5著作権的に黒いソフトを楽しむことしか頭に無い
おまいのほうが哀れに見えるんだけどな。
CMもろくにやらない、それどころかUMD紹介パンフにも
一行も載ってない。
知っている人がいても、
「ああ、あのつまらんソフトか」ということになる。
それはきっとアプリをPCを使わないと追加できないところにある。
大半のリア厨は、アプリのダウンロードの仕方だって知らない。
どうせだから、インフラストラクチャとかにすればよかった
(それでも無線LANが無い家が大半だから、
結局は持ってる人が多く無いとアプリ交換も意味がなくなる)
だからアプリを公開しても反応が薄いというのは
決定的にユーザーが少ないから。
著作権侵害したアプリを置いたところで、
それを友達に見せて、広めようと考えている人の
絶対的人数が不足しているから、結局普及しない。
しかも自作サウンドファイルは使えない。
雰囲気が違う半移植は、おそらく心から喜べない。
・・・長文スマソ。おらもアプリ作らなきゃ・・・・
0627名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:11:34ID:qyFBkSRdもう少し寿命が延びたと思うんだがな。
今更、たら、れば言ってる場合でもないけど。
0628名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:20:24ID:e1pRj1oh0629名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:06:12ID:Cj6h3BH5アドベンチャーだけじゃなくて、ほとんどのジャンルに対応した
仕様にしたら最強だった。
0631名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 09:17:17ID:OKFPvt/9俺は逆意見。
レイヤーとか音のインポートとかテキストの設定しやすさとか、
とにかくADV制作に特化したものにした方が良かったと思われ。
そうすれば発売初期に大量にいたギャルゲー作成希望者が
あっという間にフェードアウトすることもなかったと思う。
ADVツールとしても中途半端だったからな。
0632名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 11:30:01ID:mU8V7M3c0633名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 13:27:12ID:PTJ8Apr40634名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 14:36:57ID:/fPFZdP60635570
2006/05/21(日) 19:03:35ID:A9KwwxJYhttp://www.geocities.jp/monamona031/advpsplus.htm
ろくな実装してないし、構文エラーのチェックを ほとんどしてない。
が、まぁとりあえず動いたので晒します。
本当はきっちり作り込んでからにしたいところなんだけど、
そうしてるとスレが消えそうなんで(^_^;)
0636名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 19:57:07ID:4lsZstk5GJ!!!!
>>631が言ってたことを実現できる!
あと、ファイル名からアルファなのかベータなのかわかりづらいので、
ツール名をもっとアピールしても良いと思う
0637570
2006/05/21(日) 20:17:39ID:A9KwwxJY可能性ぐらいは示せたかなぁって感じ。
0638名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 20:41:16ID:4lsZstk5今さらな感じは確かにあるけど、
実装が中途半端なのは問題なし。
作る側で対処すればいいだけのこと。
Windows用、Web用、ケータイ用なんかにも移植できたらおもしろそう
0639名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 02:51:07ID:LpG9ZsgVGJ
0640名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 05:16:18ID:YE400jpE0641名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 18:13:32ID:EM/1zDnQこれいいね。
テキストエディタでシナリオをだらだら書けるのはうれしい。
いずれ実装されると思うけど、ダイアログ表示とか、分岐処理とかができれば
単純なノベル系アプリは楽に作れそう。
0642名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 18:13:58ID:dqtbE+Pdttp://www.geocities.jp/advpoki/
って、誰もいないのか?
0643名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 19:26:00ID:v2GSHLzHハイスコア61
縦だけの入れ替えなので、難し〜〜〜。
しかし相変わらずスゴイですな。
GJ
0644名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 01:26:28ID:9qBX1J8J落ちゲーキタ!
0645名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 11:33:51ID:Gek7jQGXむずかしぃ〜〜 けどおもろい!
0646570
2006/05/29(月) 02:03:18ID:mkZm/hYrうん。目的はそれだけ>ノベル系アプリが楽
次はDIALOG表示と 条件分岐だと考えてはいるんだけど、
フラグの操作と、判断の文法で悩み中。
まぁ、とりあえずDIALOGだけ実装しちゃうのが良いかなぁ?
ゲームとして作れるようになるし。
DIALOGタグはこんな感じで考えてます。
<DIALOG NAME=
0647名前は開発中のものです。
2006/06/01(木) 11:59:31ID:mSGcmhtQ0648名前は開発中のものです。
2006/06/01(木) 21:25:50ID:bajuq2AI乙乙
タグにするだけでもかなり違うってもの、開発が断念されないのを期待してます
0649名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 15:17:44ID:0OkozgDM大体完成したら絵を書いてくれる人探さなきゃな・・・
0650名前は開発中のものです。
2006/06/05(月) 20:11:52ID:NCXYiRTKこのスレお気に入りに入れてるので、見守りますね。
0651名前は開発中のものです。
2006/06/09(金) 23:40:49ID:i2qI1c6xADVPとPCがあるんでしょ?
YOUにも出来る、それがADVPの良さ。
さ、新規PATファイルを作ろうか。
0652名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 02:30:31ID:0WtuC4ESだ が 諦 め ん
0653名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 23:28:51ID:25Vc/9s20654名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 02:53:36ID:Uix2Hm/pまだ残ってるやつ挙手ノ
0655名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 08:43:50ID:gOLlmDci地道もとい地味に製作中
0656名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 09:45:02ID:uKLv9qj+0657名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 14:53:34ID:K0Fo+oG/なんか作ろうと計画段階
人物のフリー画像素材でよさげなとこないかな?
公式のeM殺人事件みたいな構図で、2人並べて会話させたり、表情変えたり
そういうのを作りたいんだけど
0658名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 17:24:49ID:map1t8gtとりあえずペイント等でラフで描いとけばいいと思う。
話が面白かったら誰か絵描いてくれるかも
0659名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 17:25:09ID:wtSCRPyvただ、絵師でもないしプログラマーでもない。
ただのオタなので何もできんよ。
クリエイターのゲームをテストプレイするくらいならできるが_| ̄|Σ・,`,.−===⌒Y⌒Y⌒○
0660名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 18:04:26ID:K0Fo+oG/話が面白いかと言われると自身がないorz
フリー素材みつからなかったら、最悪自分で描くか…
>>659
絵はともかくとして、プログラマーじゃなくても作れるはず
さぁ挑戦してみよう
人のこと言えないが
0661名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 18:14:29ID:8W4xzDKk残党
またここでコンテスト開催期待!!
0662名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:08:00ID:QXvo6NUi今の仕事が終わらんから3話目作れない……
0663名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:21:21ID:RfkX9A4Yなんか作ろう!と思いつつ、実行に移せない俺がいる……
このスレ毎日見てますよ(`・ω・´)
0664名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:32:17ID:tdQ8QAR+俺も一応毎日チェックしてる。
普段はROMに徹してるけど、
「自分で描いた方がマシだった」って後悔させるような絵でよかったら参加するよ(´・ω・`)
0665654
2006/06/17(土) 05:16:13ID:qzMrOECoあと>>664とか絵の描ける人には手伝ってもらうことがあるかもしれんがその時はよろしく。
0666名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 09:41:55ID:wGa2XfXDあの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0667名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 14:57:06ID:RfkX9A4Y音楽的にも原作の雰囲気を台無しにしてる感があるので公開する気はなかったですが、
前に練習で移植してみた「ハーバーランドでつかまえて」というゲームを思い切って公開してみます。
原作者のjamさんに悪いのですぐ消しますね。
(ギャルゲ志向のゲームなので好き嫌いはあると思います。)
0668名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 21:15:12ID:2VxfToo4何も作っていませんが、スレだけは見に来ております。
何か作りたいなぁとは思っているものの、完成させる根性もないので諦めモード。
皆さんガンガッテください。
プログラムならやりますよ。
>>667
感動しました。TrueEndをなぜここまで難しくしたのか作者さんの意図が謎ですね。
でも、素晴らしかった。これだけの量を移植するのも大変だったことでしょう。
消すのを急ぐ事も無いと思います。無許可移植ですが、作者さんも喜んでくださるはずです。
さて、やっぱりADVPはいいですね。
売ろうとかちらっと考えてましたけど、やっぱり買ってよかったと思いました。
0670名前は開発中のものです。
2006/06/19(月) 22:03:52ID:29yv81Z9頂きました。m(__)m
原作者さんに許可を取ってみてはいかがでしょうか?
私も、とあるゲームを移植しようとして作者さんにメールしたことが有ります。
いくつか著作権的な問題があって最終的には許可がおりませんでしたが・・・
でも親切に答えていただけたのでムダにはならなかったと思います。
>>669
まあ、言わんとしている事はわかるし、盛り上げようとしている気持ちもわかるけど、
無許可公開を助長するような「作者さんも喜んでくれるはず」という解釈は
ここには書かないほうが良いと思われます。
0671名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 00:01:08ID:G8wbflLBアップローダーの方にも「著作権違反ファイルはうpしないように」って書いてあるのに
それを無視してうpした>>667の行動にも問題はあるが。
原作者がどうこう言う前に、アップローダーを用意してくれた管理人にも
迷惑が掛かるってことを考えろ。
あと、>>669はこのスレで何も公開したり作ったりしてないのに
なんでわざわざコテつけて偉そうにしてるんだ?
0672名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 01:38:03ID:JSvkTpyc私は別人(>>670を書いた人)ですが一応フォローしとくと、
このスレ>>499辺りを見ればコテ付けるまでの経緯がわかりますよ。
(試作品アップしてた)
まあ今回は、「ADVPを盛り上げようとする気持ちが強いあまり、
ちょっと行き過ぎた発言になってしまった」んじゃないかと・・・
0673 ◆HtneN1tEKk
2006/06/20(火) 07:08:41ID:XKAkQAJj許可とらないとまずいものはまずいですよね。。。
コテつけるのはそんなにまずいですかね?
正確な人数を知るためにも全員つけた方が良いような気がしますが・・・
偉そうですか私?非常に心外なんですけど
口調からして偉そうなのは671の方のように思えてしかたないのですがどうなんでしょう・・・
0674名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 09:04:25ID:gnxhzDJQ全員コテ付けた方が良い発言は、この掲示板の本質的にどうかと。
あと、ケンカはしないでね。
0675名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 09:52:05ID:xoR6aHSTではじまった挙手でまだまだけっこういることがわかってうれしい
確かに無許可公開は問題があると思うけど・・
フリーだからひとことメールで連絡したら喜んでOKしてくれたはずだから
それしなかったのがNGだったと思う
とにかくここの生き残りは
みんなADVPを終わらせたくないって気持ちは同じなわけで・・
0676名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 10:51:15ID:Ge36jIJp意味があるというような、必要性があるときだけコテつければいい。
普段は名無しで全然問題ない。
あとさ、ホントに
>フリーだからひとことメールで連絡したら喜んでOKしてくれたはずだから
とかいう勝手な憶測発言はやめようよ。
フリーだって勝手に移植されたらいい気なんてしないし、Flashのミニゲー程度ならともかく
シナリオも絵もちゃんと用意して、作者が思い入れて作ってるようなものは
普通は許可なんてくれないよ。
自分も昔黒アプリとか作ってここでさらしてたから強くは言えないけど、
このスレで黒アプリをさらしてた職人はみんな、Wikiの管理人には迷惑かけないように、
外部の適当なアップローダー使って1〜2日で消すって言うことを徹底していたし、
それが暗黙の了解だったわけで。
法に抵触することをしてるのは確かなんだから、それを勝手な理論で
後付で正当化するのはダメだって。
0677名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:30:40ID:r07bDs/Z思い入れなど深く考えずに勝手な憶測発言してた・・スマン
しかしハーバーランドでつかまえて・・感動した
原作者のHP検索してまでラスト見た甲斐があったし
オリジナルもプレイして音楽の違いを確認もした
思い切って公開してくれなかったら出会わなかった・・
問題あったけど感謝してる
0678名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:47:15ID:r07bDs/Z原作者のjamさんのコンテンツサイトの最下部に小さくこんなメッセージが
画像やゲームの無断配布は余裕でOKです。
さも自分が作ったかのように振る舞い二時配布したところで、
なんら問題はありません。でも悪口はいやよ
またlast update 2001/10/30となっているので放置状態なのでしょうか・・
0679名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:59:04ID:10ax9MTxシステムで許されてるからハメ技OKって言ってるのと同じ……微妙に違うか。
ついでに言うと、素材を利用して移植するのは二次配布とは言わないと思われ。
それはともかく、ようやく仕事が一段落ついたので
リハビリがてらなんか適当に作ろうと思う今日この頃。
0680名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 00:44:31ID:jPK8PViJそういう中途半端な正義感、嫌いじゃないけどね。
0681667
2006/06/21(水) 01:44:40ID:r8Idt8ER作者のjamさんに許可を得ないまま公開していまい、みなさんのご指摘通り移植といっても
画像やテキストを借りた二次創作物に近いものを公開してしまったことはとても軽率な行為でした。
jamさんの方にも一応メールはしたんですが、hpの方の更新も4年以上されていないようで
返信がないので正式に許可を取ることができなかったんです。
その上、公式のアップローダーにアップしてしまいみなさんにもご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
板汚してしまいましたがみなさん頑張ってください(゚∀゚)
次は僕もオリジナルを作りたいと思うので。
0682667
2006/06/21(水) 01:51:34ID:r8Idt8ER0683名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 02:05:45ID:pTbicuBVまあなんだ、気を落とさずにガンバレ。期待してる。
0684名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 03:05:01ID:vFM4tHLO0685名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 07:02:47ID:qnAiv/+R私もがんばります。orz
0686名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 10:50:09ID:By+EXMfQ市販とかフリーとか関係なく、どっちかというとWikiのアップローダーに上げたことが問題になってるのでは?
昔、ひぐらしのフリ−体験版移植した人には一切文句は出なかったし。
ま、すんだことだからいいんじゃね?
0687名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 21:24:54ID:/zaBFo78>>669の
>無許可移植ですが、作者さんも喜んでくださるはずです。
の厨丸出し発言もな。後で反省してるからまだマシだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています