トップページgamedev
985コメント354KB

【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 03.adv【作ってます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:26:54ID:7qboyijy
【公式】
・FROMSOFTWARE
  http://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【うpろだ】
・ADVPアップローダー
  ttp://advpup.yaro-yo.net/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
  ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0458名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 02:51:13ID:WSk5gvNv
>>457
だな。一作でも自作アプリを完成させると、内容はどうであれ
世界に一つだけのアプリという事も後押しして、愛おしくて堪らなくなる。
ツールが糞なのは認めるけど、止めていった人間達の見切りは
それはそれは速かったからな…。
04593912006/03/27(月) 06:40:49ID:Lx2tYvm3
さて流れが変わりかけたところでようやく書き終わったよ…
テキストにして25kb程度。その程度書くのにどれだけ掛かってんだ俺( ´・ω・)

正直ほんと全部消したいくらいですが、とにかくうpしてみます。
http://gamdev.org/up/img/5119.zip
おかしいところ等あったら遠慮なく叩いてください。
あと主人公の名前は智則で友人は慶成(ごめん読めないorz
にしてみてますが、変更は簡単なので問題はないです。
0460名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 09:15:47ID:6EaQ8AYq
ひとまずご苦労様〜
04614532006/03/27(月) 09:29:49ID:+GrbNAjX
みなさんレスありがとうございました。
1980で買えるのだったら、かなり買いですね。
製作ツール、というのをひとまず見てみることにしますが、
自由にサウンドが使えないし透過処理もないらしいですね。
”コミックメーカー”と比べると非常に見劣りすると思うのですが、
やっぱりそうなんですかね・・・
04624612006/03/27(月) 09:51:35ID:+GrbNAjX
何 だ こ の ツ ー ル は

使い方がさっぱり分からないじゃないかーーーーーーー。
そのためのサンプルだったのか、公式に置いてあったの・・・
0463名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 12:08:44ID:QkR3n4Cd
なんか否定的意見ばっかりになって申し訳ないけど……。

>>391
序盤でのキャラのやりとり微妙。会話で2人の性格の違いと立場を出そうと
してるんだろうけど、正直うまくいってない。
会話を生き生きしたものにしようとしてるのはわかるけど、やりとりのテンポが悪くて、
かえって読みづらい。ダラダラした日常を見せたいならこれでもいいかも知れないけど
個人的には無駄な部分をそぎ落として、もっとシャープにした方がいいと思う。

で、主人公や友達の性格・関係がわからないまま話が強引に進んでいくので、
共感がもてずに置いてけ堀にあった気がする。
(あとで独白でフォローを入れたりしてはいるけど、できればこういうのがまったく
なくてもセリフのやりとり+αだけで判るくらいなものにした方がいいと思う)

ゲームなので自分=主人公の視点をきっちり守らないと、多分このままだと
最後まで共感持てないで「読まされてる感」だけで終わりそう。

あと、三点リードの数や記号後の文字空けなどの禁則処理は統一した方がいい。
アドプレだと全画面が横長なので、改行がヘンな位置に入るとかなり読みづらくなるから、
改行位置と1ページの表示量は考慮に入れてテキストを作ったほうがいいと思う。
(ページ切り替え位置ひとつでも読み手の感覚が変わるし、会話文内で
読点で改行入れたり、行頭にわざわざ空白入れたりしてるけど、実機に
合わせる時多分全部無駄になる)

ついでに言うと、家庭用ゲーム機で海外のソフトがそのまま動くのは携帯機だけ。
据え置きのコンシューマだとX箱くらい。(それも一部のソフトのみで、しかも本体の
言語設定をいちいち変える必要があるし)
0464名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 13:19:18ID:6EaQ8AYq
>>462
まあ、それでも個人で作成してる人はいるのだから、慣れれば何とかなるのかもね。
個人作成の人でソース公開してる人もいるし、wikiのアプロダにも少し上がってなかったっけ?
それ参考にしてみるとか。がんばれ〜。
0465名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 17:58:57ID:i/yimzGm
>>461
コミックメーカーと比較する意味がわからない
このスレの住人は「PSPでプレイできる」という部分に価値を見出してるんであって
単にゲーム作りたいだけなら買わなくていいよ

それとも単なる釣りか?
04663622006/03/27(月) 19:06:42ID:DweSUhDo
>>391
作ったの見ましたお疲れさまでーす。
一応、思ったことは友達は親友というより悪友的な方がいいですね
頭の回りが早いバカみたいな感じにしてくれると嬉しいです
ゲームの中に入って主人公が気が付いてから横で友達が寝ていた表現は
のんきにいびきをたてながら寝ている
みたいに、どっか抜けている感じで。
それから武器の説明シーンで友達の説明中に
「何で、お前そんなに詳しいんだよ」
みたいなつっこみを入れた方がいいと思うんですが
どうでしょう?
森に入るのはいいと思いました
俺の頭の中じゃ町探して散策だったし
野犬に襲われるシーンなんですが友達とはぐれて襲われて
友達が助けようとするが、やられて気絶、
友達が喰われそうになって持ってた木の棒を投げて
注意を逸らすけど自分が襲われて腰を抜かしてへたりこんで
やられそうになったところで助けられるとかどうでしょう

最後に、助けた姉の武器は大鎌がいいんですけど…
ほとんどは俺が報告してなかったミスです
すいませんでしたorz
04673912006/03/27(月) 23:22:29ID:Lx2tYvm3
説明が無い部分は殆ど妄想で入れたので、かみ合わない部分は全部修正するつもりです。
色々な意見どうもです、ちまちまと直していきます。

知識不足と経験不足が露骨に出たな…orz
0468名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 01:49:55ID:rsYjapDA
がんばれ〜
0469名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 15:22:22ID:cP19LSQ6
なんか、つくづくリア厨腐女子設定だな。
04704612006/03/28(火) 15:53:58ID:qY5YUM6F
そういう意義でですか。確かにPCとPSPじゃ大違いですね。
いや、別に釣りというわけではないですよ。
店頭で安かったらそのうち買ってみます、ありがとうございます。
04714612006/03/28(火) 16:30:40ID:qY5YUM6F
連レスすまん。
文字のサイズが変えられないってのはどうやって対処してる?
画像ファイル別に作ってるの?それともそんなに重要じゃない?
0472名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 19:14:04ID:dDn+cg65
1文字ずつの画像を用意して、組み合わせて文章を表示って意味?
だったら、メインの画面に表示できる画像は常に1枚だけだから不可能。
サブウィンドウだったらできなくはないが、かなり大変そう。

どうしても違うサイズの文字を出したければ、メインの画像内に文字を埋め込むしかないかと。
0473通りすがり2006/03/30(木) 01:34:46ID:fD+yAQ0g
テキストって一ページ4、5枚くらいならいいですけど、何十ってなるといちいちアクション追加で設定するの時間かかりますよね。
なんかいい方法ないんですか?
0474名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 11:48:37ID:4b2yIv5E
>>473
・雛形としてテキストを50個くらい表示するシーンをまずひとつ作る。
・シーンをまるごとコピペする。

実テキストだけ変えれば、アクション-テキスト表示はそのシーン内の
テキストNoにひもづいてるだけから、わざわざ設定しなおさなくてもいい。
あとは微調整でなんとかなるはず。
0475通りすがり2006/03/30(木) 14:04:41ID:fD+yAQ0g
>>474
ありがとうございます。
これでかなり製作が楽に(`・ω・´)
0476名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 14:42:27ID:9mkAhRFE
>>472
レスTHX。やっぱりそういうことですか。

最後に聞きたい。鬱陶しいかもしれないけど聞けるのが皆さんしかいないんです。
ロードはどういう風になってるんですか?
最初に全データ(埋め込まれた画像等)
を読むなんてメインメモリ容量から考えてもおかしいし、
一枚一枚使う時にスティック読むなんてのも遅すぎるし非効率。
だとするとロードは自分の好きなタイミングで作動させることができるの?
ロード画面は自分で作れる?
0477名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 18:25:30ID:Ge9QLy8M
>>476
ゲームデータのセーブ/ロードの話じゃなくて、素材の話ですよね?
ADVPでは画像等のデータはブロックという単位(5MB以内)で管理されています。
起動時に最初の5MB分が読み込まれ、そこに無いデータのシーンに移るタイミングでロードが発生します。
ロード画面は自分では作成出来ません。
ブロックの分け方は自分で決めることができます。(デフォルトでは自動)

詳しくは、「ADVPスタジオ 操作説明書」の24ページ以降を参照してください。
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
04783622006/03/30(木) 19:26:45ID:ln+gISfp
適当に出会いのラフ画書いてみた(遅ぇ
http://gamdev.org/up/img/5151.zip
0479名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 19:47:18ID:vSREL4ot
例のアプリ公開しました
ttp://www.geocities.jp/advpoki/

よかったらどうぞ
0480名前は開発中のものです。2006/03/31(金) 08:57:16ID:lLlX3DKE
>>362
適当すぎやしないか(´A)
04813622006/03/31(金) 10:57:40ID:n66HTgyh
これを今しっかり描いてるから大丈夫
これはあくまでこんな感じって解ってもらう為のモノだから
0482名前は開発中のものです。2006/03/31(金) 13:19:20ID:whNprKei
>>479
凝ってるな〜。作るの大変そう。
遅ればせながら受賞おめでとうございました。
0483名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 13:56:27ID:U9DjJK2E
>>479
発想が凄い。ツールの限界に挑戦しているようなアプリだな。
0484名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 19:17:21ID:tbjxd87M
で、買おうと思って価格比較してるんだが、
Amazonで4000、探して3300、中古で2000〜2600
と出たが、秋葉原繰り出せばもっと安いかな?
0485名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 19:41:06ID:DuHxqYd9
>>484
アキバだとソフマップだったか、メディアランドだったかで新品1980円で売ってたぞ。
0486名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 20:20:22ID:tbjxd87M
メディアランドというのはどこにあるの?
あとソフマップは3号店ゲーム専門館のことでOK?
0487名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 20:40:48ID:DuHxqYd9
>>486
ここ、電気街口を出てすぐ側のガード下
http://www.m-land.co.jp/kaisya.html
0488名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 21:16:23ID:tbjxd87M
>>487
レス感謝。
いい買い物ができそうです。ありがとう。
0489名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 15:15:35ID:wwEcGNd1
さー買ってきましたぜー。1780円でした。
>>487さんにはほんとに感謝してます。

今同封アプリをやってみています。
いやここまで作れれば面白いものができそうですね。
がんばって大作作ろうかなんて考えてますので、よろしくお願いします。
0490名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 23:56:45ID:VgRIVR+X
>>362,391
どんなかんじ?
0491名前は開発中のものです。2006/04/06(木) 16:40:11ID:WbTBO9o2
というわけで携帯ゲー板から誘導されてきますた。
絵は描けませんが手伝えることあります?
(それも怪しいですが)
0492名前は開発中のものです。2006/04/06(木) 18:10:08ID:WbTBO9o2
一つ聞きたいんですけど、
全画面の時はデフォルトでカーソル出てませんが、
コマンドモードにすると最初からカーソルが出てます。
その切り替えってどういう命令でやるんですか?
つまり全画面でカーソル出すとか消すとか
そこら辺のカーソルの処理のことです
0493名前は開発中のものです。2006/04/06(木) 20:07:36ID:5akxRiOE
リージョン選択のことかな?

ならば、全画面では出せない。

コマンドモードでは、各シーンごとに出す/出さないを設定できる。
出すとか消すとかの命令ってのは存在しない。
04943622006/04/06(木) 22:00:40ID:qVGGxuc7
うわー
この頃来れなくてすいませんでした
宿題なんて消えてなくなればいいんだ
>>491
ホントにいいですか?
ありがとうございます
一応あなたの得意なこととか聞いておきたいんですが
0495名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 00:03:12ID:Yh4Z8hQa
傍観者としてはどの程度出来てるのか不明だが。ちょくちょくβ版を公開して、
このスレの住人の感想も聞いていった方が良作になると思うぞ。
0496名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 02:49:27ID:FMyznoJC
>>491
  >>423を見て、どこら辺が出来そうか書き込むとか。
0497名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 10:31:22ID:kzqCifX4
それ以前に基本的なシナリオ構成すら一切ない状態で
>>362>>391が作ってくれると思い込んでるし
>>391>>362待ちだし、といったような
お見合い状態になってるような気がする。

>>362がシナリオフロー作らないと、多分これ以上進まないよ。
テキスト作るにも背景作るにも必要なのに。
04984912006/04/07(金) 17:47:36ID:80xAy5c3
>>496
私は文才も画力も無いのでプログラミングぐらいしか
力になれません。すいませんホントに。
HSPとDelphiとコミックメーカーを扱ったことがあります。
このツールはなかなか面倒ですがコマンドを打たずに済むだけ
ましだと思ってます。

>>493
レスありがとうございます。
もう少しマニュアル熟読しないとみなさんの知識についていけないですねorz
0499名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 18:29:05ID:80xAy5c3
連レスごめんなさい。
とりあえず試作1号完成です。
あまりに糞過ぎてうpろだにあげるのも申し訳なかったので、
HPの方においておきます。
5分でクリアできちゃいます。次は上を目指すつもりですorz

http://fukurou.sdap.jp/adventure/
0500名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 19:26:40ID:CLpEl/Zj
おま

中学生なのにやるねぇ(・∀)
0501名前は開発中のものです。2006/04/07(金) 22:49:42ID:KtAXovTG
>>499
おまい15歳かよ!
俺の半分以下の年齢なのにヤルな…GJ!!
05024562006/04/08(土) 00:00:31ID:co3Hp+vY
456で何か作るといって早7日、
ほんの少しは形になったので後で(もしくは昼ごろ)うpろだにあげときます。
まだほんと短いw
0503名前は開発中のものです。2006/04/08(土) 00:09:39ID:z4rQWsTe
>>491
マニュアル読んでもわからないことばかりなので、なんでもどんどん質問するよろし。
確かに使い勝手が悪いツールだけど、軽いもんでも2、3本作るとそんなに気にならなくなるぞ。

あと、謙遜なのはわかるけど、他人に遊んでもらうつもりなら
自分の作ったものを「糞過ぎる」とか言うのはやめれ。
作った人間が愛情もてないようなアプリを他人にやらすなと思ってしまう。
……俺が気にしすぎなのかも知れんけど。
0504名前は開発中のものです。2006/04/08(土) 02:30:27ID:Ma0yfmK/
>>499
シュールでワロタ。
蛙のぬいぐるみがいい味出してるので、完成まで突っ走って欲しい。
05054562006/04/08(土) 05:11:37ID:co3Hp+vY
今うpろだにあげてきました!
まだ序章の頭までですが、プレイして感想や意見をいただけると嬉しいです。。。
0506名前は開発中のものです。2006/04/08(土) 17:59:05ID:NquFXLps
>>505
ちょww最初の連打キツイww
0507499の者ですが ◆HtneN1tEKk 2006/04/08(土) 21:48:48ID:LqofYNTW
とりあえず判別しやすくトリップつけときます。

>>500,501
今年で高1なんです。管理人紹介更新してませんでしたorz
>>503
その通りでした。以降気をつけます・・・
質問でもお世話になります!
>>504
えっと、あれはとりあえずあれで止めておきます。
次のアプリの考えが浮かんだんです。
(暇があったらかえるも更新するかもしれませんが)
>>500
あのキャラの登場にはびびったw
とても面白いですね。完成期待しております
0508499 ◆HtneN1tEKk 2006/04/08(土) 21:50:09ID:LqofYNTW
2回目の>>500>>505の間違いだった
05094562006/04/09(日) 02:14:25ID:8vom+PNT
今頃知ったのですが、SEは1.8MBまでなんですね・・・。
SEをいっぱい使ってたのでもうすぐ・・・。フロムはSEの制限を解いてくれないのかなぁ。
0510名前は開発中のものです。2006/04/10(月) 10:10:34ID:OIjCANqe
>>499
カエル死にすぎ。笑った。
競作の方も普通に組めそうですね。そんなに複雑な事はしないようだし?

>>505
肉野菜炒め食う時に思い出し笑いしそうだ。
どーしてくれるー。
0511 ◆HtneN1tEKk 2006/04/10(月) 17:05:30ID:S6UD4e+C
>>510
評価ありがとうございます!とても励みになります。

近いうち、育成ゲームなるものを作る予定でいるのですが、
キャラの絵がどうしても用意できないorz
・コマンドモードでの画面サイズ
・喜怒哀楽、各絵が描ける
(どこでもいっしょに近いものを作る予定です・・・)

絵がかけそうな人いらっしゃいましたらお願いできませんでしょうか?
0512名前は開発中のものです。2006/04/10(月) 21:52:36ID:UsI+xnsG
>>479
もうプログラマーだな!
0513名前は開発中のものです。2006/04/11(火) 00:29:01ID:KGl31vVh
>>511
・まず自分で適当に素材を作ってゲームを完成させる。
 (ほんとに最低限の物で良い。丸の中に喜とか表情の漢字が書いてあるだけでも。)
・advファイルと一緒に素材も添付して公開する。
・添付した素材を見栄えのよい物に書き換えてくれと募集をかける。

こうすると具体的な利用場所も分かるし、何を用意すれば良いかも分かるから、
やってくれる人がいるかもしれない。
0514 ◆HtneN1tEKk 2006/04/11(火) 17:08:05ID:f8vuaocb
>>513
なるほど、試作をしてみますね。ご意見ありがとうございました。
0515名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 00:51:33ID:eUdrn4Gm
( ´・ω・)なんか見ないうち神光臨ですね

作業がまったくもってはかどらないのは俺の能力だけじゃないと思いたい。
つーか、>>362氏は、勝手だけどもちっと詳細な設定を決めてください。
修正しようにも修正のしようがないと言うか何と言うか…
とりあえずうpした奴の文字数考慮で改行と、微妙なノリの悪い会話(自分でも分かる部分は)
を削除書き直しをやってみてるんだけど…
正直設定がおおざっぱすぎて会話の内容がイマイチ掴めません。
大鎌とか面白い性格とかそこらへんじゃなく、もっと具体的な部分を。

あと>>463氏、批判はちゃんと生かそうと思うので次もよろしく頼みます。
前より悪くなったらどうしようorz
05163912006/04/12(水) 00:54:28ID:eUdrn4Gm
トリップは付けないけど名前消えてるクッキーのバカーorz
391です。
05174012006/04/12(水) 02:12:28ID:Im+sY+9P
>>515
お〜書き込み有って安心したよ〜。ガンバレ〜。

491氏がプログラムやりたそうなので、もし何なら私はサブに回ろうかと考えていマス。
まあ、もうちょっと進んでみないと何ともいえませんが。
0518 ◆HtneN1tEKk 2006/04/12(水) 17:01:02ID:KWpZLoX6
疑問ばかりでてきますが、いくつか質問させてください。

アイテム(変数)は数値型だけでなく、文字列も扱えるでしょうか?
またそれをテキスト表示する命令、
加算・減算等("あいう"+"え"="あいうえ")は存在するでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
0519名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 19:05:26ID:awRZd22v
無理なはず。
0520463=GearAntique2006/04/13(木) 21:59:56ID:bcgxB+G1
>>515
いやいや、その節は批判ばっかりで申し訳なかったですよ。
よく考えると自分もそんな大層なもん作ってるわけじゃないので
読み直して「偉そうだな、自分……orz」とか思ってた。

しかし合作なかなか進まんね……期待してるのに(´・ω・`)
05213912006/04/13(木) 23:45:46ID:vFIjAwx2
うーむ、俺がぜーんぶ設定までやっちゃってるから、詳しい設定の裏を固めるためにも
>>362氏の光臨が無ければどうしようもないんですが。
とりあえず改行だけが終わったので、どうしよう台詞回しとか考えておこうか・・・

ところで、文頭の空白なかったほうがいいかな。
改行は空白あり状態でやっちゃったんですがorz ダメ?
0522名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 03:01:28ID:7auyoyap
別に駄目ってこともないと思われ。
いざとなったら一括置換・・・?
05233912006/04/14(金) 19:37:51ID:tAc8DGup
つーか普通に勘違いして25文字で区切ってた罠
やり直したので問題なし…疲れた( ´・ω・)
0524 ◆HtneN1tEKk 2006/04/15(土) 15:39:33ID:CYacblKL
>>523
お疲れ様です。文才ある方はうらやましい!

シーンをコール、シーンのリターンってのは
俗にいう「サブルーチン」と思って良いんですかね?
0525tobari2006/04/15(土) 18:09:49ID:IOAJ0DKi
 ノベルゲーム作ってUPしてみました〜
絵も文章も見苦しい所はあるかもしれませんが、プレイしてもらえたら
幸いです。

ttp://www2.odn.ne.jp/~ccq49450/eyetem/tobari.htm
0526名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 19:51:32ID:AVXt8tMq
今更だけど、作るだけならソフトはいらないんだよな、これ。
0527名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 21:58:56ID:Kqxmy/UR
>>525
お、可愛い絵だなあ(*´д`*)
0528名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 23:14:17ID:mPnapj99
>>524
私も最初はサブルーチンとして使えるかと思って期待してたんだけど、残念ながら
そううまくはいかないのですよ……

というのも、「シーン」である以上、何らかの画像を必ず表示する必要がある
(コールする前に表示しておいた画像をそのままにしておくことができない)
ので、汎用的な使い方がまるでできないんですね。

一応そのシーンをコールする前に画面をフェイドアウトさせて、シーンの方では
真っ黒な画像を表示させる、とかすれば使えないこともないですけど、かなり
使える状況が限られてしまうし。

何かいい方法ないですかね?
0529 ◆HtneN1tEKk 2006/04/16(日) 13:13:36ID:VLPsGee9
>>>>528
同じ画像を指定しておけばメッセージだけ変えるという動作もできないですか?
あ、そういう意味ではないのでしょうか?

>>525
ダウソさせていただきました。プレイしてから感想書きますねー
0530名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 14:36:19ID:5OUsWSGQ
なんか半年ぶりくらいで覗いてみたよ、このスレ。
自分は結局一作作って終わりになっちゃってるなぁ(´・ω・`)モナモナッス

ADVPSのPATの解析、途中までで投げちゃってるので
ちゃんと最後まで終わらせて、そのうちまたなんかやろうかなとか思ったよ。
# せめてDTDぐらいあれば良いんだけど。

みんな がんがれ。
0531名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 14:40:16ID:6mbH8is2
>>528
全画面ノベルじゃなく、コマンドモード時の作業用じゃないかね>シーンコール
全画面ではサブルーチンの処理はいらなそうだし。
0532 ◆HtneN1tEKk 2006/04/16(日) 14:44:16ID:VLPsGee9
解析ですかー。
BGMとSEが自作使えれば祭りなのに。
公式アプリにあったな。使ってたやつ。
メール問い合わせしたけど外部音声データは
使用可能にする予定はないってさ。
だから解析期待してますよ。
0533名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 14:45:36ID:6mbH8is2
sage忘れたlllllorz
0534名前は開発中のものです2006/04/16(日) 16:14:26ID:Vvi+tfyg
>>525
プレイさせて頂きました〜。
人によって違うと思いますが、私は
短編であまり多く選択肢があるより
話がスムーズに進むほうが楽しいですね。
絵も文も、そんなに引っかかる所もありませんし。
まずは一周してからっていうのも面白かったです。
新作に期待!

この終わりかただと、陣八が苦労しそうだ(笑)
0535名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 16:48:45ID:hfpSLZP/
>>525
グッジョブ!
0536名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 19:27:34ID:x9/3KZ0I
>>530
一作完成させたなら大したもんだよ。
どれだけのユーザーが、一作も作らずに他へ行ったかを考えれば。
0537 ◆HtneN1tEKk 2006/04/16(日) 22:28:24ID:VLPsGee9
>>525
GJです!!!
ここまでしっかりした作品は珍しいですよ。
楽しませていただきました。
私も見習わないと・・・
05385302006/04/16(日) 23:30:27ID:5OUsWSGQ
>>532
 解析はpatファイルの解析で、advファイルじゃないから
 SEや音楽の埋め込みは今のところ無理っす(´・ω・`)ゴメン

>>536
 スタジオが悪すぎるよね。と改めて思ったので、一念発起してツール作るよ。
 今更な感じもあるけど まだ頑張ってるユーザいるわけだし。
 仕事は忙しいけど来週中には第1段階まではなんとかする(と宣言して自分を追い込む)
 出来たらHPで公開するわ。
0539名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 23:50:49ID:m5PPIoO4
>>538
HPって、もしかしてあそこかな??
0540名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 23:56:40ID:Aud4cOul
あそこじゃないです
0541 ◆HtneN1tEKk 2006/04/17(月) 20:34:21ID:eC3TuJYp
>>538
勘違いしまくってました。
つまり構文を解析して別のスタジオを作ろう、ってことだったんですね・・・

パソコンやる暇が無いー。というか親に怒られるー。
しばらくはプレイ側になりそうです。
0542名前は開発中のものです。2006/04/18(火) 15:21:53ID:GXci9aJm
>>525
プレイさせて頂きました。一つの終わりの後に選択肢が追加されて、
それによって真実が明らかになっていく点は新しいですね。
ただアドベンチャーというジャンルとして見ると、選択肢が極端に少ないので
どうしても○ボタンだけを押して読み進める、純粋なノベルといった印象です。
一つの世界が構築されているので、完成時の達成感は大きかったのではないでしょうか。
0543名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 14:46:21ID:onXUhqk1
http://www.adventureplayer.net/school.html
ここの二つのアプリって前からあったっけ?
もしかして更新された?
0544名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 18:10:51ID:4cmVx7os
>>543
前からあったと思う。ダウンロードしてプレイした覚えがある。
クイズはボリューム少なすぎて地味。レースの方は、ノーヒントの選択肢を
間違えると即ゲームオーバー。どっちもなんだかなあ、ってアプリ。
0545 ◆HtneN1tEKk 2006/04/22(土) 21:55:44ID:onXUhqk1
>>544
レスTHXです。

絵師がいないとホントきついな・・・
育成ゲームかと思ってたけど、キャラクター描けないから棄却。
小学校でオニゴッコをやる、というゲームを開発中。
きっと逃げる際はボタン連打とかになる。
指摘には連打とか壊れそうだから好きじゃないんだけど、
仕方なく作成。面白ければいいかな。開発状況:5%
0546 ◆HtneN1tEKk 2006/04/23(日) 13:49:50ID:wO8x1bVX
といっておきながら素材切れ。
アイデアが先行してゲームにならないorz
完成したら登場することにしよう・・・
0547名前は開発中のものです。2006/04/26(水) 03:20:52ID:utjKzO59
Flashプレーヤー来たね。1MBぐらいまでしか読み込めないみたいだけど。
0548名前は開発中のものです。2006/04/26(水) 06:48:04ID:m+LpwsCN
追悼の鐘が鳴ったな。後は奇ゲーとして語り継がれるばかりか。
0549名前は開発中のものです。2006/04/26(水) 11:16:56ID:7H4PQRPh
Flash来たけど、やりたいゲームはメモリ不足で動かんかった・・・
ということで、まだこれに期待。
0550 ◆HtneN1tEKk 2006/04/26(水) 15:06:55ID:J+nic1Py
確かに。MB単位いくと動かない、というか途中で止まる。

そして何よりもFLASHはセーブ・ロードできないからね。
まだまだ潰れないぞー
0551名前は開発中のものです。2006/04/27(木) 23:06:31ID:Gr0qkLEt
フラッシュとか俺には作れないから
0552 ◆HtneN1tEKk 2006/04/27(木) 23:32:07ID:3RH1CIiS
有料ですしね・・・
05533912006/04/28(金) 00:04:38ID:PNyVl9al
Flashはクッキーで一応のセーブロードはいける気が

で、ホント待ちに待ってるんだけど>>362氏はいつ来るんですか?
忙しいのかもしれないけど見たよレスくらいしてもいいのでは
0554名前は開発中のものです。2006/04/28(金) 02:20:55ID:z5s44E0H
PSPはオフラインモードではクッキーの保存が出来ないと聞いた気がする。
最新のファームでどうなっているか知らないけど。

それはともかく>>362氏早く来ておくれ。
0555名前は開発中のものです。2006/04/29(土) 15:04:52ID:XFrxQul3
でもフラッシュでADVつくるのけっこうめんどいんだけど。
量が膨大だし・・
いいツールとかあるのかな?
0556名前は開発中のものです。2006/04/29(土) 18:10:51ID:I00LyVrZ
メモリ制限が厳しいからPSP向けに作るならFlashだと無謀だと思うぞ。
PSP向けADVならまだADVPに分がある。
まだ、ね…。
0557名前は開発中のものです。2006/04/29(土) 20:16:32ID:F7/TlqIa
Flash作りは、Swish使えば、ホームページ(HTML)を作るのよりも簡単。
Flashは分割して作って、ホームページ(HTML)のリンクと同じような感じで
Flash内から別のFlashを呼び出すことができるので、メモリの制限は気にしなくていいかと。
ただし、セーブやパスワード入力方式のシステム作るのは、初心者には敷居が高い。

ADVPの優位点は、ゲームとセーブ・のシステムと、音素材が用意されていること。
しかしこれは開発者側の都合であって、遊ぶ側からすれば初期投資のかからない
Flashの方が歓迎されるのは、いたしかたないところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています