トップページgamedev
985コメント354KB

【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 03.adv【作ってます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:26:54ID:7qboyijy
【公式】
・FROMSOFTWARE
  http://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【うpろだ】
・ADVPアップローダー
  ttp://advpup.yaro-yo.net/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
  ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0338名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 11:04:22ID:1N0XzYce
>>335
nyで流したいとか言うヤツが頼んでも
何されるかわからんからUPされないと思うぞ。
0339名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 15:27:08ID:EaJbI0UG
同感
0340名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 16:23:34ID:ae9cUwCw
何とか作ってUPしました。

まだ「フラグ」て何するの?
IFて使う?

プログラム的なことはわからず(?o?
ただ絵を並べた状態の作品ですが遊んでみてくださいm(−−)m
0341名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 21:57:55ID:cJzr0S87
また取り逃した・・・
縁がないのだろうか
0342名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 23:45:28ID:6FwLzVeJ
>>340
ガンガレ
とにかくフラグとIFがなければゲームにはならない
ただの読み物になってしまう
0343名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 23:53:25ID:N+7F5+HB
>>340
でも、こんだけできれば十分。
あとは誰のセリフかわからない所とか、画面切り替えの演出みたいな
細かいところに凝れば、もっとよくなると思う。

つーか、ギメラが倒せない……。orz
0344名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 05:07:00ID:H7UGt7Fn
早速、遊んで頂きありがとうございます。
セリフ、演出等は勉強しときます。勿論フラグ、IFも!

ギメラを倒すヒントは・・・これを書いてしまうと・・・
このゲーム、ギメラを倒す事だけが目的のゲームですから

まず「かわす」、その次は上の方・・・あ!

0345GearAntique2006/02/25(土) 11:43:39ID:KubPQWwu
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     コウカイ スルナラ イマノウチ...
     |

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rayykm/tabloid/
0346名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 12:05:34ID:U7Sk/KSH
第二の噂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0347名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 13:24:03ID:I6Os2ndd
>>345
相変わらずクオリティ高いw
やらせていただきます。
0348名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 14:07:51ID:yKwSIyA4
>>338
じゃあ、勝手にうぷしない
0349名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 14:21:50ID:xiZWgCMY
>>340
いただきました。
次作も期待してマス。

>>345
おー、開発中の噂は無くとも進んでいたのか!
03505462006/02/25(土) 16:32:24ID:agJgShQ+
つまんない
文庫本のつまんないのより更につまんない
0351名前は開発中のものです。2006/02/25(土) 16:36:47ID:HPVHjxw3
>>334
俺もやってみたいな合作
おもろそうだし
0352名前は開発中のものです。2006/02/26(日) 02:10:54ID:uA6pwPS8
>>345
クオリティタカス
0353名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 09:09:28ID:uGV46gMJ
>>345
特定ルートのイベントで一枚画なんかを表示させるようにすると、
有料アプリとしてして販売してもおかしくはないレベル。
贅沢な悩みだけど、やっぱり立ち画だけじゃ寂しいやね。
0354名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 09:10:13ID:uGV46gMJ
してして→して
0355名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 14:38:43ID:LwXM3MQa
>>345
結末全部見せてもらったけど相変わらずやりますな。
会話メインだからか今回バッドの選択肢がかなり多いのね、C以下だと全部バッドか・・・
0356GearAntique2006/02/28(火) 22:35:41ID:OGiIsChZ
プレイありがとうございますー。

>>353
絵は難しいとこですねー。自分で描ければいいんですけど
そういうわけにもいかないですし。
なので、コンセプトは「1枚の立ち絵をどこまで使いまわせるか」と
いうことで。

>>355
暗いテキストの方が作りやすい自分がいます……orz
0357名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 01:47:50ID:ysv1qHi+
そうこうしてるうちに2月末過ぎちゃいましたが。

大賞またもや>>345
次回3月31日開催。
他のヤシもガンガレ!
0358名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 00:28:49ID:kiMVU5AY
お前もガンガレ。期待してるぞ。
0359名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 23:26:29ID:jWc+9F8N
>>358
ジミー兄さんですか!?
0360名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 18:02:38ID:R0oPzLV+
残念それはマイケルです
0361名前は開発中のものです。2006/03/03(金) 23:05:14ID:Umahb9xs
トム、つべこべ言ってないで作りなさい。
0362名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 01:10:36ID:+DpkeHO7
現在鋭意制作中です
ってか、誰か手伝ってぇ〜
0363名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 05:19:09ID:bFbdBpIP
手伝ってあげる
0364名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 12:12:14ID:+DpkeHO7
(´∀`)/わ〜い
どんなことが出来る?
ってか皆で作らない?
0365名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 13:34:28ID:bcSgVkN9
何を手伝って欲しい?
0366名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 18:13:41ID:+DpkeHO7
オレの廚っぽいダメ絵の修正とか…
オレ全然だからその他諸々orz
03673632006/03/04(土) 19:28:19ID:TuWnWVTz
背景とかかなー。そんなに難易度高くなければ・・
0368名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 19:39:51ID:+DpkeHO7
おねがいしまっす
一回何でもいいからてきとうに書いてうpしてくれたら
うれしいんだが
0369名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 19:40:31ID:OremIGB7
>>367
とりあえず、どんなゲームなのか概要を説明しなさい。
話はそれからだ。分業するにしても、期間は定めたのがいいかもね。
03703622006/03/04(土) 19:58:05ID:+DpkeHO7
>>369
今は普通のADVゲームにしていこうと思ってる
コマンドのキーとか全然使い方わかってないから
全画面表示で選択司を入れつつ行こうと
ちなみに今描いてる駄絵とかうpしたほうがいい?
0371名前は開発中のものです。2006/03/04(土) 20:59:32ID:YJLy2rey
自分の所に置けなかったので、あぷろだお借りします。
ttp://advpup.yaro-yo.net/ の42番

共作がんばれ。
絵は協力できそうにないので、こっそり応援してます。
03723622006/03/04(土) 21:49:06ID:+DpkeHO7
もし皆で作れるなら
色々考えた方がいいし
0373名前は開発中のものです。2006/03/05(日) 16:37:07ID:u6vhih2n
>>371
頂いていきますm(__)m
0374名前は開発中のものです。2006/03/07(火) 19:42:18ID:9lTeIQo7
保守
0375名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 20:04:54ID:XGK2d6t6
アトリエものを作ってた人は元気か?期待してるぞ!
0376名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 21:57:28ID:/OW5vJkj
美少女とかそういうキモいんじゃなくて
もっとこうゲームとして単純に楽しめるやつを作ってほしい
0377名前は開発中のものです。2006/03/08(水) 22:50:54ID:iqYpc/YS
お前が作れば?
0378名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 00:54:30ID:K+hZ4GVr
もう寂れてるのか、このスレ。

保守
03793632006/03/09(木) 07:47:08ID:3vscuobL
>>376
企画倒れしそうだが一緒に作らないか?
美少女とかそういうのは作るがわで相談すればいいし

共作の制作者募集中
 どんな人でもかまいません
 絵が下手だから制作が滞っている人とか
 逆に絵は描けるがその他が出来ない人とか
 一人じゃ出来なくても、皆ならできるさ
 興味のある人はこのスレに書き込んでおいてください
 特に制限はないんで
03803622006/03/09(木) 22:27:32ID:3vscuobL
とりあえず口ばっかなんで
絵を描いてみたけどこに
うpすればいいかな?
0381名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 22:50:08ID:J6/xLhl6
>>380
お勧めはココかな。
ttp://gamdev.org/up/
0382名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 23:37:07ID:K+hZ4GVr
3Dばっかやね
03833622006/03/10(金) 00:16:34ID:B97141X8
うぇwwwわらわないで
http://gamdev.org/up/img/4908.jpg
0384名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 02:44:36ID:C/vGnosH
絵を描いてるということは、システムを手伝えばいいのか?
03853622006/03/10(金) 07:33:54ID:B97141X8
システムもわからんが
絵も手伝ってほしいお
手書きなら一応描けるんだけどね
これに陰付けたり、色を付けたりPCで描けないお
それに、せっかくの共作だから
あらすじとかも皆で考えたりしたいな
ぶっちゃけ、漏れはなんにもできてないお
0386名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 11:13:09ID:srPKhxaC
別に絵を複数の人間で描いてもいいと思う。合作っぽいしね
まぁ、それで誰もシステムとかストーリィに行かなくても困るけど。

そんな俺は、PSP一回壊れた時にソフト売っちゃいましたとさorz
03873632006/03/10(金) 12:47:35ID:B97141X8
うぇwwwもう一回買うんだwww
0388名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 14:16:17ID:QnvE+8ef
本気でやるつもりならそのVIPPER口調はやめた方がいいと思う。
マジメに参加してもいいと思ってる住人に失礼。
03893622006/03/10(金) 18:10:41ID:B97141X8
わかった
確かにちょっと失礼だったかも
ごめん
0390名前は開発中のものです。2006/03/10(金) 21:55:29ID:p6/KxyDG
頑張れよ、ADVP界に最後の花火を上げてくれ。
0391名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 00:42:36ID:2Mmgy8NZ
ふむ。。合作が盛り上がってるな、よっす俺もストーリー書こうかなッ
忙しいわけでもないのに新作書こうとしてぜんぜん作ってなかったから、
勘を取り戻すためにもいっこ作ってみるか…
つーわけで、なんか希望ありますか?できれば書けるだけ書いてみます。
0392名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 00:58:50ID:IqbZiHZJ
>>390
さっ…最後ちゃうわっ!!ヽ(`Д´)ノ
03933622006/03/11(土) 11:09:31ID:yQ0t1RmT
>>391
まじでいいですか?
ヤッター
俺もちょっとだけ考えてたやつがあるんですが
このスレで考えたりしますか?
0394名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 15:01:40ID:2Mmgy8NZ
>>393
ジャンル指定してくれたらおk。
てか、できれば主人公のキャラクターとか適当なプロット立ててくれたほうがやりやすいかもです。
03953632006/03/11(土) 18:38:53ID:yQ0t1RmT
う〜ん
俺が考えていたストーリーは
ありきたりだけど主人公と友達が
異世界(俺の場合はゲームの中)に入ってしまうとか
そんな感じなの考えてました
主人公は平凡なヤツで
0396名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 08:19:46ID:z9rYXoxW
さて時間ができたから俺も作り始めますよ。合作の人も頑張ってくれ。
0397名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 14:10:42ID:fKq58qtt
>>396
お互いにがんがろう
>>395
ほむ、じゃあそんな感じで描いてみるか・・・
ファンタチックにしようかRPG風味にしようか。
03983632006/03/12(日) 16:41:45ID:/LcIuI0P
>>397
俺の考えではRPG風かな
自分の考えた流れはこのスレに書いていいのかな
それとも長くないけどtxtにして、うpしたほうがいい?
0399名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 02:48:09ID:BVW5whyZ
SFがいいSF−。微妙に最近のメガテン風味とかの。
04003622006/03/14(火) 07:30:26ID:6+61HVHX
SF……SFってアレ?
あの…宇宙人がドバーッってでて
皆でズシャーってなってドガァーンってなるやつ?

それにしても皆の反応が
ものすごく薄い
もっと、俺も一緒にやるって言ってくれる人が多いと盛り上がるんだが…
0401名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 08:32:35ID:hd55qBVM
具体的に何したらいいか見えてこないからなぁ。
私がやれるとしたらシステムぐらいだけど、何したらよい?
0402名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 08:42:28ID:y2IiuVQo
マジレスしとくな。

まあ、暖かく見守っちゃいるがここんところの流れを見つつ正直に言えば
>>362がちゃんと取りまとめ役にならない以上、何年たっても完成はしないと思われ。

でも、「シナリオはあるから絵描きが欲しい」とかその逆とかならともかく
>>362は「自分はなにもできない」って公言してるし
なんか分担して作業って言ってる割に>>362の作業分担が見えない。
正直、個人製作のソフトで「原画だけ」なんてムシのいい話はないわけで、
絵描きならPCでしっかり最後まで描けないと、ぶっちゃけ使い物にならん。
他人の絵に色付けする趣味のある人間はそうはいないよ。

まずは>>362が単純なものでもいいから1本アプリを完成させるか、
簡単な企画書を作って、それをたたき台にして話し合うという方向性のほうが良くないか?
もし参加者が増えて0から話し合っても、自分の考えてるものと違う方向性に行くなら
その時点で「じゃあ参加しない」ってなるのがオチなんだし。
仕事じゃないんだから強制力はないしな。

まあ、キツイこと言ってるが期待はしてるからがんばって欲しい。
0403名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 09:12:56ID:hd55qBVM
フォローしとくと、取りまとめ作業自体もちゃんとやるなら分担の一つになるから、
率先してやってくれれば大分進むと思うなぁ。

まず、やらなきゃいけない作業を項目立てる所から始めてみるとか。
大分類は、シナリオ、絵、プログラムか?(音はオリジナル使えないから。)

シナリオ
 プロット(あらすじ、登場人物など。>>402さんの言う企画書?)
 フラグ設定(分岐があるなら必要、フローチャート等にする。プロットに含む?)
 実テキスト
 演出指定(絵の切り替え、BGM、SE指定など)

絵(背景、イベント、バストショットそれぞれに)
 カット割り出し(どんな背景、イベント絵、表情が必要か)
 原画
 CG取り込み
 色付け
 (背景とバストショットの統合)

プログラム
 メイン担当
 サブ担当(ADVPは分担作業がやりにくいから考慮する必要が有る)

ざっと考えただけでもこれだけある。
04043622006/03/14(火) 13:20:26ID:6+61HVHX
色々と指摘ありがとうございます
まとめやったのはじめてなんで
これからも色々指摘して下さい
一応流れ的なモノをうpしました
これがおかしいところがあれば叩きまくって下さい
http://gamdev.org/up/img/5000.zip
0405名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 19:24:45ID:CN8dazGo
簡単に突っ込みをいくつか。
・最初の展開とホラーに移るところに必然性を感じない
 ⇒それなら他のゲームでもいい?そもそも展開を変えることもないのでは?

・最後の握手も何も、いきなり魔王が倒されちゃってほとんど思い出もないから
 感動のお別れってわけにはいかないのでは。
 ⇒上のをふまえるとホラーに移るって言う設定に無理がある?
  ホラーに移った後の展開の構想が無いなら、変えたほうがいいと思います

キャラクターの設定は、まあ、そんな感じですかね。
ストーリーにどれだけ絡ませるかが問題ですけど。(例えば、ありきたりだけど無口な妹が潜在パワーを秘めてたとか、父親の単身赴任が実はゲーム会社で云々とかetc...)
0406名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 19:32:12ID:CN8dazGo
なんか分かりにくいか。
つまり、そもそもの別のゲームに移るってのをやめて、一貫して同じゲームにするとか
移るにしても移り方に運命的な(?)ものがあったほうがいいと。実は魔王はホラー界に転生してたとか。

あと、使うのはADVPあぷろだでいいんじゃないでしょうか。
どうせテキストですし。
04073622006/03/14(火) 19:55:46ID:6+61HVHX
>>406
 >そもそもの別のゲームに移るってのを止めて、一貫して同じゲームにするとか
元々、一貫して一つのゲーム内ですべてを終わらせる事も考えてたんですけど
それなら、よくあるストーリーだから
他のゲーム内に行くことにしようと思ったんです

 >ホラーに移るところの必要性を感じない
それに関しては別にホラーじゃなくても構いません
最初に思い浮かんだのがホラーだったのでホラーにしただけです、重要なのは主人公達が他の場所に転する事なので

最初の展開に関して
一応、キャラの性格や主人公達の現状を理解するために必要だと思ったから書きました
たとえば親が単身赴任中など
04083622006/03/14(火) 20:03:03ID:6+61HVHX
最後の握手については
主人公達一行があるていど旅をして
この世界のことを理解し始めたくらいならいいんじゃないでしょうか

父親は俺の中では楽観的で海外の
骨董品などを漁るのが趣味で
そこで見つけた訳が解らない物を息子に送って楽しんでいるだけ
という考えです

妹についてはそんな感じでいいと思います
ちょっと待っていて下さい
下書きのようなものをうpしてみます
04093622006/03/14(火) 20:06:16ID:6+61HVHX
もっとつっこんだシナリオについては
>>391氏にも聞きたいので
みてたら反応下さい
0410名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 20:52:22ID:gHUIm8r9
こんな感じのをADVPで作るとなると、コマンド選択式ADVではなくて
全画面ノベル/コマンドモードノベルのどっちだよね。
シナリオのことはまだ叩き台なんだし、それほど細かいところをつめる必要はまだないかも。
どっちにしろ分岐やらイベントやらどんどん突っ込んでいくことになるし。

とりあえずここまで、以下次回ってことで連作短編みたいにすれば
最初に大規模なシナリオにしすぎて挫折っていう危険性も減ると思うから
舞台を変えることについては自分は特に疑問には思わなかった。
伏線にしといて、最後に辻褄合わせればいいだけなので。

あと、アップローダーは最新50件までなので、昔の職人さんのが消えるのは避けたい。
アップローダーにしか残ってないアプリもあるから。
0411名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 20:54:54ID:CN8dazGo
じつは391だったりします( ´・ω・)
突っ込んだシナリオって言うとどういうもんですかね。
主人公の名前、癖、とか細かいところってことかな
0412名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 20:57:43ID:CN8dazGo
>>410
さいですか ではどっかのうpろだ使用ってことで>>362氏お願い
連作短編か。確かにリスクは減りますね
なら、とりあえず今の設定でだかだかと打っていきます。冒頭部分に関しては特に変更は無いようですしね
0413名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 21:01:12ID:CN8dazGo
うあー連投スマソ
だかだか打っていくにしてもそもそもコマンドだったら駄目やないか。
とりあえず俺は全画面ノベル方面のつもりだったんですが、どうですかね。
04143622006/03/14(火) 21:23:30ID:6+61HVHX
おおー、>391氏だったんですか
>>413については全画面で
選択肢を入れていくという感じ
でいこうと思っていましたがどうでしょう
あと妹絵
http://gamdev.org/up/img/5001.jpg
こんな感じを基礎に描いていこうと思います

後、>>363
背景の方はどうでしょうか?
04152006/03/14(火) 22:10:11ID:Ho9FZE3K
とりあえづ、このスレに突然参加してみた俺・・・・・・・・
0416名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 23:10:42ID:IPZKAKhC
スレが盛り上がろうが盛り下がろうが、
製作を途中で投げた根性なしな漏れは、あかわらずのROMな日々。

がんばれ。応援してるぞ。(´ー`)
0417名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 03:25:03ID:uHbbgm2h
キャラの立ち絵ってどうやって背景とあわせるんだorz
0418名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 03:25:31ID:3JTXln55
>>399
メガテンって所さんの出てるアレかw
0419名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 03:37:30ID:uHbbgm2h
自己解決した
04203622006/03/15(水) 13:04:14ID:EQPsZEw2
一応、>>403を元にまとめてみました
シナリオ
 プロット(あらすじ、登場人物など。)>>391
 フラグ設定(一応、全画面で分岐点を作る予定) 募集中
 実テキスト これも391氏?
 演出指定(絵の切り替え、BGM、SE指定など)募集中

絵(背景、イベント、バストショットそれぞれに)
 カット割り出し(どんな背景、イベント絵、表情が必要か)
 原画    一応、>>362
 背景    >>363氏の返答次第で
 CG取り込み 募集中
 色付け   募集中
 (背景とバストショットの統合)

プログラム
 メイン担当 >>401氏頼めますか?
 サブ担当 募集中

こんな感じでいいですか?
04213912006/03/15(水) 16:22:33ID:tUayJwB/
あらすじはお願いしますよ、
実テキストを書くのが役目だと思ってましたが。
04223622006/03/15(水) 16:59:06ID:EQPsZEw2
わかりあました
ってかぶっちゃけ実テキストって何?
ってかんじです
0423名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 18:38:36ID:FYi0/AI+
実テキスト=実際にゲームで表示するテキスト、な。

横槍すまんが、シナリオ構成と分岐フローは>>362が作るものだと思う。
つか、>>362がアップしているのを普通プロットと言うんだが……。

あと、>>403のはかなり大規模な例なので、もっと縮小して考えた方がいいと思う。
ついでに全体の作業の流れを考えた方がいい。

1.シナリオ構成、分岐の設定、各ルートのだいたいの展開の設定 >>362

2.1を基にした実テキスト作成 >>391

3.2を基に、画像指定及びBGM・SEなどの演出設定 >>362

4.3を基に、実画像の作成 (未定) (ぶっちゃけ、背景はフリー素材でいいと思うが)

5.2〜4の素材が揃ったところでadvファイルを構築 (未定) 

6.細かい調整・デバッグ (みんな)

で、2〜4のトータル製作進行管理 >>362

という流れになるかと思うが。
一番不透明なのは画像関連(特に立ち絵。本当に>>362は原画しかやらないの?
手書きなら手書きでペン入れくらいしてないと彩色も難しいぞ?)だな。
0424401(403)2006/03/15(水) 18:56:40ID:cOMVIK+k
>>423さんがうまくまとめてくれたので、問題なければその流れで進めてみては?
プログラムは「俺やりたい!」って人がいないなら、やらせてもらいますよ〜。
0425名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 19:44:02ID:pVc5XHni
おっ、久しぶりに訪れみれば、面白そうな企画が始まってるな。
リアルヘルで俺は手伝えそうにないが、完成する日が待ち遠しい作品になりそうだ。
陰ながら応援してるぞ。
0426名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 20:36:45ID:nKHuE73q
おー、なんか盛り上がってますねー。
立ち絵係がいないみたいなので、ちょっとやってみようかな。
0427名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 20:55:25ID:tUayJwB/
応援THX.
でも俺が書くにしても先にあらすじと詳細な設定がいるわけで、>>362氏がんばってくれ。

>>426
ぜひ頼む
04283632006/03/16(木) 00:54:41ID:WcPVe5aJ
あ、やるっす・・
CGでよければ
0429GearAntique2006/03/16(木) 01:08:33ID:xXGl7ey8
>>362をみんなで手伝う流れになっているので、自分からも参考までに
うちの「学園タブロイド」第二話の冒頭部分のフローなど。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rayykm/tabloid/flowchart_sample.jpg

シナリオ書く前に作ったやつだけど、こういうのがあるとかなり楽に実テキスト書けるかと。
まあ、これは自分だけがわかれば良かったし、作ってる最中の修正前提でかなりラフなものなので
他の人にテキスト打ってもらうなら、もうちょっと細かく書かないといけないと思うけど。
0430名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 02:11:32ID:+z29qf8L
本格的やな
0431名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 02:18:22ID:I4o/DpN6
良い資料をありがと〜。
0432名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 12:19:16ID:TuDGrDgh
さて、どうなるか
0433名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 12:51:10ID:2QHEmk5i
多分できないで終わると思うがw
0434名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 16:08:35ID:9S2WOyF8
このスレだけで進行具合の報告ってのは、厳しいと思われるので
362は簡単なHPなりblogなりを作って、やるべき事をまとめるといいかも。
04353622006/03/17(金) 17:09:59ID:LeAscXgZ
すいません
体調を崩してたのでこれなかったんですが、凄い事になってますね
>>434
HPやblogも出来れば作りたいんですが
おれ、PC初心者クラスだから全然わからんのです
ってか、まとめ役は他の人がやった方がいいんじゃないかと思ってきた
俺まとめる能力なさすぎorz
0436名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:41:44ID:TLhJRiRo
ブログなんて簡単だよう。そこらの無料のブログ借りればいいじゃない。
0437名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 11:07:05ID:4TfqUJHx
>>435
足りない所は周りがフォローしてくれると思うから、とりあえず進めてみては。
>>423の1ができない限り進まないし。
>>433にならないように祈ってる。
04383622006/03/18(土) 12:12:13ID:YXn5VT7H
>>428
ありがとうございます363氏
CGって背景のことですか?
それともイラスト?
理解力足らなくてすいませんorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています