トップページgamedev
985コメント354KB

【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 03.adv【作ってます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:26:54ID:7qboyijy
【公式】
・FROMSOFTWARE
  http://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【うpろだ】
・ADVPアップローダー
  ttp://advpup.yaro-yo.net/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
  ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0002名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:27:20ID:ZnjCjv2L
2
0003名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:32:29ID:oy/GousC
ヽ(`Д´)ノ乙
0004名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:56:26ID:P8eB6Mb/
前スレ1000から19時間後に新スレ・・・

なにはともあれ>>1
0005名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 21:15:03ID:mF08r2Rc
>>1

いや、ほんとに立ててくれてありがとう。
規制されてて立てるに立てられんかったし、このまま立ち消えたらどうしようかと思ったよ。
0006名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 21:46:48ID:So34YpXN
っていうか、必要あるかどうかは微妙だけど
0007名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 22:15:39ID:sp0m+s2z
今作ってるから無くなったら悲しい
1さん有難う
0008名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 22:37:50ID:wAfzG++8
乙です。

せっかく前スレの最後で盛り上がってきてたのに
なくなったらサミシイよな。
0009名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 01:14:23ID:kZUGtAS7
いつの間にか次スレたってる。1乙
最近受験勉強が忙しくて作れねーよorz
0010名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 01:17:02ID:pWrQQUA4
とりあえずWikiの関連リンクにリンク張っといた
後はヨロ
0011名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 02:27:50ID:7DPd0T6k
新スレも立ったことだしみんなもっと意識的に盛り上げていこうぜ
0012名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 11:30:07ID:Y5KNio2R
リンク先は、公式や同人仲間、2chスレなのに
h取る意味がわからん。
0013名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 11:31:26ID:Y5KNio2R
>>9
受験の方が大事
ためにためた受験後のゲームは最高に楽しい。今はやるな、と、マジレス
0014名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 12:19:46ID:Tifxkxsu
>>12
hをとるのは別にリンク先への配慮だけじゃなくて
2chサーバーの負荷を軽減するためのものでもあると
基本的なことをマジレス。
0015名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 14:18:28ID:WLpZiAIU
>14
それって昔のことで今は関係ないんじゃ?
ってどっかで読んだ気がするが、違ってたらスマソ
0016名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 19:17:24ID:nF8HdILM
コンテストの大賞作品が未だに配信されない件について
0017名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 19:39:36ID:Y5KNio2R
DUOは返されたのか?
0018名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 21:42:47ID:pvxHodTj
コンテストはしょぼかったから、無かったことにしたのでは?
0019名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 11:47:00ID:7GBC410u
仕事の合間にいろいろ考えてはいるけど、やっぱり絵が描けないのがネックだなあ。
かまいたちみたいなサウンドノベルならどうとでもなるけど、コマンドモードで昔ながらの
AVGを作るとなると、どうしてもそれなりの絵が必要になる。

はるか昔のコマンド式AVGで「脅威の100画面!」とか煽り文句がついてたヤツもあったけど
あれってすごいことだったんだなあ、と20年経った今初めて実感してるよ。

あと、どうでもいいけど公式のカフィの体験版、やたら豪華なのは好感度高いんだが……
オリジナルの音とスキンの使用コマンドをさっさとユーザーに解放しやがれ、と思ってしまうな。
0020名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 14:19:31ID:25llQpgh
>>19
まぁ確かに絵が一番厄介だよな。
シナリオは良し悪しはこの際おいといて、日本語が使えれば何とか形にはなるし、
スタジオも使い難いがなんとかならなくもない。
だが絵となると、せめてゲームの雰囲気ぐらいは伝えれる程度の腕は必要かと。
それに、スタジオはシーンごとに作っていくから絵あってのイベントだしな。

これまでのあがった自作ゲームも絵がちゃんとしてるゲームなんて少なかったし、
なんとか自分だけで頑張ってみてはどうだろうか?
0021名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 03:11:26ID:7fH2EZu6
100シーン以上のゲームつくったよ!
まーゆるーい絵だけどさ・・・
0022名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 10:19:34ID:Cd7s5YgP
うぷ!うぷ!
0023名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:07:06ID:WIeBS+2W
>>21
うp!
0024名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:29:27ID:WRtEJLyH
作ったらまずは公開すること。
盛り上がるのはそれから。
0025名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 11:12:14ID:rwV9Wql4
作ってるけど、やっぱり絵は難しいな。
ベータバージョンとして絵無しでアップしたくなる。
0026名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 13:50:55ID:m2cXIr9L
絵が問題なんだよなぁ…。頼める絵師はいないもんかな?
0027名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 00:39:51ID:E0xRzlgA
今サウンドノベルっぽいものを作ろうと思ってるんだが
文字の表示速度を途中で変更するタグって<speed rate=>で良いんだよな?

何だか上手くいかないよママン(´Д`)
0028名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 01:00:27ID:NIR/M87+
基本的な速度は[AppliData]の表示速度で決めておいて、
<speed rate=>で何%にするか決定。
100%で[AppliData]で設定した速度になる。
50%だと半分のスピードだったはず。(倍じゃなかったと思うけど、正確なところは忘れた)
0029272005/11/28(月) 02:32:42ID:E0xRzlgA
>>28
ありがと、試してみる。

やっぱサウンドノベル辞めた。俺の文才じゃ無理orz
でも悔しいから何か作るからな!ヽ(`Д´)ノ
0030名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 12:01:13ID:Oy3K531P
ハコノナカって手間隙かかったんだろうな
0031名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 23:24:52ID:2d7ATCOE
>>29
まだ公式が地道に更新されてる間が最後のチャンスだ!急げ!
そしてうp!うp!
0032名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 00:14:50ID:NrAE4Tbc
最後とかいうなよ…Orz
0033名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 00:49:12ID:rQgUAH1t
とりあえず年内up目指して頑張っているおれがいる
0034212005/11/29(火) 00:51:59ID:CV/ITL7h
艦長の人です・・。アップローダーの一番新しいやつ。
画像は見たら176枚あった。
やってないかたはぜひどーぞ!
0035名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 00:56:44ID:rQgUAH1t
176枚ってすごいねぇ・・・
おれは・・・か、描けねぇ・・・
0036名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 17:59:25ID:6+a0Vgls
>>34
もちろんプレイさせてもらいましたよ〜。短時間で終わるアプリが多い中、
あのボリュームには敬服します。
0037名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 01:35:48ID:UUnltHHc
絵は、とりあえず背景だけでもあればそれなりに見えるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています