【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 03.adv【作ってます】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:26:54ID:7qboyijy・FROMSOFTWARE
http://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【うpろだ】
・ADVPアップローダー
ttp://advpup.yaro-yo.net/
【前スレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0002名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:27:20ID:ZnjCjv2L0003名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:32:29ID:oy/GousC0004名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 20:56:26ID:P8eB6Mb/なにはともあれ>>1乙
0005名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 21:15:03ID:mF08r2Rcいや、ほんとに立ててくれてありがとう。
規制されてて立てるに立てられんかったし、このまま立ち消えたらどうしようかと思ったよ。
0006名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 21:46:48ID:So34YpXN0007名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 22:15:39ID:sp0m+s2z1さん有難う
0008名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 22:37:50ID:wAfzG++8せっかく前スレの最後で盛り上がってきてたのに
なくなったらサミシイよな。
0009名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 01:14:23ID:kZUGtAS7最近受験勉強が忙しくて作れねーよorz
0010名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 01:17:02ID:pWrQQUA4後はヨロ
0011名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 02:27:50ID:7DPd0T6k0012名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 11:30:07ID:Y5KNio2Rh取る意味がわからん。
0013名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 11:31:26ID:Y5KNio2R受験の方が大事
ためにためた受験後のゲームは最高に楽しい。今はやるな、と、マジレス
0014名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 12:19:46ID:Tifxkxsuhをとるのは別にリンク先への配慮だけじゃなくて
2chサーバーの負荷を軽減するためのものでもあると
基本的なことをマジレス。
0015名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 14:18:28ID:WLpZiAIUそれって昔のことで今は関係ないんじゃ?
ってどっかで読んだ気がするが、違ってたらスマソ
0016名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 19:17:24ID:nF8HdILM0017名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 19:39:36ID:Y5KNio2R0018名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 21:42:47ID:pvxHodTj0019名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 11:47:00ID:7GBC410uかまいたちみたいなサウンドノベルならどうとでもなるけど、コマンドモードで昔ながらの
AVGを作るとなると、どうしてもそれなりの絵が必要になる。
はるか昔のコマンド式AVGで「脅威の100画面!」とか煽り文句がついてたヤツもあったけど
あれってすごいことだったんだなあ、と20年経った今初めて実感してるよ。
あと、どうでもいいけど公式のカフィの体験版、やたら豪華なのは好感度高いんだが……
オリジナルの音とスキンの使用コマンドをさっさとユーザーに解放しやがれ、と思ってしまうな。
0020名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 14:19:31ID:25llQpghまぁ確かに絵が一番厄介だよな。
シナリオは良し悪しはこの際おいといて、日本語が使えれば何とか形にはなるし、
スタジオも使い難いがなんとかならなくもない。
だが絵となると、せめてゲームの雰囲気ぐらいは伝えれる程度の腕は必要かと。
それに、スタジオはシーンごとに作っていくから絵あってのイベントだしな。
これまでのあがった自作ゲームも絵がちゃんとしてるゲームなんて少なかったし、
なんとか自分だけで頑張ってみてはどうだろうか?
0021名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 03:11:26ID:7fH2EZu6まーゆるーい絵だけどさ・・・
0022名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 10:19:34ID:Cd7s5YgP0023名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:07:06ID:WIeBS+2Wうp!
0024名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 23:29:27ID:WRtEJLyH盛り上がるのはそれから。
0025名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 11:12:14ID:rwV9Wql4ベータバージョンとして絵無しでアップしたくなる。
0026名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 13:50:55ID:m2cXIr9L0027名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:39:51ID:E0xRzlgA文字の表示速度を途中で変更するタグって<speed rate=>で良いんだよな?
何だか上手くいかないよママン(´Д`)
0028名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 01:00:27ID:NIR/M87+<speed rate=>で何%にするか決定。
100%で[AppliData]で設定した速度になる。
50%だと半分のスピードだったはず。(倍じゃなかったと思うけど、正確なところは忘れた)
002927
2005/11/28(月) 02:32:42ID:E0xRzlgAありがと、試してみる。
やっぱサウンドノベル辞めた。俺の文才じゃ無理orz
でも悔しいから何か作るからな!ヽ(`Д´)ノ
0030名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 12:01:13ID:Oy3K531P0031名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 23:24:52ID:2d7ATCOEまだ公式が地道に更新されてる間が最後のチャンスだ!急げ!
そしてうp!うp!
0032名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 00:14:50ID:NrAE4Tbc0033名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 00:49:12ID:rQgUAH1t003421
2005/11/29(火) 00:51:59ID:CV/ITL7h画像は見たら176枚あった。
やってないかたはぜひどーぞ!
0035名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 00:56:44ID:rQgUAH1tおれは・・・か、描けねぇ・・・
0036名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 17:59:25ID:6+a0Vglsもちろんプレイさせてもらいましたよ〜。短時間で終わるアプリが多い中、
あのボリュームには敬服します。
0037名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 01:35:48ID:UUnltHHc003834
2005/12/01(木) 03:05:05ID:8IxdztZkありがとうございます!
まあ176とは言っても動画風にみせてる連番の絵も1枚1シーンになっちゃうから
そんなにでもないかも。
0039名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 21:58:06ID:T05Ml/og最初はシルエットでキャラクターを表そうかと思ってたんですがね、
シルエットも意外と書くのが難しいという事に気付かされまして。
そんな事よりメモステがまだ(r
0040名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 23:15:32ID:1DJtE/uR拘束期間だけでも価値が相当下がってるし
0041名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 01:31:02ID:2AXeIQoY勉強も進んでないけど(´・ω・`)
0042名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 10:39:28ID:px26/KNRどうぶつの森にハマってしまって他のことが手につかない・・・orz
0043名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 22:02:31ID:GmKwsE+I言い訳乙
0044名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 02:47:32ID:6aS8JckY0045名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 10:48:57ID:Gw0WpUVL今年も後一ヶ月切ったしな
0046名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 16:17:28ID:Gd1rmIiK今のところ5%ぐらい完成。がんばれ俺。
0047名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 04:01:07ID:+XYRhGl/残念ながら軒並みダウンしたみたいだな。前は地道に作業の報告がされていても
現在はページ自体も放置気味だったり。辛いが、物にはブームってもんがあるからな。
0048名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 19:33:26ID:wxmT0IX5まぁそれでも今作ってるのは何とか完成させたい。
0049名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 12:47:34ID:nfc9kL0Qさて、とりあえず少しは時間が出来そうだから何か作るぞ。
0050名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 19:08:39ID:67uZCOO10051名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 00:04:36ID:3APU6/nR0052名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 07:49:31ID:jDGr+j2Fおれもガンガル
0053名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 10:03:29ID:aMjNAR5a0054名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 20:37:46ID:4A8j3jvP0055名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 21:39:33ID:9qgd8ABt俺絵を担当ね。
0056名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 00:47:35ID:TWYaFIoR0057名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 02:22:17ID:DzGs1g+80058名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 02:22:51ID:+XnLurC80059名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 04:46:14ID:KyHevwoo0060名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 11:43:46ID:pn8tTGlc0061名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 20:25:44ID:eJVIkHJ50062名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 23:08:39ID:qJuSE40Z自分がやってるのはそんな感じなんだけどなかなか進まない
大体20%ぐらいできた
0063名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 03:26:02ID:Mvb2bBLsリーフが近々ソース公開するようだけどこのスレ的にはなんか良い事ある?
0064名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 10:22:25ID:QhXhiugcこれっぽっちも。動画ってナニ? アドプレちゃんわかんない〜。
0065名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 06:29:50ID:Lmlr+oz80066名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 10:41:57ID:9oUgH+Woあと、公式はともかく、ねこ毛の人やらうさ艦長の人やらみぃコの人やらのアプリは
完成度も高くてオススメなのでとりあえずやっとくべし。
0067名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 16:24:53ID:i43i3imx凝ったアニメ系の絵で大作目指した人は頓挫してるね。
0068名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 19:03:51ID:6eBsqTam俺は今んとこ22%ぐらい完成・・・進んでねぇな・・・
0069名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:50:50ID:ASltbwWK今は、タイタニックもどきなアドベンチャーやってる。なんか謎解きというかどうやったらストーリーが先に進むかという
理不尽な推理をさせられてるけど、絵もきれいだし、これは面白い。いくつか遊んだら、自分も制作側に参戦するゼ〜
0070名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 23:36:29ID:qToL+p58マニュアル読んでも理解できない(´Д`)
0071名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 23:46:56ID:qToL+p58俺もう寝るよ('A`)
0072名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 00:03:16ID:6u3YjsZoあと十日しかない…
0073名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 01:43:19ID:SC9TfTO8>>70どの辺がわからんの?
0074名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 03:17:00ID:4kF2vQas十日でできるゲームを作ればいいじゃないか!!
0075名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 20:11:40ID:YK6JLKKUちなみに、みんな圧縮率は80%ぐらい?
0076名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 03:35:55ID:5kbDHoVOサイズがかなり小さくなって、画像もキレイ。
0077名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 20:50:13ID:adsHIeiuまあ画像の数多くなれば差が出てくるけど100枚でも100KBぐらいしか違わん。
0078名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 20:57:01ID:y3Beemjr0079名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 06:28:35ID:NtFfHJrJ目で見ながら圧縮率設定できるしフリーだし。
ブロックノイズが気になるならオススメ。
0080名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 10:57:57ID:DK/BTouY参考になるなあ
0081名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 21:51:59ID:s+1TiKEvおもしろいからシェア版も買ってみたけどアドプレの方が操作性がいいね。
それだけで買う価値があったよ。
0082名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 17:50:40ID:49gLMJlW絶対成功しないとは思ってたけど、閉じるの早っ!
0083名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 20:17:37ID:mjpkenYjはやっ!まぁ仕方ないけどねー
ところで、おいらのは40%ぐらいできたぜー
他に作ってる人いる?
0084名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 00:36:30ID:pbxBjiIF今作り始めた。大した物にはならないが。
0085名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 04:24:10ID:pbxBjiIF0086名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 06:31:01ID:j/RwpUlI0087名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 10:26:49ID:EMmXWenzwktkしながら待ってます。
0088名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 10:29:26ID:3iw8KQl5絵はフリー素材とシルエットでごまかすかなあ。
0089名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 15:19:29ID:xvVgSWot大した作品じゃなくていいんだよ、大した作品なら金を払えばいくらでもプレイ出来る。
それよりもアドプレで遊べるタイトルがまたひとつ増える事、それだけで少し嬉しかったりする。
あなたの個性も出てれば尚更に良い。
0090名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 16:40:24ID:tRrBngQ7俺も参戦させてくれ!!
0091名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 21:30:22ID:IHPoEF360092名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 22:03:19ID:SEq/YqDyネタでアップしたのとかあるw
0093名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 23:09:46ID:j/RwpUlI009484
2005/12/21(水) 23:38:25ID:NM8QRhkmdクス、マジでしょぼい出来だけど、俺の個性は出てると思うよ。
一ヶ月くらいかけて学園物でも作ろうかと作り始めて、4時間したらホラーになってたから。
0095名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 23:43:54ID:cb+bGlsGorz
009684
2005/12/22(木) 02:42:49ID:nFdqyXcC現在60%完成。この分ならクリスマスには出来そう。
良い子のみんな、期待せずに待っているんだ!
0097名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 13:32:22ID:/BHPs78J学園物ホラー?面白そうじゃねぇか。
0098名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 16:25:56ID:i/dgkAD0おいらも60%ぐらい出来たよ!
残りは30%は絵で、10%は微調整。
絵さえ何とかなればおいらもクリスマスに・・・
0099名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 17:14:09ID:C7z+ISlX+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク…
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
0100名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 21:27:34ID:iHpT617i| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 良い子の>>97!学園物を目指して作り始めたが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 完成品は1%も学園物の要素が無い!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 実は怪奇圏にそっくりな代物になってしまった!正直公開しようか迷う!!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
0101名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 23:14:02ID:h0auio6n自分は現在シナリオ作成だいたい40%くらい。
年内は無理っぽいけど1月中にはなんとかしたいなあ。
あとなんか新しく来てる人もいるみたいなので、クリスマスプレゼント代わりに
前スレにさらした黒アプリ連休中置いときますね。
774あぷろだMini
up0936 - 学怖S1話だけ移植
up0937 - ゲームブック「悪夢の幽霊都市」移植
DLKeyはsageで。
0102名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 23:46:15ID:GLPc9zat0103名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 10:52:39ID:3VcB2mhaぜひ公開して下さい〜〜
>>101
いただきましたありがd
0104名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 21:36:22ID:28RdJt0M>>100 ホラーもの大好きなんでぜひやりたいです。
0105名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 02:50:00ID:MkP7ralN是非アップよろしく!
おいらは現在作ってるのが進まなかったので、
お知らせアプリだけアップした。
ttp://advpup.yaro-yo.net/
くだらなくてスマン。
0106100
2005/12/24(土) 05:32:45ID:MHElS0Iz今日か明日には公開できるはず。
0107名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 06:50:16ID:3/0of5m+名作きちゃったか
0108名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 13:00:31ID:He1lEtdIガンガレ!
0109名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 23:12:58ID:EwErKlEcBGM設定しても鳴らないんですが、どうすればよいですか。
0110名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 04:57:25ID:OsOb+b1s0111名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 09:19:18ID:P7rVdVFE0112名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 11:07:05ID:uU8l1Iwy本当に今更かもしれませんが鬼隠し編のお疲れ様会も移植しました。
なかなか時間取れなくて今頃になりました・・・。
774mini up0997
key&pass は rena
良かったらどうぞ。
0113名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 12:21:27ID:OvlFFQPE激乙です。
0114名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 16:26:17ID:j/6GKu4+おいらのも何とか形になったのでアップしときます。
「Rain」いわゆる法廷アドベンチャーです。
ttp://advpup.yaro-yo.net/
0115名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 21:25:09ID:UTLL6cwU0116名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 22:30:18ID:/MVAH5OEお知らせアプリ、実はSEをトーン変えて曲にするという面倒なこと
さらっとやってて凄いと思いましたよ。
本編もがんがってほしいです。
>>114
おー、逆転裁判だ。遊ばせてもらいます。
ちなみに、一応さわりだけやって気になったとこ。
弁護人が被告を尋問することは、被告が不利になるだけなので裁判ではありえません。
すでに拘留時の被告の供述証書及び弁解録があるので、検察が直接尋問することも
ないです。新門柱のその内容についての尋問は担当の警察官に行います。
なので、基本的に審問中に被告が証言台に立つことはありません。
逆転裁判で直接被告に尋問せず、最初にイトノコ刑事が証言台に立つのも
絶対に被告その人が証言しないのも、上記の理由からです。
ま、ゲームなのでそう目くじら立てることもないんですけど、
やっぱりちょっと気になったので……。
0117名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 23:13:06ID:25GNZumTひさしぶりに興奮するサウンドノベルができたってかんじだよ。
おもしろいから製品版も買ったが、アドプレの方がなんか絵の入れ替わりとか自然な感じでよかったよ。
最初の主人公がバットで殴ってる音は一瞬なんだかわからなかったけどw
0118名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 23:51:28ID:ICBKaeb/0119118
2005/12/26(月) 01:23:38ID:7/fR8XLd不具合チェックして明日公開します!
0120名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 11:07:04ID:NmT4vu4S誰か3連続休日出勤+残業終電までなんてものを平気で要求する漏れの上司に金属バット振り下ろしてください…
0121名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 12:26:20ID:Z0gEFpcM実は逆転裁判の第一話の冒頭でも、「証人を呼んでください」といって
被告人を証言台に立たせています。(まあ、その被告人を弁護士が尋問したりはしませんが)
逆転裁判は一作目だけに限っても、ヒーロー番組の小道具に本物の槍を使ったり、
エレベーターで窒息しそうになったり、検察官が警官の給料を下げまくったり、
刑事訴訟なのに「勝訴」の垂れ幕が出てきたり、警察が異常なほど無能だったり……などなど、
はっきりいって(主に製作者の知識不足による)デタラメが目立つ作品です。
推理ゲームとしては傑作だけど、シナリオや設定はツッコミどころ満載なので、
ゲーム製作の参考にするときは気をつけましょう。
0122101
2005/12/26(月) 13:32:23ID:O85ryUUe(´・ω・)カワイソス
今日会社から帰ったらもう一回どっかにうpするよ。
>>116 >>121
逆転裁判はあくまでエンタメ作品なので、アレはアレでいいと思うけどね。
ちなみに裁判の流れや決まりごとを知りたいときは、和久峻三の雨月荘殺人事件がオススメ。
公判調書をそのまま載せ、それに関する市民セミナーっていう形でのミステリーだから
実際の裁判の流れがよくわかる。
うむ、スレ違いだな。ごめん。
0123名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 14:04:56ID:SCogDCTq絵の問題は依頼でどうにかならないかな?
実は、最近絵チャに常駐してたりするんだけど、めっさ上手い絵師に遭遇して
話してそれなりに仲良くなってから切り出すと、すんなりおkしてくれた。
まあいつでもいいですヨ的な感じだけど、頼りになるっぽ。
0124名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 14:08:18ID:SCogDCTq神絵師が沢山居ますよ
タカミンお絵かきチャット本部
ttp://www.takamin.com/
0125名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 21:14:34ID:Xuy5BPSm0126名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 21:49:19ID:sMKQ9LbMすいませんが、よければひぐらし本編アップお願いできませんでしょうか?
最近ソフト入手したもんで・・・どうかお願いします!!
0127名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 21:54:14ID:BYZRWcYT要は何を楽しめるか、であって、絵とか本来関係ないんじゃない?
絵も無い、内容も無い、では・・・アレだが
0128112
2005/12/26(月) 22:34:27ID:ZYaArajaどうぞ。
774plus up4190
Key&Passはrena
0129名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 23:46:43ID:RD+fjZig0130名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 23:49:45ID:RD+fjZigところでオーダーメイドコムを利用しよう!
とか思ってるステキな勇者様はいないのですか?
0131126
2005/12/27(火) 00:48:24ID:I5eVCU3iどうもありがとうございました!!お手数かけて申し訳ないです。
ここまでの移植をやりとげた事自体、とても凄いと思います。
ADVP版制作、本当にお疲れ様でした。
0132名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 00:51:08ID:11SB1T0/GJ!
0133名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 01:16:47ID:wAE5cJqx感想ご意見どうもです。
見る人によってはやはりそう言う所も気になるんですね。
おいらは疎いので、全然知らなかったー。
ところで、今回のでなんとか作れることはわかったので、
もしシナリオ作ってくれる人いたら、ADVP化しますよー。
0134名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 01:18:10ID:wAE5cJqxおつかれ〜。
どんなのか楽しみにしてますー。
0135名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 08:07:44ID:XY1JQqjPttp://advpup.yaro-yo.net/index.html
0136名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 16:09:31ID:vlB4cc8hいただきましたd
このところクリスマス効果でうpされるシナリオがイパーイあって嬉しいぞw
0137名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 21:24:18ID:Vobd7R3qもらいましたー。今からプレイさせてもらいます。
>>120
遅くなってすまんでした。
774あぷろだMini
up1047 - 学怖S1話だけ移植
up1048 - ゲームブック「悪夢の幽霊都市」移植
DLKeyはsage。 29日までは置いときますな。
0138名前は開発中のものです。
2005/12/27(火) 23:37:25ID:Vobd7R3q新耳袋みたいで良かったよー。
3話見たあとの選択で、もうひとつオチがあるといいかも。
あと、タイトル画面のダイアログで「続きから」を選んだあとXで戻ると
コマンド画面になってなにもできなくなる、ってのはADVPのバグ仕様だけど
ダイアログ表示のコマンドを「毎回初めに行う」の方に置くと解消されますよ。
0139名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 07:45:50ID:qRo/FtJgおお、ご指摘ありがとう。「続きから」のバグは後で修正しておく。
そのうち続編を作る予定なので、今度はもう少し話を詰め込んでいきたい。
0140名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 12:20:48ID:1es1lM8qおー期待。
0141sage
2005/12/28(水) 17:37:18ID:a9vATO31http://azooza.jp/ec/
宜しかったらどーぞ。
0142名前は開発中のものです。
2005/12/28(水) 17:55:42ID:EgNNGLAQ相変わらずあぞおざさんのアプリはこってますなぁ。
0143名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 04:30:23ID:gvkzsD+m新作来ちゃった、サンクス。
0144120
2005/12/29(木) 05:18:50ID:PKPhprf1いただきました
人の優しさが身にしみる…
とりあえず正月休を利用して伊集院光原作の某サウンドノベルの移植作業をする予定なので
休み明けぐらいにUPします
選択肢なしの体験版か完全版かは神のみぞ知るといったところで
0145名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 15:14:44ID:E4Z+PPpnサウンドノベルツクーレかなあ
0146名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 04:36:40ID:4ZMaQhooコンテストでシーケンサだっけ?で大賞を取ったアプリって、まだ公開されてないんだな。
0147名前は開発中のものです。
2005/12/30(金) 21:51:57ID:Y7DoknHuアプリ完成前に元ネタが発売してしまった…Orz
延期に次ぐ延期で3月くらいに発売するかな〜と思っていたんだけどな。
0148名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 04:28:13ID:U1uqnIuD「Rain」面白かったよ!
まんま逆転だけど、よくアドプレで作ってるなと思った。
無駄に手の込んだ大作よりも、漏れはアドプレ有志が作った
魂のアプリの方が好きだ。ガンガレ職人!
0149名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 08:24:20ID:7E19IoQi0150名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 10:02:15ID:NFoOOx8p0151名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 13:19:49ID:A2uyCl3Vスレ違い。携帯ゲ板行け。
0152名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 03:42:19ID:u9WvSA2Gまだ誰か作ってる奴いるの?
0153名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 04:40:47ID:GonkU8giスタジオいじってたらこんな時間になってしまった。
とりあえず小さいもの完成させたいなあ。
0154名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 07:58:13ID:jAQmJlyk予定通り1月中にはなんとか。
0155名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 13:30:44ID:uxDHCZkI1月31日にゲ製板で独自のコンテストあるとかないとか…。
前スレ966辺り参照。
0156名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 22:16:21ID:Rpa+yRz3絵がどーにもならん
しかも必要になる絵は結構いるしorz
0157名前は開発中のものです。
2006/01/06(金) 00:10:51ID:fdxxjazDノシ なんとか31日には間に合いそう
0158120
2006/01/07(土) 20:38:53ID:pjSl/mFz空いた時間に作業してるけどいつになることやら…
0159名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 20:14:06ID:g9XT05NR0160名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 13:33:23ID:vskKAMP00161名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 22:19:38ID:PlDOrcBT0162名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 12:30:33ID:q8yI3c71とりあえず前にこのスレにいた受験生、センターがんがれ。
0163名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 17:29:43ID:w5wLd7aP・・・なんて偉そうな事は言えないけど、コネタをアプリにしてみる。
>>148
楽しんでくれたみたいで嬉しい〜。
移植したかいがあった。
0164名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 18:40:36ID:w5wLd7aP結構有名なflashかも知れないけど、知らない人は楽しめるんじゃないかなぁ?
http://advpup.yaro-yo.net/
ここの「水晶玉のADVPバージョン」です。
0165名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 22:50:22ID:YL3kTGu3久々のアプリうp乙です。
0166名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 13:15:47ID:EAy6txaAこんな日はどっか遊びに行きたいねー。
……と思いつつ、昼真っからアドプレスタジオを立ち上げてポチポチ作業中。
うーむ、不健康。
0167名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 23:32:06ID:fMsIrFjhナイスセレクト&ナイス移植!
ただ、「もう1度やる」で戻った時に説明は飛ばして一覧画面からやれた方が快適かも
0168名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 01:50:08ID:5HczrN3B(・∀・)イイ!
0169名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 03:15:43ID:rpujYULWありがとう、頑張るよ。(´・ω・`)
さて、もうすぐ1月31日だがお前ら
期 待 し て 良 い の か ?
結構公開する人が多いようだったら、
俺もセンター試験終わってからの約10日間で作って参加したい。
0170名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 12:26:34ID:G7U/FdZ4できてもできなくても、取りあえずみんながスレに来ればちょっとは盛り上がるかもしれんし。
んで、受験生はまず勉強汁。受験終わるまで待っててやるから。
0171名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 02:04:23ID:k+xYVSYG遊んでくれた方、有難うございました。
0172名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 02:42:51ID:OYpzWlzMおー!仕事が早い
0173名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 16:47:51ID:EVB0oh3h>>171
どんだけ親切丁寧な奴なんだおまいは!
うpしたいのは山々なんだが、電撃に送った後にHDが死亡したんで
メモステが返って来るまではうp出来ない俺。
0174名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 17:20:40ID:uZ976g6Sうーん・・・まぁ、もぅ売ってしまった俺は何も言えないけどね
0175名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 21:49:15ID:WI2uw/OQ公式がここまで不甲斐ないと、ここでなんとか見返してやりたいぞ。
0176名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 01:16:48ID:d9WxXKnI0177名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 02:23:33ID:kahbqHuYというか、管理が面倒なら有料のものだけを配信終了にして、残りは今からでも
ソフトを買ったユーザーへの遺産として残しとけっての。
0178名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 11:00:48ID:L8UWCkfyQ.ダウンロードしたアプリをプレゼントすることはできますか?
A.無料アプリやユーザーが作成したアプリに関しましては配布可能です。
配布方法としては
・E-mailに添付する
・“PSP”同士でアドホック通信を行う
などがございます。
ってことだから、無料アプリは公式サイトが公開停止しても再配布できるはず。
規約にも「改変するな」「改変したものを配布するな」とは書いてあるけど
「そのまま再配布禁止」とは書いてないし。
0179名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 17:38:33ID:h1Mz/oIO0180名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 21:10:22ID:7SueQBgRどんなアプリでも公式無料のはどっかで再配布したほうがいいとは思う。
死に体になってるWikiからDLできるようにできればいいんだけどな。
とりあえず自分はめげずにアプリ製作中だよ。
0181名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 21:25:47ID:iwVt/Ptv0182名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 04:34:28ID:r8ylVCe2学生を対象としたPSPコンテンツ制作のインターンシップを開催
http://www.dengekionline.com/data/news/2006/01/19/e372b99ceabb49048c0f9fea1d7b0ebd.html
0183名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 11:05:23ID:arkWsiSTttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=3512
0184名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 11:38:40ID:3CEHi6VOフロムも、もっとユーザーに開いた形で運営すればこんな騒ぎにもならなかったのにな。
ユーザー数が少ないってわかってるんだから、もっとアプリ作ってる人をメーカーで盛り上げればいいのに。
0185名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 15:20:25ID:YTPMKCq0ちなみに送ったのは7月w
0186名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 02:53:11ID:pJi2c2xR>無料アプリを増やすつもりでいます。
まだアプリは増えるらしいぞ。“つもり”って部分が逃げに走ってるけどな。
0187sage
2006/01/21(土) 05:14:45ID:KCaIOONY>無料アプリのダウンロードは体力の続く限り続けます!!
うは体力の残りいくつですか?
救護班!救護班!
0188名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 08:48:53ID:LuBMGQS2アプリ投下できそうなヤツ何人いる?
とりあえず俺が一票ノシ
0189名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 17:00:10ID:FYHpTyd/メモステ帰ってくるのは良いんだけど、コンテストの結果って結局どうなったの?
0190名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 17:53:00ID:pJi2c2xRhttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?cid=15
>コンテストの結果はココではなく紙面で掲載しましたよぉ〜・・・
>(雑誌社の企画なのでココで詳しく書けないのです)
ここに理由が書いてあるけど、なんか意味不明な答えだ。
コンテスト結果自体は10月辺りの電プレで1Pを使って発表されていた。
ちなみにWEB上では一切コンテストに触れていない。
(電撃、フロムのHPを探してもインターンのコンテストしか見当たらない)
雑誌社の企画と言っても、ゲーつくはTSUTAYAと電プレの共同blogなんで
ADVPを盛り上げたいなら、むしろblogでもコンテストの話題を取り上げるべき
だったように思うのは俺だけ?応募作品が、もっと増えたと思うんだけど。
例えば、ファミ通で開催したコンテストの事をゲーつくで書くのは
明らかにマズイだろうけど、電プレで開催したものを電プレのblogで
書けないってのは、理由になってないような。
0191名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 18:07:50ID:FYHpTyd/そうだったのか、どおりで話を聞かないと思った…。
0192名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 20:26:09ID:lvqXfJIa応募者にメモステも返ってきていないし、受賞者の人に景品とかはちゃんと送ってるんだろうか?
公開するって言ってたのに何ヶ月もそんな様子も無し。結構失礼な対応だな。
0193名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 21:41:04ID:XIL+4aF7とりえず説明書に見当たらなかった。
テキスト表示(画像上)にすると見づらくてたまらないんだが…
0194名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 22:19:18ID:aem71SaQfontタグをテキスト中に入れれば変えられるよ。
マニュアルの「使用可能タグ一覧」参照のこと。
ちなみに基本色はスキンごとに設定されてるから、もしコマンドモード使わないとしても
スキンを変えればまるっと変わる。
0195名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 01:04:27ID:Zt5IB4dCスキン変えたら何とかなりますた。
ありがとうございます。
自分専用に月姫を移植中。
レイヤー無しだと人物が出せない…
人物の組み合わせごとに絵を作ってたら膨大な時間と容量に…
なかなか頭の痛いゲームですな。
0196名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 14:29:15ID:MaRI/fOz・・・はもう手遅れか。再々UP希望!
0197名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 19:07:31ID:a0Ob6Bpp自力で探した結果だけど、
知ってる人は知ってそうな大賞受賞者様のblog
ttp://otomani.exblog.jp/
ADVPに対する愛が伝わる、ADVPオンリーなスタイル。
賞品もメモステもまだ届いていないらしい。
ノベル部門銀賞作品
ttp://zapanet.aki.gs/advp/work_d1.html
こんな所に7月に投稿されてた、
あれ、確か応募作品は事前にネットに公開してない作品が、
条件だったような気がするけど、まあいいか。
0198名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 01:22:03ID:EdJZ7nguttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475772652X/qid=1137946814/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-6217197-2878349
萌える県庁所在地マスター47〜もえけん〜
ttp://zapanet.aki.gs/advp/work4.html
ADVPの知名度がちょっとだけ上がるかも。
0199名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 03:42:09ID:sOLDRf160200名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 21:59:12ID:68L90fD1キャラの立ち絵だけ友人(一方的な)の絵描きに描いてもらったよー。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rayykm/tabloid/
1月中に間にあった……。
0201名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 23:01:55ID:Le3T8vy70202名前は開発中のものです。
2006/01/23(月) 23:43:25ID:nHBk4CiI0203名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 06:49:01ID:nBPX/TFUクオリティ高いよ、高い。
0204名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 08:12:56ID:bC24XgbZ0205名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 08:26:09ID:J7xqgFF40206名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 15:15:57ID:SW8KR1aC0207名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 15:46:21ID:hGQIBmoWC、B、B+、A、S、Z全部見たけど面白かったー!
0208200
2006/01/24(火) 20:58:16ID:vDPEStFD頑張った甲斐があったよー。ありがとー。
でも制作に一ヵ月半かかったものが
さくっと1日で完全攻略されるのは複雑な気分w
0209名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 21:47:40ID:b1LYAyft制作者の気持ちがわかっただけでも、作った甲斐があったってものだよ。
0210名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 23:13:03ID:dTAHZ+0Oすげー!
本格的だなーおい!!
0211200
2006/01/24(火) 23:20:42ID:tEJcyjo7まだ細かいところでミスがありそうだなあ……。
0212名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 23:29:13ID:L7NklPNyゲームってそんなもんでしょ
何年かけて作っても数日でクリア
0213名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 23:30:57ID:ZGlXu2Pk乙〜
第二の噂も楽しみにしてる。
0214207
2006/01/25(水) 00:49:01ID:VZ3W2Z3tいや面白いもんだから、ついやりこんでしまいました。
面白くなければそこまでやりません。
SとA出すのが難しかった。次も楽しみにしてるw
0215名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 01:53:00ID:HrJkiAWU0216名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 04:04:50ID:63peJaMp0217名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 05:01:14ID:lJYqNoMc0218名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 13:55:25ID:0q65S8Dz0219名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 17:43:52ID:LbdUdVH50220名前は開発中のものです。
2006/01/25(水) 21:57:34ID:DY8idou7オレも再開してみるか…。
0221名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 00:00:33ID:YDPnGNUI0222名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 01:56:04ID:EhK/3936ゲ製板アプリコンテスト優勝決定
0223名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 05:17:15ID:sRVkTIbC0224名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 15:49:40ID:SHuB8tKS外部会社のアプリだし、ほんのわずかでも開発費を回収したいんだろうけど
いっそ無料で出した方が宣伝効果はあるだろうに。
0225名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 16:22:22ID:YpRIn1Af宣伝効果は無いよ
0226名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 22:03:03ID:niOHWIaoだとしたら無茶苦茶やってみたいんですけど、Up願います。
0227名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 23:57:47ID:+2QJYzpT主人公が自分と同じ名前で萌えた、読み方違うけど。
でもA,Sいまだに出せない俺
DC版ソーサリアンワロタ
0228名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 02:52:52ID:y3+B/SG4いや待て、まだ公開してない強者がいるかも知れん。
0229名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 10:23:16ID:5XgoWsgFつわものカモーン。
0230名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 11:10:28ID:KmtfxsIA厳密に決めなくて、各々「これが良かった!」って感じでワイワイ書き込めばいいのかねぇ?
「最優秀オリジナルアプリ賞」「最優秀移植アプリ賞」「最優秀技術賞」「最優秀グラフィック賞」
「最優秀シナリオ賞」とか個人的意見として勝手に書いたりして。
0231名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 17:40:00ID:0oV3ENCG0232名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 20:56:47ID:Fu2P1BTR格付けより、次の制作のモチベーションに繋がるような前向きな意見交換でもいいかもね。
0233名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 21:14:09ID:0j0Vdqsqとりあえず皆でこのスレが終わらないよう盛り上げていこう!
0234名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 23:41:31ID:Y6pY12l0要因になるだけだ。ただADVPで遊べるアプリが、ひとつでも増えればいいや。
0235名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 02:01:49ID:zihm0Yzsって感じでお互いの意見を言い合って盛り上がって、作成者を称えるような感じになればいいかなぁと思っただけ。
そんな競い合わせるようなつもりは無かった。
0236名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 02:31:27ID:JKsZt/ZX入賞しなくて、もっと良い作品を作るぞって奮起する人もいるだろうし。
別にコンテストなんて関係なしでうpする人もいるだろう。
(実際、例のコンテストには出さなかった優秀な作品をうpしている作者も
このスレにも多数いるしね。)
0237名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 05:29:38ID:HXYYHeXk3日間で作れるような簡単なものでいいからさ
沢山の人がうpする事に意義がある
過去の1発ネタアプリでも結構みんな個性あって楽しかったしな
少なくとも公式アプリに劣ってるものはなかったはず
0238名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 20:12:01ID:Yacn3OTsひぐらしのなく頃にの移植版も、元祖より音楽が怖くてよかったしな。
俺もなんか作ってみようかな〜、でも作文力ないから移植か軽い一発ネタしかつくれないけど。
0239名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 00:22:02ID:AQtUpAmx今作ってるの、序章だけで6MBになったからこのままいくと30MBになっちゃうお。
0240名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 00:40:28ID:6cZQLk1T実際、容量はほとんど絵の数によるから、
レイヤーの使えないADVPでシーン数増やそうとすると仕方ないやな。
画像圧縮率上げれば劇的に減るとは思うけど。
0241名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 05:08:04ID:qeC31TkNBGMデータがやはり大きいかも。
でもぜんぜんいいと思うです。
0242名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 07:17:22ID:rz7UoPg6BGMはUMDから読むからいくら使っても容量は増えない。
SEはファイルに含まれるみたいだけど、最大1MB強しか使えない。
なので、ネックは絵。100枚ベースで低圧縮の画像使えば平気で20MBいく。
公式の写真集アプリとか見てみ。内容何もないけど帝圧縮の写真2〜30枚程度で
平気で10MB超えてるから。
0243名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 10:10:03ID:fckYVFDq「学園タブロイド」の後だと、チンカスのようなアプリに
見えると思う。どうか許して、21MBだけど許して。
http://katame.blog48.fc2.com/
余程の暇人にしかおすすめ出来ない…。
0244名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 10:19:47ID:hOuuWU2M今更ながら後悔
0245名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 11:55:01ID:AQtUpAmxdでつ。
jpg最低圧縮だし、ALL全画面で作ってるから凄いことに。
レイヤー使えないから、キャラの人数分×背景違いの画像も要るし。キャラの表情違いとか。どんどん画像が…ι
32MB越えちゃうと配布した時おっきい容量のメモステ持ってないと遊べない、と考えてたんでつが。
0246名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 16:37:54ID:hOuuWU2M再アップキボンヌ
0247名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 16:39:15ID:hOuuWU2Mファイルサイズが大きくなるのはADVPの仕様だから気にすんな
100MBだろうが喜んでプレイしますよ。
0248名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 17:16:01ID:eOpkhp9lまだ最初しかやってないけど、あの写真全部自分で撮ったの?
きれいですね。
>>245
気にしなくて良いと思うけどな〜。
「でかすぎて遊べねーよ!」って人がいたら、分割すると言う手も有るけど。
公式のコウ先生みたいに。
フラグ引継ぎはパスワード(選択を利用したものとか)にするとかして。
0249名前は開発中のものです。
2006/01/29(日) 21:12:39ID:o3E0nlzZいやいや、シュールで面白いと思たよ。片目の苗にワロタ。
写真もいいねえ。夜の風景とかでエッセイつけて写真集にできそう。
0250名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 03:51:07ID:ItG3Y/FA写真スゲーーーーーーーー!!
プロの写真家みたいだな・・・
0251名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 16:35:24ID:4e348Vmhもっと自信もって良さそうなのに。
バッドエンドも苦にならない。むしろ笑えた。
0252名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 21:46:43ID:WWdVi2Pu>完結しているというのに!
よ く 言 っ た
0253名前は開発中のものです。
2006/01/30(月) 21:51:34ID:kYQBbIUiいや、だから、嘘だってば……。
てゆか、そうゆうコメントはブログの方にしてくれなさい。
0254名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 00:22:01ID:0QKbALMO9作も出るなら、あと1年はADVPの未来は安泰だ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 GearAntique!GearAntique!
⊂彡
0255名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 02:04:08ID:FCl1q6kd0256名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 15:05:52ID:fKeQI6ba日付が変わる前にうpするつわものはいるのか・・
0257名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 18:45:37ID:o1ITVCsj今週末まで様子見たほうがいいかもね。
0258名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 19:33:58ID:rUSd2fv7よかったらどうぞ。
ttp://otomani.web.fc2.com/
0259名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:10:17ID:Fm1DO3It間に合いそうにねぇーーーー
0260win
2006/01/31(火) 21:29:03ID:D3m18hwfシナリオはそれなりに考えているので作ってみたいと思うのですが、
新規シーン追加で出てくる分割数とは何に使うのでしょうか?
0261名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:57:01ID:vT/1btODカーソルで画面の一部を調べる処理とかに使う
0262名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 21:59:43ID:X/+n9ziuコマンドモードで、リージョン選択を使用して
画面内のクリック位置を指定するときに使う。
詳しくはマニュアル嫁。
全画面でサウンドノベルっぽいものを作りたいんなら
必要ないから、1*1にしとけばよろし。
0263名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 22:01:29ID:X/+n9ziu0264win
2006/01/31(火) 22:02:43ID:D3m18hwf説明tnx
ノベルなので1*1にしときます
0265名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 00:12:10ID:kQxfGb5/お〜、大賞受賞者さんじゃないですか。
頂いていきます。
ということでもう2月か〜。
0266名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 01:11:32ID:o7upg0oiここで本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0267名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 10:40:24ID:+foWYWnl大賞>>200。
次回2月29日開催。
0268名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 12:22:46ID:x/USGMPh>>257
0269名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 15:07:49ID:cwuYz+toα版でバグだらけと思うが許して。
0270名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 15:42:50ID:dJ+4WxiS0271名前は開発中のものです。
2006/02/01(水) 21:31:47ID:AU4qs8j0いただきましたー。
これは凄いなあ。アドプレでここまでできるもんなんだ。
0272名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 06:06:40ID:KJgRnFbZ読み込み時間がネックとはいえ、これで敵とアイテムの要素が
加わるとRPGとして成立しそう。完成版に期待!
0273名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 08:23:17ID:IYIn3gCcは、再アップされないかのぅ?
0274名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 08:31:36ID:fj077xnMやりてぇ!いや、やらしてください。
0275名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 22:15:30ID:bA2gFewW空気嫁
0276名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 03:11:40ID:3+51WY33質問したいのですが
ロード画面の背景を変えるには
どうしたらいいのでしょうか?
0277名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 03:38:21ID:YnMKn8Rmできない。
0278名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 03:47:03ID:3+51WY33でも自作アプリでも結構種類があるみたいだから
出来ると思ってたんですけど
0279名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 03:59:24ID:YnMKn8Rmそれならスキンで変わるけど。
0280名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 04:07:11ID:3+51WY33作ることばっかり考えてたから
思いつきもしんかったです
ありがとございました
0281名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 04:54:52ID:ZpRx4XRo以前、スキン一覧表をテキストでうpしてくれた人がいて
助かったが、さすがにロード画面やシステムの背景までは
確認してなかったしな。過去スレでよく出る質問はだいたい出てるから、
本気で作るなら一度、目を通しておく事をオススメする。
0282名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 18:08:21ID:12WL2Khz0283名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 18:11:08ID:12WL2Khzなにこのキレイな写真!プロ?
選曲も構成もセンスを感じる
あとは文章力だなぁ・・・
0284名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 18:19:34ID:XbeOF2WRwikiのtipsが参考になりますよ。
0285名前は開発中のものです。
2006/02/04(土) 18:29:42ID:12WL2Khzおー!見てなかったサンクス!
0286名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 10:03:46ID:6se0LzYI0287名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 02:02:17ID:q4TbVI0mお前が何か一つ作品を作ればあるいは・・・・ていうか作れよ。
0288名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 04:51:46ID:7eqoowBZ大筋は決まってるんだけど、細かい肉付けが巧く行かない…
元々文章屋じゃないんで面白くないから更にヘコむしorz
モチベ継続すんの大変だよね。
0289名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 06:50:20ID:WNLC5jp7そう悲観なさんな。信じた道を突き進めば、気付いた頃にはアプリが
出来てるかもね。月並みだけど、頑張ってね。
0290名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 14:22:35ID:rcaCH9gkとりあえずできてる章までうp汁
で、その反応を続編に生かせばいい
0291名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 16:37:35ID:WS1cGm1aいっそのこと皆で作っちゃえ
0292名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 18:04:10ID:7eqoowBZdでつ!
頑張る気持がムクムクと。
序章だけだけど細かいチェックしたらうpしてみます。
自分一人でやんなきゃと視野が狭くなってたよ(ノд`)
0293名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 14:12:09ID:xITYdfp20294名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 09:33:58ID:7Z+TxpAX保守れてないww
0295名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 21:06:25ID:rSVFreQn0296名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 23:56:10ID:D/6IEEcz0297名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 00:42:24ID:nekFHyfV0298名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 14:31:41ID:gdUoTLXL0299名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 15:45:18ID:JZlUG2p60300名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 15:46:15ID:JZlUG2p6ねーよwwwwwwwww
0301名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 15:46:49ID:JZlUG2p60302名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 15:59:22ID:EZ6S9lGX0303名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:02:03ID:HcsBSa0M0304名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:02:33ID:HcsBSa0Mねーよwwwwwっうぇwっうぇwww
0305名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:54:21ID:QCr5wCNG0306名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 20:55:11ID:QCr5wCNGねーよwwwwww
0307名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 13:54:11ID:d4pmTEWu0308名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 20:25:29ID:O8mYIFID0309名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 21:42:28ID:EFdKy2DR0310名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 21:52:22ID:PhS8/R3H謎だった仕様が発売後に公式で公開され、「A.出来ません」の連続で
1週間後の猛烈な盛り下がり。全てが懐かしいな。
0311名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 22:29:29ID:HLDumAFB「自作ゲームをWin上で作る」なんてDSじゃ絶対できねーぜ!って
盛り上がってたんだよなあ。
まあ、正直なところメーカーが見放した今、もう盛り返しはないと
思うけど、なんとなくマイペースでアプリを作り続ける自分。
0312名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 02:44:58ID:bBYme60y問題は絵がかけないこと
0313名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 03:39:40ID:cI0VoRwc0314名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 03:47:24ID:qYV8FdPu0315名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 19:53:24ID:Ykxjb2MT話の流れだけでも教えて暇があったら絵描くし
0316名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 21:14:55ID:8o9QQQKSまだ二次試験あるだろ。あきらめんなや。
浪人なんかしたっていいことないぞ、と経験者から忠告。
0317名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 23:59:08ID:pQwdYkbuあくまで公開“予定”で、時期すら発表してないのがなんとも。
0318名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 03:35:08ID:qnqR4Y31おお、じゃあ大体の流れが決まったら報告するから。
0319名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 20:36:35ID:oYbnnwuc全画面モードで リージョン、セルを使いたいのですが・・・
最初は全体画面になっているのですが、いざカーソルで選択使用とすると
コマンドモードに戻ってしまいます。 どこか設定がおかしいのでしょうか?
0320名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 21:42:28ID:XAA647gB全画面モードだとリージョン選択による操作はできません。
仕様なのであきらめるしか。
0321名前は開発中のものです。
2006/02/17(金) 22:29:30ID:4zxrVukd何か裏技見たいな物を期待したのですが・・・
レスありがとうございましたm(__)m
0322名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 18:48:53ID:AREs63kv本格的に作ってみようかなと思ったりしてる
0323名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 09:50:10ID:bw/qhPjJ0324名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 15:01:47ID:pP1WLaDc0325名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 23:57:53ID:rPQXShMqソースw
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=3904
0326名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 00:49:53ID:75AeM6f9アドベンチャーゲームが作れるだけのツールなのに、発想力がどうとか言って
結局ただのAVGはダメっていう烙印を押してる気がする。
多分こういうインターンシップでも、単純にシナリオ重視のADVは「工夫が足りない」とか言って
真っ先に落としてるように見える。そんな偉そうなこといえるツールじゃないのに。
とりあえずインターンシップがどうとか言う前に、公式で電撃の応募受賞作を
作者の名前入りで公開するのが先だろうに。半年もたって何してんだか。
0327名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 01:38:49ID:WITGQbGAさすがにカドまると同時に公開するんじゃない?
そのタイミングを逃すと向こうも公開しづらいだろうし。
応募者のメモステの未返却の件も、トラバ先のコメント欄にビビって急いで返却した有様。
0328名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 14:39:55ID:WClK8g/7あぷろだ、ってのは古いの落とせないんですね。。
>>112さん
再々?UPお願いします。
0329名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 17:43:32ID:d5alR2fB谷口君キモスwww
0330112
2006/02/22(水) 00:12:32ID:gSinnOGS774にUPしました。
774plus up6360
パスは前回と同じです。
0331名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 02:25:36ID:Th4tLjEl「多分」じゃなく「絶対」持ってないと駄目だよなwwwwwwwwwww
プレビューは出来ないはずだからなwwwwwwwwwwwww
さりげなく会社用ADVPS宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwww
はやく公開or2出すかなんかしろよorz
0332名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 04:14:04ID:3NrXDa+J0334名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 22:25:29ID:Th4tLjEl俺まだ1作も完成してないけどorz
0335名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 23:04:35ID:dmpklhPWありがとー
>>332
うーん、俺はwinyあたりで[ADVP]〜.zipというのを流したいのだがー
0336名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 23:13:44ID:dmpklhPWスタジオって、文句ある人もいるけど、やっぱ作る奴が作ると違うなー
いろいろ楽しめたよー。
俺は、まあ「みぃこつり」だけでも十分だったけど(*´д`*)
0337名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 23:39:35ID:lI4AqmPV前スレにインターンシップ参加したけどPSP持ってない人が来てたな。
専学のカリキュラムでやってるなら、PSPもソフトもついでにPCも学校の備品だと思う。
0338名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 11:04:22ID:1N0XzYcenyで流したいとか言うヤツが頼んでも
何されるかわからんからUPされないと思うぞ。
0339名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 15:27:08ID:EaJbI0UG0340名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 16:23:34ID:ae9cUwCwまだ「フラグ」て何するの?
IFて使う?
プログラム的なことはわからず(?o?
ただ絵を並べた状態の作品ですが遊んでみてくださいm(−−)m
0341名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 21:57:55ID:cJzr0S87縁がないのだろうか
0342名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 23:45:28ID:6FwLzVeJガンガレ
とにかくフラグとIFがなければゲームにはならない
ただの読み物になってしまう
0343名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 23:53:25ID:N+7F5+HBでも、こんだけできれば十分。
あとは誰のセリフかわからない所とか、画面切り替えの演出みたいな
細かいところに凝れば、もっとよくなると思う。
つーか、ギメラが倒せない……。orz
0344名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 05:07:00ID:H7UGt7Fnセリフ、演出等は勉強しときます。勿論フラグ、IFも!
ギメラを倒すヒントは・・・これを書いてしまうと・・・
このゲーム、ギメラを倒す事だけが目的のゲームですから
まず「かわす」、その次は上の方・・・あ!
0345GearAntique
2006/02/25(土) 11:43:39ID:KubPQWwu|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ コウカイ スルナラ イマノウチ...
|
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rayykm/tabloid/
0346名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 12:05:34ID:U7Sk/KSH0347名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 13:24:03ID:I6Os2ndd相変わらずクオリティ高いw
やらせていただきます。
0348名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 14:07:51ID:yKwSIyA4じゃあ、勝手にうぷしない
0349名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 14:21:50ID:xiZWgCMYいただきました。
次作も期待してマス。
>>345
おー、開発中の噂は無くとも進んでいたのか!
0350546
2006/02/25(土) 16:32:24ID:agJgShQ+文庫本のつまんないのより更につまんない
0351名前は開発中のものです。
2006/02/25(土) 16:36:47ID:HPVHjxw3俺もやってみたいな合作
おもろそうだし
0352名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 02:10:54ID:uA6pwPS8クオリティタカス
0353名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 09:09:28ID:uGV46gMJ特定ルートのイベントで一枚画なんかを表示させるようにすると、
有料アプリとしてして販売してもおかしくはないレベル。
贅沢な悩みだけど、やっぱり立ち画だけじゃ寂しいやね。
0354名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 09:10:13ID:uGV46gMJ0355名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 14:38:43ID:LwXM3MQa結末全部見せてもらったけど相変わらずやりますな。
会話メインだからか今回バッドの選択肢がかなり多いのね、C以下だと全部バッドか・・・
0356GearAntique
2006/02/28(火) 22:35:41ID:OGiIsChZ>>353
絵は難しいとこですねー。自分で描ければいいんですけど
そういうわけにもいかないですし。
なので、コンセプトは「1枚の立ち絵をどこまで使いまわせるか」と
いうことで。
>>355
暗いテキストの方が作りやすい自分がいます……orz
0357名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 01:47:50ID:ysv1qHi+大賞またもや>>345。
次回3月31日開催。
他のヤシもガンガレ!
0358名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:28:49ID:kiMVU5AY0359名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 23:26:29ID:jWc+9F8Nジミー兄さんですか!?
0360名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:02:38ID:R0oPzLV+0361名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:05:14ID:Umahb9xs0362名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 01:10:36ID:+DpkeHO7ってか、誰か手伝ってぇ〜
0363名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 05:19:09ID:bFbdBpIP0364名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 12:12:14ID:+DpkeHO7どんなことが出来る?
ってか皆で作らない?
0365名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 13:34:28ID:bcSgVkN90366名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 18:13:41ID:+DpkeHO7オレ全然だからその他諸々orz
0367363
2006/03/04(土) 19:28:19ID:TuWnWVTz0368名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 19:39:51ID:+DpkeHO7一回何でもいいからてきとうに書いてうpしてくれたら
うれしいんだが
0369名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 19:40:31ID:OremIGB7とりあえず、どんなゲームなのか概要を説明しなさい。
話はそれからだ。分業するにしても、期間は定めたのがいいかもね。
0370362
2006/03/04(土) 19:58:05ID:+DpkeHO7今は普通のADVゲームにしていこうと思ってる
コマンドのキーとか全然使い方わかってないから
全画面表示で選択司を入れつつ行こうと
ちなみに今描いてる駄絵とかうpしたほうがいい?
0371名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 20:59:32ID:YJLy2reyttp://advpup.yaro-yo.net/ の42番
共作がんばれ。
絵は協力できそうにないので、こっそり応援してます。
0372362
2006/03/04(土) 21:49:06ID:+DpkeHO7色々考えた方がいいし
0373名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 16:37:07ID:u6vhih2n頂いていきますm(__)m
0374名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:42:18ID:9lTeIQo70375名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 20:04:54ID:XGK2d6t60376名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 21:57:28ID:/OW5vJkjもっとこうゲームとして単純に楽しめるやつを作ってほしい
0377名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 22:50:54ID:iqYpc/YS0378名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 00:54:30ID:K+hZ4GVr保守
0379363
2006/03/09(木) 07:47:08ID:3vscuobL企画倒れしそうだが一緒に作らないか?
美少女とかそういうのは作るがわで相談すればいいし
共作の制作者募集中
どんな人でもかまいません
絵が下手だから制作が滞っている人とか
逆に絵は描けるがその他が出来ない人とか
一人じゃ出来なくても、皆ならできるさ
興味のある人はこのスレに書き込んでおいてください
特に制限はないんで
0380362
2006/03/09(木) 22:27:32ID:3vscuobL絵を描いてみたけどこに
うpすればいいかな?
0381名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 22:50:08ID:J6/xLhl6お勧めはココかな。
ttp://gamdev.org/up/
0382名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 23:37:07ID:K+hZ4GVr0383362
2006/03/10(金) 00:16:34ID:B97141X8http://gamdev.org/up/img/4908.jpg
0384名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 02:44:36ID:C/vGnosH0385362
2006/03/10(金) 07:33:54ID:B97141X8絵も手伝ってほしいお
手書きなら一応描けるんだけどね
これに陰付けたり、色を付けたりPCで描けないお
それに、せっかくの共作だから
あらすじとかも皆で考えたりしたいな
ぶっちゃけ、漏れはなんにもできてないお
0386名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 11:13:09ID:srPKhxaCまぁ、それで誰もシステムとかストーリィに行かなくても困るけど。
そんな俺は、PSP一回壊れた時にソフト売っちゃいましたとさorz
0387363
2006/03/10(金) 12:47:35ID:B97141X80388名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 14:16:17ID:QnvE+8efマジメに参加してもいいと思ってる住人に失礼。
0389362
2006/03/10(金) 18:10:41ID:B97141X8確かにちょっと失礼だったかも
ごめん
0390名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 21:55:29ID:p6/KxyDG0391名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:42:36ID:2Mmgy8NZ忙しいわけでもないのに新作書こうとしてぜんぜん作ってなかったから、
勘を取り戻すためにもいっこ作ってみるか…
つーわけで、なんか希望ありますか?できれば書けるだけ書いてみます。
0392名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:58:50ID:IqbZiHZJさっ…最後ちゃうわっ!!ヽ(`Д´)ノ
0394名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 15:01:40ID:2Mmgy8NZジャンル指定してくれたらおk。
てか、できれば主人公のキャラクターとか適当なプロット立ててくれたほうがやりやすいかもです。
0395363
2006/03/11(土) 18:38:53ID:yQ0t1RmT俺が考えていたストーリーは
ありきたりだけど主人公と友達が
異世界(俺の場合はゲームの中)に入ってしまうとか
そんな感じなの考えてました
主人公は平凡なヤツで
0396名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 08:19:46ID:z9rYXoxW0397名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 14:10:42ID:fKq58qttお互いにがんがろう
>>395
ほむ、じゃあそんな感じで描いてみるか・・・
ファンタチックにしようかRPG風味にしようか。
0398363
2006/03/12(日) 16:41:45ID:/LcIuI0P俺の考えではRPG風かな
自分の考えた流れはこのスレに書いていいのかな
それとも長くないけどtxtにして、うpしたほうがいい?
0399名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 02:48:09ID:BVW5whyZ0400362
2006/03/14(火) 07:30:26ID:6+61HVHXあの…宇宙人がドバーッってでて
皆でズシャーってなってドガァーンってなるやつ?
それにしても皆の反応が
ものすごく薄い
もっと、俺も一緒にやるって言ってくれる人が多いと盛り上がるんだが…
0401名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 08:32:35ID:hd55qBVM私がやれるとしたらシステムぐらいだけど、何したらよい?
0402名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 08:42:28ID:y2IiuVQoまあ、暖かく見守っちゃいるがここんところの流れを見つつ正直に言えば
>>362がちゃんと取りまとめ役にならない以上、何年たっても完成はしないと思われ。
でも、「シナリオはあるから絵描きが欲しい」とかその逆とかならともかく
>>362は「自分はなにもできない」って公言してるし
なんか分担して作業って言ってる割に>>362の作業分担が見えない。
正直、個人製作のソフトで「原画だけ」なんてムシのいい話はないわけで、
絵描きならPCでしっかり最後まで描けないと、ぶっちゃけ使い物にならん。
他人の絵に色付けする趣味のある人間はそうはいないよ。
まずは>>362が単純なものでもいいから1本アプリを完成させるか、
簡単な企画書を作って、それをたたき台にして話し合うという方向性のほうが良くないか?
もし参加者が増えて0から話し合っても、自分の考えてるものと違う方向性に行くなら
その時点で「じゃあ参加しない」ってなるのがオチなんだし。
仕事じゃないんだから強制力はないしな。
まあ、キツイこと言ってるが期待はしてるからがんばって欲しい。
0403名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 09:12:56ID:hd55qBVM率先してやってくれれば大分進むと思うなぁ。
まず、やらなきゃいけない作業を項目立てる所から始めてみるとか。
大分類は、シナリオ、絵、プログラムか?(音はオリジナル使えないから。)
シナリオ
プロット(あらすじ、登場人物など。>>402さんの言う企画書?)
フラグ設定(分岐があるなら必要、フローチャート等にする。プロットに含む?)
実テキスト
演出指定(絵の切り替え、BGM、SE指定など)
絵(背景、イベント、バストショットそれぞれに)
カット割り出し(どんな背景、イベント絵、表情が必要か)
原画
CG取り込み
色付け
(背景とバストショットの統合)
プログラム
メイン担当
サブ担当(ADVPは分担作業がやりにくいから考慮する必要が有る)
ざっと考えただけでもこれだけある。
0404362
2006/03/14(火) 13:20:26ID:6+61HVHXまとめやったのはじめてなんで
これからも色々指摘して下さい
一応流れ的なモノをうpしました
これがおかしいところがあれば叩きまくって下さい
http://gamdev.org/up/img/5000.zip
0405名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 19:24:45ID:CN8dazGo・最初の展開とホラーに移るところに必然性を感じない
⇒それなら他のゲームでもいい?そもそも展開を変えることもないのでは?
・最後の握手も何も、いきなり魔王が倒されちゃってほとんど思い出もないから
感動のお別れってわけにはいかないのでは。
⇒上のをふまえるとホラーに移るって言う設定に無理がある?
ホラーに移った後の展開の構想が無いなら、変えたほうがいいと思います
キャラクターの設定は、まあ、そんな感じですかね。
ストーリーにどれだけ絡ませるかが問題ですけど。(例えば、ありきたりだけど無口な妹が潜在パワーを秘めてたとか、父親の単身赴任が実はゲーム会社で云々とかetc...)
0406名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 19:32:12ID:CN8dazGoつまり、そもそもの別のゲームに移るってのをやめて、一貫して同じゲームにするとか
移るにしても移り方に運命的な(?)ものがあったほうがいいと。実は魔王はホラー界に転生してたとか。
あと、使うのはADVPあぷろだでいいんじゃないでしょうか。
どうせテキストですし。
0407362
2006/03/14(火) 19:55:46ID:6+61HVHX>そもそもの別のゲームに移るってのを止めて、一貫して同じゲームにするとか
元々、一貫して一つのゲーム内ですべてを終わらせる事も考えてたんですけど
それなら、よくあるストーリーだから
他のゲーム内に行くことにしようと思ったんです
>ホラーに移るところの必要性を感じない
それに関しては別にホラーじゃなくても構いません
最初に思い浮かんだのがホラーだったのでホラーにしただけです、重要なのは主人公達が他の場所に転する事なので
最初の展開に関して
一応、キャラの性格や主人公達の現状を理解するために必要だと思ったから書きました
たとえば親が単身赴任中など
0408362
2006/03/14(火) 20:03:03ID:6+61HVHX主人公達一行があるていど旅をして
この世界のことを理解し始めたくらいならいいんじゃないでしょうか
父親は俺の中では楽観的で海外の
骨董品などを漁るのが趣味で
そこで見つけた訳が解らない物を息子に送って楽しんでいるだけ
という考えです
妹についてはそんな感じでいいと思います
ちょっと待っていて下さい
下書きのようなものをうpしてみます
0410名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 20:52:22ID:gHUIm8r9全画面ノベル/コマンドモードノベルのどっちだよね。
シナリオのことはまだ叩き台なんだし、それほど細かいところをつめる必要はまだないかも。
どっちにしろ分岐やらイベントやらどんどん突っ込んでいくことになるし。
とりあえずここまで、以下次回ってことで連作短編みたいにすれば
最初に大規模なシナリオにしすぎて挫折っていう危険性も減ると思うから
舞台を変えることについては自分は特に疑問には思わなかった。
伏線にしといて、最後に辻褄合わせればいいだけなので。
あと、アップローダーは最新50件までなので、昔の職人さんのが消えるのは避けたい。
アップローダーにしか残ってないアプリもあるから。
0411名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 20:54:54ID:CN8dazGo突っ込んだシナリオって言うとどういうもんですかね。
主人公の名前、癖、とか細かいところってことかな
0412名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 20:57:43ID:CN8dazGoさいですか ではどっかのうpろだ使用ってことで>>362氏お願い
連作短編か。確かにリスクは減りますね
なら、とりあえず今の設定でだかだかと打っていきます。冒頭部分に関しては特に変更は無いようですしね
0413名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 21:01:12ID:CN8dazGoだかだか打っていくにしてもそもそもコマンドだったら駄目やないか。
とりあえず俺は全画面ノベル方面のつもりだったんですが、どうですかね。
0414362
2006/03/14(火) 21:23:30ID:6+61HVHX>>413については全画面で
選択肢を入れていくという感じ
でいこうと思っていましたがどうでしょう
あと妹絵
http://gamdev.org/up/img/5001.jpg
こんな感じを基礎に描いていこうと思います
後、>>363氏
背景の方はどうでしょうか?
0415S
2006/03/14(火) 22:10:11ID:Ho9FZE3K0416名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 23:10:42ID:IPZKAKhC製作を途中で投げた根性なしな漏れは、あかわらずのROMな日々。
がんばれ。応援してるぞ。(´ー`)
0417名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 03:25:03ID:uHbbgm2h0418名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 03:25:31ID:3JTXln55メガテンって所さんの出てるアレかw
0419名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 03:37:30ID:uHbbgm2h0420362
2006/03/15(水) 13:04:14ID:EQPsZEw2シナリオ
プロット(あらすじ、登場人物など。)>>391氏
フラグ設定(一応、全画面で分岐点を作る予定) 募集中
実テキスト これも391氏?
演出指定(絵の切り替え、BGM、SE指定など)募集中
絵(背景、イベント、バストショットそれぞれに)
カット割り出し(どんな背景、イベント絵、表情が必要か)
原画 一応、>>362
背景 >>363氏の返答次第で
CG取り込み 募集中
色付け 募集中
(背景とバストショットの統合)
プログラム
メイン担当 >>401氏頼めますか?
サブ担当 募集中
こんな感じでいいですか?
0421391
2006/03/15(水) 16:22:33ID:tUayJwB/実テキストを書くのが役目だと思ってましたが。
0422362
2006/03/15(水) 16:59:06ID:EQPsZEw2ってかぶっちゃけ実テキストって何?
ってかんじです
0423名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 18:38:36ID:FYi0/AI+横槍すまんが、シナリオ構成と分岐フローは>>362が作るものだと思う。
つか、>>362がアップしているのを普通プロットと言うんだが……。
あと、>>403のはかなり大規模な例なので、もっと縮小して考えた方がいいと思う。
ついでに全体の作業の流れを考えた方がいい。
1.シナリオ構成、分岐の設定、各ルートのだいたいの展開の設定 >>362
2.1を基にした実テキスト作成 >>391
3.2を基に、画像指定及びBGM・SEなどの演出設定 >>362
4.3を基に、実画像の作成 (未定) (ぶっちゃけ、背景はフリー素材でいいと思うが)
5.2〜4の素材が揃ったところでadvファイルを構築 (未定)
6.細かい調整・デバッグ (みんな)
で、2〜4のトータル製作進行管理 >>362
という流れになるかと思うが。
一番不透明なのは画像関連(特に立ち絵。本当に>>362は原画しかやらないの?
手書きなら手書きでペン入れくらいしてないと彩色も難しいぞ?)だな。
0424401(403)
2006/03/15(水) 18:56:40ID:cOMVIK+kプログラムは「俺やりたい!」って人がいないなら、やらせてもらいますよ〜。
0425名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 19:44:02ID:pVc5XHniリアルヘルで俺は手伝えそうにないが、完成する日が待ち遠しい作品になりそうだ。
陰ながら応援してるぞ。
0426名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 20:36:45ID:nKHuE73q立ち絵係がいないみたいなので、ちょっとやってみようかな。
0427名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 20:55:25ID:tUayJwB/でも俺が書くにしても先にあらすじと詳細な設定がいるわけで、>>362氏がんばってくれ。
>>426
ぜひ頼む
0428363
2006/03/16(木) 00:54:41ID:WcPVe5aJCGでよければ
0429GearAntique
2006/03/16(木) 01:08:33ID:xXGl7ey8うちの「学園タブロイド」第二話の冒頭部分のフローなど。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~rayykm/tabloid/flowchart_sample.jpg
シナリオ書く前に作ったやつだけど、こういうのがあるとかなり楽に実テキスト書けるかと。
まあ、これは自分だけがわかれば良かったし、作ってる最中の修正前提でかなりラフなものなので
他の人にテキスト打ってもらうなら、もうちょっと細かく書かないといけないと思うけど。
0430名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 02:11:32ID:+z29qf8L0431名前は開発中のものです。
2006/03/16(木) 02:18:22ID:I4o/DpN60432名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 12:19:16ID:TuDGrDgh0433名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 12:51:10ID:2QHEmk5i0434名前は開発中のものです。
2006/03/17(金) 16:08:35ID:9S2WOyF8362は簡単なHPなりblogなりを作って、やるべき事をまとめるといいかも。
0435362
2006/03/17(金) 17:09:59ID:LeAscXgZ体調を崩してたのでこれなかったんですが、凄い事になってますね
>>434
HPやblogも出来れば作りたいんですが
おれ、PC初心者クラスだから全然わからんのです
ってか、まとめ役は他の人がやった方がいいんじゃないかと思ってきた
俺まとめる能力なさすぎorz
0436名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 00:41:44ID:TLhJRiRo0437名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 11:07:05ID:4TfqUJHx足りない所は周りがフォローしてくれると思うから、とりあえず進めてみては。
>>423の1ができない限り進まないし。
>>433にならないように祈ってる。
0438362
2006/03/18(土) 12:12:13ID:YXn5VT7Hありがとうございます363氏
CGって背景のことですか?
それともイラスト?
理解力足らなくてすいませんorz
0439名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 12:21:26ID:1A1087hg0440名前は開発中のものです。
2006/03/19(日) 18:10:56ID:vf3NbkN7だな。賛同者がいなくて始まらない企画ならまだしも、賛同者が数名いるんだし
間髪入れずに動き出した方がいいと思うな。余り企画を寝かせると、寝たまま数年経つ恐れも…。
0441391
2006/03/19(日) 18:24:06ID:s5JxYlT8もう書き始めていいものか分からないんで。
一応大きな設定の変更は無いものと思って冒頭だけでも書こうかと思うんだけど、どうだろう。
(あと偉そうに言ってるけど文章が上手いかどうかは微妙…流れ的に引き受けちゃったもんで…
0442362
2006/03/19(日) 19:31:43ID:Gr0FySAA流れ的なもの?
一応upしてみます
http://gamdev.org/up/img/5063.zip
>>439-440
そうですな、責任重大です
協力者がこんなに集まってくれるとは
最初は思ってもみなかったです
>>441
一応書いてみたものの
プロットが何かも解ってないから
全然違うモノに
なってしまっているかもしれませんが
こんな感じですか?
後、手伝って貰っている身なので
ドンドン偉そうにして下さいw
0443391
2006/03/20(月) 13:19:59ID:/iL3TF6fプロット拝見しましたが、うーん、ひねりがないかなぁ、と。
すいません、ぶっちゃけプロット結構無視してます。
一応区切りが付いたらアップするので、こちらにも遠慮なく駄目出ししてください。
0444401
2006/03/20(月) 20:03:04ID:6ExrfXty0445名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 11:12:03ID:pItruwAg0446名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 11:56:32ID:01/C8wmR0447名前は開発中のものです。
2006/03/22(水) 18:10:12ID:Wcs0qujF0448391
2006/03/22(水) 20:41:32ID:Uj9m2c2C忙しくて書けなかったのです。ごめんなさい。
どんくらいのテキスト量にすればいいんだろう
0449362
2006/03/23(木) 15:30:36ID:t0X/4LKT思いついたこととか書きまくって
その後みんなで量減らしたりしていったら
いいんじゃないかな
待ってる間に何かしといたがいいこととかあるかな?
0450391
2006/03/25(土) 04:32:25ID:qsQuhoC8orz
遠くないうちうp…できるかな…
>>449
主人公と友達の名前きぼん
0451名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 04:49:29ID:FYn0avKq0452名前は開発中のものです。
2006/03/25(土) 18:58:18ID:7GjCblgSじゃないとモチベーションの維持なんてできないよ。
0453名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 17:40:41ID:v8Oi5p10レビュー見るとなんかいまいちな反応ばかりなんだけど、
このスレ見た感じとても盛り上がってるよね?
ずばりこのソフトは買いか?
0454362
2006/03/26(日) 18:00:32ID:BVKpAQJAレスに返答できなくてスイマセン
>>391
主人公と友達のなまえ……
俺ネーミングセンス無いから変ですよ
まぁ、考えてたのはヤスとか
智則とか慶成とか…
どうみてもご近所です本当に(ry
できれば今の進行状況を教えてほしいです
>>453
俺個人としてはオススメですね
公式はもうダメっぽいけど
自作のアプリはすごいし
ある意味
可能性を秘めてたりするかもw
0455名前は開発中のものです。
2006/03/26(日) 21:45:11ID:HnKg/p99今なら1980程度で安く買えるし、アドベンチャーというジャンルが好きなら、
個人製作アプリを回って一通りアプリをプレイする事で、元は取れるはず。
それこそ同じツールなのに、中にはシューティングやミニゲームの応酬、
RPGのような制作者の想定外なアプリもあって驚かされる。
さらに自作でアプリも作れるので、買って悪くはなかったと個人的に思う。
0456名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 00:16:01ID:85oi0Y33・・・とかいいつつ、一度も作品を完成までもってったこと無いけどね・・・。
またやってみるかなぁ・・・共同制作みたいなのもやってるみたいだし・・・。
この小さな盛り上がりに乗じて何か作るかぁ。
0457名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 01:15:06ID:i/yimzGm結局は自分に制作意欲があるかないかの問題だと思う
否定派は自分の制作意欲のなさをツールのせいにしている場合が多い
0458名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 02:51:13ID:WSk5gvNvだな。一作でも自作アプリを完成させると、内容はどうであれ
世界に一つだけのアプリという事も後押しして、愛おしくて堪らなくなる。
ツールが糞なのは認めるけど、止めていった人間達の見切りは
それはそれは速かったからな…。
0459391
2006/03/27(月) 06:40:49ID:Lx2tYvm3テキストにして25kb程度。その程度書くのにどれだけ掛かってんだ俺( ´・ω・)
正直ほんと全部消したいくらいですが、とにかくうpしてみます。
http://gamdev.org/up/img/5119.zip
おかしいところ等あったら遠慮なく叩いてください。
あと主人公の名前は智則で友人は慶成(ごめん読めないorz
にしてみてますが、変更は簡単なので問題はないです。
0460名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 09:15:47ID:6EaQ8AYq0461453
2006/03/27(月) 09:29:49ID:+GrbNAjX1980で買えるのだったら、かなり買いですね。
製作ツール、というのをひとまず見てみることにしますが、
自由にサウンドが使えないし透過処理もないらしいですね。
”コミックメーカー”と比べると非常に見劣りすると思うのですが、
やっぱりそうなんですかね・・・
0462461
2006/03/27(月) 09:51:35ID:+GrbNAjX使い方がさっぱり分からないじゃないかーーーーーーー。
そのためのサンプルだったのか、公式に置いてあったの・・・
0463名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 12:08:44ID:QkR3n4Cd>>391
序盤でのキャラのやりとり微妙。会話で2人の性格の違いと立場を出そうと
してるんだろうけど、正直うまくいってない。
会話を生き生きしたものにしようとしてるのはわかるけど、やりとりのテンポが悪くて、
かえって読みづらい。ダラダラした日常を見せたいならこれでもいいかも知れないけど
個人的には無駄な部分をそぎ落として、もっとシャープにした方がいいと思う。
で、主人公や友達の性格・関係がわからないまま話が強引に進んでいくので、
共感がもてずに置いてけ堀にあった気がする。
(あとで独白でフォローを入れたりしてはいるけど、できればこういうのがまったく
なくてもセリフのやりとり+αだけで判るくらいなものにした方がいいと思う)
ゲームなので自分=主人公の視点をきっちり守らないと、多分このままだと
最後まで共感持てないで「読まされてる感」だけで終わりそう。
あと、三点リードの数や記号後の文字空けなどの禁則処理は統一した方がいい。
アドプレだと全画面が横長なので、改行がヘンな位置に入るとかなり読みづらくなるから、
改行位置と1ページの表示量は考慮に入れてテキストを作ったほうがいいと思う。
(ページ切り替え位置ひとつでも読み手の感覚が変わるし、会話文内で
読点で改行入れたり、行頭にわざわざ空白入れたりしてるけど、実機に
合わせる時多分全部無駄になる)
ついでに言うと、家庭用ゲーム機で海外のソフトがそのまま動くのは携帯機だけ。
据え置きのコンシューマだとX箱くらい。(それも一部のソフトのみで、しかも本体の
言語設定をいちいち変える必要があるし)
0464名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 13:19:18ID:6EaQ8AYqまあ、それでも個人で作成してる人はいるのだから、慣れれば何とかなるのかもね。
個人作成の人でソース公開してる人もいるし、wikiのアプロダにも少し上がってなかったっけ?
それ参考にしてみるとか。がんばれ〜。
0465名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 17:58:57ID:i/yimzGmコミックメーカーと比較する意味がわからない
このスレの住人は「PSPでプレイできる」という部分に価値を見出してるんであって
単にゲーム作りたいだけなら買わなくていいよ
それとも単なる釣りか?
0466362
2006/03/27(月) 19:06:42ID:DweSUhDo作ったの見ましたお疲れさまでーす。
一応、思ったことは友達は親友というより悪友的な方がいいですね
頭の回りが早いバカみたいな感じにしてくれると嬉しいです
ゲームの中に入って主人公が気が付いてから横で友達が寝ていた表現は
のんきにいびきをたてながら寝ている
みたいに、どっか抜けている感じで。
それから武器の説明シーンで友達の説明中に
「何で、お前そんなに詳しいんだよ」
みたいなつっこみを入れた方がいいと思うんですが
どうでしょう?
森に入るのはいいと思いました
俺の頭の中じゃ町探して散策だったし
野犬に襲われるシーンなんですが友達とはぐれて襲われて
友達が助けようとするが、やられて気絶、
友達が喰われそうになって持ってた木の棒を投げて
注意を逸らすけど自分が襲われて腰を抜かしてへたりこんで
やられそうになったところで助けられるとかどうでしょう
最後に、助けた姉の武器は大鎌がいいんですけど…
ほとんどは俺が報告してなかったミスです
すいませんでしたorz
0467391
2006/03/27(月) 23:22:29ID:Lx2tYvm3色々な意見どうもです、ちまちまと直していきます。
知識不足と経験不足が露骨に出たな…orz
0468名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 01:49:55ID:rsYjapDA0469名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 15:22:22ID:cP19LSQ60470461
2006/03/28(火) 15:53:58ID:qY5YUM6Fいや、別に釣りというわけではないですよ。
店頭で安かったらそのうち買ってみます、ありがとうございます。
0471461
2006/03/28(火) 16:30:40ID:qY5YUM6F文字のサイズが変えられないってのはどうやって対処してる?
画像ファイル別に作ってるの?それともそんなに重要じゃない?
0472名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 19:14:04ID:dDn+cg65だったら、メインの画面に表示できる画像は常に1枚だけだから不可能。
サブウィンドウだったらできなくはないが、かなり大変そう。
どうしても違うサイズの文字を出したければ、メインの画像内に文字を埋め込むしかないかと。
0473通りすがり
2006/03/30(木) 01:34:46ID:fD+yAQ0gなんかいい方法ないんですか?
0474名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 11:48:37ID:4b2yIv5E・雛形としてテキストを50個くらい表示するシーンをまずひとつ作る。
・シーンをまるごとコピペする。
実テキストだけ変えれば、アクション-テキスト表示はそのシーン内の
テキストNoにひもづいてるだけから、わざわざ設定しなおさなくてもいい。
あとは微調整でなんとかなるはず。
0476名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 14:42:27ID:9mkAhRFEレスTHX。やっぱりそういうことですか。
最後に聞きたい。鬱陶しいかもしれないけど聞けるのが皆さんしかいないんです。
ロードはどういう風になってるんですか?
最初に全データ(埋め込まれた画像等)
を読むなんてメインメモリ容量から考えてもおかしいし、
一枚一枚使う時にスティック読むなんてのも遅すぎるし非効率。
だとするとロードは自分の好きなタイミングで作動させることができるの?
ロード画面は自分で作れる?
0477名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 18:25:30ID:Ge9QLy8Mゲームデータのセーブ/ロードの話じゃなくて、素材の話ですよね?
ADVPでは画像等のデータはブロックという単位(5MB以内)で管理されています。
起動時に最初の5MB分が読み込まれ、そこに無いデータのシーンに移るタイミングでロードが発生します。
ロード画面は自分では作成出来ません。
ブロックの分け方は自分で決めることができます。(デフォルトでは自動)
詳しくは、「ADVPスタジオ 操作説明書」の24ページ以降を参照してください。
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
0478362
2006/03/30(木) 19:26:45ID:ln+gISfphttp://gamdev.org/up/img/5151.zip
0479名前は開発中のものです。
2006/03/30(木) 19:47:18ID:vSREL4otttp://www.geocities.jp/advpoki/
よかったらどうぞ
0480名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 08:57:16ID:lLlX3DKE適当すぎやしないか(´A)
0481362
2006/03/31(金) 10:57:40ID:n66HTgyhこれはあくまでこんな感じって解ってもらう為のモノだから
0482名前は開発中のものです。
2006/03/31(金) 13:19:20ID:whNprKei凝ってるな〜。作るの大変そう。
遅ればせながら受賞おめでとうございました。
0483名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 13:56:27ID:U9DjJK2E発想が凄い。ツールの限界に挑戦しているようなアプリだな。
0484名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 19:17:21ID:tbjxd87MAmazonで4000、探して3300、中古で2000〜2600
と出たが、秋葉原繰り出せばもっと安いかな?
0485名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 19:41:06ID:DuHxqYd9アキバだとソフマップだったか、メディアランドだったかで新品1980円で売ってたぞ。
0486名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 20:20:22ID:tbjxd87Mあとソフマップは3号店ゲーム専門館のことでOK?
0487名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 20:40:48ID:DuHxqYd9ここ、電気街口を出てすぐ側のガード下
http://www.m-land.co.jp/kaisya.html
0488名前は開発中のものです。
2006/04/03(月) 21:16:23ID:tbjxd87Mレス感謝。
いい買い物ができそうです。ありがとう。
0489名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 15:15:35ID:wwEcGNd1>>487さんにはほんとに感謝してます。
今同封アプリをやってみています。
いやここまで作れれば面白いものができそうですね。
がんばって大作作ろうかなんて考えてますので、よろしくお願いします。
0490名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 23:56:45ID:VgRIVR+Xどんなかんじ?
0491名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 16:40:11ID:WbTBO9o2絵は描けませんが手伝えることあります?
(それも怪しいですが)
0492名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 18:10:08ID:WbTBO9o2全画面の時はデフォルトでカーソル出てませんが、
コマンドモードにすると最初からカーソルが出てます。
その切り替えってどういう命令でやるんですか?
つまり全画面でカーソル出すとか消すとか
そこら辺のカーソルの処理のことです
0493名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 20:07:36ID:5akxRiOEならば、全画面では出せない。
コマンドモードでは、各シーンごとに出す/出さないを設定できる。
出すとか消すとかの命令ってのは存在しない。
0494362
2006/04/06(木) 22:00:40ID:qVGGxuc7この頃来れなくてすいませんでした
宿題なんて消えてなくなればいいんだ
>>491
ホントにいいですか?
ありがとうございます
一応あなたの得意なこととか聞いておきたいんですが
0495名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 00:03:12ID:Yh4Z8hQaこのスレの住人の感想も聞いていった方が良作になると思うぞ。
0496名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 02:49:27ID:FMyznoJC>>423を見て、どこら辺が出来そうか書き込むとか。
0497名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 10:31:22ID:kzqCifX4>>362は>>391が作ってくれると思い込んでるし
>>391は>>362待ちだし、といったような
お見合い状態になってるような気がする。
>>362がシナリオフロー作らないと、多分これ以上進まないよ。
テキスト作るにも背景作るにも必要なのに。
0498491
2006/04/07(金) 17:47:36ID:80xAy5c3私は文才も画力も無いのでプログラミングぐらいしか
力になれません。すいませんホントに。
HSPとDelphiとコミックメーカーを扱ったことがあります。
このツールはなかなか面倒ですがコマンドを打たずに済むだけ
ましだと思ってます。
>>493
レスありがとうございます。
もう少しマニュアル熟読しないとみなさんの知識についていけないですねorz
0499名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 18:29:05ID:80xAy5c3とりあえず試作1号完成です。
あまりに糞過ぎてうpろだにあげるのも申し訳なかったので、
HPの方においておきます。
5分でクリアできちゃいます。次は上を目指すつもりですorz
http://fukurou.sdap.jp/adventure/
0500名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 19:26:40ID:CLpEl/Zj中学生なのにやるねぇ(・∀)
0501名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 22:49:42ID:KtAXovTGおまい15歳かよ!
俺の半分以下の年齢なのにヤルな…GJ!!
0502456
2006/04/08(土) 00:00:31ID:co3Hp+vYほんの少しは形になったので後で(もしくは昼ごろ)うpろだにあげときます。
まだほんと短いw
0503名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 00:09:39ID:z4rQWsTeマニュアル読んでもわからないことばかりなので、なんでもどんどん質問するよろし。
確かに使い勝手が悪いツールだけど、軽いもんでも2、3本作るとそんなに気にならなくなるぞ。
あと、謙遜なのはわかるけど、他人に遊んでもらうつもりなら
自分の作ったものを「糞過ぎる」とか言うのはやめれ。
作った人間が愛情もてないようなアプリを他人にやらすなと思ってしまう。
……俺が気にしすぎなのかも知れんけど。
0504名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 02:30:27ID:Ma0yfmK/シュールでワロタ。
蛙のぬいぐるみがいい味出してるので、完成まで突っ走って欲しい。
0505456
2006/04/08(土) 05:11:37ID:co3Hp+vYまだ序章の頭までですが、プレイして感想や意見をいただけると嬉しいです。。。
0506名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 17:59:05ID:NquFXLpsちょww最初の連打キツイww
0507499の者ですが ◆HtneN1tEKk
2006/04/08(土) 21:48:48ID:LqofYNTW>>500,501
今年で高1なんです。管理人紹介更新してませんでしたorz
>>503
その通りでした。以降気をつけます・・・
質問でもお世話になります!
>>504
えっと、あれはとりあえずあれで止めておきます。
次のアプリの考えが浮かんだんです。
(暇があったらかえるも更新するかもしれませんが)
>>500
あのキャラの登場にはびびったw
とても面白いですね。完成期待しております
0509456
2006/04/09(日) 02:14:25ID:8vom+PNTSEをいっぱい使ってたのでもうすぐ・・・。フロムはSEの制限を解いてくれないのかなぁ。
0510名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 10:10:34ID:OIjCANqeカエル死にすぎ。笑った。
競作の方も普通に組めそうですね。そんなに複雑な事はしないようだし?
>>505
肉野菜炒め食う時に思い出し笑いしそうだ。
どーしてくれるー。
評価ありがとうございます!とても励みになります。
近いうち、育成ゲームなるものを作る予定でいるのですが、
キャラの絵がどうしても用意できないorz
・コマンドモードでの画面サイズ
・喜怒哀楽、各絵が描ける
(どこでもいっしょに近いものを作る予定です・・・)
絵がかけそうな人いらっしゃいましたらお願いできませんでしょうか?
0512名前は開発中のものです。
2006/04/10(月) 21:52:36ID:UsI+xnsGもうプログラマーだな!
0513名前は開発中のものです。
2006/04/11(火) 00:29:01ID:KGl31vVh・まず自分で適当に素材を作ってゲームを完成させる。
(ほんとに最低限の物で良い。丸の中に喜とか表情の漢字が書いてあるだけでも。)
・advファイルと一緒に素材も添付して公開する。
・添付した素材を見栄えのよい物に書き換えてくれと募集をかける。
こうすると具体的な利用場所も分かるし、何を用意すれば良いかも分かるから、
やってくれる人がいるかもしれない。
なるほど、試作をしてみますね。ご意見ありがとうございました。
0515名前は開発中のものです。
2006/04/12(水) 00:51:33ID:eUdrn4Gm作業がまったくもってはかどらないのは俺の能力だけじゃないと思いたい。
つーか、>>362氏は、勝手だけどもちっと詳細な設定を決めてください。
修正しようにも修正のしようがないと言うか何と言うか…
とりあえずうpした奴の文字数考慮で改行と、微妙なノリの悪い会話(自分でも分かる部分は)
を削除書き直しをやってみてるんだけど…
正直設定がおおざっぱすぎて会話の内容がイマイチ掴めません。
大鎌とか面白い性格とかそこらへんじゃなく、もっと具体的な部分を。
あと>>463氏、批判はちゃんと生かそうと思うので次もよろしく頼みます。
前より悪くなったらどうしようorz
0516391
2006/04/12(水) 00:54:28ID:eUdrn4Gm391です。
0517401
2006/04/12(水) 02:12:28ID:Im+sY+9Pお〜書き込み有って安心したよ〜。ガンバレ〜。
491氏がプログラムやりたそうなので、もし何なら私はサブに回ろうかと考えていマス。
まあ、もうちょっと進んでみないと何ともいえませんが。
アイテム(変数)は数値型だけでなく、文字列も扱えるでしょうか?
またそれをテキスト表示する命令、
加算・減算等("あいう"+"え"="あいうえ")は存在するでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
0519名前は開発中のものです。
2006/04/12(水) 19:05:26ID:awRZd22v0520463=GearAntique
2006/04/13(木) 21:59:56ID:bcgxB+G1いやいや、その節は批判ばっかりで申し訳なかったですよ。
よく考えると自分もそんな大層なもん作ってるわけじゃないので
読み直して「偉そうだな、自分……orz」とか思ってた。
しかし合作なかなか進まんね……期待してるのに(´・ω・`)
0521391
2006/04/13(木) 23:45:46ID:vFIjAwx2>>362氏の光臨が無ければどうしようもないんですが。
とりあえず改行だけが終わったので、どうしよう台詞回しとか考えておこうか・・・
ところで、文頭の空白なかったほうがいいかな。
改行は空白あり状態でやっちゃったんですがorz ダメ?
0522名前は開発中のものです。
2006/04/14(金) 03:01:28ID:7auyoyapいざとなったら一括置換・・・?
0523391
2006/04/14(金) 19:37:51ID:tAc8DGupやり直したので問題なし…疲れた( ´・ω・)
お疲れ様です。文才ある方はうらやましい!
シーンをコール、シーンのリターンってのは
俗にいう「サブルーチン」と思って良いんですかね?
0525tobari
2006/04/15(土) 18:09:49ID:IOAJ0DKi絵も文章も見苦しい所はあるかもしれませんが、プレイしてもらえたら
幸いです。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccq49450/eyetem/tobari.htm
0526名前は開発中のものです。
2006/04/15(土) 19:51:32ID:AVXt8tMq0527名前は開発中のものです。
2006/04/15(土) 21:58:56ID:Kqxmy/URお、可愛い絵だなあ(*´д`*)
0528名前は開発中のものです。
2006/04/15(土) 23:14:17ID:mPnapj99私も最初はサブルーチンとして使えるかと思って期待してたんだけど、残念ながら
そううまくはいかないのですよ……
というのも、「シーン」である以上、何らかの画像を必ず表示する必要がある
(コールする前に表示しておいた画像をそのままにしておくことができない)
ので、汎用的な使い方がまるでできないんですね。
一応そのシーンをコールする前に画面をフェイドアウトさせて、シーンの方では
真っ黒な画像を表示させる、とかすれば使えないこともないですけど、かなり
使える状況が限られてしまうし。
何かいい方法ないですかね?
同じ画像を指定しておけばメッセージだけ変えるという動作もできないですか?
あ、そういう意味ではないのでしょうか?
>>525
ダウソさせていただきました。プレイしてから感想書きますねー
0530名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 14:36:19ID:5OUsWSGQ自分は結局一作作って終わりになっちゃってるなぁ(´・ω・`)モナモナッス
ADVPSのPATの解析、途中までで投げちゃってるので
ちゃんと最後まで終わらせて、そのうちまたなんかやろうかなとか思ったよ。
# せめてDTDぐらいあれば良いんだけど。
みんな がんがれ。
0531名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 14:40:16ID:6mbH8is2全画面ノベルじゃなく、コマンドモード時の作業用じゃないかね>シーンコール
全画面ではサブルーチンの処理はいらなそうだし。
BGMとSEが自作使えれば祭りなのに。
公式アプリにあったな。使ってたやつ。
メール問い合わせしたけど外部音声データは
使用可能にする予定はないってさ。
だから解析期待してますよ。
0533名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 14:45:36ID:6mbH8is20534名前は開発中のものです
2006/04/16(日) 16:14:26ID:Vvi+tfygプレイさせて頂きました〜。
人によって違うと思いますが、私は
短編であまり多く選択肢があるより
話がスムーズに進むほうが楽しいですね。
絵も文も、そんなに引っかかる所もありませんし。
まずは一周してからっていうのも面白かったです。
新作に期待!
この終わりかただと、陣八が苦労しそうだ(笑)
0535名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 16:48:45ID:hfpSLZP/グッジョブ!
0536名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 19:27:34ID:x9/3KZ0I一作完成させたなら大したもんだよ。
どれだけのユーザーが、一作も作らずに他へ行ったかを考えれば。
GJです!!!
ここまでしっかりした作品は珍しいですよ。
楽しませていただきました。
私も見習わないと・・・
0538530
2006/04/16(日) 23:30:27ID:5OUsWSGQ解析はpatファイルの解析で、advファイルじゃないから
SEや音楽の埋め込みは今のところ無理っす(´・ω・`)ゴメン
>>536
スタジオが悪すぎるよね。と改めて思ったので、一念発起してツール作るよ。
今更な感じもあるけど まだ頑張ってるユーザいるわけだし。
仕事は忙しいけど来週中には第1段階まではなんとかする(と宣言して自分を追い込む)
出来たらHPで公開するわ。
0539名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 23:50:49ID:m5PPIoO4HPって、もしかしてあそこかな??
0540名前は開発中のものです。
2006/04/16(日) 23:56:40ID:Aud4cOul勘違いしまくってました。
つまり構文を解析して別のスタジオを作ろう、ってことだったんですね・・・
パソコンやる暇が無いー。というか親に怒られるー。
しばらくはプレイ側になりそうです。
0542名前は開発中のものです。
2006/04/18(火) 15:21:53ID:GXci9aJmプレイさせて頂きました。一つの終わりの後に選択肢が追加されて、
それによって真実が明らかになっていく点は新しいですね。
ただアドベンチャーというジャンルとして見ると、選択肢が極端に少ないので
どうしても○ボタンだけを押して読み進める、純粋なノベルといった印象です。
一つの世界が構築されているので、完成時の達成感は大きかったのではないでしょうか。
0543名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 14:46:21ID:onXUhqk1ここの二つのアプリって前からあったっけ?
もしかして更新された?
0544名前は開発中のものです。
2006/04/22(土) 18:10:51ID:4cmVx7os前からあったと思う。ダウンロードしてプレイした覚えがある。
クイズはボリューム少なすぎて地味。レースの方は、ノーヒントの選択肢を
間違えると即ゲームオーバー。どっちもなんだかなあ、ってアプリ。
レスTHXです。
絵師がいないとホントきついな・・・
育成ゲームかと思ってたけど、キャラクター描けないから棄却。
小学校でオニゴッコをやる、というゲームを開発中。
きっと逃げる際はボタン連打とかになる。
指摘には連打とか壊れそうだから好きじゃないんだけど、
仕方なく作成。面白ければいいかな。開発状況:5%
アイデアが先行してゲームにならないorz
完成したら登場することにしよう・・・
0547名前は開発中のものです。
2006/04/26(水) 03:20:52ID:utjKzO590548名前は開発中のものです。
2006/04/26(水) 06:48:04ID:m+LpwsCN0549名前は開発中のものです。
2006/04/26(水) 11:16:56ID:7H4PQRPhということで、まだこれに期待。
そして何よりもFLASHはセーブ・ロードできないからね。
まだまだ潰れないぞー
0551名前は開発中のものです。
2006/04/27(木) 23:06:31ID:Gr0qkLEt0553391
2006/04/28(金) 00:04:38ID:PNyVl9alで、ホント待ちに待ってるんだけど>>362氏はいつ来るんですか?
忙しいのかもしれないけど見たよレスくらいしてもいいのでは
0554名前は開発中のものです。
2006/04/28(金) 02:20:55ID:z5s44E0H最新のファームでどうなっているか知らないけど。
それはともかく>>362氏早く来ておくれ。
0555名前は開発中のものです。
2006/04/29(土) 15:04:52ID:XFrxQul3量が膨大だし・・
いいツールとかあるのかな?
0556名前は開発中のものです。
2006/04/29(土) 18:10:51ID:I00LyVrZPSP向けADVならまだADVPに分がある。
まだ、ね…。
0557名前は開発中のものです。
2006/04/29(土) 20:16:32ID:F7/TlqIaFlashは分割して作って、ホームページ(HTML)のリンクと同じような感じで
Flash内から別のFlashを呼び出すことができるので、メモリの制限は気にしなくていいかと。
ただし、セーブやパスワード入力方式のシステム作るのは、初心者には敷居が高い。
ADVPの優位点は、ゲームとセーブ・のシステムと、音素材が用意されていること。
しかしこれは開発者側の都合であって、遊ぶ側からすれば初期投資のかからない
Flashの方が歓迎されるのは、いたしかたないところ。
0558名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 01:00:31ID:GLwsK3Xlは?
0559名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 03:16:31ID:B1yvz28+ADVP=有料
中古で買えば安いしその割りにできるゲーム多いんだから、
それだけでもADVPは買いだと思う。
開発ツール無料だし、未成年の自分にも気軽に自作ゲー作れるし、
本当に買ってソンは無かったと思ってる。
アンチにはお引取り願おうか
0561名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 13:24:54ID:NFHKsVTd個人的にはFlash分割でADV作るってのは無理のある話だと思うけど、
よく読まないでアンチ扱いするのもどうかと。
早とちりスマソ
良い感じの立ち絵素材があったので、学園モノ作るかー。
立ち絵素材少ないから探すの苦労した。
18禁まがいっぽい立ち絵素材無いものかな
0563名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 14:39:41ID:B1yvz28+アンチ扱いされるとは思わなかったな。
別にFlashへの乗り換えを勧めにきてるわけではなくて、一ユーザーとして
誰かADVPの新作アプリを発表してないかなーと楽しみにのぞきに来ているだけなんだが。
>>本当に買ってソンは無かったと思ってる。
ただ、ADVPのアプリを作れても社会的な評価は皆無。このスレでは神になれる可能性もあるが。
Flashが作れた方が、どちらかというと役に立つから、就職前の勉強の時間の使い方という点では
ソンかもしれないぞ。
だがメーカーの見放したツールを使い続けるリサイクル精神と、値段分、元をとりたいという物を
大事にする心は大切だ。
勘違いで勝手に叩いてました。すいませんでした。
本気でFLASH作るとなると製作ソフトが要りますけど
値段が高すぎる気がしませんか?
・・・確かにADVPだと時間の使い方は多少悪いのかもしれませんね。
0565名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 17:31:47ID:B1yvz28+ありゃ、久しぶりにSwishのページ見てみたら、今はもう14,890円の一番高いやつしか売ってないのね。
(それでも本家Flashに比べれば安いけど)
最近ではFlashは、動画編集ソフト上に読み込んで、ビデオと合成できるようになったので、テレビも
顔負けのテロップなども、個人で簡単に作ることができる。単体のexeファイルも作れるので
例えばCD-ROM作品のメニュー部分などを作ることもでき、そういう事もする人なら安いんだが
ゲーム制作やホームページにしか使わない、という人には高く感じるかも…。
でも使うツールがどれであれ、結局一番肝心なのは中身。Flashを使うことで、必ずしも内容が
面白くなるわけでもなし、かえってADVPを使ってた頃は最低限保証されていた、アドベンチャー
ゲームとしてのシステム部分がグダグダになってしまうことも考えられる。
個人的にはADVPで作られた逆転裁判風のゲームと、フラッシュ暗算はすごく面白かった。
長々と書いてしまったが、これからもADVPの面白いアプリを期待してるってことで、スマソ。
0566名前は開発中のものです。
2006/04/30(日) 21:19:58ID:l2BwDTVdまあ、俺は普通に社会人なので損も得もないんだが。
自分だけを基準にして語るのはやめれ。
0567名前は開発中のものです。
2006/05/01(月) 01:42:09ID:ZnubbIApADVPでも、そういうのやってみない?
0568名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 02:23:04ID:Jf7UcN6L0569名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 02:48:38ID:5AUyFg7Oとりあえずこのスレに今どれだけ人間がいるか知りたいところ。
0570名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 10:55:33ID:d6D0DZp7最近こんなことやってる。
つ http://www.geocities.jp/monamona031/advpsplus.htm
0571名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 11:28:23ID:BaqHbUPOGJ!!
0572名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 11:47:12ID:2G0luxdBさらにそのタグを入力支援するツールなんかも作ったりしてね
0573名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 11:53:46ID:d6D0DZp7xyzzy のHTML+-modeを 適当に書き換えてやれば良いかなー?とか思ってたり。
0574名前は開発中のものです。
2006/05/05(金) 12:24:08ID:vEacjpYkベッドの下の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0576gearantique
2006/05/05(金) 16:18:57ID:5AUyFg7O時間があれば学園タブロイドの続き作りたいけど
ただいま修羅場中……ってゆかこれも仕事場からの書き込み……orz
ネタさえあればいつでも作ろうと思ってますが、
そのネタと画力が無いため、完成にこぎつけられません。
中途プロジェクトが7つぐらいあるorz
0578426
2006/05/05(金) 18:15:32ID:HDNVNYOP画力はないんですが、色塗りぐらいなら(たぶん)手伝えますよー
0579391
2006/05/05(金) 18:52:25ID:kpW2H8Xlもう362氏は死亡フラグですか。
とりあえずシナリオの詳細設定やら何やらの指摘議論をしてくれる人きぼん
一人だけだと絶対主観的になるんで…
0580名前は開発中のものです。
2006/05/06(土) 10:52:54ID:feWBQmzu0581570
2006/05/06(土) 11:02:02ID:tuiLPZ2Wツールはゴールデンウィーク中には しあげちゃいたい。
GW明けは仕事で死ねるので...orz
0582名前は開発中のものです。
2006/05/06(土) 17:10:17ID:3HK226F60583名前は開発中のものです。
2006/05/06(土) 18:18:09ID:CxmvHqXtって、趣旨がまったく逆か。
0584570
2006/05/06(土) 21:22:56ID:/18pY8dS俺に対するレスでなければ単なる自意識過剰だ。すまん。
と先にあやまっちゃったが、個人的にはadvファイルをPC上で再生することはまったく考えてない。
ただ、その前段でのプレビューくらいは考えてる。
あくまで生産性向上が目的でPCでも遊べるなんてことを目指すのは目的じゃないし。
0585名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 06:37:41ID:sI/uQ8/h<!-- コメント内容 -->
0586名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 09:57:31ID:P8DnH4Yyただしadvではなく、patのほうで。
ADVP人口が減ってきて、あまり需要がなさそうなので挫折した。
>>570 の解析に期待してます
0587名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 08:37:05ID:pohl9gPeネタが無いと言いつつ、7個の未完プロジェクトって
一体何のプロジェクト?
0588570
2006/05/09(火) 09:36:31ID:J+gCBhWJどういう進め方してたのか分からんのですが
なんか協力出来ることあったらしますよ。
今宿泊出張中なんで開発はできねーし。
0589391
2006/05/09(火) 23:13:35ID:VH1FJDej俺が適当にまとめるよりはレス読んでもらった方が早くて正確です
なんか足踏み揃ってない感じで挫折しそうだが、そうなったらなったで
別の製作にでも着手します。協力してくれる方はまだいるのかな…
具体的には>>423参照、見返してみると>>362氏がいなければ独りのような気もしてきたorz
0590401
2006/05/10(水) 08:38:51ID:pJDKxcpu5の所には私か(たぶん)HtneN1tEKk氏がいますぜ。
・・・といってもその前の段階の協力者が必要って事なんでしょうが・・・うーむ。
0591GearAntique
2006/05/10(水) 22:00:10ID:ApoewXt+>>362シナリオで突き進んでもいいけど、プロット担当が監修も兼ねるんなら
やっぱりやりたいことをやった方がいいと思うし。
今まで書いてた分もあるし、>>391がプロット作ってもいいかもだけど。
プロットや画像は提供するから、いっそ学園タブロイド作ってくれw >>391
>>587
都市育成とか4コマギャグ集とかいろいろと。
ほとんどは絵が無いという理由で挫折。
0593391
2006/05/11(木) 18:39:46ID:znxDCd3R362氏のプロットからだと最低限のことしか描かれてなかったので、
妄想力を働かせて伏線らしきものは色々入れてみたけど、その解答は全く考えてなかった(362氏と議論して方針
を決める予定だった)ため362氏がいない状況でなら、もう自分で新しいの作っちゃった方が早い気は
しないでもない。
あと、B級ゲーム云々の話とか全然まったく知らないので例の彼女のセリフが書けません( ´・ω・)ムリス
自分で作るなら絵も自作したいけど、ペイントソフトすらまだ使ったことが無い自分じゃ無理がありそうだな…
公式HPが更新されてるぞ!!!!!!
といってもFromのアプリ一つ追加、というだけだが。
今年の新入社員さんの作品らしい。
ということは今年の社員さんには期待して良いんだよね?
0595名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 15:55:21ID:Ipz9UgcG単に新人にトレーニングとして作らせてみたのを公開しただけだろ。
0596名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 19:27:45ID:PPD7tV9o公式でちゃんとしたADVって結局同梱2本だけだったし。
がんばっていただきたいなあと・・・・
やっぱり期待できないんですか? orz
0598名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 20:52:28ID:qKjtV20E0599名前は開発中のものです
2006/05/13(土) 21:02:38ID:O9679YP2公式はまだ更新されただけでもマシかな。
0600名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 21:28:42ID:Byros4gP発売後の盛り下がり方もまた異常だったが。ふと1年前を振り返ってみた。
0601名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 23:01:17ID:l712rjDBあぁ、もう一年か…
これのためにPSP買ったこと思いだしたよ
そして、PSPはケースの中にしまわれたまま
0602名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 00:56:20ID:5G6x0oQe0603名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 06:18:40ID:h8lqEe2+俺が
0604名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 10:16:44ID:9E+bqqrxスゲーぜ
0606名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 17:35:53ID:c9FrWAflADV以外を作りたいなら最初からインタープリターなり
コンパイラ+VMなりを実装すればいいんだよな。
阿呆GUI+阿呆XMLで何も出来ないよりははるかにましだと思うんだが。
セキュリティの関係でNativeバイナリは無理でもJavaVMが実装されないかなぁ。
前に開発者インタビューで検討するとか書いてあったんだが。
0607名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 19:25:32ID:S2OLyr1G前々からずっと思っていたのですが思い切って提案させてもらいます
このままでは遅かれ早かれ生き残りのADVPクリエイター&ユーザーの方々も
リアル仕事忙しさに1人・2人・・と離脱していき絶滅してしまいます。
(まぁフロムの戦略大失敗だから、これ以上売れて欲しくもないという複雑な気持ちですが・・)
まだがんばって創っているツワモノの方達のためにも、
市場(総出荷5000本台程度?稼動50〜100程度?)は非常に少なくても
(少ないからこそ)機能していく活性化のシステムが必要だと感じます。
やはり創る側にとってはモチベーションが最も大事であり
2chやHPでのコメントや評価だけではモチベ維持に限界があると思うのです。
かといってフロムのような有料化なんてのは論外ですよね(まったくもって愚かです)
続く
0608名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 19:26:22ID:S2OLyr1G(興味のないものへの不正クリックとみなされる恐れがあるため)
アフィリエイトの広告クリック報酬(1〜10円程を10個くらい用意)や
楽天やアマゾンのような購入報酬(1%ポイント還元)を利用して
ユーザーのクリック評価などでクリエイターに還元していく(ユーザー負担は0円)
あくまでもいいと思った人はクリックして!とかは書かずに
ADVPユーザー同士の暗黙の了解で
クレジット: **** ****
評価: **** **** ・・・・・
(**** = バナー広告 及び テキスト広告)
こんな感じのリンク表記で 。
でないと不正クリックとなる可能性あり
というシステムを提案したいですがどうでしょう。
賛否両論あると思いますが
もし賛成のクリエイターの方々は順次準備をよろしくお願いします!
あくまで
フロムのためじゃなくすばらしいクリエイター達のために・・ですから
0609名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 00:30:50ID:OAFmJ5eVそれに評価がお金に結びつくようなシステムを内輪での暗黙の了解とか言ってると
それこそ場が狭まるだけではなかろうか。
0610名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 01:09:36ID:O99tnq06提案する前にまずそのシステムを構築してみろ
0611名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 01:22:26ID:u1Ry/HHx0612名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 02:43:52ID:slEzja4+0613名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 10:23:52ID:m0CD1Gavみなさんおっしゃる通りだと思います
お金のために創ってるわけじゃないという心意気、すばらしいです。
この提案で気を悪くされた方がいたら申し訳なかったです。
少しでも活性化すればとの単純な気持ちでしたので・・
ADVPには携帯して空いた時間に気軽にどこでもできるのが
ほかのPCツールにはない最大の特徴だと思うので
今後も忙しい中でもいい作品を創り続けてください
応援するとともに期待しています!!
0614名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:05:21ID:SjS5CWPhお前のADVPに対する思い入れの深さはよく分かった
0615名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:06:41ID:SjS5CWPh今度はまともな奴をな!!
0616名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 15:40:03ID:sfaFY6rm思い入れはわかったから、おまいも何か作れ。
それでこそ応援ってもんだ。
確かにその通りです。
私はADVP界を変えようという心意気で買いました。
(買ったつもりでした。でも変えられませんでしたorz)
でも機会があればまだまだアプリを作るつもりでいます。
最近「SAW2」という映画に感銘を受けたので真似たものでも
作ろうと思ってます。(構想がもっと練れれば)
0618名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:34:20ID:jnopx5RIだが俺のPCのデータが消えた。
0619名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:51:31ID:kH1n5nzF0620名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 09:16:29ID:4TTfS+Io0621名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:40:13ID:r2+yO2ic俺が思うに、ADVPユーザーが日々減少(脱落)していったのは、
製作者側「反応が寂しくて作る気なくなる」点と、
プレーヤー側「いつの間にかup公開終わってて落とせない」点だと思うんだよな。
なので、著作権無視ソフトでも平然と公開しておける心大きな人によるupロダ設置と、
今までにupされたソフトを製作者の許可無く平然と再公開し続けられる黒い人による公開サイトと、
それらのソフトへのレビュー、解説文の記載だな。
ついでに、落とした人による感想文が書ける掲示板も設置してあるといい。
つまり、反社会的な性格を持ちつつ管理もきちんとできるけど、
どこか独善的な裏表のある黒い大人の人による「オススメADVPサイト」設立だな。
ついでにメーカーから裁判起こされても余裕で勝てる常勝敏腕弁護士軍団雇えるくらいお金持ちだと言うことないな。
0622名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:45:56ID:fA/MZzUq0623名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:46:47ID:Z4cLXcw4ちょっとだけ違う点が。
>製作者側「反応が寂しくて作る気なくなる」点と、
>プレーヤー側「いつの間にかup公開終わってて落とせない」点だと思うんだよな。
ADVPユーザーの大半は製作者側だってこと。
つまりプレーヤーが極端に少ないために起こる
「反応が寂しくて作る気なくなる」
問題点を乗り越えられなかったこと。
作ったソフトが誰にでも遊べる仕組みだったらこんなことにはならなかった。
例えツールがあんなであっても。
0624名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 01:59:11ID:KX/PYUwKまだ売ってて少し嬉しくなった・・・
0625名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 13:32:35ID:Cj6h3BH5著作権的に黒いソフトを楽しむことしか頭に無い
おまいのほうが哀れに見えるんだけどな。
CMもろくにやらない、それどころかUMD紹介パンフにも
一行も載ってない。
知っている人がいても、
「ああ、あのつまらんソフトか」ということになる。
それはきっとアプリをPCを使わないと追加できないところにある。
大半のリア厨は、アプリのダウンロードの仕方だって知らない。
どうせだから、インフラストラクチャとかにすればよかった
(それでも無線LANが無い家が大半だから、
結局は持ってる人が多く無いとアプリ交換も意味がなくなる)
だからアプリを公開しても反応が薄いというのは
決定的にユーザーが少ないから。
著作権侵害したアプリを置いたところで、
それを友達に見せて、広めようと考えている人の
絶対的人数が不足しているから、結局普及しない。
しかも自作サウンドファイルは使えない。
雰囲気が違う半移植は、おそらく心から喜べない。
・・・長文スマソ。おらもアプリ作らなきゃ・・・・
0627名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:11:34ID:qyFBkSRdもう少し寿命が延びたと思うんだがな。
今更、たら、れば言ってる場合でもないけど。
0628名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:20:24ID:e1pRj1oh0629名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:06:12ID:Cj6h3BH5アドベンチャーだけじゃなくて、ほとんどのジャンルに対応した
仕様にしたら最強だった。
0631名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 09:17:17ID:OKFPvt/9俺は逆意見。
レイヤーとか音のインポートとかテキストの設定しやすさとか、
とにかくADV制作に特化したものにした方が良かったと思われ。
そうすれば発売初期に大量にいたギャルゲー作成希望者が
あっという間にフェードアウトすることもなかったと思う。
ADVツールとしても中途半端だったからな。
0632名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 11:30:01ID:mU8V7M3c0633名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 13:27:12ID:PTJ8Apr40634名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 14:36:57ID:/fPFZdP60635570
2006/05/21(日) 19:03:35ID:A9KwwxJYhttp://www.geocities.jp/monamona031/advpsplus.htm
ろくな実装してないし、構文エラーのチェックを ほとんどしてない。
が、まぁとりあえず動いたので晒します。
本当はきっちり作り込んでからにしたいところなんだけど、
そうしてるとスレが消えそうなんで(^_^;)
0636名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 19:57:07ID:4lsZstk5GJ!!!!
>>631が言ってたことを実現できる!
あと、ファイル名からアルファなのかベータなのかわかりづらいので、
ツール名をもっとアピールしても良いと思う
0637570
2006/05/21(日) 20:17:39ID:A9KwwxJY可能性ぐらいは示せたかなぁって感じ。
0638名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 20:41:16ID:4lsZstk5今さらな感じは確かにあるけど、
実装が中途半端なのは問題なし。
作る側で対処すればいいだけのこと。
Windows用、Web用、ケータイ用なんかにも移植できたらおもしろそう
0639名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 02:51:07ID:LpG9ZsgVGJ
0640名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 05:16:18ID:YE400jpE0641名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 18:13:32ID:EM/1zDnQこれいいね。
テキストエディタでシナリオをだらだら書けるのはうれしい。
いずれ実装されると思うけど、ダイアログ表示とか、分岐処理とかができれば
単純なノベル系アプリは楽に作れそう。
0642名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 18:13:58ID:dqtbE+Pdttp://www.geocities.jp/advpoki/
って、誰もいないのか?
0643名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 19:26:00ID:v2GSHLzHハイスコア61
縦だけの入れ替えなので、難し〜〜〜。
しかし相変わらずスゴイですな。
GJ
0644名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 01:26:28ID:9qBX1J8J落ちゲーキタ!
0645名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 11:33:51ID:Gek7jQGXむずかしぃ〜〜 けどおもろい!
0646570
2006/05/29(月) 02:03:18ID:mkZm/hYrうん。目的はそれだけ>ノベル系アプリが楽
次はDIALOG表示と 条件分岐だと考えてはいるんだけど、
フラグの操作と、判断の文法で悩み中。
まぁ、とりあえずDIALOGだけ実装しちゃうのが良いかなぁ?
ゲームとして作れるようになるし。
DIALOGタグはこんな感じで考えてます。
<DIALOG NAME=
0647名前は開発中のものです。
2006/06/01(木) 11:59:31ID:mSGcmhtQ0648名前は開発中のものです。
2006/06/01(木) 21:25:50ID:bajuq2AI乙乙
タグにするだけでもかなり違うってもの、開発が断念されないのを期待してます
0649名前は開発中のものです。
2006/06/02(金) 15:17:44ID:0OkozgDM大体完成したら絵を書いてくれる人探さなきゃな・・・
0650名前は開発中のものです。
2006/06/05(月) 20:11:52ID:NCXYiRTKこのスレお気に入りに入れてるので、見守りますね。
0651名前は開発中のものです。
2006/06/09(金) 23:40:49ID:i2qI1c6xADVPとPCがあるんでしょ?
YOUにも出来る、それがADVPの良さ。
さ、新規PATファイルを作ろうか。
0652名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 02:30:31ID:0WtuC4ESだ が 諦 め ん
0653名前は開発中のものです。
2006/06/12(月) 23:28:51ID:25Vc/9s20654名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 02:53:36ID:Uix2Hm/pまだ残ってるやつ挙手ノ
0655名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 08:43:50ID:gOLlmDci地道もとい地味に製作中
0656名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 09:45:02ID:uKLv9qj+0657名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 14:53:34ID:K0Fo+oG/なんか作ろうと計画段階
人物のフリー画像素材でよさげなとこないかな?
公式のeM殺人事件みたいな構図で、2人並べて会話させたり、表情変えたり
そういうのを作りたいんだけど
0658名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 17:24:49ID:map1t8gtとりあえずペイント等でラフで描いとけばいいと思う。
話が面白かったら誰か絵描いてくれるかも
0659名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 17:25:09ID:wtSCRPyvただ、絵師でもないしプログラマーでもない。
ただのオタなので何もできんよ。
クリエイターのゲームをテストプレイするくらいならできるが_| ̄|Σ・,`,.−===⌒Y⌒Y⌒○
0660名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 18:04:26ID:K0Fo+oG/話が面白いかと言われると自身がないorz
フリー素材みつからなかったら、最悪自分で描くか…
>>659
絵はともかくとして、プログラマーじゃなくても作れるはず
さぁ挑戦してみよう
人のこと言えないが
0661名前は開発中のものです。
2006/06/16(金) 18:14:29ID:8W4xzDKk残党
またここでコンテスト開催期待!!
0662名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:08:00ID:QXvo6NUi今の仕事が終わらんから3話目作れない……
0663名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:21:21ID:RfkX9A4Yなんか作ろう!と思いつつ、実行に移せない俺がいる……
このスレ毎日見てますよ(`・ω・´)
0664名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 00:32:17ID:tdQ8QAR+俺も一応毎日チェックしてる。
普段はROMに徹してるけど、
「自分で描いた方がマシだった」って後悔させるような絵でよかったら参加するよ(´・ω・`)
0665654
2006/06/17(土) 05:16:13ID:qzMrOECoあと>>664とか絵の描ける人には手伝ってもらうことがあるかもしれんがその時はよろしく。
0666名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 09:41:55ID:wGa2XfXDあの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0667名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 14:57:06ID:RfkX9A4Y音楽的にも原作の雰囲気を台無しにしてる感があるので公開する気はなかったですが、
前に練習で移植してみた「ハーバーランドでつかまえて」というゲームを思い切って公開してみます。
原作者のjamさんに悪いのですぐ消しますね。
(ギャルゲ志向のゲームなので好き嫌いはあると思います。)
0668名前は開発中のものです。
2006/06/17(土) 21:15:12ID:2VxfToo4何も作っていませんが、スレだけは見に来ております。
何か作りたいなぁとは思っているものの、完成させる根性もないので諦めモード。
皆さんガンガッテください。
プログラムならやりますよ。
>>667
感動しました。TrueEndをなぜここまで難しくしたのか作者さんの意図が謎ですね。
でも、素晴らしかった。これだけの量を移植するのも大変だったことでしょう。
消すのを急ぐ事も無いと思います。無許可移植ですが、作者さんも喜んでくださるはずです。
さて、やっぱりADVPはいいですね。
売ろうとかちらっと考えてましたけど、やっぱり買ってよかったと思いました。
0670名前は開発中のものです。
2006/06/19(月) 22:03:52ID:29yv81Z9頂きました。m(__)m
原作者さんに許可を取ってみてはいかがでしょうか?
私も、とあるゲームを移植しようとして作者さんにメールしたことが有ります。
いくつか著作権的な問題があって最終的には許可がおりませんでしたが・・・
でも親切に答えていただけたのでムダにはならなかったと思います。
>>669
まあ、言わんとしている事はわかるし、盛り上げようとしている気持ちもわかるけど、
無許可公開を助長するような「作者さんも喜んでくれるはず」という解釈は
ここには書かないほうが良いと思われます。
0671名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 00:01:08ID:G8wbflLBアップローダーの方にも「著作権違反ファイルはうpしないように」って書いてあるのに
それを無視してうpした>>667の行動にも問題はあるが。
原作者がどうこう言う前に、アップローダーを用意してくれた管理人にも
迷惑が掛かるってことを考えろ。
あと、>>669はこのスレで何も公開したり作ったりしてないのに
なんでわざわざコテつけて偉そうにしてるんだ?
0672名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 01:38:03ID:JSvkTpyc私は別人(>>670を書いた人)ですが一応フォローしとくと、
このスレ>>499辺りを見ればコテ付けるまでの経緯がわかりますよ。
(試作品アップしてた)
まあ今回は、「ADVPを盛り上げようとする気持ちが強いあまり、
ちょっと行き過ぎた発言になってしまった」んじゃないかと・・・
0673 ◆HtneN1tEKk
2006/06/20(火) 07:08:41ID:XKAkQAJj許可とらないとまずいものはまずいですよね。。。
コテつけるのはそんなにまずいですかね?
正確な人数を知るためにも全員つけた方が良いような気がしますが・・・
偉そうですか私?非常に心外なんですけど
口調からして偉そうなのは671の方のように思えてしかたないのですがどうなんでしょう・・・
0674名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 09:04:25ID:gnxhzDJQ全員コテ付けた方が良い発言は、この掲示板の本質的にどうかと。
あと、ケンカはしないでね。
0675名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 09:52:05ID:xoR6aHSTではじまった挙手でまだまだけっこういることがわかってうれしい
確かに無許可公開は問題があると思うけど・・
フリーだからひとことメールで連絡したら喜んでOKしてくれたはずだから
それしなかったのがNGだったと思う
とにかくここの生き残りは
みんなADVPを終わらせたくないって気持ちは同じなわけで・・
0676名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 10:51:15ID:Ge36jIJp意味があるというような、必要性があるときだけコテつければいい。
普段は名無しで全然問題ない。
あとさ、ホントに
>フリーだからひとことメールで連絡したら喜んでOKしてくれたはずだから
とかいう勝手な憶測発言はやめようよ。
フリーだって勝手に移植されたらいい気なんてしないし、Flashのミニゲー程度ならともかく
シナリオも絵もちゃんと用意して、作者が思い入れて作ってるようなものは
普通は許可なんてくれないよ。
自分も昔黒アプリとか作ってここでさらしてたから強くは言えないけど、
このスレで黒アプリをさらしてた職人はみんな、Wikiの管理人には迷惑かけないように、
外部の適当なアップローダー使って1〜2日で消すって言うことを徹底していたし、
それが暗黙の了解だったわけで。
法に抵触することをしてるのは確かなんだから、それを勝手な理論で
後付で正当化するのはダメだって。
0677名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:30:40ID:r07bDs/Z思い入れなど深く考えずに勝手な憶測発言してた・・スマン
しかしハーバーランドでつかまえて・・感動した
原作者のHP検索してまでラスト見た甲斐があったし
オリジナルもプレイして音楽の違いを確認もした
思い切って公開してくれなかったら出会わなかった・・
問題あったけど感謝してる
0678名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:47:15ID:r07bDs/Z原作者のjamさんのコンテンツサイトの最下部に小さくこんなメッセージが
画像やゲームの無断配布は余裕でOKです。
さも自分が作ったかのように振る舞い二時配布したところで、
なんら問題はありません。でも悪口はいやよ
またlast update 2001/10/30となっているので放置状態なのでしょうか・・
0679名前は開発中のものです。
2006/06/20(火) 22:59:04ID:10ax9MTxシステムで許されてるからハメ技OKって言ってるのと同じ……微妙に違うか。
ついでに言うと、素材を利用して移植するのは二次配布とは言わないと思われ。
それはともかく、ようやく仕事が一段落ついたので
リハビリがてらなんか適当に作ろうと思う今日この頃。
0680名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 00:44:31ID:jPK8PViJそういう中途半端な正義感、嫌いじゃないけどね。
0681667
2006/06/21(水) 01:44:40ID:r8Idt8ER作者のjamさんに許可を得ないまま公開していまい、みなさんのご指摘通り移植といっても
画像やテキストを借りた二次創作物に近いものを公開してしまったことはとても軽率な行為でした。
jamさんの方にも一応メールはしたんですが、hpの方の更新も4年以上されていないようで
返信がないので正式に許可を取ることができなかったんです。
その上、公式のアップローダーにアップしてしまいみなさんにもご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
板汚してしまいましたがみなさん頑張ってください(゚∀゚)
次は僕もオリジナルを作りたいと思うので。
0682667
2006/06/21(水) 01:51:34ID:r8Idt8ER0683名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 02:05:45ID:pTbicuBVまあなんだ、気を落とさずにガンバレ。期待してる。
0684名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 03:05:01ID:vFM4tHLO0685名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 07:02:47ID:qnAiv/+R私もがんばります。orz
0686名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 10:50:09ID:By+EXMfQ市販とかフリーとか関係なく、どっちかというとWikiのアップローダーに上げたことが問題になってるのでは?
昔、ひぐらしのフリ−体験版移植した人には一切文句は出なかったし。
ま、すんだことだからいいんじゃね?
0687名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 21:24:54ID:/zaBFo78>>669の
>無許可移植ですが、作者さんも喜んでくださるはずです。
の厨丸出し発言もな。後で反省してるからまだマシだけど。
0688名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 07:05:13ID:sz0Q6U4D喧嘩売るだけなら不快なので来ないでください。
0689名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 08:59:04ID:KvWLrbT+で、夏のコンテストはないの?
0690名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 10:40:56ID:FTyCHQ0Yお前も脊髄反射でいちいち反応するな。
0691名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 12:38:16ID:3xqQRViH夏休み終わる頃を締め切りにでもするかね〜?
0692名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 14:21:50ID:WGQ9lUVSやっぱそこしかないよね 8/31
第2回 ADVPコンテスト in Summer みたいな感じでOKですかみなさん?
さて、それまでがんばろっと
0693名前は開発中のものです。
2006/06/22(木) 16:03:48ID:sz0Q6U4D私も乗らせてもらいますよ。
何作ろうか・・・
0694名前は開発中のものです。
2006/06/23(金) 04:05:52ID:bOpX2XTx賛成
0695名前は開発中のものです。
2006/06/27(火) 21:27:05ID:dbdKm0ojwikiとアプロダ消えた?
0696名前は開発中のものです。
2006/06/27(火) 22:22:51ID:5wMtNU0L0697名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 01:26:09ID:+CvJDFJr他のうpロダだと一日で流れちゃう事もあるし、アプリ職人が全てうp場所を
持っている訳ではないし・・・、これは忌々しき事態だな。
今度こそ、終わるのか・・・。
0698名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 02:24:17ID:fS2zkkhXwikiバックアップ取って有る人なんていないだろうし・・・
アプロダ無くなったのも痛い。
吐血。
0699名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 10:49:44ID:MFqJGejA完全放置状態のwikiらしきもの発見!
なんとかしてくれないものか・・
ttp://adv.seiyunews.com/
0700名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 00:04:59ID:gbOI9Sw30701名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 00:42:43ID:LHM24vhK0702名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 04:14:45ID:0L7ILVnM0703名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 04:34:02ID:/KgJ8ZKO0704名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 04:38:47ID:AjbteJJOいや、というか自己満足で作ってはいるけどうpする気力が湧いてこない
0705名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 07:43:39ID:keME0WUq0706名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 11:19:04ID:cwUdsBQIどうやたったらもっと盛り上がるのか意見を求む・・
0707名前は開発中のものです。
2006/07/04(火) 12:57:32ID:GBRZvdXiどんな方法を取ろうと
内容があるなら盛り上がる
0708名前は開発中のものです。
2006/07/05(水) 17:13:51ID:teTSNK8e0709名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 00:30:42ID:daU+xSaihttp://www.imgup.org/iup229411.jpg
今作ってるんだけど
キャラの衣装で悩んでるんで
みんなでどっちがいいかとか、どんな風にしたらいいかとか
暇潰しがわり話し合ってくれまいか?
一応、上の二つは俺ともう一人が考えたやつ
0710名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 02:24:50ID:PIhneVw70711名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 07:10:28ID:0ieRUQQTペンタブ持ってるけど、慣れてないから難しいよ
まぁ、一度ペンタブで描き直してみる
0712名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 09:52:34ID:C+qkWyKpもちっとはっきり違いがわからねばどっちがいいとも言えず
0713名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 10:35:14ID:VEJW8JeIカマ持って和服……なんかデジャビュを感じる……
ああ、>>362(>>478)じゃないか! おつかれ!
0714名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 12:00:08ID:GkvnCGco0715名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 16:54:54ID:l4kIsxDJ・・・あ・・はい、反省してます・・・え?いや親とかはちょっと・・・
イヤ・・いそがしかってですね・・・べ、別に言い訳とかしてる訳じゃない
ですよ・・・イタッ・・石投げないで・・イタイイタイ・・・
ホント勘弁してください・・・はい、皆様にはご迷惑おかけしました
だから親とかは勘弁してください・・・
今、制作中です、はい、早く完成出来るように
頑張りたいと思います
0716名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 21:01:42ID:XsuJzu3eおかえり!
0717名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 22:44:14ID:5ouxrKhc結局なにもできなくて、いきなり
音信不通になりやがりましたが
おかえり、とか言ってもらえると
頑張ろうと思えるからありがたい
やっぱ、時間ないと合作とか無理だと理解した
と見苦しい言い訳をしてみる
0718名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 23:28:06ID:5ouxrKhc一応マウスで描いたけど
何か物足りないと思う
どうしたらいいだろう、何か意見があったら言ってくれるとうれしい
0719名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 23:29:26ID:6jmYDbn0とりあえずpngで圧縮してみればいいと思います。
0720名前は開発中のものです。
2006/07/06(木) 23:32:23ID:XsuJzu3eいやいや、あれはあれで盛り上がったからありだったと思う
時間は基本的にみんなないと思うから
やっぱ最初から長編の合作ってのは無謀だったような気がす
超短編物とか短いノベルの合作からじゃないと
完成までいかないのではなかろーか・・と今更かな。次回の参考に
0721名前は開発中のものです。
2006/07/07(金) 07:46:31ID:G+KqJHMzpngにしてはり直した
0722名前は開発中のものです。
2006/07/07(金) 23:57:53ID:SRB7m595さて、前期末試験も終わったことだし何かしないとなあ
0723名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 01:40:09ID:iNWpeIkO俺今週からだよ・・・orz
夏休みうp祭りも一ヶ月遅れで参加するよ
0724名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 15:41:47ID:lONbtpcnこれ何年かかって完成するんだよ・・・
発表するからにはしっかりしたものを出したいですが、
夏休み中に終わるのかどうか・・・
0725名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 20:15:59ID:uPfcbeN3それよりも途中段階でもいいから、プレイ出来る状態になったものを公開していって、
ちょっとずつアドバイスをもらって完成させた方が、完成度の高いものが出来るはず。
0726名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 21:06:42ID:QCcBUxCS何編かに分けて公開してはどうだろうか?
そんなにしっかりしたものじゃなくても評価されると思うし
うpされるだけも俺は嬉しいぞ!気楽にがんばれ!
>>721
物足りなくはないと思うが・・
コンテストまでまだまだと思っていたがあと2ヶ月切ったか・・
なかなかまとまらない
0727名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 22:34:57ID:lONbtpcn助言ありがとうございます。
そうですね。ファイルサイズの問題もありますから、
分けるのもいいかもしれないですね。
そこで質問ですけど、advサイズ何MBまで許せますか?
あともう一つ。自分、3週間ぐらい家空けるんですよ。
その間うpろだに作品がうpされてて帰ってきてたら削除済み、
とかなったら悔やんでも悔やみきれないんです。
そこでなんですけど、うpろだは技術的に用意できないですが、
代理公開HPぐらいなら自分も協力できるかもしれません。
(メール等で送っていただく形にはなりますが)
それについてもご意見をおうかがいしたいのですが、いかがでしょうか?
0728名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 23:25:48ID:/R7/HCiG何MBが限界かわからないけど
今まで50Mくらいのまでみたから確かなのはそこまでかな。
あとうpろだに関しては再うpを頼めばしてくれると思うが
どうするのがBESTか他の方々の意見もうかがいたい。
0729名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 23:40:27ID:Fy+nwlL6経済的余裕と安定した状態が必要になるから
難しいね
0730名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 03:29:45ID:W8dHIU9Y0731名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 05:17:10ID:80euTiAjヒント:お前の手は何でも作れる手だ
後は解るな
0732名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 14:03:16ID:6YHLSmyO専用の用意&維持は難しいと思われ
自分のHPでできない人は他うpろだか代理公開をしてもらうかの選択しかなかろう
>>730
待ってるよりも自分で作った方が現実的だぞ〜
0733名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 17:33:11ID:LebaavvW現実逃避で作り始める
0734名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 19:36:53ID:8yGIIfQT試験勉強めんどくさいですよねー。
僕も試験勉強しながらどういうアプリ作ろうかとか考えてたら
まともに勉強できなくなりましたorz
もう少しADV公開場所に関してのご意見を募集します
0735名前は開発中のものです。
2006/07/09(日) 20:57:51ID:80euTiAjうぷぷのトコで場所を借りてみる
宣伝も出来て一石二鳥ww
0736名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 00:08:17ID:AjGGLGRqわかりやすく解説してるサイトとかない?
0737名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 00:34:22ID:XNTRdwvVここの「サブウィンドウについて」は見たかな?
0738名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 02:07:39ID:AjGGLGRqあり(=゚ω゚=))
0739名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 12:27:34ID:FAV2sBUm0740名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 15:36:48ID:4gXGLCOohttp://3.csx.jp/print/
利用してくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
文才が無いから自分で打った文に違和感を感じる。
アプリをテストプレイしながら、他のアプリと何か違うような感じが・・・
物語の書き方から勉強した方がよさそうか
0741名前は開発中のものです。
2006/07/10(月) 16:44:50ID:FAV2sBUm0742名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 01:45:23ID:T0ssrGVHみんな作っちゃいなよ
0743名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 08:35:08ID:2SU+O1Qb何MBまで添付して大丈夫?
0744名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 10:00:43ID:nC7d7P0U出かけちゃうもので。9月になっちゃいそうです。
>>743
メールには100MBまで添付可能ですが、
今のサーバーが5MBまでだったことに今更気づきました。
とりあえずはお送りいただいて構いませんが、
サイズによっては鯖を変えるかもしれません。
0745名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 12:10:33ID:ALuB0cFittp://www.komatsuna-ya.com/kaeru/advp/kaeru_advp.zip
これ
0746名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 15:19:11ID:xnSzJLry0747名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 18:49:50ID:qJYsj1O6今出来てるとこまで公開してみてはどうだろうか?
途中で諦めるのはもったいない・・・
0748名前は開発中のものです。
2006/07/17(月) 18:11:57ID:xQmNkTUq何か進行形見っけ
0749名前は開発中のものです。
2006/07/20(木) 21:01:20ID:Pd4DHcodゲストキャラをユーザーから募集してアプリに組み込む・・
ある意味アドプレ合作のお手本のようだ。
0750名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 12:49:47ID:uwsfjpD8もう少しサマになるものが作りたいのですが・・・、
なかなか難しい・・・5TO
ストーリーはかなり無茶苦茶な物なので、それすら楽しんでくれる広い
心の方にプレイして頂ければ幸いです。
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccq49450/eyetem/nemuri.htm
0751名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 16:51:06ID:5GKONxiGDLしようにもページが開かないんだが・・・
0752名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 17:55:12ID:YPFhR88M普通に開くぞ
お前のPC環境が悪いんじゃないの?
0753名前は開発中のものです。
2006/07/21(金) 20:17:00ID:oPbOhdfj改めてやったら普通に開いた。すまん
0754名前は開発中のものです。
2006/07/22(土) 00:07:55ID:pm16e3RW0755名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 20:06:32ID:FxugFaKEPCがブッ壊れたわけだが・・・ドウシヨウ('A`;)
0756名前は開発中のものです。
2006/07/23(日) 20:07:51ID:FxugFaKEなにやってんだオレ・・・
0757名前は開発中のものです。
2006/07/24(月) 07:23:38ID:fsJMiYtkそいつぁ災難だったなあ。
とりあえず落ち着いて、別のPCでHDDの中身がレスキューできるかどうか
試してみような。
0758名前は開発中のものです。
2006/07/25(火) 05:43:42ID:i2i7k9BFこれだけを叫びたかった。特にアプリは作っていない。
0759名前は開発中のものです。
2006/07/29(土) 20:20:24ID:v90ke2WU0760名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 04:59:41ID:/bpgVWkd皆何か作ってるの?
0761名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 09:23:46ID:P/CC+t0W0762名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:58:16ID:iEor0+3k久々にサウンドノベルが見直されてきた昨今だが
もうサウンドノベルは携帯機じゃなきゃプレイする気起きないでしょ〜
ケイタイは画面小さいしバッテリー持たないでしょ〜
そういう意味でPSP&アドプレが理想なんだがなぁ・・・
0763名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 17:41:24ID:7j5uh90Q0764名前は開発中のものです。
2006/08/03(木) 20:58:05ID:TUaUMgyJ0765名前は開発中のものです。
2006/08/03(木) 23:16:34ID:ArH97mcz0766名前は開発中のものです。
2006/08/04(金) 15:07:34ID:7fXaDmFc俺、作っていいのかな?
0767名前は開発中のものです。
2006/08/04(金) 16:04:08ID:zEEmuOqa作ろうぜ!
で、何すればいいの?
>>766
ぜひ作ってください
0768名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 18:56:21ID:ocgnivV80769名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 21:28:30ID:gcqzpJST0770名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 10:30:23ID:MWGy8NEnまずは素材集めからだ!・・・面倒だorz
0771名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 12:18:56ID:jR+ekMXK0772769
2006/08/06(日) 12:46:00ID:X9OloW3A…専用にした方がいいかな?
自作ゲーム作ったけど公開場所ない、って人に使って欲しいと思う。
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
とりあえずこんな感じの。
0773名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 17:01:15ID:6QuKgA68勢いで専用って書いたけど専用にしなくてもいいと思う。
むしろ専用じゃない方がいいかも・・・
なかなかいい感じ!
前から思ってたんだけどアドプレってPCの自作ゲームの体験版みたいな
紹介ツールとしても使えると思うから
そういう広がりがあったらもう少し盛り上がると思う。
0775名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 09:29:32ID:OeAa1G/C色々面白いことがあったみたいですね。挫折も含めて。
俺も何か作ろうかなと宣言だけしとこう。
ADVPはまだまだ希望あると思ってるんで、盛り上がっていくのを期待してます。
0776名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 21:06:17ID:MhpVKFLBttp://orpk.jp/
0777名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 22:23:31ID:KyTz4+K2また一人やられたか・・・
0778名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 14:27:11ID:sOcojRus容量的にも仕様的にもあまりのダメっぷりなんだが。
0779名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 15:36:19ID:n4wip5Mf画像データが144KB、テキストが50KBって・・・
もちろんBGMも音声も無しだし
使えるけどOFFにするのと使いたくてもONにできないのは全く違う。
ADVPがいいということにはならないがこれより数段上だと思う。
0780名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 17:57:56ID:WuomKioY0781名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 12:05:48ID:v2uaExXaうpろだ作っていただきこちらも助かります。
代理公開もなかなか手間取るので、嬉しく思います。
さて、何か作らないと。。。。
0782名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 21:52:29ID:n8xmyzIvみんなで知ってる都市伝説とか言い合ってさ
画像は怪談系だからデジカメで撮った写真で十分だし
軽いのいくつか作って最後に合わせればいいし
どうよ?
0783名前は開発中のものです。
2006/08/10(木) 23:59:27ID:RHpRTwHaいいねえ。
ADVPって怪談系に適してると思うんだが……
0784名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 01:08:01ID:qc30tWBD昔作った物で容量が小さい物をアップさせて頂きました。
0785名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 01:44:14ID:lxDN3xiP・怪談担当
・写真、背景担当
・BGM、SE担当
・プログラミング担当
大雑把にまとめてこんなもんかな?
怪談担当
(聞いたことあるしょぼい噂でも皆でいじればおもしろくなるから
スレ全体で適当なアイデアとかでも大募集それを担当がまとめる、自分で出来上がってる人は
.txtでうpしてくれるのが好ましい)
写真、背景担当
(家の近くにある怪しい所や森神社など怪談のストーリー上必要な場所を
デジカメで撮って出来ればリサイズして(リサイズしてからの保存形式は
ペイントを使う場合はbmpかpngに)うp)
BGM、SE担当
(これはシナリオに合ったのを付けるだけなので簡単、暇な人とかおすすめ)
プログラム担当
(いわずもがな)
こんな感じになるかな?
0786名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 02:09:07ID:lxDN3xiPとりあえず今日の昼の2時くらいと夜中の9時〜1時くらいにこよう
0787名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:18:40ID:lxDN3xiP0788名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:31:29ID:mugmtVjf0789名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:49:20ID:lxDN3xiP夜にも人が来るか来ないか分からないし
あと>>785ってかんじでいいんかな?
まだ変えるトコあったりする?
0790名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 18:40:03ID:jtZHGzIt手伝うだけ損だな
0791名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 19:17:15ID:qot9H0Dj急に盛り上がっててびびった
0792名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 19:48:19ID:lxDN3xiPあるあ・・・あるあるwwwww
てか、一人にまとめさせるんじゃなくて
皆でやればいいんじゃね?
0793名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 19:51:50ID:Wq+dHDmr>>785
やる気があるなら手伝うけど、自分が何をするかを先に言ったほうがいい
で、絶対にそれをやるって言うなら手伝う
0794名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 20:09:12ID:qot9H0Dj自己満足で作ったアプリ、アップさせて頂きました
0795名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 20:22:20ID:lxDN3xiP絵は描けないが写真なら出来る
なんなら、深夜に指定された物を撮ってきてもいい(森とか神社、廃屋等)
0796名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 21:02:31ID:qc30tWBDプログラムならお手伝いできると思います。
競作については>>362〜の流れで一回失敗してるから、
同じ事にならないように何か考えた方がいいですかねぇ・・・
0797769
2006/08/11(金) 21:13:39ID:Wq+dHDmrわかった。
俺にできるのは話を用意するくらいかねぇ
DLKEY実験とファイル直リンをかねて
ttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=6
怪談…と言えるかどうかわからないがこういう話なら書ける(passはメル欄)
>>796
誰か引っ張る人がいた方がいいかも
>>784,>>794
うpろだに要望があったら、できる限りで応対します
0798名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 21:13:47ID:lxDN3xiP結局の所、数が集まらないと無理なわけか
0799名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 22:35:01ID:lxDN3xiPそれに越したことはないですね
0800名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 23:25:27ID:qc30tWBD>>797
8MB近くある物をアップするのは無理ですか〜?
0801769携帯
2006/08/11(金) 23:41:15ID:NYrv1wAV0802名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 00:39:59ID:AZXQR4oT一人が全て仕切りすぎたり、
逆にまかせっきり(プレッシャー)になるのは避けたいし・・・
とりあえずこのスレを中心にみんなで引っ張っていくしかないのでは?
その進行上必要になった時に担当者が書き込みやtxt,画像アップなどで引っ張って行けば
担当者の必要以上のプレッシャーは感じないのでは?
ばらばらでは進まないので時間指定で基本毎日夜の9時〜1時くらいを目安に
今回は是非完成まで行って欲しい!
0803769
2006/08/12(土) 09:55:56ID:9BdOmdA510MBまであげられるようにしました。
総量も200MBまで大丈夫です、多分。
>>802
大体そんな感じでいいと思います。
全体の完成度が把握できた方がお互いにわかりやすいだろうし。
どうでもいい個人的な意見ですが、共作で一番重要なのは、諦めないこと、もしくはやる気があることかと。
やっぱり自分は駄目だ、っていなくなっちゃうと他の人にも負担がかかりますし。
なにより諦めなければ完成自体はするので。
0804名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 11:12:42ID:AZXQR4oT基本は>>769と同意見で諦めない、やる気は必須!
今回の共作はADVP存続をも左右しかねない(いつでも常にその危機はあるのだが)ものだと思うんで
また駄目だったか・・・また話しが出ても次も駄目なんじゃね?ってな感じにならにためにも
進行上中身はみんな知っちゃうわけだし新鮮な驚きはないと思うから
内容の良し悪しや細かいクウォリティーよりもこのスレでみんなで完成させるという面白さを楽しめれば
いいんじゃないかと・・・
そのためにもどんなものであっても完成させて公開することが最重要だと思う!
怪談苦手だけど出来る限り協力する!
こういう盛り上がりってADVPの当初のコンセプトだったような・・・
まぁ、フロムはビジネスに結びつかね〜ってんですぐ投げてしまったんだけどね
0805名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 11:41:10ID:AZXQR4oTジャンル サウンドノベル系怪談
タイトル 未定
・怪談担当 >>769
・写真、背景担当 >>795
・BGM、SE担当 >場面毎にスレで使用BGM募る
・プログラミング担当 >>796
担当といっても:提案 まとめ 進行など出来る範囲。みんなでサポート
進行しながらファイルを定期的にあっぷ
こんな感じでいいOKですか?
0806名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 12:57:00ID:iaUUWSj3だいたいはそれでイイと思うけど
怪談担当は一人じゃなくて皆から募集した方が良くない?
一人じゃ負担が大きすぎる気がする
写真に関しても土地や周りの状況で撮れるモノと撮れないモノがあるから
最低2人は必要だと思うんだけどどうだろう
0807名前は開発中のものです。
2006/08/12(土) 13:56:02ID:d11vS1M5確かに。怪談担当は要部分だからいろんな意味で1人じゃなく募集した方がいいね。
くっつけたり改変したり。
写真にしても最低2,3人で提案&進行で
ストーリー内容によってその都度画像募集するのもありかも。
まぁあんまり規模がでかくなると収集がつかなくて完成までもっていけないという危惧もあるけど
その辺が難しいところだけど。
とりあえずぼやけてたんで現状を整理する意味あいで
今までの経過からこの担当手伝えますよって人を担当候補(進行役)にいれさせてもらっただけだから
言葉足らずでしたね。
たたき台なんで1人とか限定してるわけじゃないので、
こうした方がいいとか、担当まではちょっと・・・とか
どんどん意見お願いします。
0809769
2006/08/12(土) 19:23:25ID:9BdOmdA5大体そんな感じでいいと思います。
>>807
規模…怪談10本くらいかな。
人数はそれぞれ最低もう一人くらいほしい気も。
ところで、
・怪談話がいくつか入ってるやつ
・昔のサウンドノベルのような感じで怪談を体験してくやつ
のどっちがいいかな?
0810795
2006/08/12(土) 21:07:59ID:sszQmoBFやり方によっては両立させることも出来ると思うよ
例えば
最初に怪談の数だけ何人かいさせておいて、百物語とかそんな感じで一人ずつ話していく、
気分が乗ってきたので肝試しをやってその場で怪談を体験する
みたいな感じでいけないかな?
0811769
2006/08/12(土) 21:44:19ID:9BdOmdA5怪談を聞く→肝試しで怪談の再現とかできそうだし。
0812782兼795
2006/08/12(土) 21:58:53ID:zoAoHyMa言い出しっぺなのに写真くらいしかできないで…
0813805
2006/08/12(土) 22:46:57ID:7rUK5rXeそれぞれもう1人といってもここにどれだけの生き残りがいるのかすらわからん。
我こそはと名乗り出てくれる人が早く出てくれたらいいのだが・・・
担当じゃなくてネタだけでもアップしてくれればいいいのだが。
自分も出来るだけ協力したいといったものの
怪談のネタもなく進行サポートぐらいしか出来なくて申し訳ない。
>>809
現状の人数ではとりあえず怪談3〜5本が妥当じゃないかな?
あとシステムは>>811の両立に賛成
0814782兼795
2006/08/12(土) 23:07:01ID:zoAoHyMa余裕があればだね
0815名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 01:05:49ID:Cc/YNBA4たまにしか見てない奴も作ってない奴も誰でもいいから
挙手してくれ
ノ
0816名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 01:19:03ID:WNQSUcpJ作りたいけどネタがない。・゚・(ノД`)・゚・ 。
0817名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 02:26:36ID:UPY6d6e/ttp://www.geocities.jp/daiohmak/advp.html
「みぃコちゃんとさかなつりPLUS」完成。
ADVPページにあげておきました。
プレミア関係の出現率、条件が厳しくて動作確認がとれてませんw
不具合があったらご報告くだされ。
ついでにあぷろだの方に「アレ」も再アップしときました。
0818名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 14:15:14ID:YCFmCAtnおつかれ〜
早速まったりとプレイしてみますwww
0819名前は開発中のものです。
2006/08/13(日) 14:24:06ID:xwcpjlu7怪談のネタは持ってないが
>>817
完成オメ
0820769
2006/08/13(日) 16:59:30ID:uUQGbu8Q夜勤明け…眠い…
明日から休みだし…寝る
怪談を聞く→いろいろあって夜道歩く→巻き込まれる→分岐
1、どうにかして助かる(グッド)
2、逃げられない。現実は非情である(バッド)
という構成を考え中
0822名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 01:42:28ID:+Is40HOUオレ無能だけど挙手くらいならできるぜ!
0823名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 08:10:10ID:4zpwPoa0>>817
待ってました〜! なんかスレ初期からの生き残りが
まだがんばってるのを見ると勇気付けられますな。
ここでバグ報告もなんですけど、みぃコちゃんがハートを
出してる状況で何も釣り上げられないまま無限ループに
なっちゃいました。(浮きは動いてるんだけど)
三話目は無理だけど、8月中に自分も軽くなんか作るかなあ。
来週ちょっとだけ休みとれそうだし。
0824名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 08:47:47ID:hj2YX3y/アイデアはでてきたのですが宿題に追われております。
作り始めは夏休み終わりの方になりそうですorz
0825名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 11:59:10ID:gghVA1Ul終戦末期のジオン軍のようだ・・・
後は地道に活動して再起を狙うのみ
中古のアドプレにプレミアが付く日を夢見て・・・
フロムの手から離れたアドプレをこのスレで再興しましょう!!
0826名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 12:14:27ID:gghVA1Ulうpろだに感想コメント掲示板のようなものは追加できないでしょうか(リンクでも可)?
バグ報告などや次回作への期待などHPを持たない作者のモチベーションアップにもいいのでは?
0827817
2006/08/14(月) 13:52:02ID:DWlWvBQ9ありがとうございます。
こちらでもpat上で確認が取れました。
以前に作った部分なので、フラグ管理が甘かった模様です。
…ってことは前のverでも起こりうるんだよなぁ。
今夜あたり修正版をアップしますが、他に変更要望点などはありませんか?
当たり率演出率の加減等、試行錯誤状態でしたので。
0830805
2006/08/14(月) 22:54:33ID:hBJAtUFN怪談を聞く→いろいろあって夜道歩く→道に迷っていた(or倒れていた)ヒロインと出会う
→巻き込まれる→分岐
1、どうにかして2人とも助かる(ベリーグッド)
2、自分を犠牲にしてどうにかしてヒロインだけ助ける (グッド?)
3、ヒロインを助けられず自分だけ助かってしまう(グッド?)
4、2人とも逃げられない。(バッド)
こんな風に追加してはどう?
でも分岐作ってもネタバレなのがちょっと気になるところ・・・
0831画像担当
2006/08/14(月) 23:47:11ID:BcZ3nEJcなかなかイイと思うけどちょっとコテコテかな?
自分的には
登場人物は自分以外にも>>830の女と友達が二人くらいいたらいいと思う
1、みんな逃げられる(ベリーグッドEND)
2、みんな助かるが女が消える(女の正体は謎END)
3、自分と女のみ助かる(友人消失END)
4、自分を犠牲に他が助かる(自分消失END)
5、自分だけが助かる(バッドEND1)
6、全員助からない(バッドEND2)
一番の問題は女をどうやって登場させるかだな
女の正体はルートによって変えればいいと思う
0832769
2006/08/15(火) 07:23:29ID:E2rn8Q5B個人的には学校の休み時間に噂好きの友人に怪談を聞かされた女子高生主人公にって考えたけど、そっちの方が面白そうです
ただ、その場合夜道よりも洋館とかの方が自然かなぁ
何より夜道だと追いかけられるタイプのやつになっちゃうから(この手のは大体逃げられるパターンとかあるし)
怪談を聞く→怖いもの見たさで友人達と洋館(仮)に→謎の女と出会う
→巻き込まれる→分岐
1.無事脱出(グッド)
2.女いない(ノーマル1)
3.友人いない(ノーマル2)
4.自分死亡・他生存(ノーマル3かバッド1)
5.自分だけ(バッド1か2)
6.全員死亡(バッド2か3)
7.女の正体(トルゥー)
こんな感じでどうだろうか
0833805
2006/08/15(火) 13:25:43ID:0TdJP3W/いいね〜
洋館の画像手に入るかな?
ただ選択肢は出来るだけ少なくしたいような気もする。
共作の場合(ネタバレ)はゲーム的要素よりもストーリー要素を重視した方がよさそう。
平行して肝心の怪談1〜3話を早く決めね〜と具体的に動けないね・・・
あと、個人的に余裕があればグッドエンド後にピンクストーリーも追加してもらいたい
0834769
2006/08/15(火) 14:10:19ID:E2rn8Q5B洋館の画像が最大の難点か…
洋館はたとえだから、やりやすければ何でもいいですが。
洋館の怪談といえば一家惨殺の怨念とか窓から見てくる子供とかゾンビとか何故か地下にある処刑道具とかがやりやすいなぁ
考えてみよう
>ピンクストーリー
誰か頑張れエロい人
0835769
2006/08/15(火) 14:34:31ID:E2rn8Q5B誰かこれを怖くしてみてください。
0836805
2006/08/15(火) 15:13:19ID:0TdJP3W/ろだの掲示板にここである程度決まったものをまとめていくスレをとりあえず立ててみました。
最初のやつはかなり怖い・・・
やっぱリアルに切断系は怖い
もう十分怖いのは俺だけ?
洋館らしき画像は>>画像担当に期待
0837画像担当
2006/08/15(火) 23:41:54ID:oWYluqLkやはり一人じゃきついですかね
0838名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 00:14:21ID:8eDbOTgZ怪母圏パート1。そうか、あれからもう一年経つんだなーとしみじみ。
0839769
2006/08/16(水) 11:50:17ID:PLMEZjZ2うんまぁ普通はないよなぁ…
となると怪談のパターンを変えるほうがいいのか
それとも↓を使うか…
ttp://www.westside.co.jp/otacd/haikei/youkan_1/index.htm
何故かこれだけもってんだよな…
0840名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 17:23:40ID:3PlvQ8FRもうちょっとは活性化したのに………
0841769
2006/08/16(水) 17:57:37ID:PLMEZjZ2OMCで。
0842名前は開発中のものです。
2006/08/16(水) 19:18:35ID:OE6Nzaqb発売前のなつかし記事
もう公式のことは忘れようや・・・
ここが残ってるだけで十分
ところで>>769洋館の画像、とりあえずそれでいいんじゃない?
0843名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 01:15:08ID:l74KWVaMなつかしー
0844名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 01:25:44ID:PyAcpMz9なんとなく後味の悪い後日談、勝手に書いてうpしてみました。
>>843
前のロダと一緒に消えちゃったしね。
まぁ、ご新規さんがいるかどうかは…
0845名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 02:05:37ID:Xx3x/vE70846名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 05:16:20ID:K9CgHrdg読み返すと笑いが止まらない。当時この記事を読んでた俺はwktkしてたもんだ。
>バージョンアップも行なわれることが明言された。
確かに1度はされたけど、ねぇ・・・。バグがなくなっただけって話も。
0847769
2006/08/17(木) 08:21:45ID:fW4GacMI了解。>>805さんと画像担当さんの意見も聞いてみたいところ
>>844
なんとなく話の情景が浮かびました…
>>845
頑張れ!
0848名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 11:22:32ID:u1QiiR9Iほんと今となっては笑い話以外の何者でもないね
全ては余裕資金のないフロムが立ち上げたことに問題があった・・・
ソニーや任天堂だったらねぇ。まぁ資金があっても見切りの早いMSもあるけど。
やっぱサポートがないとなんでも失敗するってお手本だね
0849名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 13:05:45ID:c+ZqHQG40850805
2006/08/17(木) 16:04:52ID:Vve/LZjGあの画像で問題ないと思いますよ
部屋画像の数が足らない時は開かずの扉にしたらいいんじゃないかと
ちなみに実写で画像がない時はこんな無料素材ページもありますよ
画像担当さん参考に使ってください
0851805
2006/08/17(木) 16:06:21ID:Vve/LZjGttp://p-fan.net/sozai/kiyaku.html
0852画像担当
2006/08/17(木) 19:38:20ID:rZ5biMzg0853名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 19:39:26ID:F20wFbt80854画像担当
2006/08/17(木) 20:00:00ID:rZ5biMzg近所の十年以上使われてない廃屋を
二枚撮ってそのうち一枚に窓の右下に白い子供?が写ってた
確認した瞬間光速で消去したけど写ってない方は残してある…
みるか?
0855名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 20:17:43ID:Vve/LZjGなんかヤバそうだな。
もう1枚も早く消したがいいぞ!
0856名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 20:37:28ID:xAFG3d4I(=゜ω゜)ノ挙手。
週に1回くらいしかスレ見てないんですが、たまにしか見てない奴でもOKって
ことなので〜
0857画像担当
2006/08/17(木) 21:19:21ID:rZ5biMzg写真撮れたぶんまとめてうpしました
廃屋は消したい人は消しといてください
>>855
こんなこと言ってるが大丈夫だと思う
もし本当に害なすほどのヤバさなら俺は小学生の時に死んでいる
それにもしかしたら見間違えということも
0858名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 22:39:45ID:FkTnMn5Q作り手にまわったことは無いがこのスレは12月あたりからずっと見てる。
ADVPは発売日に買った人間。
0859805
2006/08/17(木) 22:56:31ID:Vve/LZjG何かのきっかけで女友達3人が洋館の怪談1を聞くことに
→途中で1人がトイレにいったまま帰ってこない
→周辺をいくら捜しても見つからない
→怪談に出てきた洋館が怪しいということになり警察に行くが
根拠がないので相手にされず2人だけで洋館のなかへ捜しにいくことに・・・
>>画像担当
やっぱ実写だと夜は真っ暗で何も見えんね・・・
神社と森はいい感じ!
>>854 856 858
見てるだけじゃなくせっかくだから共作に参加しようぜ!!
0860769
2006/08/18(金) 07:49:23ID:l3GloxXz>途中で1人がトイレにいったまま
から
>怪談に出てきた洋館が怪しいということになり
ちょっと無理がある気が。
怪談を聞く→じゃあ行ってみよう(そういうのはよくない→怖いならいいよと一人で行っちゃう)
→翌日そいつがいない→洋館が怪しい→警察(若い娘がいなくなるなんて…と取り合ってもらえず)
→自分達で探す
ありがちだがこんなのはどうだろうか。
>>857
まあ写ってるだけなら…大丈夫…だよな?
きっと光源とかの影響だよ
0861名前は開発中のものです。
2006/08/18(金) 09:59:13ID:aN5n3PV9怪談を聞く→洋館に行く→写真を撮る→心霊写真が撮れてしまう→洋館探索中に友達ひとり消える
→翌日友達は消えたまま→撮れた心霊写真を見てみる→消えた友達が写ってる(昨日は写ってなかったのに!)
→翌々日もうひとり友達が消える→写真を見るとやはり人影が増えている!
→友達を助けに再度洋館へ
で、どうかな?
洋館を外から写した写真で、窓に映る幽霊の姿と、「ここから出して!」的な友達の姿が写っている感じで。
0862805
2006/08/18(金) 23:36:41ID:auNAghCW怪談を聞く→洋館に行く→写真を撮る→首無し心霊写真が撮れてしまう
→1人が確認に行ってみようといいだす。2人はやめようと反対する
→怖いならいいよと一人で行っちゃう→いくら待っても帰ってこない
→もう待ってられないと2人は帰る→翌日友達は家に帰ってこない
→撮れた心霊写真を見てみる→消えた友達が写ってる(昨日は写ってなかったのに!)
→怖くなって警察に行くが家出だろうと取り合ってもらえず
→翌々日もうひとり友達が消える→写真を見るとやはり人影が増えている!
→洋館が怪しい、怖いながらも友達を助けに再度洋館へ
こんな感じかな。問題は写真だなぁ・・・
0863名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 05:15:13ID:rer5daXx>>862
別に心霊写真作る必要ないと思うけどね。
もちろんあった方が説得力は増すが。
バッドエンドがひとつ思いついた。
なかなか洋館に行こうとしないと、写真の中の幽霊が徐々に友達の方に寄っていって、
最後には友達の首が消えてしまう。
その翌日、主人公は首なし死体で発見されて、その近くには例の写真が。
写真の中には、主人公の首を抱えた首なし幽霊の姿が写っていて…。
0864名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 15:44:23ID:/fjs1/MOよくも私の帰省中に盛り上がってくれました・・・
ゆ、ゆるさん!俺も帰ったら何か作ってやるぞ!!
0865769
2006/08/19(土) 17:13:33ID:Igbu/DWHそんな感じでいいと思います。
ただ、写真を使うなら文章だけより、視覚的インパクトがあったほうがいいと思います。
なきゃないで構わないとも思いますが。
思うだけじゃないか。
0866名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 19:45:12ID:CeYXAL93HDDクラッシュで作成データ飛んで挫折した負け組みです。
ちなみに「G」って仮タイトルでちょびっとずつアップしちゃあ消してた者でつ。
ここで公開してもらったゲームブックの地下迷宮移植のやつは未だに大事にデータとってる。
これがプレイできただけでもADVP買って良かった。
0867名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 20:11:20ID:s8WzhrHZあの異常な難易度はやりごたえがあったな
0868名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 22:49:05ID:0W4HylM6それゲットしそこなった者ですが
よかったらうpろだにうpしてもらえないだろうか?
0869名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 23:35:36ID:0W4HylM6やっぱり諦めます。
0870名前は開発中のものです。
2006/08/20(日) 07:17:35ID:YSsFAr+n0871名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 20:36:47ID:hqAlDXFL0872805
2006/08/21(月) 21:24:59ID:1Zu9/BrT基本的に決まってるのは
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
の掲示板の進行状況スレまで。
あとは各担当者さんの進み具合次第。
0873名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 21:55:31ID:lN6D1oYR話が決まらないと画像・プログラム担当者さんは走り出せないだろうから、
登場人物決定→プロットを早々と固める必要があるんじゃないかな。
導入部分の粗筋は出来てるようなので、文章にUPDATEしようよ。
0874769
2006/08/22(火) 10:02:47ID:ZPHQ5sxs主人公
運動部の女子高生。受身で物事に対応する。
友人1
好奇心旺盛なタイプ。根は真面目だが、一度何かをしようと思い立つと周りが見えなくなる。
友人2
おおらか。どこか抜けてる。怪談大好き。
謎の少女
洋館で会う。左腕を包帯で縛ってる。白い。
こんなイメージでどう?
0875画像担当
2006/08/22(火) 13:49:34ID:JdkVl5/T同じキャラにするかどっちか決まった?
0876769
2006/08/22(火) 14:07:40ID:ZPHQ5sxs>>832,>>862-863の流れを勝手に踏襲して>>874を提唱してみた。(話が比較的つくりやすそうだから)
独断なので批判があったら受けます。
0877805
2006/08/22(火) 20:24:28ID:UhFjWznU自分はそれで大体OK。
個人的に主人公は陸上部で怪談系苦手だが友達に強引に誘われて巻き込まれることに・・・
みたいな感じ希望。
主人公の名前とかはまだ決めない?
0878名前は開発中のものです。
2006/08/22(火) 22:46:44ID:vx5VanOBじゃあ、俺は友人1がロリ系、友人2がお嬢様系希望。
暴走気味の友人1は、ことあるごとに「ぽかり」とハタかれて諌められる。
その時のSEはやはり「ID:2415 コミカルなポカッ」これしかない。
名前も決めた方がいい。名前が決まると想像もしやすい。
0879名前は開発中のものです。
2006/08/23(水) 00:32:06ID:rApMKdkJ0880769
2006/08/23(水) 02:20:43ID:7VDVY98f怪談で男って大抵死ぬ気がしないか?
そして男が集まって怪談しないような気がしないか?
などの些細なイメージから女性だけになっている可能性は否定できなくもない。
>>877-878
何その最高の設定。
楽しそうじゃないですか。
名前は
主人公…井上玲(いのうえあきら)
友人1…大橋舞(おおはしまい)
友人2…北宮瀬華(きたみやらいか)
でどうだろうか
0881名前は開発中のものです。
2006/08/23(水) 03:55:26ID:YQbeRDo1怪談はわからないけど、調子にのって心霊スポットに遊びに
いくような行動力は男の方が強い気がするけど
男二人
女三人はちとおおすぎか
>>880
名前いいねぇ瀬尾とかいれたいなぁ
0882805
2006/08/23(水) 11:41:59ID:YewHfur/なんか怪談なのにすごく楽しそう
こういうの考えるのってやっぱ楽しいなぁ
それぞれのテーマソングっての決めてはどう?
現在出てるシナリオでは友人2人はすぐにいなくなっちゃうんだけど(監禁or他殺)・・・なんか惜しい惜しすぎる
シナリオ変更する?
男二人女三人で・・・男二人に逝ってもらうか・・・
初期人数は多くてOKなんじゃない?最終的な人数を絞れば。
すぐに具体的な名前が出てくるところがすごいなぁ
主人公:瀬尾 玲(合体 せお あきら)
運動神経抜群で正義感が強いがおばけ屋敷では友人を盾に・・・
怪談も耳をふさいで聴いて?いた・・みたいな感じで
0883769
2006/08/23(水) 12:43:51ID:7VDVY98fいやいや、殺されないように助けるのが目的だから。
男を出す場合は…いやいいのか。
クラスのお調子者二人組(男)も怪談に参加してた→二人、洋館へ(友人1は他二人に止められる。いろいろな意味で)
→行方不明(しょっちゅういなくなるとかの理由で誰も心配しないとか)→友人1洋館へ→二人の死体発見→友人1行方不明
ならなんとかなるのか…
てか
>せお あきら
名前だけ聞くと未来とか普通に視えそうな件
0884名前は開発中のものです。
2006/08/23(水) 13:56:54ID:ezkrmsNA行方不明になったらしい………」
「ひゃわ〜怖かった〜○○君話すの上手いねー、頭の中で想像しちゃったよ」
「そうかぁ?俺はあんまり怖くなかったぜ?」
「声が震えてるよ●●〜、実はビビりだったのかぃ?」
「私はレベル高かったと思うけどなぁ」
○○の怪談が終わったのを確認するとと各々が自由に話し出した
全員が怪談を一通り言い終わったのでひと休みしていると
洋館の話をした○○がゆっくり切り出した
「んでだな、さっき言った洋館なんだが四丁目の坂のぼったところに
でかい家があるだろ?あれらしい」
「えぇ?あのボロ屋敷?」
「わたし知ってる〜、昔からだれも住んでないよね〜」
「そう、あの屋敷だ」
「おもしろそうじゃねえか、夏休みもまだ長いし行ってみようぜ
肝試しだ」
「えぇ〜?もう深夜の1時だよ?やめようよ、あぶないし」
こんな感じか……オレ文章力ねぇな('A`)
0885805
2006/08/23(水) 18:55:06ID:YewHfur/確かに。
助けたくなる友人って感じで満足!
とりあえずイメージのために名前ははやく決めてもらいたい気がする。○○ではなんか悲しい
涼風(スズカゼ)とかどう?
>>769怪談→>>884→二人、洋館へ(友人1は他二人に止められる。いろいろな意味で)
→行方不明(しょっちゅういなくなるとかの理由で誰も心配しないとか)
→友人1洋館へ(実は友人1はそのうちの1人が好きで気になって1人で捜しに)
→1人の死体発見。もう一人(好きな方)は瀕死で一言後死。
→友人1、助けて・・・と友人2人にメール。
なぜか写メが届きそこに心霊写真が・・・
→友人1行方不明→>>862-863
とりあえずこんな感じどう?
0886名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 00:31:39ID:0mbQHdPUいいよいいよ。ただね。
>四丁目の坂のぼったところにでかい家があるだろ?
身近にあるとあんまり怖くなくて雰囲気出ないので、山林の中にあることにしないか。
怪談をする所は穏来山にある○○寺の本殿で行われて、その穏来山の獣道をさらに奥へ行った先にある館が舞台の洋館。
穏来山の本来の名は怨来山。かなりの霊場。寺の名前は思いつかない…。
それよりみんな霊対策は万全なのか?
心霊ゲーム作る時ってけっこうやばかったりするんじゃないか。
俺は大丈夫。盛り塩の仕方知ってるから…と思ってググってたら、こんなページ見つけてぞっとした。
ttp://www2.tokai.or.jp/nis/TokaiHP/a_story/003/astory262.htm
今日のやや怖かった話でした。
0887769
2006/08/24(木) 02:18:08ID:Q/faA6rl>>885
ああ、そんな流れでいいかも。
>>886
そこまで複雑だと行こうと思わない気が。
個人的には、
放課後とか昼休みに主人公を怖がらせる(反応を楽しむ)ために怪談をして、
話の中に出てきた洋館に似た場所がある、そこじゃね?→友人2辺りがんなわけねーだろと→じゃあ確かめに行ってみよう→いってみたら本物でした
ってイメージがあった。
0888名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 12:22:03ID:MMhovV12人里離れた場所だと、日常のルールが通用しないことを明示できたり、いろいろ都合いいかなぁと思ったんだけど。
書きにくければ、ボツでOK。
0889805
2006/08/24(木) 15:28:21ID:e6Hknvho霊対策までしないとヤバいんかな・・・そこまでする必要があるのかどうか
ライトホラーでいけばいいんじゃねの?
>>887
友人2とともには賛成。
4人も行方不明で1人では行けん!流石に。
ところでもう8月も終わりに近いんだけど
コンテストに間に合う人はもういないのかな?
結構期待してたんだけど・・・
9月でもOKってことで。
0890sage
2006/08/24(木) 22:32:07ID:PTOVBzF/宿題が間に合わないのです。ネタはできかけているのですが・・・(といっても駄作です)
9月までとなるなら、助かりますね。
ものすごいペースで共作が進んでますね。楽しみです。
0891名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 22:40:04ID:rbOA1500コドク状態になってる俺からすれば楽勝www
0893769
2006/08/26(土) 20:47:36ID:0UwNh207手が痛くてキーボード打ちにくい。でもがんばる。
>>888
それもありですが、都市伝説なんかと同じで身近にありそう、って方が怖いかなと。
あと山林の洋館って、能動的に行ってみるより、迷い込んだほうが話としてはおいしい気もしたので。
まあ個人的なことなので皆さんの意見を参考にしたく。
>>889
了解…
>>890
頑張れ!
>>891
何かに操られないように気をつけて!
怪談の冒頭あたりに使えないだろうか…(>>886のやつから浮かびました)
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0015.txt
0894805
2006/08/26(土) 23:05:39ID:vtplNB7I丸1日書き込みなかったから心配したけど
痛手を押して復活してくれて安心した
up0015、>>886の雰囲気出てるわ
冒頭のどの部分に入れるか・・・
友人1の怪談とかにするか・・・
ストーリー中に入れるなら洋館への繋がりをどうするか・・・
だんだん複雑になってきた。
0895769
2006/08/26(土) 23:48:42ID:0UwNh207洋館の中に入った後のことはとりあえず後回しで。
まずはキャラ名と序盤の展開を確定しよう。
友人2辺りが主人公にup0015→雑談しながらup0013(最後の奴を友人1が言う→ぽかり)→
男二人洋館→帰り道に友人2がup0014見たいな事を言い出す
あとは>>885と同じ、というのはどうだろう
これだと導入はすんなりといくと思う。
それぞれの性格も提示できる(気がする)
後は怪談どおりの内容の出来事が起きるとか、それ以外も起きるとか。
0896805
2006/08/27(日) 09:11:25ID:8NUuQwk/井上玲(仮)イメージいいっすね〜
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0017.jpg
キャラ絵は厳しいからキャラ絵無しかまいたち風か・・・と個人的に考えてたけど
是非あなたに立ち絵数枚+できたら表情喜怒哀楽をお願いしたい!!
>>895
了解!up0014→?
だいたいそんな感じでいいと思う
キャラ名、井上はちょっと普通すぎない?早川、速水、涼水とか希望。
個人的に思ったんだけど、
まず序盤の展開を公開&プレイ出来る段階まで持って行ってはどうだろうか?
体験版か、副題を「序章」、「洋館」、等々として短編化していってもいいし
システムチェック&整理&共作がうまく機能するか&プレイ感想を判断するためにも
まずは完成形までもって行って本編の展開はそれからでもいいと思うけど
みなさんの意見を聞きたい。
0897769
2006/08/27(日) 12:49:06ID:xHQ+WjFzごめん間違えてた
0013→0012、0014→0013です
0017いいなぁ
絵が描ける人は本当に素晴らしいと思う。
名前…
主人公…玲(あきら) 名字候補:井上、瀬尾、速水、涼水、カシミール、天宮、佐々野、鈴野、他
友人1…大橋舞(おおはしまい)
友人2…北宮瀬華(きたみやらいか)
名前案ある人はどんどん言っちゃってください。
個人的に瀬華、という響きが気に入っている。どうでもいいですが。
とりあえず序盤の展開を簡単に殴り書き。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0018.txt
おかしいと思うところはバンバン直しちゃってください。
0898796
2006/08/27(日) 13:09:40ID:D/NbQ+0t(火曜日以降になっちゃうかもしれませんが。)
ところで画面は全体を絵にして、その上にテキストを重ねていくやつにします?
それとも、画面下にメッセージ用の枠が出るやつ?
コマンド使わないなら、画面全体を絵にするノベル形式がいいのかな?
0899805
2006/08/27(日) 13:26:27ID:8NUuQwk/画像担当とプログラム担当の意見も聞きたいんだけど
個人的には画面全体を絵にしたノベル形式で会話とかは下の方に出るようにしたらいいと思う。
担当2人がどうなってるのかわからないけど
序盤部分(洋館前まで)できるとこまで作ってもらえますか?
画像とかキャラとかBGMは仮で
0900805
2006/08/27(日) 13:47:06ID:8NUuQwk/アオキ仮とケン仮もなかなかいい味出してる。
なんか知的なケンには生き延びて欲しい気になってしまった。。。
さすがですね!
0901769(ろだとか怪談とか)
2006/08/27(日) 14:30:37ID:xHQ+WjFzむしろ>>898がプログラム担当の人。
画面に関しては同意。
ケン(仮)…どうしたもんか…
アキオ(仮)の死は確実なんだけど…
というか(仮)が多すぎる
0902805
2006/08/27(日) 15:20:28ID:8NUuQwk/769と796見間違えてた・・・
ストーリー的にケンはやっぱ死んでもらった方がいいかも・・・
>>796
次からプログラム担当って書いてもらえんかな?
これまでのいきさつで序盤部分作ってみてください!
確かに(仮)が多すぎるし増える一方だ。
もうそろそろ決定していいんじゃない?
肝心の決定の仕方がわからないいんだが・・・
多数決ってわけにもいかんだろうし
男2人は 斉藤 健 と 青木 孝之(適当)でどう?
0903769(ろだとか怪談とか)
2006/08/27(日) 15:30:06ID:xHQ+WjFz1:ケン(仮)は死ぬかわりに見せ場あり
2:むしろアキオ(仮)に見せ場あり
3:どちらにも見せ場はない。769は残酷である
どれがお好み?
>>902
じゃあ男それでいいや。
友人1…大橋舞(おおはしまい)
友人2…北宮瀬華(きたみやらいか)
ケン(仮)…斉藤 健
アキオ(仮)…青木 孝之
は確定でよろしいでしょうか
0904805
2006/08/27(日) 16:08:59ID:8NUuQwk/個人的にやっぱ1
死ぬまで必死に頭脳戦で戦って欲しい!
名前、俺はそれで確定でOK
異議ある方は早めに!決定しますよ〜
最終的にこういう決め方しかないなぁ
あとは玲のみ。
0905805(サポーターNo-01)
2006/08/27(日) 16:41:22ID:8NUuQwk/主人公…玲(あきら) 名字候補:井上、瀬尾、速水、涼水、カシミール、天宮、佐々野、鈴野、他
陸上部の女子高生。真面目で謙虚に受身で物事に対応する。 怪談苦手 正義感が強い
運動神経抜群で正義感が強いがおばけ屋敷では友人を盾に・・・
怪談も耳をふさいで聴いて?いた・・みたいな感じで
イメージ:up0017
友人1…大橋舞(おおはし まい)
ロリ系 暴走気味でことあるごとに「ぽかり」とハタかれて諌められる。SE:ID:2415 コミカルなポカッ。ケンが気になっている
好奇心旺盛なタイプ。根は真面目だが、一度何かをしようと思い立つと周りが見えなくなる。
友人2…北宮瀬華(きたみや らいか)
お嬢様系 おおらか。どこか抜けてる。怪談大好き。3人の中ではお姉キャラ
ケン…斉藤 健 (さいとう けん) 爽やか 好青年 誰にでもやさしい
アキオ…青木 孝之 (あおき たかゆき) お調子者 なんにでも首を突っ込み失敗する
謎の少女
洋館で会う。左腕を包帯で縛ってる。白い。全てが謎に包まれている
意見や追加など随時受付中
0906名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 16:47:18ID:2bcittHi主人公のイメージを描いた奴なのですが。
立ち絵は枚数かかるので、どれぐらい時間かかるか、自分でもよくわかりません。
のんびりでもいいならやります。
のっぺらぼーでもいいなら、早くできるかも?
個人的にはのっぺらぼーの方が想像力をかきたてるので、そっちかなぁと思ってて、イメージはあくまで物書きさんのイメージ補助のつもりで描いたのですよね。
BGMに中りを付けてみました。
個人的な趣味が入っちゃってますが、何かの参考に。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0019.txt
0907906
2006/08/27(日) 17:11:30ID:2bcittHittp://suana.bine.jp/cgi/src/up0020.txt
0908805(サポーターNo-01)
2006/08/27(日) 19:13:10ID:8NUuQwk/確かに想像力をかきたてられるのですが、
個人的にあの顔を見てしまった自分は
もうのっぺらぼーには戻れないよ〜な気が・・・
みなさんもそうですよね?
立ち絵って書いたんだけど肩から上で十分だと思うんで
それだったら少し時間短縮できます?
(主人公他3人+できれば表情喜怒哀楽+できれば謎の少女&おまけ男2人)
はっきりいって共作の方も時間がどうなるのか全然わからないので
のんびりでなんとかなると思うんでよろしくお願いします!
0909782
2006/08/27(日) 21:24:39ID:7/dMbHyEあとキャラの立ち絵は顔有り?
かまいたちみたいな感じに影にしたら手間がかからなさそうな気が
するんだけど
0910796改めP担当
2006/08/27(日) 23:47:55ID:D/NbQ+0tまあ、ポーズが変わるなら同じですが。
最終的に入れるとしても、試作段階ではそこまで入れなくてもいいかなぁ?
0911906
2006/08/28(月) 00:54:10ID:2Sy5vWb0最初は影にしときましょうか。
余裕があったら、顔つきバージョンに、の方向で。
舞は怪談好き(up0018.txtから)。瀬華も怪談大好きでしょ。
一人位「や、やめようよ〜…」と消極的で足ひっぱる、超こわがりさんがいた方が面白い気もする。
そして、それは主人公じゃなく。
強気、普通(主人公)、弱気のタイプで性格分け、バランスを取る感じで。
話としては好きだけど、実は…でも、いいと思うけど。
0912名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 04:51:14ID:rtK0i7QEちょっと絵師(自称)の血が騒いだので調子乗って上げてみました。
出来るだけ萌え度落としたつもりなんだけど明らかにホラー向きじゃない気が。
0913912
2006/08/28(月) 04:53:14ID:rtK0i7QEttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0022.jpg
思いっきりラフな上に色も塗ってないや。ごめん。
0914805(サポ01)
2006/08/28(月) 05:10:56ID:AJPD5KKoストーリー中に登場した時だけプロフィール紹介みたいな感じでup0017イメージ画とプロフを挿入して
そのあとはかまいたち風(統一色でなく青、緑など色でキャラを識別)で行くのもいいかも
個人的にはALL顔つきがいいけど>>906の苦労と時間を考えると致し方ない。
それで余裕があったら顔つきに変更していってみたり・・・
男2人が消極的ってわけにいかないからもう1人追加ってことだよね?
たしかにそういう弱気キャラも欲しいけど3人で捜しに行くことになるけど
ストーリー的には問題ないのかな??>>769
なんにでも消極的で非常に内気な彼女は
いつも玲が守っている・・・みたいな
0915805(サポ01)
2006/08/28(月) 05:21:01ID:AJPD5KKoおお!新たに絵師現る!ですな
いきなり5人身長まで。すげぇ・・・
俺も描けたらなぁ・・・
確かにますます楽しくなっちゃいそうですね〜
ホラー苦手な俺は歓迎ですが
0916名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 05:51:06ID:o85somoj0917769(ろだとか怪談とか)
2006/08/28(月) 06:38:43ID:ZxQlyAZBそこで謎の少女ですよ。
冗談はさておき、増やすこと自体に問題はないです。
怖いのが嫌いな玲とその弱気な人と一緒にいくことになる瀬華は大変そうだ。
ただ、日常のバランスとかを考えると、謎の少女でもいいや、って気にはなる…
0918912
2006/08/28(月) 06:39:45ID:rtK0i7QEでも言い訳がましく会わせてみたよ。まだおかしいけど。
0919906
2006/08/28(月) 12:54:43ID:NL5lccXHいえ、自分的には瀬華が怖がる役なのかなぁと思ってたら外れてまして。
3人っていうのは人数的にバランスが良くて、増やすのはあまり考えない方がいいかな、と。
まぁ、足を引っ張るのは舞がやってくれそうなので(別の意味で)、いいのかな。
>>912
おお、すごい!いきなり5人描けちゃうとは、仕事が早そうですね。
絵は912氏にまかせて、自分は他のことしようかな。
0920名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 13:13:04ID:+HUTHzHG完成できるといいんだが・・・
0921名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 16:20:28ID:++dkChttあの緑色がとれない・・・
0922805(サポ01)
2006/08/28(月) 19:32:49ID:bTM0a9GE906氏が取り下げたんで、気弱なキャラ一人増やすのは却下でいきましょう。
ところでタイトルをもうそろそろ議論した方がいいかも(タイトルシーン作成で必要)
怪談という看板を入れるかどうかとか
なぞの少女、洋館とかのキーワードを入れるかとか
あと背景は写真で統一するか、描いてもらうかとか
>>919
キャラ絵、降りたいですか??他のことって例えば背景とか自作とか?
荷が重いのであれば912氏に担当お願いしてみますか?
>>920
ほんとに楽しいですよ、共有するってことが。
自作作りながらでもいいんで参加してみてください
>>921
?
0923912
2006/08/28(月) 20:07:40ID:rtK0i7QEちょっと軽いデモみたいなの作ろうと思ったんですが、BGMと効果音をチェックできないのは
痛い・・・。BGMは実機のアプリで聞けたんですが効果音がどうにも・・・。
0924名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 20:18:58ID:NaUIfEBq公式HPの つくる コーナーに
material viewerというのがあるからそれを使えばいけます。
0925912
2006/08/28(月) 21:21:47ID:rtK0i7QE存在をすっかり忘れてました!ありがとうございます。
今日中にはデモをアップしたいなぁ。
つーかオープニング作るだけで20シーン余裕で越えました。
め、めんどくさい・・・(ある意味禁句
0926769(ろだとか怪談とか)
2006/08/28(月) 21:52:11ID:ZxQlyAZBまあ足手まといだったら現状でも充分に用意できますから。
タイトル…「ようかん」「恐怖!幽霊屋敷!」「洋館〜少女と少女と少女と少女」「洋館少女」
うん、センスないな
その前に玲の名字と、謎の少女が(0018に出てきていないとはいえ)名前すら謎な件。
背景はとりあえずあるものを使って何とか。
後にいいものが出てきたら差し替えの方向でどうか。
一応前にアドレス貼ったアレ。
パスは洋館
ttp://suana.bine.jp/cgi/upload.cgi?mode=dl&file=29
>>918
絵はいい感じです
てか何の数字だw
>>920
祭は踊った方が楽しいからねぇ
0927912
2006/08/28(月) 23:10:35ID:rtK0i7QE既にあるテキストを使って作ろうと思ってたのだが、
背景写真に学校の写真がないから使えない・・・!
とりあえず神社と森と坂道で何かテキトーなテキストでっち上げ中。
今日中は無理だった。激しくごめん。
0928805(サポ01)
2006/08/28(月) 23:45:15ID:T0tFI6Z8何のデモかわからんが期待!
もうカラー化してますね、仕事早っ!
>>926
俺達のアドプレvol.1 ADVP作ってますvol.1 ADVP共作vol.1
「洋館の謎」「謎の少女」「謎の洋館からの脱出」う〜ん・・・
まぁ徐々に議論していきましょう。
玲の苗字はどうやって決めたらよい?
謎の少女は人間?幽霊?妖怪?
出現ポイントとか役割とかってまだ未定だよね?
背景案は同意。
序章で使えそうなフリー写真 寺
ttp://ruta2.fc2web.com/bill.htm
序章で使えそうなフリー写真 学校
ttp://ruta2.fc2web.com/school.htm
序章で使えそうなフリー写真 洋館外観
ttp://ruta2.fc2web.com/town.htm
ttp://ruta2.fc2web.com/bill.htm
0929805(サポ01)
2006/08/29(火) 00:01:59ID:MykKv7y/キャラ絵についていくつか気になるところをちょっと。
みんなが長袖の件・・・まぁ季節外れの怪談ってのもありかな。
アオキ?がかわいすぎる件・・・すぐ殺されちゃいます・・・
0930912
2006/08/29(火) 00:07:57ID:jAEiDJ+L残念ながら可愛いのはケンです(笑
つーかホントに全然夏服じゃないですね!
今アプリ打ち終わって気付いた(遅すぎ
とりあえず全部綺麗に書き直しますんで・・・(汗
さて、テストプレイで問題なかったらadvファイルうpしますね〜。
0931805(サポ01)
2006/08/29(火) 00:34:41ID:MykKv7y/え!!ケン!!予想外です!
まじでもうテストプレイできるんですね?予想外です!
ちょっと気になってヤフオク結果調べてみたらこんな感じだった
幅があるけどまだ結構人気あんじゃね〜の?どんどん値を上げて
アドプレ売っちまった人達に悔しい思いをさせるようにがんばっていきましょう!
千円〜★PSP アドベンチャープレイヤー★新品1,200 円 2 8月27日
アドベンチャープレイヤー ADP 300 円 1 8月26日
PSP アドベンチャープレイヤー! 1,110 円 4 8月22日
★【PSP アドベンチャープレイヤー】送料込み!! 860 円 10 8月18日
新品未開封PSP「アドベンチャープレイヤー」710 円 22 7月30日
0932912
2006/08/29(火) 00:41:23ID:jAEiDJ+L5分もかからずに終わってしまいますが、今回の目的は
写真加工+自分の絵でやったらどんな感じになるのかというのと、
実際プレイアブルなものを公開してスレに活気がつけばいーなー。というものです。
文章はぶっちゃけその場その場で考えながら打ってたのでホントにアレですが、
どっちかっていうとオープニング(?)を見て欲しかっただけなので
そのへんよろしくお願いします・・・;
0933805(サポ01)
2006/08/29(火) 01:11:27ID:MykKv7y/この短期間でここまでまとめて作りあげるなんて・・・
あんたすげ〜っすわ!
OPは相当いい。データもうpして欲しい。
突然共作デモ出来てて予想外だった。
寝られなくなるからプレイは明日しよっと。
ところでずっとアキオをアオキと勘違いしてた俺・・・
>>716氏 いまさらながら訂正お願い。アキオ…青木 昭央(あおき あきお)
0934912
2006/08/29(火) 01:18:51ID:jAEiDJ+Lpatセットうpしました。参考になるかは微妙ですが;
要望があればPSDもうpしますけど。レイヤー使っていちいち出力する感じで。
0935796改めP担当
2006/08/29(火) 01:37:44ID:tavhmnO1お疲れっす。明日ゲームの方、どんな感じか見させていただきます〜。
ところでpatセット圧縮する時、ひょっとしてADVPスタジオ立ち上げたままでした?
今のままだとあなたのユーザー名が・・・ごにょごにょ。
実害は無いと思いますが、アップしなおした方が良いかもしれません。
0936769(ろだとか怪談とか)
2006/08/29(火) 17:44:33ID:zrk1AXWCいい。OP怖くていい。雰囲気怖くていい。
絵も違和感ないですよ。
>>933
どうせ仮なんでどっちでもいいです。
ケン(仮)がスティーブになってもいいと思ってましたから。
どっちかといえば孝之の方が実際にいそうな感じ。
玲の名字と謎の少女の名前を決めちゃおうと思う。
>>905の名字候補から考えて、水関連(というより涼しい)の名前がいいか。
涼水、速水のどちらかでどうでしょうか。
いっそ混ぜて涼瀬、速瀬とか…
謎の少女…謎すぎるので少し設定付ける。(考えてることを隠してもどうかと思うし)
一見玲より幼そうな感じ。でも舞よりは大人びてる。
玲以上に怖がり。洋館で何かを探してる。
少なくとも見た目は人間。左手を見せることはあまりない。
正体は怪談から推測可能。どちらかといえば味方?
こんな感じで考えてる。
名前候補:すずり、さなえ、みなみ
名字はとりあえず無し。
こんな感じでどうでしょうか
0937805(サポ01)
2006/08/29(火) 18:22:35ID:MFF+elWe6時間おつかれでした!
プレイ感想を少し
とてもよく出来ていました!十分市販できるレベル。BGMも怖さを感じさせるグッチョイス。
patデータ見ても分かりましたがOP、1文字1文字にシーンわけとても大変だったと思います
OPは(仮)省いてそのまま採用でいいと思います
怪談共作プロジェクト!いいっす。
あとは追加でタイトルを入れれば。
ただ個人的に、912氏も感じてる通り視的効果を凝ると
非常に時間と労力を必要とするためP担当に負担がかかりすぎる欠点がある。
特に共作なので、意見など歩調を合わせながらになるためただでさえ完成までには時間がかかる。
よって出来る限りシーンはプレイヤーに想像させる感じで数抑えてノベル重視で行った方がいいと思う。
テキスト打ち込みは完成したものをコピペで行けばいい気がするし
>>936
ほんじゃ、たかゆき・・・青木 孝之 (あおき たかゆき)で決定で。
その他の名前ももう仮じゃなく変更なしで行こう。ややこしくなるし。
玲の名字は・・・その4つの中で任せます。
謎の少女の名前は・・・みなみ希望
0938名前は開発中のものです。
2006/08/29(火) 20:10:19ID:GzJC/c8+絵師の方もすばらしいです。こんな絵待ってました。
さて、意見の方ですが、多少一回に表示される文章量が大い気がします。
あくまでもノベルやり慣れていない者の意見ですので、これが標準なのであれば、そのままでかまいません。
私にも是非参加させてください。
文才も画才も無いのでプログラミングぐらいならお手伝いできるかもしれません。
(夏休みの宿題の終了と生活事情によるプログラム作業完成時期の不確定さが問題ですが)
もう少しで次スレですかね。
ますますADVP、盛り上げていきましょう!
0939P担当
2006/08/29(火) 20:52:22ID:tavhmnO1アップしといたので、時間のある方実行してみてください。
一括変換でやっているので、テキストの改行位置などがまだ適当です。
これはデバグしつつ、手作業で直すしかないかな・・・
組み込みやすいようにup0018.txtを修正したシナリオ.txtも同梱してあります。
シナリオを書く時、ある程度画面表示を意識して整えておいて頂けると、
組み込みが楽になると思います。
0940912
2006/08/29(火) 20:54:34ID:jAEiDJ+Lありがとうございます。でもまだまだ改善の余地はあると思うので
何かいいアイディアなどあったらお願いしますね。
つーか効果音が止まらないんですが・・・。何故だ・・・。
>>937
市販品とはさすがに比べ物にもなりませんがそう言っていただけて嬉しいです。
タイトルあれでいいんでしょうか(汗 プロジェクトってのがちょっとダサイかなと
思ってたので漢字だけで「怪談共作計画」とか共の字を凶にしたり狂にしたりとか
考えてたのですが(笑
>>938
>絵師の方もすばらしいです。こんな絵待ってました。
>絵師の方もすばらしいです。こんな絵待ってました。
>絵師の方もすばらしいです。こんな絵待ってました。
嬉しすぎます。ありがとうございます。頑張った甲斐がありました。
文章量とかはまぁ自分のセンスの無さに我ながら駄目だなぁとは思っていたのですが、
システムで1ページの中にボタンの入力待ちが入れられないというのが痛かったです。
・・・と思ったら同梱アプリの怪奇圏なんかは空白の改行とメッセージスピードを
遅くすることでそれなりに見やすく仕上がっていたようなので次から参考にします;
さて、絵を褒めてもらったからと言うわけではありませんが(もの凄く嬉しいですが)
アキラだけクリンナップ完了しました。
ついでに表情の変化もつけてみたのでまたご意見いただけたらと思います。
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
up0036.jpg アキラのクリンナップ
up0037.jpg 暇だったのでやった。こんなことやる時間があったらもう一人描けたと反省している。
0941912
2006/08/29(火) 21:06:05ID:jAEiDJ+Lおおお、今からやってみますw
>>935
今気付きました・・・(汗
でも正直PCに疎いのでどうすればいいのやら。
プロパティ→セキュリティでeveryoneとかにすればいいんですかね?
まぁ実害無し+そんな何度もupするもんでもないと思うので、
次またpatをupする時に修正します。ご指摘ありがとうございました。
あー、あと4人も同じことする気力が無いので男は手ぇ抜いちゃおうかな(笑
0942938ことP見習い(実は傍観者)
2006/08/29(火) 21:32:53ID:GzJC/c8+私も今からやってみます。お疲れ様です。
>>940
お疲れ様です。いやはや、素晴らしい。かなり本格的ですね。
表情まで細かく書き換えできるなんて。。。いやもう感激。
えーと、流れを整理したいのですが、
プログラム:P担当さん
絵:912さん
素材、名前まとめ:サポ01さん、769さん
話(脚本?):769さん
デモと冒頭シーン設計は912さんが、その後のデバッグはP担当さんがなさった、
ということでよろしいのでしょうか?
何かログがごちゃごちゃしていていまだ理解できていないのです。
この際、誰が何担当なんて無いのでしょうが・・・
0943805(サポ01)
2006/08/29(火) 21:33:12ID:qtscVufjup0037これ一瞬プリクラかと思いましたよ^^
玲グッズとしてシールにして販売できるね。これは。
個人的にシールにしてどっか貼りたい感じ!
確かに笑顔が・・・笑顔がぁ・・・欲しい(グッドエンドで使用のため)
あと個人的に頬を赤らめた顔が(ピンクストーリー(未定)で使用のため)
ほんとここまで盛り上がってこれたのは各担当者さん(特に引っ張ってくれている769氏)と
絵師さん2人をはじめ協力してくれたスレの方々のおかげです!
なんとか完成までわいわいやっていきましょう!
0944805(サポ01)
2006/08/29(火) 21:40:10ID:qtscVufjそういったセキュリティーに疎いんでわからないけど
ADVPスタジオ立ち上げたままで圧縮すると
ユーザー名がまずいことになるの?
0945805(サポ01)
2006/08/29(火) 21:55:17ID:qtscVufj一応ここの怪談共作進行状況に決定したものをまとめていく予定
ttp://suana.bine.jp/cgi/m_bbs/pcm_main.cgi
あと追加で画像&キャラ担当に912氏、
プログラム担当に938ことP見習い追加
でよろしいですか?
0946912
2006/08/29(火) 21:59:43ID:jAEiDJ+L絵、使っていただけるようでありがたいです。
このままいけば土日の昼間に一気に進める予定なので、
絵素材の方は週明けにはほとんど用意できると思います。
しばらく絵を描いてなかったんですがこういう企画があると楽しいですね。
>>934
あくまで空いた時間にパーツをちょっといじっただけなので
笑顔やエロ顔はちゃんとご期待に添えるよう用意させてもらいます。
・・・・・・18禁じゃないんですよね?w
0947805(サポ01)
2006/08/29(火) 22:31:04ID:qtscVufjありがとうございます!
残念ながら現在エロい作家不在のため、おまけピンクストーリー(15禁)は未定です・・・
随時募集中〜〜
0948P担当(その1)
2006/08/29(火) 22:37:01ID:tavhmnO1イメージを掴むため、>>939を作るときに一部素材を改変させて頂きましたが、ご了承ください。
それにしてもスゴイ・・・絵のかける人っていいなぁ。
>>938氏
見習いといわずメインを張ってもらっても!
区別つくように、これから私は(その1)って付けるようにしますね。
>>805氏
アップされてるんで詳しくは述べませんが、
圧縮するのをadvファイル、patファイルとImagesフォルダだけにすればokだと思います。
圧縮する事で何か変なことが起きるってわけではありません。
0949P見習い(勝手に名乗って恐縮です)
2006/08/29(火) 22:42:12ID:GzJC/c8+・スタジオ起動時に生成される一時ファイルにwinのユーザー名が使われるのかもしれません。明日にでも確認してみます。
・15禁というとどれぐらいのものなのでしょうか・・・絵と共に楽しみな事であります
・最新アプリやりました。さらに良くなったと思います。(人物紹介等)うーん、patファイルって手分けして作ってから統合とかできないんでしょうかね?patの文法詳しい方います?
0950P担当(2)
2006/08/29(火) 22:54:51ID:GzJC/c8+>>948
非常にありがたいお言葉ありがとうございます。
しかしながら9月初旬までまともな事できないと思うのです。その間任せきり、ということになってしまうかもしれません。お手数おかけします。
というわけで、私の今の使命は数学の問題集をコンプする事だと気づきました。逝ってきますorz
0951769(ろだとか怪談とか)
2006/08/29(火) 23:17:43ID:zrk1AXWC>>805
では独断で名前最終。
涼瀬 玲(すずせ あきら)
大橋舞(おおはし まい)
北宮瀬華(きたみや らいか)
斉藤 健 (さいとう けん)
青木 孝之 (あおき たかゆき)
謎の少女、みなみ
いや俺引っ張ってないから。
引っ張ってるの805さんだから。
ピンク書ける人来ないかなー。
俺書くと百合になりかねないしエロくならないし。
>>939(P担当1)
あー。努力します。
やはり実際に動かせると楽しいですね。
>>912
0036の台詞ワロタw
絵があまりに素晴らしすぎるのでこんなのを作ってしまいました。ごめんなさい。
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0038.jpg
>>P担当2
ようこそ…って言おうとしたら…がんばってください!
0018の改正と明らかに余分なおまけ
ttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0039.txt
0952782
2006/08/29(火) 23:23:56ID:tquEi217言い出しっぺのくせになにも出来ない俺って・・・
0953805(サポ01)
2006/08/29(火) 23:58:50ID:qtscVufjいやいや俺全然引っ張ってないって、だいたい怪談苦手だし。
ただ共作の成功を応援してる者ですよ。
ストーリー読んで喜んで、絵見て喜んで
プレイして喜んで、感想&要望書いて喜んで・・・
改めて書いてみるとこれって単なる熱烈なファンですな・・・
名前は了解!これでやっと(仮)の嵐とおさらば。
ピンクはほんと来て欲しい
俺が書くと物語というか、多分ただのエロというか変態になってしまうな・・・
>>P担当1
非常にいい出来です!なんかストーリーは既に何回も読んでるのに引き込まれてしまった。
続きがしたい〜!って感じ
1つ気になったところは文字が画面全体にぎっしりだったところ。
できればキャラの顔が隠れないように半分より下からの書き出しにした方がGood。
あと誰の言葉かよくわからない箇所が多々あるんで、玲「・・・」みたいなコメントがいいかも。
>>P担当2
数学の問題集に集中してがんばれ!!
もう950超えた・・・ちょっとやばめ
0954805(サポ01)
2006/08/30(水) 00:04:29ID:pS1U3Mdhこの共作のきっかけを作ってくれたし
あの背景画像はyouが撮った写真ではないか!!
よくみてみぃ〜?
あ、もう寝な・・・
0955名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 00:55:29ID:JAR1qQwW1年振りにADVP引っ張り出してくる破目になりそうだな
作るのには役に立てないが完成品の批評・感想は任せろw
0956P担当(その1)
2006/08/30(水) 01:06:47ID:mzZm9LaQそれから、>>898-901でも聞いたんですが、メッセージの表示方法でちょっと相談したい事が有ります。
・「かまいたちの夜」みたいに画面全体を使うのではなくて、画面の下の方だけ使う?
(その場合、フル画面では15行(16行目は下部が1〜2ドット欠ける)まで使えますが、何行目から使うことにするか決めないといけませんね。)
・メッセージは1セリフ毎に改ページする(一般的なアドベンチャーゲームの方式)のではなく、
ある程度まとまって表示してから改ページする(一般的なノベル形式)?
(その場合、改ページ指定は誰が決める?)
・人の発言(「」で囲まれたセリフ)は、玲「〜〜」のように発言者名を表示する?
個人的には、いわゆるノベル形式の場合、(普通の文庫本と同じように)台詞回しやモノローグで発言者が自然に分かるようにし、
画面には発言者名は表示しないものだと思ってました。(かまいたちに影響されすぎ?)
むろん、この形式に則さなくても問題は有りませんが。
皆さんのご意見をお願いします。
0957912
2006/08/30(水) 01:59:16ID:TAbG7plw(オープニングでLOAD選ぶと終わるバグとかorz)さすがだなぁと思いました。
しかし使えば使うほど駄目なところばかり見えてくるなADVPSは・・・(笑
とりあえず今は絵素材を仕上げることだけに集中します。
とか言った矢先からttp://suana.bine.jp/cgi/src/up0040.jpg
0958805(サポ01)
2006/08/30(水) 12:04:28ID:ctzWETG9wiki項目はいらないかな・・・
誤字脱字削除付け足しいろいろ皆さんのご意見をお願いします。
タイトル:【ゲーム】ADVP アドベンチャープレイヤー ADVENTURE PLAYER 04.adv【作ってます】
名前:名前は開発中のものです。
「作る!遊ぶ!配布する!そして共作する!
集え!ノベルゲームクリエイター達よ! 」
【公式】
・FROMSOFTWARE
ttp://www.adventureplayer.net/
【Wiki】
・-
【うpろだ】
・自作ゲーム用アップローダ
ttp://suana.bine.jp/cgi/index.html
・掲示板
ttp://suana.bine.jp/cgi/m_bbs/pcm_main.cgi
【前スレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1132745214/
【関連スレ】
【PSP】ADVPアドベンチャープレイヤー7作目
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0959782
2006/08/30(水) 12:15:04ID:taGo2GOjスレタイが長すぎで立てられなかったorz
そういや携帯ゲーの方はどうなったんだっけ?
0960P(2)
2006/08/30(水) 12:16:10ID:XMYCKx5x私としては「ノベルゲームクリエイター」だけでなくアドベンチャーゲームも視野に入れたいところなので、(後々)
総括して「ゲームクリエイターたち」にしたいですね。
あ、これは共作企画参加者を募る文なのでしょうか?だとすればこのままでも・・・
0961805(サポ01)
2006/08/30(水) 12:23:55ID:ctzWETG9じゃあこのタイトルも長すぎるかもですな・・・少しづつ削っていくかな。
【ゲーム】ADVP アドプレ ADVENTURE PLAYER 04.adv【作ってます】
携帯ゲーの方は停止状態
>>960
いやいや共作参加者募集のみじゃなからそれでいきましょう。
「作る!遊ぶ!配布する!そして共作する!
集え!ゲームクリエイター達よ!」
0962805(サポ01)
2006/08/30(水) 12:35:30ID:ctzWETG9じゃ、ちょっと立ててみますね。
0963805(サポ01)
2006/08/30(水) 12:49:26ID:ctzWETG9個人的にカタカナの方が買った人が検索でヒットし易い気がするんで
・【ゲーム】ADVENTURE PLAYER 04.adv【作ってます】
・【ゲーム】アドベンチャープレイヤー04.adv【作ってます】
みなさんどっちがいいですか?
昼休み立てるのは諦めよう。
0964782
2006/08/30(水) 13:20:48ID:taGo2GOjでもそれじゃあ長すぎですしどうしましょう
0965769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 16:47:03ID:ByjPhjuO0966805(サポ01)
2006/08/30(水) 18:55:42ID:4CMETopgそれいいですね〜。
【作るぜ】とかも考えたけど
ゲームとか作ってますとかって当たり前だからなくてもいいですね
【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ】で作ってみたいと思います。
0967805(サポ01)
2006/08/30(水) 19:07:37ID:4CMETopgエラーで立てれん・・
【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ】
これでも長いと言われ
【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ
これで行けた!っと思ったら別のエラーで
このホストでは、しばらくスレッドが立てられん。またの機会にどうぞとおっしゃる・・・
他の人立ててくれ。頼む・・・
0968769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 19:14:04ID:ByjPhjuOttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156932779/
0969805(サポ01)
2006/08/30(水) 19:52:54ID:4CMETopgおぉ!助かったよ。乙です。
ところでup0038玲壁紙がとてもいいできだったんで
フチ無しverをうpしてみました。
0970805(サポ01)
2006/08/30(水) 20:05:03ID:4CMETopgあと、あの「おまけ」相当嬉しかった・・・769氏こそ最重要人物です!
かわいい健も生き延びる方法あるみたいだし。
3人のキャラを使ってスタッフ紹介とは・・・さすがです。
そろそろ新スレいくかな。
0971769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 20:48:19ID:ByjPhjuOあの壁紙の真価は音楽ファイルを再生した時に発揮される…
まったく狙ってないけど。
いや俺なんぞより912氏もあなたも重要でしょう
0972P担当(その1)
2006/08/30(水) 21:30:07ID:mzZm9LaQ>>951(769(ろだとか怪談とか)氏)
912氏が>>957で挙げてくれた絵のように1セリフ毎に改ページする方法でいくなら、
一回に表示する分を1行に書いてもらえれば、改行とか気にしなくてokです。
ただその場合、今回オマケで書いてくださった部分みたいに、「」の前に発言者名が必要になります。
セリフ入力に関しては、全部コピペand手打ちで入力してたら時間かかりまくるので、
いい方法無いかちょっと試行錯誤中。
あ、スレたて乙〜
>>957(912氏)
擬似コマンドモード了解です。
次回サンプルは1セリフ毎に改ページする方法で実装予定ー。
>>966(805(サポ01)氏)
知ってるかもしれませんが、【ゲーム】【作ってます】 の部分は
スレ毎に変わってきていて、たまたま今回は↓から取ったのだと思うー
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/
まあどうでもいいか。
0973769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 21:38:18ID:ByjPhjuO///次スレからのコピペ
全画面型の方がホラーには向いてます。
ただ、これの場合は…どうだろう。
下の方を使うなら、一般的なシミュレーションゲームだと、4行で一ページくらい。
玲「〜」形式は『俺は』楽になります。(○○は言った、って文章回しを無理に考える必要性がなくなるから)
ただし、自然と会話分中心となるので、描写には気を使いますが。
この形式の場合は下の方だけのほうがいいです。
///コピペここまで
自分の都合だけで恐縮ですが、以上の事から俺は>>957の絵の方式がいいと思います。
その方が絵がよく見えますし。
無論、プレイする人の意見を重要視するべきなので、他の人の意見を参考に。
0974769(ろだとか怪談とか)
2006/08/30(水) 21:38:50ID:ByjPhjuO1行は了解です。
0976805(サポ01)
2006/08/30(水) 22:15:34ID:4CMETopgもうこっちのスレは1000超えると見れなくなるんで
(自分はコピーしてるがまだ見たい人が出てくるかもしれないので)
次スレに書き込みしてください
基本的にここは確認閲覧のみということでよろしく!
0977805(サポ01)
2006/08/30(水) 22:22:26ID:4CMETopg【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156932779/
0978P担当(その1)
2006/08/30(水) 23:34:41ID:mzZm9LaQ質問なんですが、それは2ch的には問題ないのでしょうか?
(サーバの負担とか)
スレを使い切ってから次スレに移行じゃなくてもokなんでしょうか?
0979名前は開発中のものです。
2006/08/30(水) 23:51:12ID:Ho9tcMh6専ブラ使ってない人は切り捨て。
を、
通りすがりに提案してみる。
0980805(サポ01)
2006/08/31(木) 00:52:04ID:PsozX86X確かに少し負担になるかもしれませんね。
新スレに話題が完全に移行する1ヶ月程度後くらいに完全に流して使い切りましょう。
専ブラは使ってない人が多いでしょうから・・・
0981805(サポ01)
2006/08/31(木) 00:53:41ID:PsozX86X【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156932779/
0982名前は開発中のものです。
2006/08/31(木) 07:50:07ID:/SrWMZ4h0983805(サポ01)
2006/08/31(木) 23:29:37ID:B4ghC5s7そんなもんですよ。
バラバラでは全く動かない歯車も、かみ合った時には急速に動き出し驚くほどの力を発揮する!
このスレは現在保守中です。新スレはこちらです。
「作る!遊ぶ!配布する!そして共作する!
集え!ゲームクリエイターたちよ! 」
【ADVP】アドベンチャープレイヤー04.adv【アドプレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156932779/
0984名前は開発中のものです。
2006/09/01(金) 23:15:00ID:1xI7mNlv0985名前は開発中のものです。
2006/09/02(土) 02:40:22ID:epLDhwtCレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。