トップページgamedev
418コメント122KB

シム人みたいな生活シミュゲームが作りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 23:03:22ID:GQ+wHCEa
同志はいませんかね?
0063名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:05:01ID:fBrtqFu7
>62
頭身もカスタマイズできるといい
楽しみにしてます
0064名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:07:18ID:FNuxmAZU
なんとなく失踪臭がするのはきっと俺だけなんだろう

>>62
3,4等身くらいでいいんじゃね
0065名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:12:13ID:be/rQCP2
2Dなら3,4頭身が妥当だろうな。
0066472005/12/01(木) 18:17:47ID:gTCxG5tJ
頭身をカスタマイズ、ってのはどうすればいいのかな?
身長:高い・普通・低い
体型:太い・普通・細い
を作るって事?

別にいいけど、そうなると身長と体型、性別の組み合わせが18種類になるから、
各々の服の種類が少なくなるかもしれない。
ってか、家具は俺でも多少描けるけど人間は俺には無理だ。
とりあえずプロトタイプでは棒人間で勘弁してくれw
0067名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:29:41ID:j4S5kJxA
たぶんキャラの体型はみんな変って欲しくないと思うよw

キャラが直立して立ってるだけなら足元から首までの高さだけ設定させて
その座標に指定した頭の画像を乗っけるだけでいいんじゃ?
x座標は中心を計算すれば済むし。
ただ歩かせようとするとちょっと細かい設定が必要になるけど。
0068名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:32:51ID:j4S5kJxA
あ、3Dで作るんなら↑は無視してくれ。
0069名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:00:25ID:be/rQCP2
しかし、2Dで作ると、前後左右で4枚、さらに歩く動作走る動作で数枚ずつ、
その他の動作を加えるたびに、さらに数枚ずつと書かなくていけない量が増えるんだよな…。
まぁ、3Dは3Dで色々と面倒だから、大差ないかも知れんが。
0070472005/12/01(木) 19:51:09ID:gTCxG5tJ
>>67
2Dです。
それでもいいんですが、もし服を着替えられるようにするなら、
その都度身長が変わってしまうと嫌かなと思いまして。

>>69
それが問題なんですよね。
左と右はプログラムの方で反転できますので、前後横の3枚ですね。
とりあえず最初は、通常時・歩きだけを実装するつもりです。
その後は随時、座り・食事などなど追加して行く予定です。

画像枚数は3Dに比べ、膨大なものになってしまいますが、
3Dにするとプレイヤーがテクスチャを追加するのは難しくなると思います。
0071名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 23:29:09ID:18Eoitoe
【無料】VC++Toolkit 2003でゲーム作るスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082346139/

無料配布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224154/

ついにVisual Studio(VS)の一部無償提供が始まった。米Microsoftは2005年11月7日,
VSの新版であるVS 2005のうち入門者向けのExpress Editionを1年間限定で
無償ダウンロード可能とした。同社のWebサイトから,誰でも(MSDN登録ユーザーに
限ることなく)Visual Basic,C#,C++,J#の各Express Editonをダウンロードできる。
日本法人のマイクロソフトによると,日本語版についても同様の扱いになる予定である。
日本語版の提供開始時期は,11月17日に開催されるVS 2005のイベントで発表される
見込み。



日本語版を待て!



これ無料だって。
0072名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 00:00:45ID:18Eoitoe
等身は個人的にはこのくらいが好みですが、皆さんの好みはどうでしょうか。
プログラムの都合もあるし、47氏に任せてしまった方がいいかな?

ttp://www.trickster.jp/trickster/about/img/gifanime_menu2.gif
ttp://www.trickster.jp/trickster/about/img/screen_img10.jpg
ttp://www.trickster.jp/trickster/about/img/screen_img09.jpg
ttp://static.nexon.co.jp/talesweaver_new/plaza/plaza_ssl_006.jpg(やや重)

47氏はプログラムの方に専念して頂いて棒人間でも書いといてくれればおkですね。
テスト版ができたらCGスレでドット絵師に頼んでみるとか・・・
0073名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 00:43:11ID:ZKO8Hmbp
私はやった事無いけどウルティマオンライン位の等身がいいなぁ
0074472005/12/02(金) 07:02:26ID:0DRY9N1C
70で、向きは前後横の3種類だと言いましたが、前後の2種類でOKみたい。

私も72さんと同じぐらいの頭身がスキ。
いろいろ試してみて、問題なければそのぐらいでやってみようと思う。
0075472005/12/02(金) 18:40:52ID:0DRY9N1C
うぐぅ・・・
俺の実力では棒人間でも不可能っぽい。
歩く画像が全く描けない。

悪いけど、誰か描いてくれない?棒人間でもなんでもいいからさ。
人間の角度、大きさはだいたいこれぐらいで。右の画像は、実際に合成したプレビュー画像
ttp://www.geocities.jp/simgame2005/testimg.bmp
(前向き・立ってるだけの画像)

顔は前向き後ろ向きそれぞれ1枚(64×48 BMP 24BIT)
何もやってなくて、立ってるだけの体を前向き後向きそれぞれ1枚(64×80 BMP 24BIT)
歩きアニメーション用の体を前向き後向きそれぞれ5枚(64×80 BMP 24BIT)

全部1つのBMPファイルにまとめてくれてもいいし、全部バラバラでもいい。
俺があとで使えるように整理するから、好きに描いてくれて構わない。
左向き右向きについてはプログラム内で反転するから必要ないよ。
歩きは5枚の画像を、1→2→3→4→5→4→3→2→1・・・って感じでアニメーションさせる。

申し訳ないけど、よろしく頼む。何か質問あったらどぞ。
0076名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 19:47:09ID:ef7JJZBB
>>75

モナーみたいなAAキャラでもよければやります。
出来そうな人型も頑張ってみます。
他にも出来そうな人いたらヨロシク。
0077ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/12/02(金) 21:35:35ID:UTRo14s9
^0^
0078472005/12/03(土) 07:32:06ID:Dr9o2zri
お願いします。

2Dだけど、DirectX使わないときついかも・・・。
DirectX9.0使って作ってみます。VRAM8MBぐらいで動くように頑張るよ。
0079名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 20:48:08ID:9oN90cVx
>>78
ttp://www.hakusi.com/up/src/up6338.bmp
ttp://www.hakusi.com/up/src/up6339.bmp

前向き後ろ向き出来ました。
指定した物と違っていたらやり直します。
0080472005/12/05(月) 13:18:16ID:LPu+ee0J
>>79
うまいなぁ。ありがとう。
あと、歩き用の画像が必要なんだけど、これも作ってくれるのかな?
詳細は75
0081名前は開発中のものです。2005/12/13(火) 09:51:18ID:SP1otnRQ
俺も作ってみたいな・・・
ということで、絵を借りてもいいかな?
0082名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 05:36:40ID:udyOgKYB
フリー物適当にいじった、3Dキャラとか需要ない?
スレ違いならヌルーで・・
0083名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 09:19:39ID:724z5kFn
3Dキャラより、テクスチャだけ用意すれば立ち画像、歩き画像を作ってくれるツールがほしい
0084名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 12:58:21ID:mLBSvXNF
>>82
モデルだけなら誰だって作れるわけで、重要なのはアニメーションのほう。
ボーンがほぼ完璧に組んであってプログラムに組み込める形式なら welcome だと思うよ。
0085名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 19:37:13ID:RQSiADiF
プログラムは作れないんだよなぁ
いきなりDrictXみてシボン
ボーンは元から入ってたやつを調整
でも、Mikotoでしかもmqo形式
モーションとなると、やっぱlwoじゃないと話にならんか
過去レス見たらなんか2Dで、趣旨が違った
スマソ

ちなみに漏れが、作りたかったのは
UO(家・生活)+マビノギ(毛刈・木こり)+シム人を3で割ったようなゲーム
0086名前は開発中のものです。2005/12/14(水) 19:45:56ID:RQSiADiF
訂)DirectX
0087792005/12/14(水) 21:20:37ID:Gy6qWg3g
>>81
どうぞ、改造して好きなの作って。
歩いてるやつも今度うpします。
0088472005/12/25(日) 08:38:13ID:qHHXnNTn
なかなか画像も完成しないようですし、一人でゆっくり作成してみることにします。
年末までに動くだけのものを公開する予定でしたが、まぁこれは無しで。
暫くここにはこないかも。多少遊べるようになったらまたきます。
ではでは
0089名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 14:14:57ID:4Yzx7b82
>>88
期待してるぞ!がんばれ
俺たちに出来る事があるなら何でも言ってくれよな
0090名前は開発中のものです。2005/12/26(月) 21:21:54ID:3HqGSg9l
失踪失踪また失踪
0091792005/12/27(火) 23:30:21ID:hZeV5Dbs
失踪してすいませんorzあまりに下手なので脱力放置していました。
歩き左足から出たのは書きあがったんですが、右が出ない。
後ろ向きなどもっと書けそうもありません。私の画力では無理みたいです。
変すぎないものだけですがうpしてみます。
元の立ち絵からおかしければ直して頂いてかまわないので誰か続きをお願いします。

ttp://www.hakusi.com/up/src/up7284.png
0092名前は開発中のものです。2005/12/28(水) 03:19:41ID:SsYkOfoT
>>91
ドット画なんて始めて描いた・・・・ムズイ
本気で描いても超ヘタッピだけど頑張ったぞ
http://gamdev.org/up/img/4163.png
0093名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 06:10:52ID:aaUQCSIa
そもそも立ちアイドルの姿勢が歩きに繋げられないだけだと思うんだがw
どうみても股開きすぎだろ。立ち絵からなおさんとな。
0094名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 12:58:38ID:ZEbnql25
このくらいのほうが、コミカルでいいけどね>またの開き
0095名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 14:42:25ID:ygZzXUWe
>>93
スマン・・・無理した俺がバカだったよ
0096名前は開発中のものです。2005/12/29(木) 21:19:07ID:kVsOQOh4
>>93
立ちアイドルは>>79
0097名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 11:08:26ID:gAyIFGjZ
>>91,92
GIFにしてアニメーションしてみたけど、歩いてるように見えない・・・
0098名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 11:48:53ID:FDYPmV8O
>>97
そりゃアニメーションのフレーム数が少ないからだな
0099名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 14:16:34ID:tmYmAQ9h
もうちょっと自然に歩かせようぜ
0100名前は開発中のものです。2005/12/31(土) 22:10:02ID:/sDAIiDR
ドット絵っつーか根本的に絵をロクに描いたこと無いんじゃ・・・
0101名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 23:31:13ID:B0DZjsmI
偉そうなおまいらが描いてください
0102名前は開発中のものです。2006/01/03(火) 12:33:47ID:CJ4xKzkc
そりゃ小学生の逆ギレだよ
0103名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 19:58:36ID:3Nx6M6EB
終わり?
0104名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 22:15:00ID:QXug+Ziw
まだ
0105名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 17:40:45ID:dWriQyHH
終わり?
0106名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 17:57:36ID:8ZPJTECQ
うん
0107名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 14:41:01ID:udTdUCXQ
0108名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:08:24ID:A2e/IaAK
0109名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:32:43ID:Y3yNd8ed
0110名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 13:07:58ID:quMWPQKy
0111名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 20:34:34ID:4uTixDZQ
0112名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 23:29:22ID:jM4GfAKa
もう少しで長期休暇に入るのでそれまで待っててくれ。
0113名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 01:28:15ID:YliZpxhl
wktk
0114名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 22:55:20ID:c/m1aq3b
>>112
いつ?
0115名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 23:04:25ID:vG+XHPQe
いつ?
0116名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 23:08:31ID:63L9ko3z
14日からだが、明日明後日も暇だな。
どうするか…。
0117名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 23:57:47ID:U/yanlCB
人まだいるじゃん
0118名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 12:34:40ID:oY3rjeys
やってる〜?
0119名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 16:00:37ID:saH23A/w
もう閉店だよお客さん
0120名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 16:40:24ID:y/g/Esg+
AIのための資料整理中です。
1日2日じゃ終わらんな。
0121名前は開発中のものです。2006/02/05(日) 20:09:18ID:c1EN7D2z
wktkして待つ
0122名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 14:24:59ID:hbkherRy
まだー
0123名前は開発中のものです。2006/02/08(水) 14:25:32ID:sAS2mBCo
・・・何作るんだっけ
0124名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 06:42:26ID:xfO6HoJT
シムシティみたいな都市開発ゲーム
0125名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 20:04:11ID:H9tYWegw
それでも良いけど早くうp
0126名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 21:05:37ID:mFfTngAD
「…みたいな」って……
0127名前は開発中のものです。2006/02/10(金) 22:42:40ID:vcwugVel
シム
0128名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 14:46:51ID:eHROTVlZ
実際に出来たら禿しくやってみたい。
密かに期待してる。
しかし誰かが骨組みを作らんことには、ここで何を募集しても完成はむりぽ。
0129名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 18:34:11ID:Iz9BCpsu
120が今つくってるんじゃないの?
0130名前は開発中のものです。2006/02/13(月) 21:45:37ID:NKkAa0zL
ジムシティみたいな宇宙戦争ゲーム
0131 ◆SIM/j6STfY 2006/02/13(月) 23:48:30ID:ZYOS+Pnq
明日から作り始める。トリップつけとくわ。
資料整理がまだ終わらんけどAIからコツコツと作る。
その他の予定は
2Dで作る。
マップとかキャラ絵、アイテムは各自勝手に追加できるようにする。
程度。
なんか意見要望あったらよろしく。
0132名前は開発中のものです。2006/02/16(木) 13:32:09ID:Lq2dGUAJ
age
0133名前は開発中のものです。2006/02/19(日) 12:41:17ID:/xEGbn8z
>>131
> マップとかキャラ絵、アイテムは各自勝手に追加できるようにする。

最高。楽しみにしてまつ
0134名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 00:13:05ID:jI2fhqyQ
今日、シムズ2買ったけど、凄いクオリティだな。これ。
0135名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 17:54:35ID:KgXPAJyj
>>134
シムズとシムピープルの違いって何?
0136名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 12:34:46ID:+9mRbvU5
一緒。シムズの日本名がシムピープル。2からは日本名もシムズ。
0137名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 19:06:50ID:R4OKbgEt
>>136
そうだったのか
0138名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 20:03:27ID:+9mRbvU5
ずっと粘着してんだけど、131は何処行ったんだ。
0139名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 23:14:31ID:iIpxbJp0
まあ、待とうぜ
0140名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 00:27:27ID:nLlQ27Tx
今日から作り始めたとして、朝から晩まで作りっぱなしってこともないだろうし
「こんな感じに進んでるよ」って示せるのは10日に1回ぐらいがいいところじゃないのか?
0141名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 13:12:43ID:9y/LB3le
13日に明日からって言ってるから、「こんな感じに進んでるよ」は明日ぐらいか。
0142名前は開発中のものです。2006/02/27(月) 16:07:55ID:ZMrGFmK7
コナイー
0143名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 12:12:55ID:4/K+thnH
終了
0144 ◆SIM/j6STfY 2006/02/28(火) 20:27:13ID:NcBjicTX
トリップはこれだったっけ…。
一応コツコツ作ってますよー。
作業の進行度が計画と比較して5%くらいなので報告できないw。
0145名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 20:37:53ID:tgGLNa63
いやまあ、ひと月に一度くらいの報告で良いですよwww
自分で作ったこと無いけど、形として現れる進行状況ってそんなものじゃないですか?
0146名前は開発中のものです。2006/02/28(火) 21:22:53ID:jM9ZK8na
>>144
続けていてくれるのを確認できるだけでも嬉しい。
0147名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 00:25:04ID:k6NuZz+o
うは、結構皆覗いてるのね。
0148名前は開発中のものです。2006/03/01(水) 20:45:06ID:G4VEro4x
そりゃ結構期待してますから
0149名前は開発中のものです。2006/03/02(木) 01:14:10ID:GjeLTwTY
0150名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 21:06:03ID:10uldGHR
0151名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 21:19:51ID:x6AO3fB7
0152名前は開発中のものです。2006/03/09(木) 21:45:13ID:fa+GMZhZ
0153名前は開発中のものです。2006/03/12(日) 20:37:34ID:sP3wGaS2
え、オカマ!?
0154名前は開発中のものです。2006/03/13(月) 22:45:55ID:7YwCbsdr
かんま
(朝鮮の鍋)
0155名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 22:05:53ID:c3UsRg7Y
まだか
0156名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 09:28:50ID:yL6fbJ1F
マチクタビレター(・∀・ )っ/凵⌒☆デモマツ
0157名前は開発中のものです。2006/04/08(土) 15:44:51ID:sOLHRDec
131じゃないけど何か作る。期待するな。
・欲求持ったAIもどき
・描画エンジンは適当
・とりあえず2D見下ろしで試作
・画像は置き換え可能
0158名前は開発中のものです。2006/04/09(日) 20:44:01ID:ywnZq8hJ
>>157
期待してるぞw
0159157 ◆HoGej24rpQ 2006/04/10(月) 01:54:06ID:zhDxQIsz
>>158
これが初ゲームプログラミングなんで、ほんとに期待は勘弁。
とりあえずトリップつけときますよ。

今日の進展
・digipenのC#で2Dゲームを作ろうチュートリアルを読む
・イメージを膨らませる

次のマイルストーン→画面モックアップ
・背景(部屋)表示
・自キャラ表示
・家具表示
・UI?
0160名前は開発中のものです。2006/04/10(月) 05:31:19ID:/6z+ce2v
期待あげ
0161 ◆HoGej24rpQ 2006/04/11(火) 00:36:41ID:ZYIDMHPp
今日の進展、といってもまだ考えてるだけ。
・部屋=背景画像
・自分、家具=スプライトの派生クラス
・UI、ゲージ=とりあえずテキスト、後で画像で棒グラフに
見た目の要素はこんなものかなあ。配置を考えよう…
0162名前は開発中のものです。2006/04/11(火) 03:52:47ID:wAAqqL/A
wktk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています