Grass::Grass〜都立特殊園芸学院(仮)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 23:40:33ID:JACPd0fh俺はひよっこプログラマ。それ以外のメンバーを募集するぜ。
特に、植物っぽいキャラ描けそうな絵師を激しく木彫り。
製作プロジェクト用HP、つーかブログww
ttp://blog.livedoor.jp/grass0grass/
関連スレ:プログラム板
C++って農業に似てね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130894616/
0014名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 06:14:01ID:xYb1N/4C自分が遊びたい物と言う前提で投下。
*主人公
特殊農業学院学園に通う2年生。
どちらかというと真面目で融通が利かない性格で、ボケ倒す友人たちの突っ込み役。
学校の成績は、学科はまあまあだが実技がX。
原因は、周囲の遠まわしな忠告である「植物を育てるのは愛情」という意見に耳を貸さないためと、
幼い頃に新宿の密林で出合った「究極の植物生命体」を生み出す研究に没頭しているため。
祖父が学者で、この植物生命体研究の第一人者。
ついでに生命体合成の先駆者でもあり、その理論を元に今日も(失敗続きの)「究極の植物生命体」作りにはげむ。
*主人公の祖父
学者としては優秀だが、人として色々問題のある方。
放浪癖に散財癖あり、知人の研究者の所に出向いては金の無心に走る日々。
おまけに病弱な女性研究者に手を出して(双方合意の上だが)娘まで作ってしまう欲ボケ爺。
ちなみに、その娘が(戸籍上では叔母だが)主人公の義理の妹になる。
0015名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 06:20:49ID:xYb1N/4C長寿で強靭、という生命としての優秀さだけではなく、
その外見も清楚で美しい女性の姿をしており、
周囲の者の心を和ませる芳香を放つ。
過去に新宿密林で数体が確認されただけの超希少種なため、
研究者たちは「合成」によってこの生命体を編み出そうとしている。
*ジャック(仮)
「究極の植物生命体」とは、ある意味対極にある生命体。
合成に失敗すると完成する、早い話が出来損ない。
その姿はカボチャ頭にひょろ細い手足がくっついた姿。
生命力が極端に弱く、また周囲に不快な匂いを撒き散らすという
合成者泣かせの生き物。
0016名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 06:26:05ID:WCL3HCjY>あと、ブログは閉鎖したほうがいいよな、やっぱり。
>>1から12レスしか経ってないのにもう飽きたのか。
0017名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 06:35:57ID:xYb1N/4C病弱な母が亡くなった為、主人公の祖父(実の父)のススメで
主人公を頼って上京してきた。
学年が一つ下なので主人公の妹的存在になるが、戸籍上では叔母。
不器用だが努力でなんとかしようとする、微笑ましいほどの頑張り屋さん。
やや人見知りする傾向があるが寂しがりやの一面もあり、一人にされる不安からか、勤めて明るく振舞おうとする。
一方、一人称を自分の名前で呼ぶなど子供っぽい一面も。
理由あって体内に植物生命体を飼っているのは周囲に内緒。
*ツンデレ子
主人公と同じクラスの委員長。
祖父が大臣も経験した国会議院、父が現職の都知事という政治家一家で、
自分も将来は人の上に建つのが必然と考えている。
性格は、絵に描いたような猛烈生真面目一本槍。
彼女の祖父と主人公の祖父とが(性格の違い等から)仲が悪く、
おじいちゃん子である彼女自身も主人公に良い印象を持っていなかったのだが・・・
0018名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 06:41:36ID:xYb1N/4C秋田ってw
正直協力する側としては、向こうでオナニー発言されるより
こっちのスレでちゃんとした論議をしてくれた方が良いと思うけど。
つか>>1空気嫁ww
おまい、他人の意見を聞いてるつもりが
いちいちやることが裏目にでてるぞ。
00191
2005/11/05(土) 14:42:06ID:ORV2Qls8とりあえずプログラムの出来上がってる状態をうpすみす。
ttp://gamdev.org/up/img/3660.zip
ver.00017・・・って、バカにしてんのかって感じでしょw
こんな稚作ですが拡張性を考えてちゃんと?クラスとポインタ使ってます。
萌えってよくわからなかったので、メニューの語尾に「お兄ちゃん」をつけてみたりと
無意味に工夫してたりww
とりあえず、wikiにソースも載せておくのでアドバイスとかもしあれば・・・
0020名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 17:29:09ID:EPegI3pdhttp://gamdev.org/up/img/3661.zip
何とか、出来の悪い体験版レベル?には。
つーか方向性がだんだん違う所に行ってる様なww
0021ピド
2005/11/05(土) 20:02:51ID:l05y1ajw00221
2005/11/05(土) 22:05:18ID:kZ4D/aZbおお、巷で噂のPさんですね。
おいら、あなたの絵のファンっすよ。
そおすねー、グラス(植物)のキャラデザインとかお願いしたいかも。
森の妖精(妖怪?)っぽい感じで、何枚か描いてもらえません?
0023ピド
2005/11/05(土) 22:59:41ID:l05y1ajwhttp://gamdev.org/img/img-box/img20051105225856.gif
00241
2005/11/06(日) 07:46:16ID:OOdrKiXZありがとーございます。。
何だろう、眩暈が・・・www
00251
2005/11/06(日) 08:04:22ID:OOdrKiXZ参考にした絵柄の原型をまるっきし留めてない独創性は絶賛に値します。
貴方なら「のまねこ」インスパイヤしても訴えられることないですねw
ただ、正直不満がないわけじゃない。
私の求めてる絵は>>1にもあるように特に、植物っぽいキャラなのですが、
Pさんの絵柄は
・主線が細く単一
・塗りが平坦
・配色が植物っぽくない
の三点においてその基準を致命的に逸脱してます。
で、おいらも決して絵心あるわけじゃないが
絵画ツールでそれっぽくいじってみたイラストを載せるので参考にしてみてください。
http://gamdev.org/img/img-box/img20051106074935.jpg
0026名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 13:03:02ID:ahB8bn+Lそんなに植物っぽい絵が好みなら、
いっそ本物の草花をスキャナで取り込んだらどうだ?w
0027名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 15:13:42ID:OOdrKiXZあ、それいい!とか言ったらPさんに失礼だよな・・・
まぁ選択肢の一つということで。
Wikiの「ゲーム設定」ちょこちょこ手直し中。
C++っぽい用語をちりばめてるが、ゲーム内とはいえ微妙に用法間違えてるかも。
その筋の方で突っ込みどころなどあったらよろです。
しかし、書いてるうちかなりネタバレな設定になってるな。
謎解きゲーじゃないからいいけどw
00281
2005/11/06(日) 22:24:29ID:nU5scB/Oどりあえず出来上がったとこまでうp。
Ver0.005。
http://gamdev.org/up/img/3684.zip
日付計算プログラムでバグでまくりだったんだよぉ。
VBA慣れちゃうとダメだね、Excel関数に頼っちゃうから。
明日から仕事なんでプログラムできる時間が大幅に減るなぁ。
ま、ぼちぼちがんばりまつ。
00291
2005/11/08(火) 21:59:07ID:vTwBwjmHMap関数を覚えたので組み込み中。
あと、コマンドライン一覧の草案をWikiに書き込んでみる。
仕事中に思いついたアイデアをチラシの裏状態・・・。
0030名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 22:12:23ID:CG9yKiPf別の企画に参加してるので最近更新が滞ってます。
良い気分転換になるかと思ったらそっちの方が盛り上がってるかも・・・いかんいかんw
ちなみに、実質Ver01あたりまで進んでますが、解消できないバグが発生して中断状態。
一度Ver下げて作り直したほうがいいかな・・・
0031名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 23:20:39ID:+dvy8yBGこれだから勢いだけの奴は…
00321
2005/11/14(月) 12:37:55ID:oj0I9JMcもう俺しかいないとおもてたよ
近況だがC++かってきた
BCBぱーそなるだがなwww
商用ソフト製作不可らしいがもとより作って売る気はないので無問題
早ければ二三日中にはgui版を作りたいなと
0033名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 13:57:57ID:IhEA/KrIまだその段階かよ!!!
0034名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 17:49:12ID:q3TPvLwT00351 ◆MOEMUYHHaA
2005/11/14(月) 18:14:58ID:q/TIi+TFどうも、萌え言語スレの>>1です。
言いたいことは色々だがとりあえず
う ち の 娘 に 手 を 出 す な w
そゆこと言い出すと、おまいんとこのAAキャラをインスパイアするぞww
でも、そっちのゲムの完成もこそーり期待してる俺ダルシム。
同じC++初心者同士お互いがんばろな?
0036こっちの1w ◆PL25jz9uDc
2005/11/14(月) 19:21:21ID:96QyaumO>>そゆこと言い出すと、おまいんとこのAAキャラをインスパイアするぞww
ほしかったら、あげますよ(禿藁
絵師集まるまでのつなぎに使ってるだけですので。
萌え言語完成したら、今作ってるこれをソレで組んでみよかなと思う次第。
さてどちらが先になるやら・・・
0037名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 19:44:24ID:q3TPvLwTと言う訳で検索してお邪魔した。ハライタスwwww
0038名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 21:11:56ID:ZFdwGG3lttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131442510/
VIPPERなる絵師がレイプされてました。
1さんよ。萌え言語βまだかよ!!!
00391
2005/11/15(火) 12:52:41ID:ZOEGTPov何か色々言われてたみたいだし
やめちまったんだろうか?
そういう忌みでは、ココみたく過疎ってる方が気楽だよなw
さてこつらは、ようやくGUI画面に文字出す方法を会社のデルファイ使いからゲット。帰宅したら試すてむるでふ。
0040中学生
2005/11/15(火) 15:13:04ID:s9tRB6lj00411
2005/11/16(水) 13:46:39ID:ahcS8lsOつかソース見たら全然初心者じゃないじゃんorz
「HSP卒業したてレベル」とか他の香具師に言われてたが、そのHSPに毛が生えたレベルのプログラミングな俺ってorz
ちと凹んでるが負けずにがんばるっす。
0042名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 13:54:34ID:Pag4F9qxゲーム作る気がないのならさっさと削除以来出しておけ
00431
2005/11/16(水) 19:17:07ID:Qhx9vapL・・・いや、作る気は満々ですからw 技術が追いついてないだけで。
あと最近あまり書き込んでないんで
DATオチ防止の意味もあるので大目に見てくれよぉw
0044名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:23:14ID:Pag4F9qx0046名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 21:42:00ID:Pag4F9qxルールも守れないようなら掲示板を使うなよ
0047名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 22:38:14ID:NgE7nqvP潰れるなら勝手に潰れるだろうしやらせておけば
単発プロジェクトのスレなんてこんなもんだ
0048名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 22:42:22ID:Pag4F9qx全く面白くも興味も持てない駄文をageで書かれるとね…
こんな過疎板でDAT落ちなんかするわけねーじゃんつーの
0049名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 14:19:43ID:GK7+I0nU過疎板だから落ちねっつのww
0050名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 00:30:21ID:gzO3lYKOスレを私物化しています!って。
00511
2005/11/23(水) 07:01:37ID:tq4662j4チラシの裏(日記)もあるので、以後はそちらで。
とりあえず、ぼちぼち頑張ってます。
・・・別のプログラムの製作をw
0052名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 09:17:55ID:d9M0tf870053名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 12:05:02ID:xpwvlAjC氏ねよおめーは
0054名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 10:50:57ID:OIiEpqSo0055任天堂本社より警告
2006/03/22(水) 13:15:39ID:wpy9GIgI∧_∧
Σ(☆ ∀)
| |
| |
| |
0056名前は開発中のものです。
2006/03/28(火) 21:11:02ID:oeKtjn/b0057名前は開発中のものです。
2006/03/29(水) 11:31:34ID:+6D4d6r60058名前は開発中のものです。
2006/03/32(土) 19:27:21ID:cu9rjyT90059名前は開発中のものです。
2006/04/02(日) 05:34:13ID:kabI+53w0060名前は開発中のものです。
2006/09/03(日) 23:30:44ID:pqpj3OisLRの単発依頼、思いつき企画スレに該当すると判断。
各種統一スレに誘導です。
【ゲ製板ローカルルールより抜粋】
●各種統一スレッド
単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
【誘導先】
〜作ってください(依頼・企画)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50
〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50
0061名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 06:29:19ID:nTELt8LD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています