トップページgamedev
988コメント319KB

短いゲームを作る企画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮) ◆m8fccCx2ic 2005/11/02(水) 01:33:38ID:81FUrBrc
公式サイト
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
0516STEF THE 1.52005/11/26(土) 22:01:49ID:wCj1lLdB
か、返ってきて下さい!!ピドさァァあん!!
ピドさんがプログラミングし易いよう、ちょっとピドさん自身が↑のまとめを改変してみては?
0517STEF THE 1.52005/11/26(土) 22:04:06ID:wCj1lLdB
>515
ああン私の絵なんかをそこまで褒めていただけるとは・・・嬉しいやら恥ずかしいやらもったいないやら。

>箱を開けたときの主人公がかなり普通なリアクション
これは私も不思議に思ってました。
普通ビビリまくるはずなのに。
0518名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 22:06:43ID:xhuuawGI
HSPを使い始めてから一週間たった。それなりに使えるようになった、が
スクリプトが打てるのと、ルーチンが組めるのは、全く別の能力だという事が分かったw
(・∀・)ニヤニヤ
0519名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 22:07:47ID:5z77g5Tn
>>511を見る限りはまだそんなにルーチン複雑じゃないと思いますよ
むしろもうちょい色々やれた方が楽しいかも。

ってことで、頑張れピド氏!
05206 stf2005/11/26(土) 23:01:30ID:kekToA1B
というわけで私はプロジェクトを去る必要があります。
さらに6番目も降ります。何も作業をしてないのが幸いでした。
0521名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:07:50ID:LCFGElGM
>>520
俺のせいだとしたら、もう出て来ませんので、お気になさらず続けてください。
>>515で言ってるように、使わないなら使わないで全く問題ありませんので。
お騒がせしました。
0522名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:08:16ID:xhuuawGI
ハゲシク誤爆?まぁ、気にすんな。気軽にやっていこうぜ
(・∀・)ニヤニヤ
0523STEF THE 1.52005/11/26(土) 23:19:32ID:fEtDgyD4
。・゚・(ノД`)・゚・。
ご自分から辞退されるというのであれば仕方ありませんね。
応援及び、初期のWEBの立ち上げ、企画の進行役など、今まで色々ありがとうございました。
0524STEF THE 1.52005/11/26(土) 23:22:24ID:fEtDgyD4
>521
いえ、恐らく原因は本スレに書かれている出来事だと思います。


皆さん、プロジェクト辞退が頓挫したというわけではありませんので、どうか見捨てないようにお願いします
0525ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/26(土) 23:23:47ID:AxHsQNti
>520
おつかれさまでした。
0526名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 14:06:52ID:WRK7WS+s
難しくはないが作業がメンドイいい例だな>プログラム
コンセプトは似てるが、処理少なめなフリゲで、アニマ・マスターてのがある
それとの差別化のためにも、この程度には大掛かりな方がいいかもな
生暖かく見させてもらうから頑張ってくれ
0527名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 14:21:35ID:TpltoiLe
ttp://chic.site.ne.jp/games/anima/anima.html
(・∀・)ニヤニヤ
0528ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 14:33:20ID:1l0/Uogg
似てますね^^;
0529STEF THE 1.52005/11/27(日) 14:54:58ID:rQX3o/ME
…さて、心機一転して作品の事に集中しましょう。
四代目の方に動きが見られないのが気がかりですねぇ

>526
似てますね。
まぁ、こういったタイプはこれに限らず星の数ほどありますから…
既存の物との差別化を計るにはやはりシステム面の快適さで勝負でしょうかね。
…ま、そうは言ってもまずは完成させる事が先決。
細かい話はそれからですね
0530名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 14:57:41ID:TpltoiLe
ttp://cgi.2chan.net/u/futaba.php?res=179730
(・∀・)ニヤニヤ
0531名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 15:35:31ID:WRK7WS+s
完成させるために、今何をするべきなのか

>>530
IDがほぼトイレ
0532名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 15:59:55ID:TpltoiLe
プログラムっていうかルーチンワークの視覚情報化?
えっと、あー、なんだ
そうそう、フローチャートみたいのを作ってみれば?
あとは各画面のデザイン、>>507みたいの、を描き出すとか
それと、人のことを公衆便所とか言うなw(言ってねぇ)
(・∀・)ニヤニヤ
0533STEF THE 1.52005/11/27(日) 16:07:41ID:rQX3o/ME
各人が今出来ることをやらねばなりませんね。

私は何をすればいいんでしょうか?
0534ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 16:14:47ID:1l0/Uogg
>533
絵師なので絵を描けばいいではないでしょうか。
0535名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 16:15:21ID:5U4Q5mxw
絵師兼なんだから、絵をたくさん描くと良いんじゃない?
出来れば1枚くらいカラーで仕上がったものがあれば、
それを見てアイデアを提供してくれる人が増えるんじゃないかな?

形有るもの、動くもの、進行が見えるもの、完成しそうな感じがするもの、
このあたりは大きなポイントかと。
0536STEF THE 1.52005/11/27(日) 16:19:50ID:rQX3o/ME
('A`)カラー…
塗りの技術が無い者にとっては猛烈にツライ言葉…
巷のゲームとかの塗りを見るたびに羨ましく思いますなぁ
特に顔の、頬のあたり。
どうやったらあんな薄いピンクを自然に塗れるのか
0537ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 16:22:17ID:1l0/Uogg
私が塗りましょうか?
0538名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 16:23:26ID:p26Hn0q5
うはw怖いもの見たさでみてみたいwww
0539ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 16:26:32ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3914.gif

ためしにやってみましたが、
うまく塗れません^^;
無理かもしれません。
0540STEF THE 1.52005/11/27(日) 16:27:07ID:rQX3o/ME
確かにちょっと見てみたい気もw

とりあえず昨日晒した、寝ころんでる猫耳に色を塗ってみます。
晒すのはちょっと時間がかかると思いますが…
0541STEF THE 1.52005/11/27(日) 16:28:02ID:rQX3o/ME
Σ(°Д°;
0542ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 16:31:25ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3915.gif

ちょっと手抜き過ぎたので
塗りなおしてみました。

バケツが使えないようなので、
ペンでグリグリ塗ってみました。
0543名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 16:37:00ID:TpltoiLe
1.5さんのお絵描きツールは何?
(・∀・)ニヤニヤ
0544STEF THE 1.52005/11/27(日) 16:39:57ID:rQX3o/ME
そういえば、トリップは付けた方がいいんでしょうかね?

>543
フォトショです。
イラストレーターと散々迷いましたが。
どちらも高いですしね
0545名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:11:39ID:dPGWjE0z
あまりにも可哀想な流れだったので色塗ってみた。
30分くらい。飯食いに行くことになったので適当だけど。ごめんね
http://upup.web.infoseek.co.jp/index2.html
0546名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:12:39ID:dPGWjE0z
ごめんこっち
http://www.vipper.org/vip148041.jpg
0547ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 17:16:36ID:1l0/Uogg
GJ!!!!!!
なんかエロい・・・・W
0548STEF THE 1.52005/11/27(日) 17:32:28ID:rQX3o/ME
キタ━(゚∀゚)━!
ってかアレですね。
塗りがこれだけ上手いって事は、線画ってか画力自体も相当なものなのでは…?

ところで、もう私の中ではスタッフの一人としてアナタを起用する気マンマンなんですけど、どんなもんでしょ?
0549名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 17:42:09ID:WiBNANQE
昨日の長文野郎です。
勘違いして飛び出したみたいで恥ずかしいんですが、戻ってきてよろしいでしょうか。
0550STEF THE 1.52005/11/27(日) 17:47:03ID:rQX3o/ME
>549
このスレッド、このプロジェクトは幾多もの人々によって支えられています。
何の落ち度もない貴方が帰って来るのに一体何の問題がありましょうか。
どうぞ遠慮せずにアイデアを出し続けて下さい。
0551名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 18:25:14ID:UZm2noD7
>>539 >>542
キテル━(゚∀゚)━!!!
おまいの才能に嫉妬するぜぃ。
0552ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 18:39:00ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3916.zip
サンプル最新版v12
基礎作り直し
退化したかも・・。

ソースクローズします。
以前のバージョンのはご自由に使ってください。



>絵師さん
picフォルダに画像ファイルが入ってます。
改造したければどうぞ

mainbg2.bmp→メイン画面の背景640*480
title1.bmp→タイトル画面の背景640*480
button1.bmp→ボタン類の画像128*30  *縦に並んでます。
parts1.bmp→パーツ類の画像64*64 *縦横にならんでます。
001.bmp→オープニングの背景640*480 *ファイル名変えるかもしれません。


>all
オープニングどんな感じか
よく分からんので文字垂れ流しにしときました。
sファルダにOP用のtxtファイルがあります。

現在、アイテム一覧と店のちょっとまでしか動作しません。
バグ、改良点があったら報告ヨロ。

0553ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 18:42:22ID:1l0/Uogg
追加
画像の透明部分は真っ黒(R0 B0 G0)です。
0554名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 18:46:55ID:TpltoiLe
ピド氏って、もしかしてHSP2使ってる?
(・∀・)ニヤニヤ
0555名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 18:52:51ID:Bh1uyjjm
育て方次第で>>539 >>542 もありだなw
0556ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 18:56:22ID:1l0/Uogg
>544
そうです。
0557名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 19:04:39ID:TpltoiLe
漏れはHSP3使ってるんだけど、HSP2とHSP3って結構違うよね
ネット上のTipとかのほとんどが2仕様で、何かと不便が生じてるw
(・∀・)ニヤニヤ
0558ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 19:11:26ID:1l0/Uogg
そうですよね〜
今、HSP3移行時期なので。
いつか、HSP3使いたい。
0559名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 19:15:17ID:UZm2noD7
>>525
ピドタン相変わらず仕事速いね。GJ!
ttp://www.vipper.org/vip148112.png
オープニングの改行が行われてないのは今は仕様かな?
がんばってくださいませ ^^

>>555
なにその逆転ホームラン。
0560ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/27(日) 19:24:55ID:1l0/Uogg
仕様ですw
sファルダにopstory.txtがあるので適当に改行してください。
0561名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 20:21:51ID:UZm2noD7
やぱ仕様ですか。
あと、某スレの1000オメw
0562STEF THE 1.52005/11/27(日) 20:45:25ID:hM2p05Sj
おお・・・なんだかプロジェクトが現実味を帯びて来ましたね・・・
それにしても仕事がお早い。GJですピドさん。
バグ等は見あたりませんでした。

店を選んだ時に店員が表示されますが、店員のイメージ(男か女か、どんな格好か)とかありますか?
0563名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 21:10:36ID:WiBNANQE
>>550
どもです。ちょっとでもお役に立てるように頑張るす。
設定・シナリオを考えようと思うんですが、要望とかダメ出しとかしてもらえると嬉しい。
昨日のは全部没じゃぁ!ってのなら1から考え直すんで、遠慮なくお願いします。

>ピドさん
凄ス!
イメージが形になってくのがわかるって(・∀・)イイ!
0564名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 21:17:29ID:dPGWjE0z
飯食ってきた。
色の塗り方変わるだけでこんなに雰囲気変わるって事は元々の絵がいけてるって事かな
製作協力はできないけど生暖かく見守ってるので頑張ってくだちぃ
0565STEF THE 1.52005/11/27(日) 21:38:30ID:hM2p05Sj
>563
どんどん考えちゃって下さい。
どんどん書き込んじゃって下さい。
既に貴方専用の「シナリオライター」という席は予約済みです。

なんでしたら最初の方の拾う所から考えてくれてもいいですよ?
ダンボールの中に入ってたのを拾う、ってのは守っていただかないと困りますケド

>564
あああンそんなぁ〜・・・・
あんなレベル高い塗りを見た後では私の塗りなんてOTZ
こんな事ならもっと早くから塗りの勉強しとくんだった・・・
どうやって塗ってるんでしょうか?・・・企業秘密?
0566名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 21:54:45ID:dPGWjE0z
>>565
最初の頃ココ見ながら勉強しました。参考にどうぞ
http://www.pastime.ne.jp/howto.htm
特に EliminateWhite・透明ピクセルのロック・指先ツール
ができるようになると急激に見栄え良く出来るようになります
慣れてきたら独自のやりかたを見つけるのがいいと思う。
0567STEF THE 1.52005/11/27(日) 22:11:10ID:hM2p05Sj
>566
おおう!
とにかく頑張ってこのサイトに書かれてある事を実践してみます。


ところでちょっと前に出てたアニマ・マスターってのやってみました。
良く出来てましたねえ・・・我々もゆくゆくは・・・
0568名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 22:18:13ID:p3raz+YR
>>567
そこのサイトをざっと斜め読みして一つ気になった事が。
EliminateWhiteは掛けた後、黒で塗りつぶすんじゃなく、
レイヤー→マッティング→白マット削除で細くなった線が元に戻るお。
0569名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 22:27:58ID:TpltoiLe
漏れもついでに塗り方の勉強してみるか
(・∀・)ニヤニヤ
0570名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 10:30:07ID:47no3tMQ
そろそろここで話すとネタバレになってしまう内容が出てくる頃と思うので
スタッフ用BBSを設置。
ステフ1.5 以下新スタッフも含めてプロジェクト参加者は
トリップ付けて捨てメアドを晒して下せぃ。
ほぼ本人だろうと確認できた時点でBBSのアドレスを送信汁から。
0571名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 10:50:02ID:7VGfs45g
>>570
まずお前が誰だっつー話なんだけどなw
0572名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 12:06:23ID:47no3tMQ
おーすまんすまんw
非公式サイトを立ち上げたりwikiでほざいたりしてる奴だ。
>>425とかプリメの人とかミシェルとか呼ばれてる(はず
0573STEF THE 1.52005/11/28(月) 15:07:51ID:2pOnzzyy
スーゥサイダンメィニァ〜☆

ttp://gamdev.org/up/img/3921.jpg

・・・・・・もうホント塗りの得意な方、誰かスタッフに・・・OTZ


捨てアドはたしかHOTMAILのヤツがあったような?
0574名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 15:26:39ID:0PZd5Gty
エチィ虐待受けてそう(*´д`*)ハァハァイタイノ?
0575STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk 2005/11/28(月) 15:30:47ID:2pOnzzyy
こっちでいいかな。
捨てアドは↓になります。
ZAKK-WILD@aamail.jp
0576名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 17:28:23ID:D8aticJO
微妙にZAKK WYLDEではないんだな
0577STEF THE 1.52005/11/28(月) 18:22:39ID:7icgp98z
。・゚・(ノД`)・゚・。もう使われてたんです…
0578名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 19:25:38ID:47no3tMQ
>>575
アドレス送信。
Hotmailだから迷惑メール扱いになってるかも知れん(そんな機能があればだが
のでよろしく。
0579名前は開発中のものです。2005/11/28(月) 23:52:34ID:zamYYwD2
育成ゲームの面白みを教えて
0580名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 01:21:34ID:JKvVg3B5
プリメの面白みなら分かるんだがな
つ「とりあえず脱ぐ」
0581名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 05:15:53ID:EkzfsT0b
ttp://gamdev.org/up/img/3929.jpg
私的にこうゆうGUIになってくれると、きゅんと来るんだが
どんなもんかな?>ピド氏
0582名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 05:42:29ID:AVSn42Ii
う、美しい。
てゆか、どっから見てもエロゲですw
0583名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 05:44:12ID:AEDamyq5
ちょ、何これ?すっげ面白そうなんだけど!
でもMPって何w
0584名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:14:00ID:4mMRwVyJ
>>581
うほ、イイGUI。
そのスクショ見たらゲームプレイしたくなるわ。(*´д`)
ども、妄想長文野郎です。
前回のがガチガチの育成シミュで膨大なパラメータ系の育成重視だったので、
今度はコミュニケーション重視な形を狙ってみた。(狙いが成功しているかどうかは不明)
ここから↓
【世界】
前回、猫耳が当たり前な世界の設定で疑問が出たんで、今度は「猫耳?アリエナスw」な現実世界そのまんまで。

【猫耳の設定】
何もわかっていない未知の生命体

【主人公の設定】
4年制総合大学の文系大学生
※理由
・たぶん今の日本で自由が利く部類(身分保証があって時間も腐るほどある)だから文系大学生
・獣医学部の友人とかがいれば話として便利だから総合大学
基本的にお人好しで小心者
実家から離れて一人暮らし

【育成の理由付け】
なんらかの理由で猫耳を手に入れる。
今更捨てるわけにもいかないし、かといって世間に公表するわけにもいかないし……。
と考えた結果、「人間らしくさせればとりあえずバレないかも?」という結論に落ち着き、育成をする事に。
※『バレたら大変』という事が、シナリオで色々使えるかもしれない。
0585名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:14:37ID:4mMRwVyJ
【コマンドについて】
■概要
1日ごとに行動決定。
●午前中
・初期:「猫耳育成」か「外に出る」のどちらかを選択する事になる。
前者を選択した場合、育成シミュらしく猫耳のパラメータを変動させるためのコマンドを選択できる。
後者を選択した場合、猫耳は留守番で主人公は知人に会ったりする事ができる。(←ADV風場所選択が良いかな?)
知人に会う事で、素材を手に入れたりアドヴァイスをもらえたりする。(後述)

・中、後期:猫耳が外に出してもある程度人間のフリができるようになったら、一緒に外に出る事もできるようになる。
「猫耳育成」か「外に(一緒に)出る」のどちらかを選択できる。
前者は、初期と同様にわかりやすくパラメータ操作ができる。
後者は、初期の効果にプラスして、主人公と共に色々な事を見聞きする事で、イベント(?)ごとに固有の猫耳に与える影響値が設定されている。

●午後(というか帰宅後、夜)
基本的に「猫耳育成」のみ。(イベント発生時は例外となる)

以上で1日が終了し、これが繰り返されて進む。

■内容
「外に出る」
┣探索(猫耳に与えるアイテム等を探す)→場所選択
┣店に行く(猫耳に与えたりするアイテムを買う)→店選択
┗人に会う(友人等に会いに行く)→場所選択(友人がいそうな場所は大抵同じでいいかな?)

「猫耳育成」
┣コミュニケーション(特に何かをさせるわけではなく、まったり会話等をする。愛情値が上がる?)
┣与える(原案:くっつける。素材などを与えてパラメータや容姿を変化させる)
┗学習(「お行儀」「言葉」「常識」等、育成シミュの基本部分)
0586名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:18:40ID:4mMRwVyJ
【パラメータについて】
前回の妄想案に問題点があれば直すかんじで。
「やり込み要素が多め」という当初の目標のためには、可能な限り多いほうがいいのかな?

【その他の登場人物】
・獣医学部の友人(原案:敵)
動物好きだが典型的マッドな人なので、猫耳の事がバレると非常にマズイ。
その事は明かさずに、ペットの話という事で折に触れて相談に乗ってもらう。

・材料工学部の友人(原案:マッチョな人+科学者の助手)
将来の夢が錬金術師というバカ。
「鋼の錬金術師」を目指して、とりあえず鋼の肉体を目指した結果がマッチョ。
物質が高圧下だと変化をする事に目を付けたらしく、彼の言うところの「練成」を研究中。
※練成:馬鹿力で2つ以上のものを押しつぶす(注1:普通の人にはできません)
この「練成」で、主人公に素材面で協力してくれる。(マジカヨ)
(注2:筆者は「鋼の錬金術師」をタイトル以外ほぼ全く知りません。ファンの人、怒らないで)

※1つのまとまりとして出してるけど、「コマンドだけこの案採用」とか
つまみ食い式に取ってってもらっても平気です。
今更だけど時節柄、ダンボール箱に入れられたょぅι"ょ(っぽく見える猫耳様)って際どいっすね。
オープニングは、「猫耳様がみかんのダンボール箱に入ってて、主人公が手に入れる」
って要件を満たせばよいのでしょか?
0587名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 13:01:58ID:oe2h3EH3
>>584-586
お前すげーな。
既に妄想の域を超えて企画提案として成立してる
どっちの世界観でも俺はいける。頑張ってくれ
0588名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 15:04:56ID:EkzfsT0b
>>584 妄想長文乙。
すでにシナリオ&企画担当として認識されてるからそろそろスタッフとして
正式参加して欲しげ。トリップ付けて捨てメアドさらしてくれたら速攻でスタッフBBSの
アドレス飛ばす。あとアイデアは企画書に・・・まではせんでいいからファイルにまとめて
(できれば他人が見る事を意識した見やすい書式で)くれると他のスタッフや後から参加する
人が再利用しやすい。形式はtxtでもhtmlでも自分の編集しやすいものでOK。
docやxlsやpdfは萎えるので勘弁w
0589STEF THE 1.52005/11/29(火) 15:57:29ID:DHX7E8S7
なんですかココは。
宝の山ですか?
なんでこんなに有能な人々がこのスレに(*´Д`)=з

シナリオ担当さん、もう正式にスタッフの一員ですので、トリップと捨てアド晒しをお願いします。
あと、呼びやすいようにコテを付けて欲しいかも。
0590名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 18:16:29ID:bxbkm13j
長文氏の妄想力は凄いな。
どっちかって言うと、俺は今日のがいい。
練成カッコヨス。
さすが播磨。バカだぜw

>>588
>妄想長文乙。
事情知らない人が見たら煽りでワロチw
0591盲腸 ◆text/m/YCg 2005/11/29(火) 20:39:50ID:4mMRwVyJ
これで良いでしょか?
妄想長文を略しただけの単純なコテですが。'`,、 ( ´∀`) '`,、

一応鳥テストはしたけど、このPCからじゃなかったから心配だわ。
メールはメ欄です。
0592盲腸 ◆text/m/YCg 2005/11/29(火) 20:44:59ID:4mMRwVyJ
ちゃんと付いてた。えがったえがった。

感想くれた人、どうもです。
声援を妄想に換えて頑張ります。うす。
0593STEF THE 1.52005/11/29(火) 21:21:37ID:DHX7E8S7
スタッフ用のBBSは私が送ってもいいんですケド、ミシェルさんに任せます。
ところでライバルと助手の外観はどうしましょうか。
男か女か。どんな雰囲気なのか。
0594名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 21:29:00ID:EkzfsT0b
業務連絡。アドレス送信完了。新BBS設置(あわただしくてスマヌorz
0595ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/29(火) 22:57:22ID:owIQqM+m
>581
すごぉ
私には、きっと無理ですね。ハイ

>584-586
GJ!

>591
よろ〜。

0596STEF THE 1.52005/11/29(火) 23:09:04ID:DHX7E8S7
あ、ピドさん捨てアド晒しお願いします。
0597ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/29(火) 23:12:19ID:owIQqM+m
qwertyuiopasdfghjklohdedsdf@yahoo.co.jp
0598名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 23:32:28ID:EkzfsT0b
業務連絡。アドレス送信完了。
0599ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/29(火) 23:36:09ID:owIQqM+m
受け取りました。
0600ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/29(火) 23:41:28ID:owIQqM+m
ttp://gamdev.org/up/img/3933.zip
最新版
0601盲腸 ◆text/m/YCg 2005/11/30(水) 00:31:22ID:aOCdWkOw
>>600
看板に偽り無くパワーアップしてるのが凄スwww

こちらが言ったシステムが無理難題だったら、ドンドン注文ください。
言われてはじめて頭を使い始めるタイプの野郎なので。
以後よろしくでっす。
0602STEF THE 1.52005/12/02(金) 03:42:25ID:3srKG92X
二日ほどこのスレに書き込んでませんでしたが、決して停滞中ってワケじゃないですよ〜
ちゃんと(ゆっくりですが)進行してます。
0603ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/12/02(金) 21:14:19ID:UTRo14s9
妻子版v14
完成!

育成ゲームと言ったら、、、
やはり『ひげ』です。
この、企画に参加したときから
コツコツを作り上げた『ひげモード』がついに、完成。

最先端技術と革新的なサービスで未来のエンターテイメントを提供する、
最高にパワフルな『ひげモード』
いつだって、もっと自分らしく、自分好みに、自分のエンターテイメントを彩ることができる、『ひげモード』
家族全員で、安心して『ひげモード』


↓DL
http://gamdev.org/up/img/3944.zip
*8秒位たたないとひげモードになりません。

0604名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:15:33ID:4pBIQzwL
ひげ乙。
0605名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 22:25:48ID:eqFDC1B0
どんどんカオスっぷりが増していくなw
0606名前は開発中のものです。2005/12/02(金) 23:58:35ID:wbAShVe1
>>603
乙!
個人的にはこの狂いっぷりが激しくツボなんだが、
この企画はどこへ向かっているんだろうな。
0607名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 00:01:43ID:LZtR63PL
もうピドは相手しない方がいいんじゃないの?
0608ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/12/03(土) 00:16:35ID:8RquWG2w
>607
orzガーン

みんなに許可なしにひげモード追加がいけなかったみたいですね、
次のバージョンでは、消します。
0609名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 00:31:14ID:zqefAdps
>>603
本当、

画面汚すぎwwww
0610名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 01:04:01ID:orMYoFVT
せっかくあったステフ1.5の絵の原型がぶっ潰されてるんだよなwww
まぁ停滞期か。
0611ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/12/03(土) 01:08:13ID:8RquWG2w
>609
>610
仮画像なんだけどね。
画像の差し替えは簡単に出来ますよ。

GUIの画像もプログラマが担当するんですか?
それだったら、ぜひGUI書いてくれる絵師ほしいですね。
0612ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/12/03(土) 01:09:13ID:8RquWG2w
ゴメン。
>それだったら、
↑これ入れると日本語変だw
0613名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 01:13:25ID:orMYoFVT
創作意欲湧かない仮画像に替えられても無駄乙としか言いようが無いぞ
0614名前は開発中のものです。2005/12/03(土) 01:19:09ID:oJhadnND
>>611
だったらGUIも書いてくれるプログラマ入れたほうがいいだろ。

普通の神経ならステフ2みたいに排斥するだろ。
0615STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk 2005/12/03(土) 01:35:37ID:GmI3RbOF
まあまあ皆さん落ち着いて。
ピドさん、GUIの絵を用意するのがキツイのであれば、>581でミシェルさんが提案されたGUIをとりあえずは使用するという事にしてはいかがでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています