完成形の『猫耳様』が何なのかわからないからパラの提案もできない罠。
いや、ビジュアルはわかるし萌えたんだが、定義というのか
”何を『猫耳様』と呼ぶのか”がわからないのよ。

例えば、初期状態では猫耳帽子かぶった人間の格好してても行動が猫で、
”『猫耳様』になるには人間としても猫としても一人前でなければならない”←コレを仮に定義とする
ってのなら、「礼儀作法」「言語」「知識」「知能」「容姿(もっと細かくできる)」とかとりあえず思い浮かぶっしょ。
ただ、元々の主旨から外れてどんどん猫っぽくしたい人は、そういう成長のさせ方をしてもいい。
(やり過ぎると猫耳帽子だったのが、本当の猫耳になったり)

って具合に最終目標の概念っつーか定義がわかるとやりやすと思うんだわ。
善良な小市民の愚考ですた。