【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名前はゲーム業界関係者のものです
2006/03/20(月) 22:21:00ID:4w8Ibminですから、どなたかが言われていたように、ココは意外と我々業界側の人間も見ていましたよ。
業界側からの視点で言わせて頂くと、久々に復活したこの「ゲームやろうぜ!2006」はプログラマーや
デザイナーなどの技術職はスキル重視だったでしょうね。
しかし、応募者全体の多く占めたプランナーなどの企画職は、とりあえずアイデア重視だったと思います。
実務経験がない方にも門戸を開いたのは、素人ならではの企画に注目しているからです。
これは、皆さんが気にされてた雇用形態を見ても「冒険的なソフトを作る」というのが念頭にあったの
だと思います。
逆に言うと、既存のゲームを連想させる企画ではNGだった方も多かったのではないでょうか?
それは、ワード文章1枚で一次を通過した方や、複数応募した方でも企画によって合否がわかれて事を
見てもわかることだと思います。
あと「PS2」「PSP」そして、これから発売される「PS3」の開発コンセプトやSCEJさんの
CMを見てもわかるように万人向け、つまり「ゲームらしくないゲーム」をモットーとしていますので
そういう企画かどうかで合否が分かれたと思われます。
ですから今回の結果の有無に拘らず、我々同様にゲーム業界全体が盛り上がっていくように皆さん
がんばって行って下さい。
最後に、長文になったことをお詫びします。失礼いたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています