【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名前は開発中のものです。
2006/03/18(土) 13:23:17ID:GmT7ddGY個人ブログ調べてみて、通った人はパズルとかシュミレーション系?(考える系?)が多い。結局それか。
悪い言い方すれば雑魚系のゲーム作ってくれる人が欲しい感じ?(欲しい人はいると思うよ。ごめん)
わからんけど、王道のヒロイックファンタジーの企画(そこに新しさが有る無しは関係なく)は落ちてるんじゃないの?
俺は考える系のゲームほとんどやらないし、作りたくないし。
落ちたのは必然か…。
何か今回テーマがパラダイム崩壊とか言っていましたが
今回の一次通過したジャンルが考える系がチラホラな所から思うに
パラダイム崩壊って…。そんなんほんまにやる気あるの? という思いがあります。
ヒロイックファンタジー系はやめたい思いが審査側は強いんかな?
もしくはそんなんは自分らで作るとか?
(今ゲーム業界でそんなの作っている制作者のほとんどがA級戦犯な認識ないんだろーが)
でも俺は、ヒロイックファンタジー系でもその方向性の問題だと思うんだよな。
俺はそれを変えたいと思って応募した訳だが。
あまり専門用語分からなくてすみません。ただの書きなぐりなので。
あと軽く教えて
アクション、ファンタジーとかそういう感じの通った人はいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています