【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 16:37:00ID:0yA5EBYC【応募期間】2005年11月15日〜2006年2月28日
【対象フォーマット】PS2/PSP/PS3
【応募資格】
18歳以上、性別、国籍を問わず。
日本在住者に限る。
未成年者は保護者の同意に基づく。
個人、グループを問わず応募可能。
法人での応募も可能。
経験者、未経験者問わず。
【オーディション職種】
プランナー、シナリオライター、プログラマー、スクリプター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、サウンドクリエーターなど。
※上記以外にも、今後のデジタルエンタテインメントコンテンツ制作に必要と判断されるスキルについては、オーディション対象となる。
【合格者へのバックアップ】
合格からソフト完成までのすべての制作費、生活費の提供。開発オフィス、機材、ソフトの無償貸与や、その他チーム編成や技術指導といった人的支援など。
※発売されるソフトの権利はSCEが保有する。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051025_gy.html
PSの頃にもあったね
0420名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 02:51:00ID:Fqwj5tSBはよ返せや糞ニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!111!!!!1
0421名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 05:26:24ID:ib3TA3If最終日の3/1に。我ながらギリギリすぎだ。
0422名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 05:51:24ID:XbtIuzSt出口の見えないトンネルにわざわざ入っていくのか。
乙としか言いようが無い。
0423名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:43:14ID:ib3TA3Ifいや、俺はPSP用の案件出したんだけど。
PSフォーマットってことだったし。
0424名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:50:54ID:X5NBltcHPS3がヤバイからこそ、ひっくり返すアイデアや人材だと思えば支援も手厚かろ。
チャレンジャブルで面白いじゃん。
0425名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:58:51ID:etZTCryNttp://www.shimesaba.net/images/20050424-2.jpg
0426名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:13:57ID:fTp0GV/y自分の権利は守りたいくせに他人の著作物に関してはおざなりとかモラル低すぎじゃないの?
お前らみたいのが受からない事を切に願う。
0427名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:26:00ID:7KjLa8W4他者の著作物をあたかも自分のものであるように書いている訳でもないし
0428名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:42:47ID:TtFLO+VH0429名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:52:49ID:fTp0GV/y引用元がそもそも著作権法に違反している拘らず故意にリンク貼るなっていうことだ。
こんな事いちいち説明されなきゃわからんやつは程度が低すぎる。
0430名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:57:35ID:TtFLO+VH0431名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 15:04:57ID:etZTCryN鈴木みそのオールナイトライブ5巻に載ってます。
リンク先で読まずに本を買ってよんでほしいです。
確かに関心しない事なんですけど、せっかく貼ったからには
この辺論議して欲しいんですよね。
0432名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 15:49:24ID:XbtIuzSt0433名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 16:01:50ID:XbtIuzStどうぶつの森→福福の島
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/top2/main04.gif
http://www.muumuu.com/games/fukufukunosima/index_images/logom.jpg
理髪師・仕立て屋姉妹→理髪師姉妹
http://www.nintendo.co.jp/ds/admj/new/ss401.jpg http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/plus/able_sis.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12196.jpg
パンプキング→ガイコツキング
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nafj/chara/page13/cha227.gif
http://www.muumuu.com/games/fukufukunosima/3dw/c010.jpg
リセットさん・ラケットさん→モグやんトリオ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12194.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12195.jpg
主人公(女)・ゆうたろう→ジル
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/image/girl2.gif http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12193.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12192.jpg
カッペイ→サラオ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/plus/kappei.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12191.jpg
0434名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 16:06:02ID:XbtIuzStまあ、パクリまくりっで訴えられなければ何をしてもいいってことだ。
0435名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 16:39:22ID:QjUbaR33似たモチーフのキャラがいるってことでしょ。
狙ってやってると思うけど。
漫画は玉吉の複製っぽいね。
0436名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 16:53:59ID:XbtIuzSt0437名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 17:44:38ID:LrlE48jc0438名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 19:07:08ID:UVpPKsiC企画だけどな。
結果はまだこね。
0439名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 20:20:14ID:DdiuWRKCこんな感じのようだな。
0440名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 21:30:30ID:2gwW0cKm結果がだいぶ出始めたけど、その中で権利返還を申し出た奴って
どれくらいいるんだろうか?
0441名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 22:38:39ID:yeAuJT79専門て行ったことないから分からないけど大げさなフィクションだよな。
仮にも本職なのに、こんな奴らにまぎれて一次選考突破を喜んでたとしたら俺間抜け杉w
0442名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 23:55:18ID:UfvoVnT8ゲー専で教えてる友人から聞いた話だと、9割方は正しいそうだ。
0443名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 00:20:49ID:o4CsbX8c0444名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 00:50:33ID:rAY6ue+0始めは何もわかってなくても別に不思議とは思わない。
0445名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 01:12:23ID:JsQ81PRdプロフィール入力画面のプルダウンメニューで選んだ項目によって変わるだけかな?
0446名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 04:17:45ID:qV+5TxPO0447名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 07:39:44ID:A88mjMcb知識の有無が問題ではないのよ。
0448名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 07:49:42ID:h2+GQp/e自分よりできる人に会ったことが無い独学で覚えた漏れ。
0449名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 07:52:31ID:4dSXCvL1・何も目標も無い奴が、少しでも長く子どもでいるために来る
・目標を持ったレベルの高い奴もそいつ等のせいで腐る。
・「何もしなければ叱られずに済む」という考え方が染みついていて、
自発的に何かすることを軽蔑している
が問題な訳。もっと根が深いけど、生徒としては。
0450名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 08:18:10ID:yy1kDeL3その金使ってゲーム作ったほうがマシだよな。
自分よりすごい人に会ったこと無い俺は他人に教わるものなどない。
0451名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 08:25:14ID:4dSXCvL1>>450
何年も自分の師を求めてかけずり回った上で逢えなかったなら、構わないけど(立派だと思うけど)
そうじゃないなら、このゲー専の生徒とどこか通じるところがあるな・・・
0452名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 11:09:59ID:sNiL1Cdqそんな人たちが採用されるなら本望ですね。
0453名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:08:35ID:L3A7iBTy0454名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:10:09ID:2yxPq/8/3月下旬には通知できるようにするとのこと
後半殺到したみたいね
0455名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 23:52:32ID:Je7FFMl70456名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 01:15:20ID:S/tRSYSeやる気あんのか。
0457名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 01:22:01ID:17DHxPE9拙速な審査を望んでいるのか?
要求ばっかり一流だな。
0458名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 01:37:09ID:yPdzOmGuメールが帰ってくるだけでも凄いと思うがな。
いちお、
>選考期間
>2005年11月15日(火)〜2006年3月31日(金)予定
だから、4/1日に合否メールが来ても遅くはないぞ。
・・・いやこれ二次、三次審査含んでの期間か?
0459名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 02:02:22ID:9P8lTV4Uいやいやそりゃないだろ多分。実際一次通過の人にも二次の日程伝えられてないみたいだし。
今なら言える
ヌルポ
0460名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 02:09:38ID:S/tRSYSeやる気あんのか…。
実制作は来年とかw
そんなに寝かしてたら企画も腐るよ。
0461名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 05:12:30ID:rbk4bJ/Hガッ
>>460
数年寝かした程度で腐るようなネタしか出せないヤツは
「
本質的なエンタテインメントに、
新たなイノベーションを巻き起こす、新しい才能
」
を持ってるハズが無い。氏ね
0462名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 05:28:43ID:S/tRSYSeゲームという日々形態が進化しているエンタテインメントにとって
素早さというのは非常に重要な事なのだよ。 お前が氏ね。
0463名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 05:36:06ID:hbJLGiI6それで遅いと思うなら応募しなければ良いのではないかと。
(てか応募したんですか?)
仮に即日で三次まで通ったとしても
本製作までに最短で7ヶ月かかることを想定していますよね。
0464名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 05:50:12ID:rbk4bJ/H確かに形態は変化し続けているが
内面的な面白さを求めるユーザーの心理は
いつだって同じ方向を求めている。
素早さを求められるような行為を目指さなければならないのは
「本質的なエンタテインメント」を考えることをしていないからだ。
哀れな。
0465名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 05:50:32ID:S/tRSYSeすでに一次通過した人も二次が始まるのを待っている訳だから。
3月中に審査するとし書いてないSCEにも責任がないとは言えないだろう。
(それが一次〜三次までなのか、一次のみなのか)
そして、これをどう解釈しようと、応募者には何の非もない。
0466名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 06:01:20ID:S/tRSYSeそういうモヤっとした捉え方で語られるのは非常に迷惑な事だ。
そして何も言ってない事と同じだ。
こういう奴が日本の文化を腐らすのだろう。
0467名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 06:52:12ID:7zIR/orT0468名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 06:53:07ID:ObPduvRv知らせがありそうな予感、イヨカン、シケンカン!
0469名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 07:03:57ID:17DHxPE9随分大げさに言っているが、せいぜい遅れて2週間だろ。なんでそこまでえらそうに他人の仕事をなじれるかね。
その程度で企画が腐るわけないだろ。何様のつもりだ。
どうせこいつは落ちるだろうが、こいつと同じチームにはなりたくないな。
0470名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 07:22:52ID:rbk4bJ/H角が立たないよう曖昧な表現をとっているというのに
くらいついてくるやつだな。
現在、ゲーム制作は大規模化しすぎてしまっている。
そのため、氏のいうようなナマモノ的なアイデアを
制作し、売り出すというのが極めて困難になってきている。
そもそも刻一刻と変化する時代を点で捕らえることなど
手持ちの企画屋でも十分でき得ることだろう。
その内部の企画屋ではやっていけなくなってきているから、
外からアイデアを募り長く食っていけるコンテンツを
つくろう、というのが今回の「ゲームやろうぜ2006」なのではないか?
ならば少々審査に時間がかかってでも良いものを選ぼうとするだろうよ。
0471名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 07:30:04ID:i1njwO9+一次突破したっということすか?
こちらは、2/24に提出したんすが
なしの礫だす。
0472名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 07:34:36ID:+dqIN3Hoたぶん返事来るのに丸1ヶ月はかかるんじゃない?
0473名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 08:02:55ID:qKdUUpCQ思い入れが強い作品であればあるほど、待ち通しくなって
しまうものなんだよね。焦らず、合否を待ちましょう。
0474名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 12:56:19ID:RMU0sT3l超ギリギリに出して、とっくの昔に合格通知きたよ
0475名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 13:09:42ID:ZQdlwbNxかわいいw
0476名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 13:51:03ID:+dqIN3Hoかわいいw
0477名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 15:01:36ID:RMU0sT3lうへへ、どうも
0478名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 17:39:19ID:YQbW9H7K0479名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 21:56:47ID:pCEOFPBB0480名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 22:09:13ID:+dqIN3Ho0481名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 22:44:22ID:/khlF4q90482名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 22:52:03ID:YQbW9H7Kまあある程度のスキルと実績をもった人でした。
0483名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 22:53:04ID:YQbW9H7K0484名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 23:22:12ID:CXTcvnO10485名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 23:39:37ID:UzDSyz1v0486名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 19:07:35ID:M6y5BSwCこちらは、まだ、判定結果が
でてません。やはり、多数の選考メンバー
で一日中、応募作品のチェックをしてるんで
しょうねえー
選考メンバー「今日は、合格者いねえなあー」
とかなんとか言いながら夕日を眺めながら
コーヒーでもすすったりしてるのであろうか?
気になる!
0487名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 22:40:14ID:+nTSkicK本当にこういう形式なら、まさに嵐の前の静けさだな……
明日、ここは大荒れするのか?
0488名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 22:42:44ID:Zfwq2Qn+0489名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 23:37:58ID:fKgCEXAl2次は東京まで行って面接なのかねえ
0490名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 07:00:52ID:1tw33E+K秒殺者続出か!?
0491名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 18:31:09ID:G5bOQtVWいうことか
0492名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 19:55:05ID:BBZUt1FR2次は直接会いに行くとか説明会のレポしてるサイトに書いていたよ。
地方に住んでいる人ならその地方まで会いに行くらしい。
0493名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 20:45:19ID:xegv1y0F隊長!そのレポしてるサイトのアドレスおよび、詳細をお願いするッす!
0494名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 20:53:37ID:BBZUt1FRttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051026/game.htm
審査の手順。これぞと思われた企画、作品に対して、SCEJのスタッフが面談に向かうのだという。
つまり、地方都市から応募してきた人に対し、地方にまで出向くという
0495名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 21:54:15ID:xegv1y0F隊長!ご足労おかけしまして申し訳ないっす!(敬礼)
大変参考になりましたっす!(再敬礼)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051026/game04.htm
↑でも、この数字には驚愕しっす……
0496sage
2006/03/10(金) 22:16:04ID:UQ/848WW0497名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 22:54:13ID:aICvYiaF今回は何人応募したんだろう?
久しぶりの開催だけに1000人overかなあ
6回開催で合格者が190人だとだいたい1開催で30人くらい
合格してるのかあ
これを多いとみるか少ないとみるか
0498名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 23:44:48ID:3zpY5uxX320 : 14 = 0.04375
1300 : 31 = 0.02384
260 : 16 = 0.06153
約5%ってところだな。 そんなもんじゃね?
0499名前は開発中のものです。
2006/03/10(金) 23:55:40ID:6klj+UjH現在:1人。
0500名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:02:17ID:ruKNOVLD0501名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:36:18ID:EwFWXzmcどういう計算してんだ?ゲーム専門学校生か?
0502名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 00:55:45ID:XFb3bs5G0503名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 01:00:39ID:Q+mVDSLW1900人のオイスターソースは?
0504名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 01:36:41ID:EwFWXzmc0505名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 03:23:20ID:Q+mVDSLW0506名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 11:46:28ID:ruKNOVLD専門呼ばわりの前に計算くらいしろよ。
0507名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 11:57:44ID:4s6atdYa今回の企画からぜひヒット作が出て欲しいね。
0508名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 13:31:13ID:jEotlYrt浮かんできやがった。
問い合わせてみるか。特例措置みたいな
ことはないのか?
0509名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 13:34:27ID:LDQ0OXU6前回通りなら、半年後にまたあるよ。
「クリエイターオーディション」って事は、チーム編成した後の適応力(社会性)も審査項目の内。
下手に自分のアイデアすごいから特例にしろなんて言えば、ブラックリストに載りかねない。
それに、多分急にひらめく程度のアイデアはみんな持ってるよ。
じっくり寝かせて磨いた方がいい。
0510名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 13:36:04ID:LDQ0OXU6アイデアだけの企画書が一番落ちやすいと思っておいた方がいい。
0511名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 14:01:03ID:PqYp11Il良いこと言うね。センスあるよ。(←皮肉じゃないよ、誤解しないでね)
0512名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 14:10:30ID:yb8MhxSBアイデアだけ書きなぐったようなのは
そもそも企画書とは呼ばないと思うんだけど。
0513名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 14:38:40ID:qa+z2Uaf501 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:36:18 ID:EwFWXzmc
1900人中190人とってんだから10%じゃん。
どういう計算してんだ?ゲーム専門学校生か?
504 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 01:36:41 ID:EwFWXzmc
何年か前の雑誌
0514名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 15:49:45ID:b+QnG8KGPI≒3
0515名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 15:58:46ID:NieLFe5D0516名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 16:06:16ID:LDQ0OXU6その通りだよ。だから企画書とある時点で
「アイデアだけしか売りのない企画書」のことだと気がついて欲しかった。
変な事書いてあるように見えたら、そいつが馬鹿だと決め付ける前に、
文脈を読んで誤読してないか確かめてくれると嬉しい。
0517名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 16:11:29ID:hOSQc28V分かってないなぁ。
何年か前の雑誌の数字を分母に、>>495の数字を分子にとった
ID:EwFWXzmcこそが専門卒のバカなんだよ。
0518名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 17:33:18ID:emrbFn7Oアイデア一発で通ったとの書き込みしか見ないが…。
0519名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 17:34:43ID:VDK/OEpB2chで釣りゲーつくらね?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141941442/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています