【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 16:37:00ID:0yA5EBYC【応募期間】2005年11月15日〜2006年2月28日
【対象フォーマット】PS2/PSP/PS3
【応募資格】
18歳以上、性別、国籍を問わず。
日本在住者に限る。
未成年者は保護者の同意に基づく。
個人、グループを問わず応募可能。
法人での応募も可能。
経験者、未経験者問わず。
【オーディション職種】
プランナー、シナリオライター、プログラマー、スクリプター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、サウンドクリエーターなど。
※上記以外にも、今後のデジタルエンタテインメントコンテンツ制作に必要と判断されるスキルについては、オーディション対象となる。
【合格者へのバックアップ】
合格からソフト完成までのすべての制作費、生活費の提供。開発オフィス、機材、ソフトの無償貸与や、その他チーム編成や技術指導といった人的支援など。
※発売されるソフトの権利はSCEが保有する。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051025_gy.html
PSの頃にもあったね
0330名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:20:07ID:cOSl4g2qいや、そのネタ、もうゲーム化されてるし。
0331名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:24:52ID:RJyGYHeX当り1つしかないのかw
0332名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:26:50ID:+55G36Xb0333名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:40:47ID:cOSl4g2qあんま売れてないけどね。
安田均さんだっけ? 確かあの人の書いたPCの本で
海外のバーチャルなエスパーゲームの紹介とかもあったな。
ずいぶん昔のゲームだけど。
ゲームがこれだけメジャーになると、そういった仕事で生計立ててる人たちから
ゲーム向けの企画が、どこからともなく出てくるから、
テーマだけの企画ネタでは、ゲームやろうぜは、ダメだと思うよ。
パラッパが出て来た時のような、斬新なアイデアとゲーム性が求められてんじゃないかな。
0334名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:41:14ID:j8PGkSlIまだ落ちたら返還してくれるSCEのがいい。
0335名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:45:27ID:cOSl4g2qそれだったら、パクられても大して痛くないじゃん。
でも、絵とかムービーとかプログラムソースって、作るの時間もかかるし、
勝手に使われても文句言えないのは、ちょっとね。
0336名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:52:38ID:KzueizCGそれで使われてたら文句言える訳。銭もとれるよな。
0337名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:58:27ID:cOSl4g2qよく読みました? 作品を提出した側が、後で請求した場合は、
法的手続きを取った上で、提出した者へ権利返却されますが、
返却した後でも、SCEがこれを勝手に使っても、
文句を言ってはいけませんとの内容ですよ。
0338名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:58:51ID:KzueizCG出さなかったのか…。
0339名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:59:49ID:KzueizCG落ちた人は権利返却してもらってるから。
0340名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:08:25ID:cOSl4g2q> 従って当社は応募作品を、秘密保持義務を負うことなくまた応募者に通知することなく、
> 当社の判断により無償で利用(改変して利用すること等も含むものとします)
> または削除することができるものとします。
ここら辺が、ちょっとね。
0341名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:12:25ID:KzueizCGあー、それね。
問いあわれば、まあ納得のいく回答はしてもらったけど。
(君の心配には及ばないという事は保障するよ)
その事が理由で出さなかったのはマイナスなのは言える。
0342名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 20:30:50ID:UV1BcY4uエスパー清田のマインドシーカーか、懐かしいな。
0343名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:14:39ID:CFa76dVL0344名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:15:51ID:qSXqEEUp0345名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:23:18ID:hrTBYxSPちょっと路線が似てますけど、
英語漬けと韓流をヒントに「韓国漬け」っての30分で書いて送っときました。
マーケ的にはばっちりでしょ?^^
0346名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:50:21ID:qSXqEEUp0347名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 22:51:23ID:SvW8qP1n誰が買うの?
0348名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:28:02ID:hrTBYxSP在日韓国人
人口凄いでしょ
0349名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:31:44ID:57XEMBCn何がマーケ的にばっちりだ。アホすぎ
0350名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:37:27ID:hrTBYxSPよく調べると、大阪の韓国語を話せない在日韓国人のあいだで最も流行ってる
ヨン様のお忍び来日にもファンが殺到するのは在日ネットワークの情報から
あとはもちろん韓流に乗せられた頭の軽い日本人の若い女
0351名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:45:30ID:57XEMBCn0352名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:47:28ID:hrTBYxSPネットがあるのだから調べてみなさい。
こういった努力の積み重ねが次回の採用に結びつくのですよ。
0353名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:53:16ID:YEJnThzqモエたんみたいなのDSででないかなぁ
0354名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:20:50ID:hSv0mvdJはいはい。脳内脳内。よかったね。
0355名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:32:01ID:QMrhmrHHネタとは思うけど。
今回もPGのみとかは止めて欲しいな。
0356名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 05:06:44ID:nXCU3aEA>>345みたいなのが多いのかな?
0357名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 09:50:49ID:0KiNbKTU応募数なんて出てる?
0358名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:35:49ID:ll5VuA1Rこいつにしか考え付かない、こいつをメンバーに加えて、
もっと詳細部分を聞いてみたい、と思わせる斬新な企画じゃなきゃ。
素人応募をOKにしたのも、そういうことだと思ったが。
SCEにいるプランナーにでも考えつくようなネタはアウトだろ。
そいつらを超越した感性がなきゃ。
0359名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:39:27ID:ll5VuA1R側近に、ソニーマーケティングっつー会社があるの知らんのか?
ウリがマーケティングうんぬんの企画ってだけで、ボツだよ。
0360名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 11:04:14ID:0KiNbKTUクオリアを提案したとこかw
0361名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 13:37:57ID:rfiBTji0ソニーの、ネットやマーケティング専門部みたいな感じだね。
0362名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 16:21:53ID:nXCU3aEA数じゃないけど割合で。
http://www.playstation.jp/scej/yarouze/magazine09.html
7割が企画。
0363名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 19:39:22ID:Va8TKcvIパクられるのは承知の上、そんなことでチャンスを放棄するな!
俺だって、前にSE社(昔S社)に企画を送ったところ、「今回は…」って
企画書と共に送り返されてきたよ。
それから数ヵ月後、俺の企画に酷似したゲームが発売されたよ。
「志村けんのギャグ+ハンダー」というゲームがね。
武器のシステムなんかそっくしで…(泣)
それでも、今回の「やろうぜ!2006」に送ったぜ!
やらなきゃ、なん〜も変わらんよ。
0364名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 20:14:17ID:nXCU3aEAで、パクったことに気が付かない上がそのまま採用、みたいな。
0365名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 20:58:26ID:haMW8t1H>それから数ヵ月後、俺の企画に酷似したゲームが発売されたよ。
数ヶ月なら、期間的に確実にパクられてはいない。
携帯電話のゲームなら可能性はあるかな?
0366名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 22:00:10ID:xIv6/ypWどれだけ自意識過剰なんだよwww糞バロスwwww
0367名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 23:27:49ID:CoTUQOBGこんなゲームあんの?
0368名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:07:46ID:NS0/C9vK0369名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:18:02ID:4cKiPovxそうなんだけど、現実的に金が絡むからな。
「もらえる」のと「もらえない」のならどっちがいい?
0370名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:24:40ID:mIKy0C1jおれは出さなかった。
なぜかといえば、頑張れば作るだけなら、
可能な環境にいるから。
ただな、広告を全然打ってくれないし、
売れる数も決まっていて、激しく、少ない。
やる気がしないだけなんだ・・・。
・・・・・分ってるんだ。
0371名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:29:12ID:mIKy0C1jあのアインハンターに、光るアイデアなんてあった?
0372名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:50:34ID:i4Z6XJfcそれと、当時の雑誌で、その会社の坂口って人が「あれはイイよね」って
書いてあったしね。
俺も、中古で買ってかなり遊んだよ。
0373名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:55:35ID:eLEuL4o8一応こんなん立ててもらったんで、皆さんの意見を聞かせて頂けると幸いです
0374名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:57:02ID:mIKy0C1jゲーム業界の場合、同じようなネタが同じような時期に出てくることは、よくあるから、
何かキーになるゲームとかが、その頃に出てたんじゃないか?
0375名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:59:33ID:BPu1Omth0376名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 01:05:20ID:2Xtw2wGk何年前のゲームだよ…
0377名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:33:17ID:G1ve2j/K何か1995から始まって6回ゲームやろうぜがあって、んで応募総数約1200とかいう記事を見た稀ガス。
そう考えると一回につき200くらいしか来てないのかな
0378名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:34:01ID:swX2LXpB0379名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:38:11ID:G1ve2j/Kだよね。
しかしこんだけ敷居が低いとわけわからん応募もありそうだよね
0380名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 03:37:15ID:mIKy0C1jPS2の頃までは、政府が家電や娯楽機に甘かったから助かったけど、
中古品や、不具合の規制が、いますげー厳しくなってるぞ。
外国で量産している部品が、輸入禁止になるとかもありえるぞ。
0381名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 04:02:35ID:nsmxmmkiファミコン時代じゃあるまいし
0382名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:38:55ID:eAAsEajp0383名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:50:24ID:eAAsEajpうあああああぁぁぁぁぁぁあぁぁあ11
0384名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:23:11ID:JaBG4/nD0385名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:06:35ID:iH5iyfXxどこでも「ジャイアン方式」だ。素人レベルは黙殺されてるよ。
でも、企業 VS 企業は別格!
昔)格ゲー
今)恐竜ゲー
…って所の話はな。
0386名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:10:56ID:mtzf+OPvだから…、アインハンダーはもういいんだよ!!!
てめーは「殺人解剖趣味倶楽部ゲーム」の話でもしてろ!!
0387名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:31:08ID:eiGlvk2Y0388名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:41:06ID:YA+n/cco俺はまだメール来てないけど。
0389名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:23:25ID:obJ4XXD/これでDS心置きなく出来る、と前向きに。
0390名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:33:02ID:YtzA4e+Q0391名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 11:24:29ID:W9f1ZLMNけど、本当にアイデア一発で送っただけだからびびってる
やべー詳細考えてかないと・・・。
0392名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 14:05:11ID:1v8Nnj+Dいつ出した?
0393名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 17:05:26ID:VaJuEFUX事務局スタッフ及び当社クリエイターによる作品審査を行います。
しばらくROMってたが、これ読み飛ばしている奴多くないか?
RPGの設定送った奴とか、どこで新規性とか先見性アピールしたんだろう。
落ちた奴より、一次通った人が上の条件どうクリアしたかを聞きたい。
0394名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 17:11:48ID:MC/RfiPk昔大手に今考えると糞みたいなRPGで書類通過した。
0395名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 19:38:08ID:LHAvh7AB通った奴がこんなとこに書き込む訳ないだろ。
通った時点で半分守秘義務発生してるんだから。
0396名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 19:51:56ID:nfZ3QXjw0397名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 20:08:31ID:VaJuEFUXそんな具体的な内容は落ちた奴だって書いてないから最初から期待していないよ。
第1、いきなり詳しい事聞いたって意味無いし。あくまで気をつけた事とか、どういうやり方をしたか。
自分の技能をどう表現したかとか、何に気をつけて新規性をアピールしたかとか。
あくまで、次のやろうぜに参考になるような考え方のコツとかノウハウ。
そもそも作品投稿した時点で向こうに著作権あるんだから、守秘義務以前にヤバイよ。
0398名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 21:40:51ID:LHAvh7AB>あくまで気をつけた事とか、どういうやり方をしたか。
>自分の技能をどう表現したかとか、何に気をつけて新規性をアピールしたかとか。
これ十分詳しい事だけど…。もしホントに開発して、インタビューとかされたら?
この辺の制作者のコンセプトは何かの拍子に答えてしまう可能性があるし。
今ここでそれを書いて、数年後
ああ、あの時の書き込みは…コイツだったのか。なんて噂になってみ。
マイナスにしかならない事書く訳ないだろ。
0399名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 22:03:21ID:wurLyLAZ個人(社会人)戦の奴はどういう心境で送ったんだろうか?
とりあえず生活の保障はあるものの、これって、俗に言う
「出版社と作家」の関係でしょ?
チームと個人、別枠で募集した方が良かったと思う。
「採用試験」風のコンテストなら、とりあえず賞金でも良かったのでは?
いざその状況になったら、背水の陣で挑まなければならんから手放しに
喜べない人もいるのでは…
でも、そういう立場で応募した奴らの意気込みは凄いよね!
全く、どこぞ文学賞とってそこそこ売れても、先行き不安で役所に勤めてますって
堂々と新聞なんかのインタビューに答えてる奴に見習って欲しいぜ!
0400名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 22:43:45ID:ghpl6ht+承:「もうちょっとマシな作れたかもしれんけど、」
転:「ありあわせチョットいじって、」
結:「適当にZIPに圧縮して送りつけたよ。」
0401名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 23:58:56ID:bWdAWzHQまあ、締め切りギリギリに応募したから
結果でてきたらまた書くかも
0402名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 09:35:41ID:cUtWzTp/ぜんぜん、起承転結になっていないんだが・・・ネタ?
起・・・何かが起こる(発生する)
承・・・上記の説明(詳細)
転・・・これまでの流れが一気に変わる(逆流、逆転、転換)
結・・・原因の判明。解決。結末。
ちなみに、上の順番はどう入れ替えても構わない。起や結等それぞれが何回あっても良いし無くても良い。
例えば「結転転転起承」でもかまわんし、「起結」でも構わん。但し、面白い事が第一条件だ。
上記のことによって、「起承転結」は物語を編集する為のブロック分けの指標に過ぎない事が理解できるだろう。
オリジナルで物語を作るのに適した物(方法論)ではない。
米国の脚本家を育てる大学では、「起承転結」なんぞ軽視されている。作る指標としているのは「出発、試練、帰還」の3つの流れだ。
これは文学的とは言いがたいが、大衆を魅せる話を作るのに適した考え方/方法論だ。ハリウッド映画の多くが、これに則して作られている。
たとえば「フォレスト・ガンプ」にあてはめる。
・出発(ガンプの思い出話/どう人格が形成されて社会に出てきたか)
・試練(自分の息子の存在を知り、自分の知的障害が遺伝しているかもしれないという不安を、認めたくない自分との対決
そして妻との別れ)
・帰還(生まれ育った家で、息子と一緒に生活する)※家族を手に入れる事がガンプにとって最大の幸福だった。
・・・・・・となる。
ガンプの場合、時間で考えると「出発」に要する説明が多く、これが大衆をひき付ける要素になっている。
「試練」「帰還」の2つは合わせてラストにされ、短い時間で語られる。
これが編集の結果であり、演出による各部のボリュームの変化付けの結果である。
「ターミナル」の場合は
・出発(空港に到着して、缶詰になる)
・試練(空港内での限られた空間でのサバイバル)
・帰還(空港から出て、アメリカに来た目的を果たし、帰路に着く)・・・・となる。
0403名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 11:17:19ID:e7ORzLiK0404名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 11:49:42ID:/7ii00frゲームやろうぜに夢を賭けたくなる。
0405名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 11:58:17ID:e7ORzLiK0406名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 12:03:17ID:fUoxB5/wただの4行文に起承転結ってつけるだけのギャグだよ。
それくらい理解してあげなよ。長文自体がネタじゃないなら、かなり痛いし。
0407名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:43:39ID:7lCViXt8なんて俺は無能なんだorz
0408名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 14:51:41ID:L3t0DCr50409名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 15:03:46ID:UgR865crしかも良ゲーとして成立しうる内容なら、
面接まで様子見てみようとは思うんじゃね?
0410名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 19:32:11ID:fUoxB5/wXIのグループも、ゲームのアイデア出したのは合格後だから、
本当に応募者のセンスを見るコンペでしょ。そんな企画があれば受かるだろうけど
大抵そんなすごい企画なんてめったに無いよ。
下手に斬新なだけだと幸福操作官の二の舞だしな。
0411名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 20:31:39ID:dmQjcm7Pなあなあ、公務員ってバイト禁止なんじゃねーの?
うちら民間でも、会社によって違うけど禁止してるところ多いし。
えーっと、本がベストセラー(10万部)以上になると1000円の本で税金納めた
としても、軽く500(万)は超える…
これって、りっぱな副業っすよー
公務員やりながらゲーム作りできれば、超理想的!
0412名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 20:58:18ID:GxsQqlWf0413名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 21:06:15ID:JItriwJH公務員で小説家やってる香具師は結構いるけどな・・
0414名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 21:22:34ID:L3t0DCr5企画で応募とかぬかしてる奴ってこのマンガと同じ輩でしょ。
0415名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 01:00:08ID:yNI5apbA大体想像つくけど
0416名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 01:01:23ID:F0U/C3Gl提出する企画がアイテム名考えてるだけってやつ。
0417名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 01:25:49ID:ib3TA3Ifてことはお前もプログラム応募か!
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
まだ返事コネー
0418名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 01:36:16ID:x3lDcHFOいつ出したの?
0419名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 02:34:51ID:UCBNq413こんな奴多そうだ。
ゲーム専門学校の実態
ttp://www.shimesaba.net/images/20050424-1.jpg
ttp://www.shimesaba.net/images/20050424-2.jpg
0420名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 02:51:00ID:Fqwj5tSBはよ返せや糞ニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!111!!!!1
0421名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 05:26:24ID:ib3TA3If最終日の3/1に。我ながらギリギリすぎだ。
0422名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 05:51:24ID:XbtIuzSt出口の見えないトンネルにわざわざ入っていくのか。
乙としか言いようが無い。
0423名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:43:14ID:ib3TA3Ifいや、俺はPSP用の案件出したんだけど。
PSフォーマットってことだったし。
0424名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:50:54ID:X5NBltcHPS3がヤバイからこそ、ひっくり返すアイデアや人材だと思えば支援も手厚かろ。
チャレンジャブルで面白いじゃん。
0425名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 13:58:51ID:etZTCryNttp://www.shimesaba.net/images/20050424-2.jpg
0426名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:13:57ID:fTp0GV/y自分の権利は守りたいくせに他人の著作物に関してはおざなりとかモラル低すぎじゃないの?
お前らみたいのが受からない事を切に願う。
0427名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:26:00ID:7KjLa8W4他者の著作物をあたかも自分のものであるように書いている訳でもないし
0428名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:42:47ID:TtFLO+VH0429名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 14:52:49ID:fTp0GV/y引用元がそもそも著作権法に違反している拘らず故意にリンク貼るなっていうことだ。
こんな事いちいち説明されなきゃわからんやつは程度が低すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています