【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 16:37:00ID:0yA5EBYC【応募期間】2005年11月15日〜2006年2月28日
【対象フォーマット】PS2/PSP/PS3
【応募資格】
18歳以上、性別、国籍を問わず。
日本在住者に限る。
未成年者は保護者の同意に基づく。
個人、グループを問わず応募可能。
法人での応募も可能。
経験者、未経験者問わず。
【オーディション職種】
プランナー、シナリオライター、プログラマー、スクリプター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、サウンドクリエーターなど。
※上記以外にも、今後のデジタルエンタテインメントコンテンツ制作に必要と判断されるスキルについては、オーディション対象となる。
【合格者へのバックアップ】
合格からソフト完成までのすべての制作費、生活費の提供。開発オフィス、機材、ソフトの無償貸与や、その他チーム編成や技術指導といった人的支援など。
※発売されるソフトの権利はSCEが保有する。
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051025_gy.html
PSの頃にもあったね
0291名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 15:50:44ID:yORS/74T0292名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 18:38:01ID:D4h/XDTc学歴だけで決まるなんて言ってないよ。
学歴も企画のような仕事なら大きな武器になるってこと。
0293名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 22:39:40ID:rJ/0ifh7PS3でなら
どの程度のことができそうなのか
これが掴めない限り
俺の企画をはいぽちっと送付するわけにはいかない
今回は見送らせていただく
0294名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 22:55:29ID:b7KW61sL素直に書けませんでしたと言え。企画段階からプログラムの心配すんなボケ。
現時点で無理なAI?ハードが進化してもプログラマの能力まで上がらないぞ。
俺はまさに今AI的に無理っぽい企画書書いている。 あと1日!
0295名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 00:17:33ID:npU98j+c自己アピールも評価の対象内のつもりなんかなーと。
応募フォーム作ったやつは、
プログラムコンテストのノリで作ったんちゃうかという簡素さダターよ。
まぁでも、最低限、就職活動のつもりで、必要書類はつけとくのが礼儀だよな。
とりあえず「布団マップ」書いて送ってみた。落ちたら、
まぁそういうことなんだ、と勝手に自分で納得することにする。
0296名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 00:22:17ID:pVqpg2Yf普通に社名、学校名いりますが。
釣りか…。
0297名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 00:30:28ID:npU98j+cどうやら俺の目は節穴で、記憶力は鳥以下のようだ・・OTL
0298名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 00:53:30ID:gxtIJT+s残念ながらキミは違う応募のフォームに入力したらしいね。
0299名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 02:14:39ID:EPHbV2hxそういう意味ではちょっと意味あるな。
0300名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 02:27:13ID:CGw4mwrW0301名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 03:28:04ID:CuiCmSty学歴→クリエイティブ、プログラム系以外は書いても意味なし。
0302名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 03:59:33ID:SCSmFzEq0303名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 08:51:53ID:bf2jWi5I締め切りは今日までかと思ったら、書類は3月1日(水)の午後6時まで
受付てくれるんだね。
> 応募手続き及び作品データの投稿受付は、3月1日(水)午後6時で締め切らせていただきます。
> 締切後の応募は一切受付いたしませんので、予めご了承ください。
0304名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 10:29:19ID:EPHbV2hx0305名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 10:35:45ID:2gdP74Erで作品データは3月1日までOKなのか?
0306名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 11:22:55ID:EPHbV2hx0307名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 11:49:44ID:A1qvPJXB印象悪くなることある?
0308名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 12:56:51ID:qirC5q0Eって出るよ。
問い合わせメール出したが、まだ返事無し。
これ送れなかったらどうするんだろう?
0309名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 13:10:49ID:UQJt3RnRそんな印象が悪くなるか良くなるかなんてこと分かるわけないだろ。アホか。
問い合わせメールで問い合わせてろ。
>>308
>これ送れなかったらどうするんだろう?
どうするんだろう?って、お前の好きにすれば。
0310名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 13:26:25ID:EPHbV2hx0311名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 13:43:03ID:SzHVG4rN特に動作環境については、応募作品を正しく閲覧するために必要な情報を正確に記入してください。
作品の閲覧ができない場合、審査を行えない可能性があります。
作品名
制作スタッフ
現所属(学校名、会社名など)
って書いてあるから、常識的には書くべきだろうね。
0312名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 14:11:03ID:bf2jWi5I明日の夕方まで繋がらなかったら、どうしよう・・・・。
0313名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 14:35:02ID:Bfn8M6Qz分からないんだったら、レスしなくていいよ
そんな人のレスいらんし
0314名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 15:25:08ID:2gdP74Erこれから送りたいんだけど。
0315名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 15:25:09ID:bf2jWi5I0316名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 15:38:18ID:EPHbV2hxしょーもないの送ってもしょーもないけど。
よくできた作品≒よくできた作品+しょーもない作品
よくできた作品<よくできた作品x3
0317名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 16:19:40ID:UQJt3RnRはぁそうですか。
>>307
どこに質問すればいいかすら分からないんだったら、レスしなくていいよ
質問厨のレスいらんし
0318名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 16:33:18ID:bf2jWi5Iまだ繋がんない。回線小さいのかな?
まぁ明日の夕方6時までだから、今晩中に贈ればいいっしょ。
0319名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 16:37:37ID:Bfn8M6Qzキモw
0320名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 17:53:09ID:iPOP9g3W>>309
分からないんだったら、レスしなくていいよ
そんな人のレスいらんし
319 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2006/02/28(火) 16:37:37 ID:Bfn8M6Qz
>>317
キモw
0321名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 18:46:16ID:EPHbV2hx0322名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 23:45:57ID:bf2jWi5I0323名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 00:30:49ID:cNpoJ1e0みんな頑張れ。おやすみ。
0324名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 07:17:22ID:cOSl4g2q0325名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 17:27:12ID:CFa76dVL普通につながるね。
0326名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 17:33:30ID:hrTBYxSPなんかアイディアくれ!
0327名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 17:57:55ID:RJyGYHeX0328名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:16:41ID:cOSl4g2q今朝方まで出す気満々で、気合入れた作品を送ろうとしてたんだけど、
規約の内容が気に入らかったので、やっぱり出すの止めました。
採用の可能性が低いのに、魂を込めて作った作品の権利を
奪われるのは嫌だなぁと思って・・・。
それと、次世代機は、PS3ではなくてレボを応援しないと、
業界が、これからヤバい方向に向ってしまいそうな気がして
そちら向けに、内容を変えて、某社へ提出します。
0329名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:18:19ID:+55G36Xb脳トレなんかが流行ってるから、その路線で
「エスパー養成ソフト」
例えば、当たりが一つしかないマインスイーパーとか
0330名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:20:07ID:cOSl4g2qいや、そのネタ、もうゲーム化されてるし。
0331名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:24:52ID:RJyGYHeX当り1つしかないのかw
0332名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:26:50ID:+55G36Xb0333名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:40:47ID:cOSl4g2qあんま売れてないけどね。
安田均さんだっけ? 確かあの人の書いたPCの本で
海外のバーチャルなエスパーゲームの紹介とかもあったな。
ずいぶん昔のゲームだけど。
ゲームがこれだけメジャーになると、そういった仕事で生計立ててる人たちから
ゲーム向けの企画が、どこからともなく出てくるから、
テーマだけの企画ネタでは、ゲームやろうぜは、ダメだと思うよ。
パラッパが出て来た時のような、斬新なアイデアとゲーム性が求められてんじゃないかな。
0334名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:41:14ID:j8PGkSlIまだ落ちたら返還してくれるSCEのがいい。
0335名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:45:27ID:cOSl4g2qそれだったら、パクられても大して痛くないじゃん。
でも、絵とかムービーとかプログラムソースって、作るの時間もかかるし、
勝手に使われても文句言えないのは、ちょっとね。
0336名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:52:38ID:KzueizCGそれで使われてたら文句言える訳。銭もとれるよな。
0337名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:58:27ID:cOSl4g2qよく読みました? 作品を提出した側が、後で請求した場合は、
法的手続きを取った上で、提出した者へ権利返却されますが、
返却した後でも、SCEがこれを勝手に使っても、
文句を言ってはいけませんとの内容ですよ。
0338名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:58:51ID:KzueizCG出さなかったのか…。
0339名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 18:59:49ID:KzueizCG落ちた人は権利返却してもらってるから。
0340名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:08:25ID:cOSl4g2q> 従って当社は応募作品を、秘密保持義務を負うことなくまた応募者に通知することなく、
> 当社の判断により無償で利用(改変して利用すること等も含むものとします)
> または削除することができるものとします。
ここら辺が、ちょっとね。
0341名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 19:12:25ID:KzueizCGあー、それね。
問いあわれば、まあ納得のいく回答はしてもらったけど。
(君の心配には及ばないという事は保障するよ)
その事が理由で出さなかったのはマイナスなのは言える。
0342名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 20:30:50ID:UV1BcY4uエスパー清田のマインドシーカーか、懐かしいな。
0343名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:14:39ID:CFa76dVL0344名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:15:51ID:qSXqEEUp0345名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:23:18ID:hrTBYxSPちょっと路線が似てますけど、
英語漬けと韓流をヒントに「韓国漬け」っての30分で書いて送っときました。
マーケ的にはばっちりでしょ?^^
0346名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 21:50:21ID:qSXqEEUp0347名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 22:51:23ID:SvW8qP1n誰が買うの?
0348名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:28:02ID:hrTBYxSP在日韓国人
人口凄いでしょ
0349名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:31:44ID:57XEMBCn何がマーケ的にばっちりだ。アホすぎ
0350名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:37:27ID:hrTBYxSPよく調べると、大阪の韓国語を話せない在日韓国人のあいだで最も流行ってる
ヨン様のお忍び来日にもファンが殺到するのは在日ネットワークの情報から
あとはもちろん韓流に乗せられた頭の軽い日本人の若い女
0351名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:45:30ID:57XEMBCn0352名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:47:28ID:hrTBYxSPネットがあるのだから調べてみなさい。
こういった努力の積み重ねが次回の採用に結びつくのですよ。
0353名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:53:16ID:YEJnThzqモエたんみたいなのDSででないかなぁ
0354名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:20:50ID:hSv0mvdJはいはい。脳内脳内。よかったね。
0355名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:32:01ID:QMrhmrHHネタとは思うけど。
今回もPGのみとかは止めて欲しいな。
0356名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 05:06:44ID:nXCU3aEA>>345みたいなのが多いのかな?
0357名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 09:50:49ID:0KiNbKTU応募数なんて出てる?
0358名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:35:49ID:ll5VuA1Rこいつにしか考え付かない、こいつをメンバーに加えて、
もっと詳細部分を聞いてみたい、と思わせる斬新な企画じゃなきゃ。
素人応募をOKにしたのも、そういうことだと思ったが。
SCEにいるプランナーにでも考えつくようなネタはアウトだろ。
そいつらを超越した感性がなきゃ。
0359名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:39:27ID:ll5VuA1R側近に、ソニーマーケティングっつー会社があるの知らんのか?
ウリがマーケティングうんぬんの企画ってだけで、ボツだよ。
0360名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 11:04:14ID:0KiNbKTUクオリアを提案したとこかw
0361名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 13:37:57ID:rfiBTji0ソニーの、ネットやマーケティング専門部みたいな感じだね。
0362名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 16:21:53ID:nXCU3aEA数じゃないけど割合で。
http://www.playstation.jp/scej/yarouze/magazine09.html
7割が企画。
0363名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 19:39:22ID:Va8TKcvIパクられるのは承知の上、そんなことでチャンスを放棄するな!
俺だって、前にSE社(昔S社)に企画を送ったところ、「今回は…」って
企画書と共に送り返されてきたよ。
それから数ヵ月後、俺の企画に酷似したゲームが発売されたよ。
「志村けんのギャグ+ハンダー」というゲームがね。
武器のシステムなんかそっくしで…(泣)
それでも、今回の「やろうぜ!2006」に送ったぜ!
やらなきゃ、なん〜も変わらんよ。
0364名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 20:14:17ID:nXCU3aEAで、パクったことに気が付かない上がそのまま採用、みたいな。
0365名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 20:58:26ID:haMW8t1H>それから数ヵ月後、俺の企画に酷似したゲームが発売されたよ。
数ヶ月なら、期間的に確実にパクられてはいない。
携帯電話のゲームなら可能性はあるかな?
0366名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 22:00:10ID:xIv6/ypWどれだけ自意識過剰なんだよwww糞バロスwwww
0367名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 23:27:49ID:CoTUQOBGこんなゲームあんの?
0368名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:07:46ID:NS0/C9vK0369名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:18:02ID:4cKiPovxそうなんだけど、現実的に金が絡むからな。
「もらえる」のと「もらえない」のならどっちがいい?
0370名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:24:40ID:mIKy0C1jおれは出さなかった。
なぜかといえば、頑張れば作るだけなら、
可能な環境にいるから。
ただな、広告を全然打ってくれないし、
売れる数も決まっていて、激しく、少ない。
やる気がしないだけなんだ・・・。
・・・・・分ってるんだ。
0371名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:29:12ID:mIKy0C1jあのアインハンターに、光るアイデアなんてあった?
0372名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:50:34ID:i4Z6XJfcそれと、当時の雑誌で、その会社の坂口って人が「あれはイイよね」って
書いてあったしね。
俺も、中古で買ってかなり遊んだよ。
0373名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:55:35ID:eLEuL4o8一応こんなん立ててもらったんで、皆さんの意見を聞かせて頂けると幸いです
0374名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:57:02ID:mIKy0C1jゲーム業界の場合、同じようなネタが同じような時期に出てくることは、よくあるから、
何かキーになるゲームとかが、その頃に出てたんじゃないか?
0375名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:59:33ID:BPu1Omth0376名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 01:05:20ID:2Xtw2wGk何年前のゲームだよ…
0377名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:33:17ID:G1ve2j/K何か1995から始まって6回ゲームやろうぜがあって、んで応募総数約1200とかいう記事を見た稀ガス。
そう考えると一回につき200くらいしか来てないのかな
0378名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:34:01ID:swX2LXpB0379名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 02:38:11ID:G1ve2j/Kだよね。
しかしこんだけ敷居が低いとわけわからん応募もありそうだよね
0380名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 03:37:15ID:mIKy0C1jPS2の頃までは、政府が家電や娯楽機に甘かったから助かったけど、
中古品や、不具合の規制が、いますげー厳しくなってるぞ。
外国で量産している部品が、輸入禁止になるとかもありえるぞ。
0381名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 04:02:35ID:nsmxmmkiファミコン時代じゃあるまいし
0382名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:38:55ID:eAAsEajp0383名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 18:50:24ID:eAAsEajpうあああああぁぁぁぁぁぁあぁぁあ11
0384名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:23:11ID:JaBG4/nD0385名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:06:35ID:iH5iyfXxどこでも「ジャイアン方式」だ。素人レベルは黙殺されてるよ。
でも、企業 VS 企業は別格!
昔)格ゲー
今)恐竜ゲー
…って所の話はな。
0386名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:10:56ID:mtzf+OPvだから…、アインハンダーはもういいんだよ!!!
てめーは「殺人解剖趣味倶楽部ゲーム」の話でもしてろ!!
0387名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:31:08ID:eiGlvk2Y0388名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:41:06ID:YA+n/cco俺はまだメール来てないけど。
0389名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:23:25ID:obJ4XXD/これでDS心置きなく出来る、と前向きに。
0390名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:33:02ID:YtzA4e+Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています